最終更新2023年5月16日 | ||
![]() ![]() |
||
Sorry,Japanese Only | ||
あなたは
(2001年4月14日〜) |
||
![]() |
||
|
||
最新情報 | ||
・第60回藝能史研究會大会は6月11日(日)に開催します。詳しい内容は大会のページをご確認ください(2023.5.16) →大会のページへ ・7月例会は、Zoomによるオンラインでおこないます(非会員の方でも参加できます)。例会のページからお入りください。(2023.5.16) →例会のページへ ・『藝能史研究』240号が刊行されました。研究は荻田清氏「「当世役者/浮世芸者 風流見立競」について―寛政後期上方の諸芸能―」、徳丸貴尋氏「近世前期における茶湯書の読者」になります。また、書評は樹下文隆氏の西原大輔著『室町時代の日明貿易と能狂言』、書棚に中尾薫氏の野村伸一・竹内光浩・保立道久編『能楽の源流を東アジアに問う』です。一般の方も購入できます。書店、もしくは直接 藝能史研究会事務局にてお求めください(23.4.14) ・『藝能史研究』223号の特集「「歌舞伎の〈見得〉」に関連して「見得用例集(未定稿)」をリンクしています。→kabukimie.pdf へのリンク |
||
|
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
|
||
ホームページへのリンク、藝能史研究會へのお問い合わせ・ご意見は ![]() |
||
藝能史研究會 〒602-0855 京都市上京区河原町通荒神口下ル上生洲町221 キトウビル303号室 TEL/FAX 075-251-2371 このホームページの無断転載を禁じます Copyright:The Japanese Society for History of the Performing Arts Reserch All Rights Reserved. |