ビューローベリタス

ビューローベリタス

TUVラインランド 
センター南の5番出口から徒歩5分程度のところに、ビューローベリタスの横浜分析センターがあるようです。ビューローベリタスの看板は分かり難いですが、TUVラインランドの隣なのでTUVの三角マークを目印にするのがよいようです。ビューローベリタスへの行き方は、センター南改札を出て左側のエスカレータを降りて5番出口を出てすぐに右折しバスセンターを右手に見て突き当たり左手の狭い階段を下り、ホームセンターコーナン(EDION看板)を右折し地下鉄の高架をくぐって、ファミリーマート、セレモニーホール先のTUVラインランドの先がビューローベリタスです。
ビューローベリタスの横浜本社は山下公園の方にあるようです。

ビューローベリタス(本社フランス)は平成25年1月に、携帯電話や無線LANなどの認証試験を行うセブンレイヤーズ(本社ドイツ)を買収しましたが、無線認証の分野では知名度が低いため、7Layersの看板も掲げているようです。

ビューローベリタスは、平成28年12月15日から登録証明機関として電波法の技術基準適合証明等の業務を開始し、平成28年12月28日からは関東総合通信局から無線局の登録検査等事業者としても活動を開始し、ドコモKDDIソフトバンクの5Gに対応して全国で顧客を確保しているようです。

TUVラインランドの太陽電池試験所があるようです。センター北にはテクノロジーセンターがあります。新横浜にもビルがあります。センター南駅の5番出口から徒歩3分程度です。