茨城県笠間市の笠間駅近くにある肉屋の「いいだ」が開設しているステーキハウス「彩美亭」の、茨城県産の銘柄豚「ローズポーク」のものすごく分厚い超厚切り肉の網焼きで、肉の旨みが堪能できる贅沢な「ローズポーク網焼ステーキ」
(ローズポーク)(ブランド豚肉)(豚肉)(ステーキ)(塩)(わさび)(マスタード・からし)(タレ)(醤油・しょうゆ)(安全安心)(笠間市)(茨城県)

2018(平成30)年3月14日

 

 茨城県笠間市の笠間駅近くにある肉屋の「いいだ」が開設しているステーキハウス「彩美亭」の、贅沢な「ローズポーク網焼ステーキ」をご紹介します。

 

 「ローズポーク網焼ステーキ」は、茨城県産の銘柄豚「ローズポーク」のものすごく分厚い超厚切り肉を網焼きしたポークステーキです。

 

 因(ちな)みに、茨城県のブランド豚の「ローズポーク」は、豚肉生産量全国第3位を誇る茨城県のブランド豚です。

 肉質は弾力があり、きめ細かく柔らかいです。

 茨城県が長年かけて造成した系統豚を利用した銘柄豚肉で、豚肉が淡いピンクのバラのような色をしていることから、茨城県の県花「バラ」(英語で「ローズ」)にちなんで名付けられた豚肉です。

 厳しく選別・指定された生産農家が、柔らかく風味がある豚肉にするため、ローズポーク専用の飼料でじっくり育てているとのことです。

 安全・安心な美味しい豚肉です。

 「ローズポーク」は、全国の銘柄豚17種が競う全国銘柄食肉コンテストで最優秀賞に輝いた銘柄豚肉でもあります。

 

 ステーキハウス「彩美亭」で私が食べた「上ロース」ステーキは、1枚400グラムくらいです。

 因(ちな)みに、「並ロース」ステーキは、1枚350グラムくらいですので、これもすごいボリュームです。

 

 「上ロース」ステーキの分厚さは半端ではなく、厚さが4センチくらいありました。

 とても迫力があり、食べ切れるか心配になるほどでした。

 しかし、肉の旨みが堪能できて良質の脂肪もありしっかり400グラムくらいの豚肉ステーキを完食しました。

 しっかりした脂身の旨さです。

 超厚切り肉を網で焼いたのち肉の内部までちゃんと火が通るように蒸してから提供されるようです。

 

 「彩美亭」は、とても人気のあるステーキハウスです。

 「彩美亭」の開店時間は午前11時ジャストですが、その30分前から並ばないと、数量限定の「上ロース」ステーキは品切れになり食べられないようです。

 私たちは開店30分前に到着しましたが、すでに2組が並んでいて、その後も続々と客が並び、開店と同時に満席となりました。

 そして、「上ロース」ステーキは、3組目の私たちの注文の途中で品切れになり、後の客は「並ロース」ステーキをやむなく注文していました。
(やはり「上ロース」が人気です。)

 私は「上ロース」とともに「並ロース」も少し食べましたが、「並ロース」は「上ロース」と比較すると分量が少し少ないだけで(それでも350グラムの豚肉でものすごいボリュームです。)、肉の旨みは変わらないような気がしました。

 いずれもとてもジューシーな美味しい豚肉でした。

 

 「ローズポーク網焼ステーキ」に付け合わせで出てくるジャガイモやサツマイモ、人参そしてブロッコリーもホクホクしてしっかり美味しいです。

 更に、ライスと味噌汁とサラダとソフトドリンクが付きます。

 

 ポークステーキの薬味は、

「わさび」と、「粒マスタード・からし」と、醤油ベースの甘めの「特製タレ」の薬味と、

「生わさび」と「ピンクソルト(塩)」の薬味と、

「ジュラ紀の塩」と「テキサス岩塩」の薬味と、

「たっぷりネギ」と「胡麻ネギソース」の薬味を

選択できます。

 

 「ローズポークステーキ」にわさびを添えて食べるととても美味さが増します。

 オススメです。

 甘めの醤油ベースの「特製タレ」も、ポークステーキに良く合います。

 

