注: 文字用の領域がありません!
−8月27日−
【毎年恒例の知床遠征 四日日】
〜北海道 知床半島〜
釣りもそこそこに、まったりしながら食べて飲んで騒いだ知床半島初日。
二日目も・・・8時少し前まで寝てました(笑)
帰港する予定時間は10時、さて1時間半ほどは釣りが出来るので頑張りますか!
と、昨日同様に大遠投〜!して、グリグリとスプーン引いてくると「ゴゴンッ!」と、
30分ほどでギンピカのメス2、セッパリのオス2の計4匹がHIT。爆釣じゃん!!
と思っていたら、「今日は少し早めに帰りましょう」と9時に帰港に(´д`;)ギャフン
結局30分しか釣りができませんでしたがお土産も確保できたし問題なし!
なんだかんだで今年の知床も、めっちゃマイペースで釣りしてました。今回も楽しかったです。
予想以上に早めに帰れたので、そのまま帰宅するのも勿体無いと言う事で知床半島をゆっくり周る事に。
折角だから知床五湖でも見てみるか!と向っていると道路端にエゾシカ発見。
親子のエゾシカだった様です。流石は知床、ヒグマの次はエゾシカも堪能させていただきました(´∀`)
で、知床五湖に到着。駐車料金まで取るのにビックリ、流石は観光名所ですね。
天気も余り良くなく、風も強めだったからかもしれませんが、
たしかに綺麗なところかしれませんが、それほどの感動は無かったですね。
北海道で釣りをしてると、ここ以上の美しい風景を色々と見てますから。
遊歩道完備、説明書看板が点在する知床の自然なんて逆に興醒めしてしまいます(笑)

足早に知床五湖を後にし、向うはオシンコシンの滝。
ここでナゾの生物と出会う!(´∀`;)
滝の手前の広場に、なんか居ます・・・
猫!?・・・のような生き物です(笑)モコモコです。
貫禄が有ります・・・微動だにしません!!
一瞬だけ目を見開く猫、の様な生き物(´д`;)
しかしまた寝る猫、の様な生き物(笑)

後で調べてみたらオシンコシンの滝の猫として有名な猫ちゃんみたいです。
本名「あか」、通称「のらちゃん」
知床二日目は、この猫様と出会えただけでもう満足です(´∀`)

それにしても今回の四日間は濃い四日間でした・・・
デッカイ鮭の背掛かりに翻弄されるわ、デッカイアメマスは釣れるわ、
知床で念願のヒグマと出会う事が出来るは、オシンコシンの滝でナゾの生き物に出会うわ(´∀`;)
疲れたけど、本当に楽しかった四日間でした。また来年も来るぞ〜!!
−戻る−



1 2 3 4 5 6 7 8 #