【 任○堂DS-lite * プレイメモ 】

+++ 気まぐれ更新、いきなり消えるかも知れません +++
(ブラウザを閉じてお戻り下さい)

獣の森 → 金シリーズ、博物館、ジョニー<コンプリート
脳トレ  → 実年齢−12 '09/10/29
眼力トレ → 実年齢−9 '09/8/20
常識トレ → 常識指数 55 '06/11/11 (サボリ中)
レイトン教授 1、2、3部終了。 秋の新シリーズ待ち ゚+.(・∀・).+゚

▼ 下から順に読んでみる ▼


11/3_tue . . . . . .

最後の『おみやげチョコレート』をゲットして、
ジョニーから貰う世界名産シリーズコンプリート!
長かったね。
後は服と、役場模型と、さいはて村募金。 がんばる!



10/9_fri . . . . . .


  親子の写真を貰ったよ♪
 やっほー \(・∀・)/



7/13_mon . . . . . .

うっかり引っ越しされてしまった最初の住人にして最愛の子

ももちゃんが帰って来たー!!




6/24_wed . . . . . .

記録更新! 実年齢−20!

教授「あなたの脳は筋肉ムキムキですね!」

だってさ。 すごい賞賛(笑)



6/9_tue . . . . . .

  わっほー♪

 花吹雪が舞ったよ!



6/5_fri . . . . . .

教授もビックリ! 私もビックリ!
実年齢−16を打ち出した。



6/1_mon . . . . . .

こんなん出ました。

課題をクリア後に出る画面。
成績が悪いとションボリポーズ。高成績をマークする毎に変化して行き、親指立ててガッツポーズが最高のポーズだと思っていたのに、花が飛ぶとは知らなかった。
奥が深いのう。

因みに上の課題は「卓球」



5/29_fri . . . . . .

『シータ』が気になる今日この頃。

眼力トレも借りて来た。
リセット再スタート♪
相変わらず瞬間記憶が極端に悪いなぁ。

改めて 眼力=メヂカラ を知る。
“ガンリキ”じゃないんだ。

久しぶりに「まいごちゃん」が来た〜♪
りんごテレビがダブった。



5/28_thu . . . . . .

貸していた脳トレが帰って来たので再開、否再会。

教授「誰でしたっけ?」

実に2年半ブリです。
流石の教授も古い個人データをひっくり返すのは大変だろうと思い、個人データを作り直して再開!

うみゅ? 計算速度が落ちてる? そりゃそうだ。

カタログリスト
ハニワ、傘、アクセサリー、壁紙、床、コンプリート!
服と帽子と家具は入手困難なレア・アイテムばかりだから先は長い。



5/1_fri . . . . . .

サントラの特典が届いたよ♪ わーい♪
特典は“「レイトン教授」シリーズ サントラプレミアムCD”
フィルハーモニー管弦楽団演奏によるフルオーケストラのサントラでした。
アンケートでも「フルオーケストラバージョン出して欲しい!」とリクエストしたくらいなので、夢が叶って凄く嬉しい〜。

良い音で聞きたいからプレイヤーを借りて来よう。そうしましょう。

ところでこのCD。
透明ビニールパッケージのみのAIR MAIL便で届いたっぽいんですけど。
雰囲気を出すにしても何故『香港』から?

青いバラは4つに増えました。



2/24_tue . . . . . .

うっほーい 買っちゃったよ♪


あんた何処まで好きなんだ。
一点集中型でドップリのめり込むタイプなので、好きなゲームはサントラまで欲しくなるのです。
あのマニア間では幻のCDと謳われるラブデリックのサントラも持っていたりします(〃▽〃)えへっ。

ところで、現在私はCDを回す物を持っていないので、Myばかパソ様にご老体鞭打って鳴らして貰っています(←バカかと)。
ポータブルCDプレイヤーなんて代物は既に時代の波に飲まれて深海に沈んでるんですね。
巷で主流のiポットちゃんを買うべきでしょうか。



1/2_fri . . . . . .

3年目にして初めて!



青いバラが咲きました

あまりの咲かなさっぷりに、本当はガセネタなのではないかと疑っていました。
植えて置いたら増えるかしら?(どきどき)

▲ 上にジャーンプ ▲

過去ログ → 2006年7月 8月 9月 10月 11月 12月 2007年度 2008年度