i-mode版
巻頭言
2001-12
LAST UPDATE 2002-01-18

2001-11 2001-10 2001-9 2001-8 2001-7 2001-6 2001-5 2001-4 2001-3 2001-2 2001-1 2000-12
2001-12-27
「Kurochanほっトーコーヒーclub」も
無事1周年を迎えることができました。
それも、すべては支えてくださった皆様のおかげです。
「生きることが楽しくなるHP」
「ほっとできる憩いの場」

をモットーに運営してきたつもりですが
いかがだったでしょうか?
内容的にも技術的にも
まだまだ取り組みたい課題はたくさんありますが
これからも、「そんなこんな話題満載」のページ作り
に励んでまいりたいと思っております。
HPに関わってあれこれと負担をかけた妻、とも♪momに
ここに感謝の意を表したいと思います。
さて、皆様
新年2002年も、2002年こそ
いい年にできますよう、お互い心を尽くしましょうね。

2001-12-3
米国テロ事件以前からアフガニスタンでは
干ばつ等による難民が大量に出ていました。
世界各国からのアフガン救援NGOが
現地で救援活動していましたが
米英による空爆で退去せざるを得ない状況になり
このままでは、飢えに加えて厳しい寒さによって
多数の死者がでてしまう状況だと言われています。

そこで、さまざまな救援キャンペーンがあろうかと思いますが
当ホームページでは
現地で長らく献身的に医療活動を続けてこられて
最近注目を集めている中村哲医師のペシャワール会
チェルノブイリや中東問題等を精力的に取材して
世界に鋭く訴えかけておられるフォトジャーナリスト広河隆一さん
を応援したいと思います。
このほど広河さん撮影のアフガン難民の子どもたちの写真が
5枚セットのポストカードとして販売され
売り上げが全額ペシャワール会に寄託されるとのことです。
詳しくは「HIROPRESS.net(広河隆一通信)」の
インフォメーションをご参照ください。