行政区画的には静岡県静岡市葵区が中心となる南アルプスの核心部にある、いずれも深田久弥が選定した日本百名山である、「赤石岳」と「聖岳」の中間にある、「百間洞山の家」の名物の大きな「わらじトンカツ」
(トンカツ)(豚肉)(登山)(静岡県)

2017(平成29)年8月12日

 今回は、2017(平成29)年8月9日行政区画的には静岡県静岡市葵区が中心となる南アルプスの核心部にある、いずれも深田久弥が選定した日本百名山である、「荒川東岳(悪沢岳)」と「赤石岳」と「聖岳」の3座及びその他の標高3000メートル級の山々を巡る縦走登山
(ブロッケン現象)(雷鳥)(わらじトンカツ)(ヤマメ)(芋柄(いもがら))

でご紹介しました、「百間洞山の家」の名物の大きな「わらじトンカツ」をご紹介します。

 

 「百間洞山の家」にたどりつくには、とても時間がかかります。

 静岡市の中心部から畑薙第一ダムまでは車で約2時間30分かかります。

 畑薙(はたなぎ)第一ダムからは、株式会社特種東海フォレストの送迎バスに乗って延々1時間未舗装の凸凹道路に揺られてやっとものすごい山奥にある南アルプスの登山基地として有名な「椹島(さわらじま)ロッジ」及び「レストハウス椹(さわら)」に着きます。

 この送迎バスも一日数本しかありません。

 路線バスもありません。

 従って、「椹島(さわらじま)ロッジ」にたどり着くだけでも大変な旅行です。

 

 更に、「椹島(さわらじま)ロッジ」をスタートして「赤石小屋」までの登りで約5時間、更に「赤石小屋」から「赤石岳」に登り、それから「百間洞山の家」まで約5時間、合計10時間かかります。

 これは休憩無しの時間ですので、休憩時間をプラスする必要があり、もっと時間を要します。

 

 そして、「わらじトンカツ」にはもう一つハードルがあります。

 「百間洞山の家」に午後4時ジャストまでにたどりつかないと、「わらじトンカツ」は食べられません。

 1分でも遅れて到着すると、「わらじトンカツ」は食べられず、「カレーライス」になります。

 

 「百間洞山の家」名物の「わらじトンカツ」は、

 比較的薄く切った大きめの豚肉を薄くパン粉を付けて揚げたものです。

 フリッターに近い揚げ方です。

 脂身が少なく上質な豚肉でした。

 揚げたてのアツアツで柔らかいトンカツがでてきます。

 予めカットしてくれているので食べやすいです。

 連日の登山で疲れた身体に元気を与えてくれる有り難い美味しいトンカツです。

 特別に注文して2人前のトンカツを食べる人もいるようです。

 

 このようなたどり着くのに別の山小屋に1泊しなければならないような南アルプスの核心部の奥深いところにある山小屋で、本格的な美味しいトンカツが食べられるのはとても嬉しいことで感激しました。

 

 なお、私が「わらじトンカツ」を食べられたのは、登山の下りが韋駄天のように速く、タフネゴシエーターでもあるS氏のおかげであることは、

2017(平成29)年8月9日行政区画的には静岡県静岡市葵区が中心となる南アルプスの核心部にある、いずれも深田久弥が選定した日本百名山である、「荒川東岳(悪沢岳)」と「赤石岳」と「聖岳」の3座及びその他の標高3000メートル級の山々を巡る縦走登山
(ブロッケン現象)(雷鳥)(わらじトンカツ)(ヤマメ)(芋柄(いもがら))

でご紹介しました。

 

 「百間洞山の家」の連絡先は、0547ー46ー4717の特種東海フォレストです。

 

 「トンカツ」及び「豚肉」に関しては、

2017(平成29)年7月3日愛知県名古屋市のJR名古屋駅から徒歩7分のところにある「さがみ庭キャッスルプラザ店」の、名古屋の名物料理が満載の「なごやめし」コースメニュー、「どて煮」、「手羽先唐揚」、「みそ串カツ」、「きしめん」、「うなぎひつまぶし」、「名古屋コーチン焼き」
(愛知県)(名古屋コーチン)(うどん)(鰻・うなぎ)(味噌)(トンカツ)(牛肉)(みりん)(豚肉)(鳥肉)(手羽先)(たまり醤油・しょうゆ)

でご紹介しています。

 

また、「静岡県」に関しては、

2017(平成29)年8月7日静岡県川根本町の大井川鉄道井川線千頭(せんず)駅前にある「杉本屋」の、日本三大銘茶の1つ「川根茶」の茶葉を羊羹に練り込んだ「茶羊羹(ちゃようかん)」
(茶)(川根茶)(羊羹)(白餡)(寒天)(峡谷鉄道)(静岡県)(日本三大)

でご紹介しています。

 


  • 前のページへ戻る