i-mode版
お笑いずっこけ体験辞典 た行
LAST UPDATE 2004-03-28
すべてウソ偽りのない実話です。

あいうえお かきくけこ さしすせそ たちつてと なにぬねの
はひふへほ まみむめも やゆよ らりるれろ わをん TOP

  つ@ つA つB  


た 卵のサンドイッチ

▼東京で新入りの浮浪者をしていたころ、お金があっても、店には入れてもらえないので、売店で買い食いしていたが、ある猛暑の日、売店も見あたらず、缶ジュースしか口にできずにフラフラ・ぺこぺこだった。すると、早稲田大学の野球グランドが見つかって、ここなら学生向け売店があるだろうとウロウロしていたら、あったよ売店が!思わず買ったのが、のサンドイッチ。その場で道に座り込んで、ほおばったら涙が出る出る。今も、卵のサンドイッチを見ると、ワクワク・ドキドキしてしまう。(2000-12-29筆)

ち 血だらけのポークカツカレー
▼まだ車の免許を持ってない頃、仕事で遅くなり最終電車に乗り遅れることがよくあったが、仕方がないので、職場でこっそり寝たり、朝まで徹夜で仕事をしたり、ファミレスで午前2時まで読書して、後かたづけを手伝って、その後、朝まで散歩したり、野宿したり、いろんなことをしていた。ある時、腹が減って、生駒に当時あった「ャオ」というファミレスに行こうと、住宅街を走っていたら、歩道にふくらみがあって、つんのめってヘッドスライディングしてしまい、ヒリヒリするので、ちょっと怪我したみたいだけど、暗くてよく見えなかった。また走り出して、「チャオ」に到着。席に着き、注文をとりにきたウェイターの兄ちゃんに早速「ポークカツカレー」と言うが、その兄ちゃん、返事をしないで、じいっと俺の顔を見ている。もう一度「ポークカツカレー」と言うが、やっぱりぼうーっと俺の顔を見ている。今度はゅっくりと「ポーク、カツ、カレー」と、大きな声で言うと、急に目覚めたように、「ハ、ハイッ」と返事して、厨房に伝えに行った。この店はバイトのしつけがなってないなあ、とぼやきながら、トイレに行ってびっくり。俺の白いカッターシャツはあちこち破れ、泥が付き、胸・肘・腰のあたりに血がにじんでいる。顔も怪我していた。(2000-12-22筆)

つ@ ああ、散髪
▼入浴中、剃刀で前髪を切っていたら、手元がすべって、怪我はしなかったけど前頭葉の部分がるつるになってしまった。明日は遠足で、生徒達を引率しなければならない。仕方がないので、翌日は最後まで帽子を脱がなかったが、帰りの散髪屋の兄ちゃんが笑いをこらえていた。ところが、散髪中に、ポケットの金と料金表を比べると、どう考えたって足りないので、兄ちゃんに相談すると、だいたいそのあたりでやめましょうか?と言う。本当に途中で散髪が終わってしまい、「また来ます」と行ったが、2度と行っていない。(2000-12-21筆)

つA 熱かったおかゆ
▼朝、いつものように友達が、幼稚園に行こうと誘いに来た。家を建て替える前なので、年少組の1学期のことだ。俺は、まだ朝食中で、おかゆがあまりに熱くて、ほとんど食べられずにいた。でも友達が待っている。急いで食べなきゃ。そこにたい牛乳があった。この牛乳をおかゆにかければ、ちょうど食べやすい温度になるに違いない、とたっぷりかけたら、確かに食べやすい温度にはなったが、とても食べにくい味になってしまった。ご飯粒一粒さえ残してはいけないとおばあちゃんに厳しくしつけられていた俺は、とてもつらかったけれど、その妙なおかゆを残し、友達と幼稚園へ行ったのである。それがきっかけになったのか、小中学校の給食の時間、実に様々な取り合わせを実験してみたが、冷たい牛乳と熱いわかめのみそ汁の交互がぶ飲み以上に苦しかったのは、あの時のおかゆだけである。(2001-8-24筆)

つB 津軽海峡にはまる
▼「津軽海峡冬景色」にも登場する竜飛[たっぴ]岬。堤防先端のすぐ下には、ほんの少しの岩場があります。ちょっと降りてみようと飛び降りたら、岩場が崩れ、軽海峡にはまってしまったkurochanでありました。よい子のみなさんは真似をしないでね。(日々雑感487、2004-3-22筆)