 茨城産ローズポーク網焼ポークステーキの

「上ロース」ステーキを「わさび」と「粒マスタード・からし」と「特製タレ」の薬味でいただくコースが1840円です。

 とてもリーズナブルな値段です。

 

 また、「並ロース」ステーキが1450円です。

 

 茨城県笠間市の笠間駅近くにある「彩美亭」の電話番号は、

0299ー45ー3963です。

 

 なお、「ローズポーク」に関しては、

2017(平成29)年5月2日茨城県水戸市にある「株式会社イイジマ」が製造している、茨城県のブランド豚肉の「ローズポーク」を使用した、ドイツ国際食肉加工コンテスト(IFFA)金賞銀賞受賞の「ローズポーク熟成ベーコン」と「茨城そだちローズポークレバーペースト」(パテ)(豚肉)と、

2016(平成28)年6月15日茨城県水戸市にあるローズポーク専門店「イイジマ」の、茨城県産ローズポークを100%使用して、ローズポークの部位にこだわり、オリジナルスパイスで風味とコクをプラスした「ローズポークカレー」(豚肉)

でご紹介しています。

 

 因(ちな)みに、「ブランド豚肉」に関しては、

2017(平成29)年12月1日山形県朝日町にある「株式会社りんごの森」が製造している、ブランド豚肉の「あっぷるニュー豚」を使用した肉と野菜の餡(あん)を、手作りのモッチモチした比較的厚めの皮で包んだ「あっぷるニュー豚もっちもち餃子」
(餃子)(豚肉)(ブランド豚肉)(ニンニク)(ネギ)(生姜・しょうが)(醤油・しょうゆ)(塩)(胡麻・ゴマ・ごま)(コショウ)(朝日町)(山形県)

でご紹介しています。

 

 また、「豚肉」に関しては、

2018(平成30)年3月2日山形県山形市桜田西にある「豚骨食堂」の、白濁した濃厚豚骨スープに極細のストレート麺がよく絡み、更に日本三大漬け菜の一つの高菜漬けが美味しさを引き立てる「高菜ラーメン」
(中華そば・ラーメン)(豚肉)(チャーシュー)(豚骨・とんこつ)(ネギ)(ニンニク)(唐辛子)(ラー油)(高菜)(野沢菜)(日本三大)(博多ラーメン)(福岡)(醤油)(塩)(山形市)(山形県)

でご紹介しています。

 

 そして、「ステーキ」に関しては、

2018(平成30)年3月13日茨城県水戸市の「水戸地方裁判所」の道路をはさんで向かいにある「五鐵・ごてつ」の、「どぶ汁」仕立ての「鮟鱇鍋・あんこうなべ」、「鮟鱇唐揚げ・あんこうからあげ」等の「鮟鱇(あんこう)フルコース」
(鮟鱇・あんこう)(肝・きも)(唐揚げ)(どぶ汁)(味噌)(肝・レバーステーキ)(寿司)(玉子)(水戸市)(茨城県)(河豚・フグ)
と、

2017(平成29)年6月3日東京都千代田区にある「帝国ホテル」の1階にあるホテルショップ「ガルガンチュワ」で購入しました、ロシアの声楽家「シャリアピン」氏のために帝国ホテルの料理長が考案した「シャリアピン・ステーキ」を贅沢にパイにした「シャリアピン・パイ」(牛肉)(パイ)(玉ねぎ)(バター)(トマト)(東京)と、

2017(平成29)年5月11日茨城県水戸市にある鉄板焼レストラン「しらかわ」の、オーナーシェフの絶妙にして華麗な包丁さばきで味わう極めて上質な茨城県ブランド牛「常陸(ひたち)牛」(牛肉)のステーキとガーリックライス、そして、ソムリエ資格をもつオーナーシェフの奥さんの的確なワインサーブと、

2016(平成28)年11月1日東京都中央区銀座にあるイタリアンレストラン「エルビステッカーロ」の、すごく香ばしく焼かれていてフィレ肉とサーロイン肉が両方味わえるビーフステーキの「Tボーンステーキ」と、濃厚な味わいの上質なパスタ「スパゲティ カルボナーラ」(牛肉)(パスタ)と、

