UACJ(サンケイビル)

クラレ(大手町センタビル)   
UACJ(United Aluminum Company Japan)がサンケイビルにあるようです。UACJは平成25年10月01日に古河電工系列の古河スカイと住友軽金属が統合したとのことで、世界第3位のアルミニウムメーカとのことです。

UACJは平成28年11月にタイ(平成27年までに550億円投資したラヨン製造所)に370億円追加投資して32万トン/年とするほか、米国ローガン工場(ケンタッキー州)に180億円投資して40万トン/年とし、海外の生産能力を4割増やし70万トン/年にするとのことです。ノベリス(米国)とアルコアグループ(米国)は自動車向けに注力しているとのことで、UACJはアルミ缶用に注力するようです。

UACJは、平成29年にベトナムの工場に24億円を投資して自動車用ターボチャージャーの主要部品であるコンプレッサーホイールをアルミ切削加工により300万個/年の生産を立ち上げるようです。UACJは現在、アルミを流し込む鋳造で1400万個/年の生産を行っているようですが、最近は工作機械の性能向上で切削の方が安くなってきたようです。ちなみに平成32年には生産能力を7割増加させるようで、ターボチャージャー大手の三菱重工業IHI、ボルグワーナー(米国)などに供給するようです。

国内アルミメーカ(平成28年度当初見込み)
売上見込み 前期比 営業利益
UACJ 6000億円 +4.2% 245億円
日本軽金属 4550億円 -2.0% 270億円
神戸製鋼所 3300億円 -4.5% 非公表

国内アルミメーカ売上げ(平成28年度(3Q実績より推定))
売上見込み 前期比 営業利益
UACJ 5500億円 -4.5% 230億円
日本軽金属 4450億円 -4.2% 270億円
神戸製鋼所 3200億円 -7.4% 非公表


大手町センタービルの9階にクラレの受付があるようで、大手町C9出口から徒歩1分、東京駅丸の内北口から徒歩8分程度のようです。化学製品では住友化学なども有名なようです。