2022年度より東京大会を東京特別集会と改称します。

 
 

第1回藝能史研究會東京特別集会 ※終了しました

2022年12月3日(土)  午後1時〜午後5時20分

            オンライン開催
          参加自由 ・ 参加費無料



東京特別集会は終了しましたが、発表資料をご希望の方は、藝能史研究會事務局までご連絡ください。



 シンポジウム
「能楽の家元制を考える」


  *プログラム

   
宮本 圭造氏「能楽における家元制の形成と展開
            ―趣旨説明を兼ねて―」
    米田 真理氏「近世の能楽における家元制の浸透」
    横山 太郎氏「近代能楽における家元制とわざの伝承」

 
   報告のあと全体討議を設けます。

   
藝能史研究會・野上記念法政大学能楽研究所 共催 

     藝能史研究會  
     〒602-0855 京都市上京区河原町通荒神口下ル上生洲町221 キトウビル303
                     電話・FAX 075-251-2371
 
 
 
 

 
    
    
 

報告の応募、ホームページへのリンク、藝能史研究會へのお問い合わせ・ご意見は  まで。
藝能史研究會
〒602-0855 京都市上京区河原町通荒神口下ル上生洲町221 キトウビル303号室
TEL/FAX 075-251-2371

このホームページの無断転載を禁じます
Copyright:The Japanese Society for History of the Performing Arts Reserch All Rights Reserved.