銭 湯 解 析


和歌山市・紀北地方

 ラーメンと梅干とミカンの地、和歌山。
古くは紀州よりの伝統と格式をほこったこの町も日本の基軸から離れてしまっているために
今や大阪のベットタウンどころか単なる見捨てられた田舎町として細々と余生を送っている。
そういう風に見えてしまうのだ。
しかし、元々地力のあるこの地は温泉のほか、なかなかによき銭湯も多く残している。
ちょっと遠いけど、一足のばして和歌山の良さも再確認してみてはいかがでしょうか?

名 称 所 在 営業時間 定休日 備 考
 和歌山市
新町温泉 加太1070-31 15:30~22:30
 海南市 (海南市内の銭湯は全て「貸タオル」は保健所・浴場組合の申し合わせにより無いので注意)
新町湯 日方1272-2 14:30~22 約4日おきに休み、要確認
内海湯 名高355 14~21 約4日おきに休み、要確認
 橋本市
えびす温泉 岸上215 17~22 夏期は17:30~22
 伊都郡高野口町
名古曽共同浴場 名古曽1101-1 17~22
 伊都郡高野町
高野山温泉福智院
 那珂郡岩出町
いわで御殿 清水5-1 10~18 無休 石鹸・シャンプーあり



銭湯解析トップへ戻る