火打山 ( 火打山:2,461.8m ) 2013.6.13 登山



【PHOTO & 記録 火打山 4】

振り返れば、高妻山 (左)、 乙妻山が見える。
こちらから見る高妻山は、頭に思い浮かぶイメージとは全く違うので、驚かされる。
高妻山と言えばその鋭角な三角錐が思い浮かぶのであり、 事実 高妻山への登山道や飯縄山からの見た姿はまさにそれである。
そういえば、黒姫山から見た高妻山は、 お隣の乙妻山と繋がっていて、あまり特徴のない山に見えたのだったが、 こちらから見る姿は黒姫山から見たそれとも違う。
どこから見てもほぼ同じに見える山となると、 やはり富士山のような形ということになるのだろうか。

緩やかな雪の斜面を登り、 ポールに従って道を左にとって、所々夏道が出ている場所を進む。
やがて、谷池ヒュッテに到着。時刻は 9時59分。左側から谷池の方へと回り込む。

ヒュッテ前のベンチに座って暫し休憩。その休憩中に奇跡 (大袈裟だが) が起こった。 何と、雪に覆われた谷池の向こうに、今までガスに覆われていた火打山が姿を現し始め、その後方に青空が広がり出したのである。
先般の富士山と同じように、 この奇跡的な ?? 出来事に思わず声を上げる (周囲にはヒュッテの管理人さんのみ)

そして日の光が周囲を照らし出す。こうなると、ユックリしてはいられない。 すぐに火打山を目指して出発する。時刻は 10時12分。

恐らく谷池の上と思われる場所を直進し、ピンクテープが付けられた竹の棒に従って進む。
谷池の縁と思しき斜面を登り、さらに緩やかな斜面を登っていく。

振り返れば、 高谷池ヒュッテ、そして雪に覆われて雪原となった高谷池が見える。
池と覚しき雪原の上には、赤で大きなマークが描かれている。
もしかしたら、ヘリコプターが着地する場所なのかも知れない。

進む方向に青空が見えるのに、反対側のヒュッテの方は、 相変わらず どんよりとした空である。

やがて、一旦見えなくなっていた火打山が再び姿を見せる。
まさに待っていた姿、テンションがグッと上がる。

さらに進めば、火打山の手前にある高み (雷鳥平)、 そして火打山の左後方にある影火打、焼山も見えてくる。
火打山の前後はその山頂までスッキリと見えているが、焼山の方は相変わらずガスがその頂上を覆ったままである。

斜面は下りに入る。 火打山の姿に見とれつつユックリ下っていくと、 雪が融けて木道が現れている場所となる。雪解け水が周辺を流れており、春を感じさせる。
木道が下り着いたところには、『 天狗の庭 』 と書かれた標識があり、そこで道は右折することになる。

この火打山には 8年前の 1995年に登っているが、 その時の記憶では天狗の庭に沿って、木道がずっと続いていたが、今は一面の雪の原である。



火打山 1、  火打山 2、   火打山 3、  火打山 4、  火打山 5、   火打山 6、  火打山 7、   火打山 8 もご覧下さい。

めざせ百名山のページに戻る   ホームページに戻る