[Index]     [News]     [Tools]     [Items]     [Works]     [Events]     [Others]

K-CAR スペシャルカップ2003
ジムカーナトライアルに参加した日々
参戦記録
期日:2003年08月03日、09月28日、11月16日

Last Update 2004/02/16

[ビートの劇的な日々]
K-CAR スペシャルカップジムカーナトライアル2003
参戦記録: [第2戦]   [第3戦]   [第4戦]

いつもは近所の奥多摩で どらいぶー を楽しんでいるうちのビート。

年に一度、エビスの走行会でがんばる程度でしたが、 その走行会でいつもお世話になっている方のお誘いもあって、 雑誌「K-CAR スペシャル」が主催するイベントに 参加してきました。

年4戦でポイントを競う今大会、 たった2回の走行(練習走行を入れてもせいぜい3〜4回)で成績が決まるとあって、 エビスのときとは違う緊張感で戦った結果…… こんなものをもらいました。


2003年シリーズの戦果:NA1 クラス優勝!

個人的に目標としていたタイム70秒台を達成した成果かなー と思ってるのですが、 ついに1位を取れなかったのがなんとも……

うちのビートの走行タイム
 1回目タイム2回目タイムベストタイム 順位
第2戦ミスコース74.1974.192台中2位(?)
第3戦73.5974.7373.595台中2位
第4戦74.9069.6469.649台中2位
「第1戦」が無いのは、第2戦から参戦しているからなのでした。


[ビートの劇的な日々]
K-CAR スペシャルカップジムカーナトライアル2003
参戦記録: [第2戦]   [第3戦]   [第4戦]

関連/補足
K-CAR スペシャル
今回のジムカーナトライアルの主催。
軽自動車関連雑誌はスタイリング中心の記事が多いなかで、チューニング関係の記事が多い雑誌。
今時ビートを扱ってる数少ない雑誌のひとつ(他にあるのかなぁ)

Kスペジムカーナを盛り上げる会
関東圏でのKスペジムカーナの開催をきっかけに、日頃は違うステージで走る関東の鋪装系軽自動車ドライバーが集まり、バチバチと火花を散らしつつ盛り上がる…… ために発足した会。
コースを走るコツを紹介しているページは大変参考になりました。

関越スポーツランド
カート用サーキットも併設された施設。
上信越自動車道吉井ICから10分程度のところにります。
ジムカーナ場は、見た目ちょっと路面が荒れ気味。

エビスで走行会に参加した日々
エビス参戦記録: [第2回]   [第3回]   [第4回]
年に一度、うちのビートの最初期から参加している走行会。
走りなれたコースはお気に入りだけど、ちょっと遠いのが玉にキズ。

奥多摩
一応東京扱いされている(?)山ん中。
都民の潤いの場といったところだが、 車で1時間ほどの場所が「日帰り旅行に最適の観光スポット」なんて紹介されていると、 東京扱いされているのかしらと感じちゃいます。
週末になると、奥多摩州誘導は車やバイクを走らせに来る人が大勢集まってました。
奥多摩州誘導は2003年7月に土砂崩れを起こして以来通行止めになってます。(2004年2月現在)


[Index]     [News]     [Tools]     [Items]     [Works]     [Events]     [Others]

mmiura@mwa.biglobe.ne.jp

Since 2003.11.18