注: 文字用の領域がありません!
−9月3日−
【まったり道東アメマス釣りの旅(二日目)】
〜北海道 道東河川〜
残念ながら川の状況はイマイチでしたが、遊んで呑んで食べて騒いで夜9時には完全に撃沈した初日(´∀`;)
ぐっすり眠って二日目は朝4時に起床、早めに民宿を後にし釣り場へと移動しました。
最初に入ったのは昨日とは別の河川。
少しだけ濁りも落ち着き、水量も落ち着きましたがまだダックダクです。
あちこち移動しながら皆ルアーをキャストしますが、アメマス君は姿を現してくれません・・・(´д`;)
私も延々と荒瀬にルアーを打ち込みましたが、前回有った手前でHITするチビアメの反応も無し。
今回の増水で群れは上流へと移動してしまったのでしょうか・・・?
そんな中、ようやくキャッチできた60cmほどのアメマス君(´∀`)
このクラスでも荒瀬の流れを上手く使って激しく抵抗してくれます。
しかしアメマスの魚影が薄すぎる・・・続きが有りません。
もう少し水の色が良く、水量も適量な場所を探して移動する事にしました。
上流のポイントは、先のポイントに比べて明らかに水の色も良く良い感じでした(´∀`)
ルアーを引いてくると突然引っ手繰られた様なアタリが有りロッドが絞り込まれる!
瀬の中でHITするアメマスの引きは最高ですねヽ(´∀`)ノ
一瞬「これはデカイか!?」と期待はするものの、
姿を現してくれたのは60cmほどの元気なアメマス君。
でもまぁ・・・
腹がパンパンで筋肉質でヒレピンの美しいネイティブトラウト。
そんな素晴らしい鱒達が沢山生息している北海道。
車から河原に下りてすぐ近くでこんな素晴らしい鱒達が遊んでくれる北海道。
やはり世界的に見ても素晴らしい場所だと思います。
何時までも大切にしたいですね、こんな素敵な場所を、こんな素敵な鱒達を。
09_9予備 - Page: 2 of 3
しかしこの日も暑かった・・・皆で河原でゴロゴロするの図(´∀`;)
やし姉さん、コーヒーご馳走様でした〜!
そんな中、二日間色々な場所をガイドしてくれたこーちゃんさんにHIT!
こんな増水っぷりなのにフライで釣るあたりは流石でした(´∀`)
そして二日間、ガイドお疲れ様でした。お陰で色々と楽しめました〜!ヽ(゚∀゚)ノ
暫く頑張っていた私ではありましたが、二日目も気持の良い天気だったので、
チェアに座ってのんびりお昼寝タイム。いくら寝ても寝足りる事はありません(´∀`)

その後暫くしても、ず〜と遠くで黙々と頑張っているOさんが帰ってきませんでした。
「ちょっと様子を見てくる」とそっちに歩いていったみやしたさんも帰ってきません(´∀`;)
ミイラ取りがミイラに?いや、もしや釣れてるのかな・・・!?(´д`;)
そんな事思っていたら、やっぱりデッカイの釣ってました!(´∀`;)
みやしたさんがGETした72cmのビッグワン
これが本日の一匹となりました。あ〜、楽しかった♪ヽ(´∀`)ノ
釣行終了後は白糠のラーメン屋さん「老麺やはた」さんにてランチタイム!
老舗のラーメン屋さんで、醤油、味噌、塩ともに独特の風味で美味しいですよ!(゚∀゚)
さらにラーメンのお供にオススメなのがミニチャーシュー丼
トロトロのチャーシューと秘伝のタレが絶品の、ご飯3杯くらいは楽にいける逸品です。
ミニと言わずビッグサイズが欲しいところです(´∀`)
最後は帰り道に有る「チーズ工房 酪恵舎」さんへ。
こちらのチーズも大変おいしゅーございました!お酒のお供にも最高です(´∀`)
そんなこんなで、呑んで食べて寝て遊んだ二日間でした。皆さん、お疲れ様でした〜!!
みっちり釣りをするのも良いけれど、たまにはこんな力を抜いた釣りも良いもんです。
(イツモダツリョクトイウノハナイショデス)
−戻る−



1 2 3 # 5 6 7 8 9