[Index]     [News]     [Tools]     [Items]     [Works]     [Events]     [Others]

[ビート関係]     [「板もの」関係]     [「その他」関係]

MP3 プレーヤーケース

「概要」

現在 Shade でシミュレーション中
Last Update 2001/09/20

[本文]     |材料|     |工具|     |画像|

ここでは、MP3 プレーヤーケースを作る上で考えたことなどを中心に、 作成の現状なども含めた内容をまとめておこうと思います。 作成上の細かいところについては、作成過程の方を見てください。


[初期アイデア]   [試作]   [本体作成]   [塗装]   [今後の予定]

 

初期アイデア
基本的にもとのケースの置き換えです。
結構大きな最初のケース
もともとのケース

新設したスイッチ、電池ボックスが納まり、かつ USG 接続、 コンパクトフラッシュカードと電池のの出し入れを可能とし、 スーツのうちポケットに入る……… と、作る上での条件は盛りだくさん。

今のところ、必要な部品を Shade 上で配置しつつ、バランスを観ているところですが、 基本的にアルミのプレートで「かこい」を作り、その上下をアクリル版ではさむ構成にする予定です。
このページのトップの画像で感じが伝わるでしょうか?  

試作
今回スペース的に厳しいなどの理由から、Shade でバランスを観たり、 ティッシュの箱でモックアップを作って大きさを確かめてたりします。  

本体作成
半年もかかってとりあえず完成。
今回はアクリルを多用して、「とらんするーせんと」なケースになりました。
「すけるとん」だなんて決して呼ばない  

塗装
厚めのアクリルを使ったら、「透明」なままでも割といい感じ。
なので、透明なままで完成としています。  

今後の予定
「努力目標」だった「完成させよう」は達成。
コンパクトフラッシュを引き抜く仕掛けを仕込んでないので、いつか手を加えてやりたいと思っています。


概要 :  [初期アイデア]  [試作]  [本体作成]  [塗装]  [今後の予定]

作成過程 :  [その1]  [その2]  [その3]  [その4]  [その5]  [その6]  [その7]

[ビート関係]     [「板もの」関係]     [「その他」関係]

[Index]     [News]     [Tools]     [Items]     [Works]     [Events]     [Others]

mmiura@mwa.biglobe.ne.jp

Since 2001.06.04