パワーレスポップ Vol.4

(@2001.10.3 CLUB Que)

 

まずはnoodles登場。女の子4人組。
今回何の情報もなしで見て、でも写真とか見るかぎり結構可愛い女の子達なので

フワフワした音楽なのかと思ってたんだけど、いきなり爆音。

意外とロックっていうか、ややパンク寄り。
ベースの人がずーっと眉間に皺寄ってるのが気になってねぇ(笑)。
ボーカルの声はわりと好きだ。
ちなみにCOILはリハで彼女たちを見て、負けないぞ!と思ったらしく
 サ「リハ後ラーメン食ってやりましたよ(笑)」
 ヨ「オレはつけめんで食ってやりました(笑)」
とのことです(笑)。
でも今までで一番サダさんのMCがゴキゲンだったのだ。

妙にテンションが高かったのだ。
 ヨ「女の子が使った楽屋ってさわやか〜ってカンジでいいね〜(笑顔)」
 サ「いいよね〜(笑顔)」
とご堪能の様子(笑)。

でも、サ「まだ友達になるどころか、口もほとんどきいてないんですけどね」だって。

ダメじゃん、頑張れオジさん達(笑)。

8時半近くにCOIL登場〜。
サダさん、白Tシャツ。ロゴが人の頭で見えそうで見えない。もどかしい。
ヨースケさん、黄色のポロシャツ(ポロって珍しくない?)。
フルヤさん、茶(かなぁ、エンジかなぁ)のTシャツ。
やっぱりフルヤさんには濃い色が似合う。ふむ
先週のFM福岡の生放送から1週間しか経ってないので、

さすがにサダさんの髪もそんなに伸びてはおらず(笑)、相変わらず若々しい。

そして、大方の予想を裏切り(笑)ヨースケさんのヒゲ、健在〜。
本人曰く「なんかしばらく剃らなかったら愛着湧いてきて。でも毛穴が少ないみたいで下地
(たぶん地肌と言いたかったんでしょう・笑)が見えちゃうんだよねー」とのこと。
サダさんに「朝顔に つるべ取られて もらい水」とか言われてました。

いきなりそんな喩え出してくるサダさんって。さすが本好き。

でもヨースケさんに「つるべ。鶴瓶がどうしたって?」と言われ、

「つっこむ気力もない」って萎えてましたけど(笑)。

今回はセットリストを見てもらうとわかる通り、かなり未発表曲にこだわった選曲。
おそらく12/19発売決定のカップリング集の発売を見越した選曲だったのではないかと。
未発表の曲が何曲か入るみたいだから、COIL自体も未発表発表しちゃうぞモードに
入ってるんじゃないかなって。
特にサダさんは「Smile Again」とアンコールのカウメン以外はすべて未発表曲。
いやー、豪華だったわー。
今回とってもヨースケさんのベースがかっこよくって。

初お披露目の曲多いし、いっぱい練習しましたね?ってカンジで(笑)。
ヨースケさんも負けじと「sunflower」を初披露してくれて、

「これで〜」も私は初めて見たので嬉しい。
ヨースケさんはがばーっと口を大きく開けて発声することが多いので、

もと合唱団の私としては見ていてとても気持ちがいい。

(↑ってこれはレポとは関係ないですね、すいません)
ちなみに「バス待ち」はチャッピーに提供した超名曲。

オリジナルはピアノがメインだけど、
サダさんのギターバージョンもなかなかステキ。これ大好き〜
ヨースケさんの「MCダイエット」も聴いてみたいけど、

でもやっぱ髭面であの歌詞唄われたら怖いからいいや(笑)。
それと12月のワンマンの宣伝もしっかりしてましたよー。

今回はなぜかサダさんが「渋谷」と連発してましたが(笑)、

「新宿」リキッドです。楽しみだね

アンコールは「カウメン」のみで、ちょっとえーって会場がなっていたら、

なぜかサダさんが一人だけとことこステージへ。
「昨日レディオヘッド観に行って、影響受けて新曲作りました。それやります」
ってことで、出来たてほやほや〜の曲を弾き語ってくれました。
最後まで豪華なライブでした。

以下はセットリスト〜

プリティ・リトル・トレイン
アベレージガール
かしわでぱんぱん
バス待ち
Smile Again
アホアホ♥ベイベー
type1
これでいいのだ/それでいいのか?
GUITAR TREK
ロイヤル・ストレート・フラッシュ
ドライブ
sunflower
河川敷ドリーム
(アンコール)
カウンセリング&メンテナンス
(アンコール・2)
無題、っていうか未定っていうか(笑)