2016(平成28)年5月6日山形県上山市にある「コストコかみのやま」店の、1個240グラムとビッグサイズのハンバーグに香ばしいデミグラスソースがたっぷりからめてあるレトルトハンバーグ。それが3個入って1048円の「伊藤ハム ハンバーグステーキ」と、

2016(平成28)年3月25日長野県野沢温泉村の野沢温泉スキー場の長坂ゴンドラの終点の「やまびこ」駅の2階にある「レストハウスやまびこ」の2013年に初めて開催された信州一美味しいゲレンデの食事を決定する「ゲレ食バトル2013」で初代チャンピオンに輝いた「野沢菜ビーフステーキライス」と、

2014(平成26)年12月20日兵庫県神戸市の「神戸牛ステーキ」のJR三宮駅近くの「神戸牛すてーきishida、(石田(いしだ)本店)」

でご紹介しています。

 

 更に、「塩」、「タレ」、及び「茨城県」に関しては、

2018(平成30)年3月14日茨城県水戸市のJR水戸駅に直結した「エクセルみなみ」にある「味撰倶楽部」で購入しました、茨城県日立市にある「有限会社 大川屋」が販売している、「鮟鱇・あんこう」の干し身を甘じょっぱく味付けして、比較的太く切って食べやすい上に食べ応えがあるようにした「あんこうスティック」
(鮟鱇・あんこう)(魚)(塩)(タレ)(水戸市)(日立市)(茨城県)(河豚・フグ)(スティック)(ジャーキー)

でご紹介しています。

 

 因(ちな)みに、「醤油・しょうゆ」に関しては、

2018(平成30)年3月2日山形県山形市桜田西にある「豚骨食堂」の、白濁した濃厚豚骨スープに極細のストレート麺がよく絡み、更に日本三大漬け菜の一つの高菜漬けが美味しさを引き立てる「高菜ラーメン」
(中華そば・ラーメン)(豚肉)(チャーシュー)(豚骨・とんこつ)(ネギ)(ニンニク)(唐辛子)(ラー油)(高菜)(野沢菜)(日本三大)(博多ラーメン)(福岡)(醤油)(塩)(山形市)(山形県)

でご紹介しています。

 

 また、「ワサビ」に関しては、

2017(平成29)年10月25日長野県安曇野市にある「大王わさび農場」で購入しました、北アルプスの常念岳山系の伏流水が湧き出た澄んだ豊富な湧水によって育(はぐく)まれたワサビを使用した「わさびマヨネーズ」と「わさびおやき」
(山葵・わさび)(玉子)(酢・す)(おやき)(饅頭・まんじゅう)(安曇野・あずみの)(長野県)(常念岳・じょうねんだけ)

でご紹介しています。

 

 そして、「マスタード・からし」に関しては、

2014(平成26)年7月5日熊本県の「辛子蓮根(からしれんこん)」を使った「からし蓮根スナック」と、

2012(平成24)年4月5日上山のこんにゃく番所の「これもこんにゃくです。からしマヨネーズ味」

でご紹介しています。

 

 なお、「笠間市」に関しては、

2016(平成28)年5月23日茨城県笠間市で育った栗のなかでも品質の良いものだけを使用し、それにグラニュー糖とゲル化剤だけを使用した、栗の香りと濃厚な栗の甘さと味わいが楽しめる上質なジャム「であえてよかった笠間の栗ジャム」

でご紹介しています。

 

 そして、「安全安心」な食べ物に関しては、

2018(平成30)年3月8日食べ物では珍しく製法特許、実用新案、商標と知的財産権を有する福島県相馬市がルーツである「もち処 木乃幡(このはた)」の、福島県で古くから伝わる名物の保存食「凍み餅(しみもち)」を水でもどし、ドーナツ生地でくるんで油で揚げた「凍み餅(しみもち)」の天ぷらの「凍天(しみてん)」
(草餅・くさもち)(ヨモギ・よもぎ)(ゴボウ・ごぼう)(凍餅・しみもち)(小豆餡・あずきあん)(ドーナツ)(天ぷら)(揚げた食べ物)(仙台市)(宮城県)(福島県)(安全安心)(特許)(実用新案)(商標)

 


  • 前のページへ戻る