|
トイレを借り、身支度を調えた後、県道21号線まで戻って、あけぼの荘前バス停にて 7時5分の芦川農産物直売所行きのバスを待つ。 周囲を見渡せば、
御坂山塊はガスが掛かっていて稜線が見えず、
上空も雲に覆われていて青空は全く見えない状態である。 | |
定刻通りにやって来たバスに乗り、
プチペンション村を過ぎて、若彦トンネル手前にある大石峠バス停にてバスを降りる。時刻は 7時13分。 トンネル手前にてガードレールを越え、 バスが走ってきた県道719号線の下を通る林道へと下りる。 | |
林道を山側へと進む。 見上げれば、山の方にはガスが掛かっており、 ますます気持ちが沈む。 | |
登山口到着は 7時27分。 なお、すぐに杉林の中に入った場合、堰堤の縁を進み、
やがて左上に現れる山道と合流することになるのだが、この左上に現れる道が、上記で述べたコンクリートの道をさらに先へと進んだ場合の山道である。 | |
山道は杉林の中を進み、やがて立派な標示板が現れたところから、斜面をジグザグに登っていくことになる。 展望のない中 高度を上げていくと、やがて足下に雪が現れ始めるが、
その量は少なく、またすぐに土の道が現れる。 | |
足下に、
恐らく 『 馬頭観音 』 と彫られた古い石碑が置かれている大岩の前を 7時58分に通過する。 足下の雪は現れたり、消えたりという状態が続いていたが、
やがて融けた雪が凍っている状態の道となる。 |
節刀ヶ岳 登山データ
上記登山のデータ 登山日:2015.2.24 天候:曇り 単独行 日帰り 登山路:大石峠バス停−大石峠登山口−馬頭観音−大石峠−金掘山−金山分岐− 節刀ヶ岳−金山分岐−金掘山−大石峠−馬頭観音−大石峠登山口−大石プチペンション村−大石公園 交通往路:瀬谷−横浜IC−(東名高速道)−海老名JCT−(圏央道)−八王子JCT− (中央自動車道)−大月JCT −(中央自動車道)−河口湖IC−(国道139号線)−東恋路−(県道707号線)−河口湖大橋北−(国道137号線)− 河口湖美術館前−(県道21号線)−大石公園 (ここまで車)−あけぼの荘前−(バス)−大石峠 交通復路:大石公園−(県道21号線)−河口湖美術館前−(国道137号線)− 金鳥居−(国道139号線)−上宿−(国道138号線)−明神前−(県道729号線)−平野−(国道413号線)−青山−(国道412号線)− 三ケ木−(国道413号線)−谷ヶ原浄水場−(県道508号線)− 塚場−(県道63号線)− 葛輪−田名赤坂−(国道129号線)− 塩田原 −下当麻−(県道52号線)−相模原公園入口−(県道507号線)− 相武台団地入口−(県道50号線)− 中央林間− 鶴間二丁目−瀬谷入口 −(かまくらみち)−上瀬谷小入口−上瀬谷小東側−(海軍道路)−瀬谷 (車にて)