【 任○堂DS-lite * プレイメモ 】

+++ 気まぐれ更新、いきなり消えるかも知れません +++
(ブラウザを閉じてお戻り下さい)
脳トレ   常識トレ   眼力トレ   獣の森   レイトン教授

▼ 下から順に読んでみる ▼


9/28_sun . . . . . .

いよいよレイトン教授シリーズ第三弾が2008年11月27日に発売ですよ。
楽しみだー! うひゃは〜♪

『レイトン教授と最後の時間旅行』 ←要チェキ!



9/25_thu . . . . . .

更新するのをすっかり忘れていましたが、
先日めでたく博物館コンプリート達成いたしました! ばんざーい♪

最後の名画は『ゴッホのひまわり風』でございました。



6/28_sat . . . . . .

隣の「きみきみ村」から欠品を取り寄せてデータベースが少し埋まった。
アフロヘアなんてしょっ中お店に出ているのにね。
買った物と思い込んでいる品が多いです。
取り寄せ代金は、物々交換だったり、石を叩いて出したベル袋で支払ったりしています。

持ち物画面上でお金を重ねると合算されるって知りませんでした。
↑きみくま発見情報。


毎度うっとうしいホンマさん(←イタチなのか?)。
あまりにも邪魔なので落とし穴にでも落としとこうかと罠を張る。 ←意地悪
ホンマさんって落とし穴に落ちないよ。
村人は落ちるのに〜に〜、ぶー。(・ε・)



6/22_sun . . . . . .

データベースを作ってみました(←そうとう暇人)。
【結果】
未収集:家具27 名画1 壁紙5 絨毯6 服52 帽子等11 傘パーフェクト

服や壁紙&絨毯はナベノスケとローランから貰う物が殆どなので、気長に時間を掛ければ揃うでしょう。
問題は家具!
ジョニーを最低でも10回は撃墜しなくてはならないらしい。 無理っぽ。



1/20_sun . . . . . .

先週の事ですが、
昨年末にイヤホン端子の不良で入院されたローズ様が昨日退院されました。
念の為基盤交換をしたとの事。大手術だったんですね。

それでは早速イヤホンを差し込んでみましょう♪
 ぷすっ♪ ぴよ〜ん♪  …はい?!
直っておりませんがな。 orz

再びローズ様を抱えてショップへ赴き再診依頼です。
手持ちのイヤホンを持ち込んで再度不良箇所の説明をしてみると、
店員さん「あぁ、このピンジャックが対応していないから入らないんですよ」
そうですか・・・、 って!うえぇぇ〜っ!!

ピンジャック端子のイヤホンなら使えると言うので、当然家にあったMDプレイヤーのイヤホンも使えると思い込んでいたのですが、比べると微妙に長さが違っていました。
そりゃ差さりませんな。
任天堂の人はさぞや頭をひねった事でしょう。
無知でごめんなさい。

DS対応のイヤホンを買って一件落着。

おあずけ状態だった「レイトン教授」。
本体が無事退院してきたので早速プレイ開始♪
小学生向けのなぞなぞパズルゲームみたいだと思っていたら激ハマリ。
解けそうで解けないところが頭の固さの違いなんでしょうね。
素直に答えたら引っかけ問題だったり。
ひねって考えたら深読みしすぎて間違えたり。
楽しい♪

▲ 上にジャーンプ ▲