日本軽金属

Canon
モノレール天王洲アイルから徒歩1分、臨海線天王洲アイルから徒歩4分(地上まで時間が掛かります)の天王洲郵船ビルに日本軽金属があるようです。日本軽金属は昭和14年3月30日に設立、平成28年3月31日現在従業員1875名とのことです。
日本軽金属は、アルミナや、アルミニウム板、アルミニウム押出製品などで有名で苫小牧製造所(苫小牧市)、船橋工場(習志野市)、蒲原製造所(静岡市)、グループ技術センター(静岡市)、清水工場(静岡市)、名古屋工場(稲沢市)、など各地に拠点があるようです。日本軽金属は、昭和14年に古河電気工業と東京電燈(現東京電力)の提携によりアルミニウム製錬事業を目的に設立されたようです。ちなみにアルミニウムの大手は、UACJかも知れません。

昔は、羽田空港第1ビル発着のJAL本社がありましたが自己破産以降はJALの看板がなくなりCANONに変わっています。