[Index]     [News]     [Tools]     [Items]     [Works]     [Events]     [Others]

エビスで走行会に参加した日 2003
期日:2003年06月07日(土曜日)

Last Update 2003/07/13

[ビートの劇的な日々]
エビス参戦記録: [第2回]   [第3回]   [第4回]

毎年参加の走行会。今年もMOSRAの会にお世話になりました。
会場は今年もエビスサーキットの西コースです。

「エビスサーキット西コース」入り口

今回も「元気になった」愛車ビートとともに参加です。

まだ素のままのビート君

ぱっと見、去年と大して違わないようですが、実は足回りを一新しています。
ノーマルですけど。

ボンネットも改めてカーボン製に換え、去年の状態まで身軽になってます。

画像ではちょっと前に塗りなおしたときと変わらない 感じですが、…… 缶スプレーで補修した代物です。

「安全うんてん」モードのビート君

いつも通り、あまったビニールテープでボンネットアートに挑戦です。

今回は、無事に終了することを祈って

「安全うんてん」
の文字。
「運転」は難しいんでひらがなです。
「徐行」は「すぐにとまれますように」とのおまじない。

見た目以上に(?)すごいインプレッサ君

こっちは今回も一緒に参加した友人のインプレッサ。

アーシングやエアクリーナーの交換、ブーストコントローラーをつけたりしてます。
画像じゃわかんないですね。

この頑張りが効いたのか、ビートと同じ初心者グループでトップの成績。 次回は上位グループでがんばってくれることでしょう。
そのころには、足回りも立派になっている…… でしょう。

基本的にインプレッサは「ビートの敵じゃない」んで、 いつもは後ろにつかれると「先に行ってー」とばかりに道をあけるんですが、 ホームストレートで抜かれそうになったとき、 これが最後とばかりに第1コーナーで仕掛けてみました。

インプレッサに追いつくまでブレーキを我慢して、一気にコーナーを回る…… つもりでしたが、そのままくるっと逆送状態まで回ってしまいました。

次回走行時には、

「転回禁止」

でがんばろうと思います。
またボンネットに書きづらい文字だなぁ


おまけ1 ビート君の雄姿

ここからは、友人たちが撮影してくれた走行中のビート君。

疾走するビート君

まずは、ホームストレートを失踪するビート君を横から捕らえた今回のベストショット。

第2回目のときにも似たようなアングルで撮影されてますが、 ヘルメットが黒くなってたりします。 以前にも増して前傾姿勢になってて、われながらびっくりです。
わたしが4点式シートベルトを使用することはおそらくないでしょう。

印譜列車と一緒のビート君

左は珍しくインプレッサと一緒の一枚。

コーナーで追いつかれ、このあと立ち上がりでインプレッサはすっ飛んで行きました。
コースアウトしたわけじゃないです。念のため。

ストレートで着いていくのはしんどいんで、 コーナーぐらいは軽い分さくっと回りたいところですが……

右側のサスペンションがすっかり縮んでるビート君 右はコーナーで踏ん張ってるビート君。

時にはコーナー内側が浮き上がる勢いで、これが精一杯といった感じです。
タイヤが変形して、ウェアインジケータの「△マークが」消えかかってました。

足回りを強化すべきところですが…… 今のところ物色中です。


おまけ2 ビート君の新装備

実は今回、「現状復帰」がメインテーマだったりしたので、 ビート君自体は去年と変わりない(?)んですが、 ビデオカメラを設置する台を新調しています。

新作のカメラ台

以前のカメラ台は、 幌をしまうリアトレイ全体に展開していたんで幌をあけたときに使えない欠点がありましたが、 新しいカメラ台はリアトレイの前につるす(?)感じなので幌をあけてもOKです。
なぜか、カメラを設置した状態の画像はこれしかなかったりします。


[ビートの劇的な日々]
エビス参戦記録: [第2回]   [第3回]   [第4回]

関連/補足
MOSRAの会
走行会でいつもお世話になっている、車好きの会。
エビスでの走行会以外にも、いろいろ活動しています。

エビスサーキット場
福島県二本松にあるサーキット場。
「東北サファリパーク」と同じ敷地にあり、全部で5つほどのコースがあります。 西コースは1周 2.1Km 程の短いコース。

いつもは東北自動車道、二本松 I.C から車で15分程。
今回は飯坂温泉から1時間程度。

画像提供:シン
今回、この走行会についてのページを作成するにあたり、 「シン」氏の撮影した画像を使用させてもらっています。
「シン」氏のホームページ も是非ご覧ください。

これまでの参加記録


[Index]     [News]     [Tools]     [Items]     [Works]     [Events]     [Others]

mmiura@mwa.biglobe.ne.jp

Since 2003.06.10