グラフたどつ

 多度津は、福山からフェリーで海上1時間40分の、香川県の小さな町である。江戸末期には、金比羅詣での船着き場として栄え、明治に入ってからは、測候所ができ、一等郵便局もでき、、鉄道や発電所が四国で初めて作られるというように、進取性に富んだ、革新的な町であった。しかし、人口も少なく、いつのまにか表舞台から取り残され、少林寺拳法や原子力工学試験センターというような、狭い範囲の人々にしか知られないような町になってしまった。この多度津が私の生まれ故郷である。

 昭和38年に、町制70周年を記念して、「多度津町史」が刊行された。これは、当時町長を努め、後に岳父となった山崎祐一を委員長とし、父茂市を事務局長とする編纂委員会で編纂されたもので、私の幼友達の父親であった後継町長信濃勇氏の元で出版されたものである。また45年には、新庁舎が落成するに際して、町制80周年を記念して、古い多度津の様子を記録した「グラフたどつ」が出版された。先に挙げた3名は、この出版にもそれぞれ関与したが、それから、すでに三十年余、皆、鬼籍に入ってしまった。たまたま、景山勝氏の「あの頃」のスケッチ集に接し、これをWEBページとして公開したことから、「グラフたどつ」をインターネット上にアップして、彼らに見せてやりたいと思うようになった。きっと、あの世から、インターネット版「グラフたどつ」を見て、科学技術の進歩と普及に目を見張り、また、自分たちが成し遂げた生前の業績がこのような形で、広く世界に伝達されることを喜んでくれるものと思う。

 「グラフたどつ」の版権は、当然、多度津町にあり、教育委員会にあると考えられるが、その成立の経緯からして、これは父から譲り受けたものと、勝手に考えても許されるのではないかと思い、その中でも、自分にとっても思い出深いものを選んで掲載するとともに、現況を示す写真なども掲載することにした。


多度津幼稚園 多度津小学校 多度津工業高等学校
多度津町役場 多度津消防署 明徳会図書館
測候所の海水浴場 堀江の八幡さん 家中の天神さん
桃陵公園 一太郎やあい 多度津港
電車乗り場 桜川 豊津橋
鴨市 多度津駅 四つ角


多度津八景


多度津の写真を送ってくれませんか

 グラフたどつを編集しているうちに、時代の移り変わりをひしひしと感じるようになりました。ほんの四五十年しかたっていないのに、子供のころの記録が殆ど残っていないのです。その頃は全く無意味なものであっても、時が経過すると貴重なものになるのですね。今新しいものでも、何十年もすると、それなりに輝いてくるものです。多度津の思い出に繋がる写真などがあれば送ってください。このページを広げていって、次の世代に伝えて行きたいと思います。

     送り先: tr-kamada@mte.biglobe.ne.jp