て サボテン砂漠をさまよって
▼メキシコシティーから北へ車で約1時間、世界で3番目に大きいィオティワカン遺跡の太陽のピラミッドに行こうと、バスに乗った。世界的遺跡だから、大勢の人が降りるだろうと思っていたが、どのバス停でもそこそこの人が降りる。「ここかなあ?」と思ったのだが、3〜4人しか降りないので、俺は降りなかったが、それが間違いだった。バスは左にカーブを描いて、太陽の方角が180度入れ替わってしまった。前の席の女性に、少しは喋れるようになったスペイン語で「エンケ ディレクシオン ピラミッド?」(ピラミッドはどっちの方角ですか?)と聞くと、気の毒そうな表情で後ろを指さすではないか。やっぱりそうか!バスは約60キロで走っているとして、1分1キロ、一刻も早く降りなければならない。バスの運ちゃんに、降ろしてくれと頼みに行くが、追い払われる。それでも食い下がると、バスを止めてくれて、ある方向を指さした。何か言っているが、スペイン語はそんなに理解できなかったので、進行方向からして何か変だなと思いつつも、そっちの方角にまっすぐに歩き出した。やがて大きな道に出た。あとから考えたら、あれは、往路で通った道だったのだが、いろんな人に道を聞いたら、あっちだとかこっちだとかまちまちで、もうわけが分からなくなっていた。ピラミッドはあっちだが、ここから近いバス停はこっちだとか、いろんなことを言っていたのだろう。車で送ってやるというおっさんもいた。信用していいかどうか疑問を感じたので、断って通り過ぎ、バスの運ちゃんの行った方角にまっすぐ歩くことにした。ひたすら歩いた。丘陵地帯の小さな山や谷や川を超えて歩き続けた。強烈に暑かった。気がつくと、岩とサボテンしか広がっていないところだったり、異邦人がまず来ないだろう村落の中を、鶏や山羊に追いかけられて通り過ぎたりしていた。それでも歩いた。やがて、ある集落で雑貨店があり、シルベサ(ビール)を買って、そこのおじさんに聞いてみた。ピラミッドならあっちだよと、指さす方を見たら、世界で3番目に大きい太陽のピラミッドが遙か彼方に、かすんで見えていた。あのすぐ前を通り過ぎたのに、と思ったが、それでも進むべき方向が決まったら心鎮まるものだ。左後方に向かって、またまた丘陵地帯を何時間もひたすら歩いて歩いて、途中、羊飼いのおじさんがいて、「アディオース」(こんにちわ)と言葉を交わしたくらいで、孤独な猛暑の徒歩旅だった。町中に出ると、逆に建物で方向が分かりにくくなる。そこで、ある大発見をした。あんまり人が歩いていないので、仕方なく、愛想の悪そうなおばさんに道を聞いたら、そっけなく「あっち」と指さす。何と分かりやすいことか。言葉が充分通じない所では、道は愛想の悪い人に聞くべし。(2000-12-21筆)(メキシコ旅行記に転載します。いずれ新「て」の項目と入れ替えます)

と コーヒー150杯
▼高校時代、「ムドム」というハンバーガーショップによく行ったけど、1杯100円のコーヒーがおかわりし放題の期間がありました。その最終日、ラグビー部の男2人と陸上部の俺の3人は、クラブをさぼり、放課後すぐにドムドムに行きました。4時から9時の閉店まで、5時間に飲んだコーヒーはざっと150杯。消費税がない頃なので100円で150杯飲んだわけです。クラブ帰りの友達に数杯飲ませましたが、一番大食いの俺が飲んだのは50杯は下らないでしょう。最初の1杯から、ボクら甘党ですと、シュガーを2袋ずつつけてもらっていましたから、シュガーだけで300袋、フレッシュが150個。カウンターから一番遠い席に座りましたが、バイトの人も店長も睨んでいます。もう目を合わせるわけにはいかなくなってしまいました。「おかわり」の一言でも一触即発の状態です。申し訳ないので何杯かシェークも頼みましたが、おかわりを誰がもらいにいくが、その都度じゃんけんでした。そのうち、店長も頭に血が上ったのでしょう、バイトの人に「おーい、倉庫行って砂糖みなもってこい!」と怒鳴っています。僕たちは、どうなることかと思いながらも、じゃんけんをしたり、しょんべんをしたりを繰り返していましたが、とうとう向こうの根負けです。9時の閉店が近づきました。何とラグビーの奴が本格的カメラをもっていたので、トレイにきっちり並べたフレッシュと、シュガーの空き袋が写るように手に持ち、僕ら3人と店員とで、そのコーヒーのセールのポスターの前で記念撮影をしました。でも、その後、おかわり自由のセールはなくなりました。
 ※真面目に働いている人をなめるような行為でした。また食べ物を粗末にしてもいけません。(2000-12-21筆)