2023 年の 1月〜2月の日記 
前後の日記はこちらからご覧ください
「みち草」トップページに戻る

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 28日(火)晴れ

今日の気温もさらに上がって恐らく20度になったんではないかと思われる気候になりました。

付近に棲む動物の動きも活発になってきました。またしても得体のしれない動物が我が物顔で往来しています。


風も収まったのを待つように私は今日になってスキーのワックスがけを実施しました。大会帰宅後すぐにしていましたが今日の風が収まるまで待ちました。

そして一昨日に素焼きをした作品の窯出しをしました。今回は比較的小物が多かったせいでしょうか失敗作品はゼロ!、で喜ばしいことでした。

しかし今回は小物ばかり‥、という気のゆるみがあったんでしょう。全てをお盆にのせて撤収しようとしていたところ重ね積みしていた作品が3個も転げ落ちて破損してしまいました。


誠に残念なことです。ひょっとしてとてつもない作品になっていたのではないかと思うと無念としか言いようがありません。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 27日(月)晴れ

風もだいぶ収まってまるで春爛漫の陽気になりました。我が家のリビングの温度計も30度を示しました。

ついに耐え切れず窓を開け放しての酒盛りになりました。


わたしもスキー暮らし‥をしていたので卓球は一時4月までお預け‥という生活を何年も過ごしてきていました。

もっとも昔から近所にお住いの卓球仲間とは時を見ては訪問していただいて呑み会をしていました。

しかし今回は同じ年代のクラブ員がいよいよ「再び一緒に呑める」状況にまでなったことで快気祝いを兼ねて‥ということで最小ではありましたが呑み会をしました。


皆さんあまり遅くならない明るいうちにお帰りになりました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 26日(日)晴れ

風が強く気温はそれほど低くもないのに体感的には少しひるむ感じでしょうか。

それでもオジサンは庭に出て陶芸の窯に火を入れました。そばにいると少しは暖かいです。


昨日準備しておいた窯にはバーナーで火つけさえすれば良いように段取りをしておきました。問題なく初期燃料の炭火に着火させることができました。

200度までは炭火で慎重に昇温、補助ロケット(笑)にも無事引継ぎが終わって薪で問題なく午後2時には目標の750度まで到達しました。

燃焼中、特に異常音?もなかったので明日には窯出しして次の工程に進もうと思います。


今年は冬季に陶芸にいそしむ機会が多くなって徐々にまっとうな老人生活を満喫できるようになりました。実に喜ばしいことです。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 25日(土)晴れ

朝から晴れ渡って少し風も強い朝でした。時間のたつに従って少し曇りがちの状況になってきました。

このまま天気は曇りがちの一日・・・・、室内気温も再び早い時間からエアコン・・ON でした。


ここしばらく望外なことに陶芸の本焼きをこの冬に2回もすることができてそれなりに喜ばしく思っていました。

それに伴って窯の中のメインテナンスが少し遅れていました。重要なことは釉薬が溶けて気化して窯の中で再結晶したり大切な棚板の表面に付着したままガラス化してしまったものの処理です。

棚板・・は化学式では単純な SiC で表示される極めて高温に耐ええるダイヤモンドに近い炭化ケイ素の素材からなっています。この表面に付着した釉薬残存物質を取り去りました。


そのあと今年の冬、少しずつ作陶してきた作品も乾いたので窯に入れて今年初めての素焼きの準備をしました。

素焼きの温度上昇管理は神経質なほど微妙です。今回も炭火を使って初期昇温段階を乗り越えようと準備しました。明日には火入れする予定です。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 24日(金)曇りのち雨

めっきり春めいた日が巡ると同時に天気もめまぐるしく変わります。

日替わりと言っていいほどに一日おきに代わってくると予定を立てるのにも苦慮します。


注文しておいた雑誌が届きました。わたしは小説などwebで購入し、ダウンロードして読むので本屋さんにはここしばらく行ったためしがありません。

本には定価…という価格表示があって本屋さんで本を買うと店員さんはその価格で請求し私も何の疑いもなくその請求金額を支払っていました。

ですからここ数年小説は500冊以上webで読んでいたので価格については気にしませんでした。雑誌の税込み定価は1320円。今回送料無料で届いた金額は定価金額、さらにポイントも付加されます。本の値段ってどうなっているんでしょうか。


最近旅行割や旅行支援・・などでクーポン券などついてきますので私は今まで手が出せなかったチョット贅沢なお酒を買ってくることがあります。もともとお酒は常温・・または燗派なので今回は別段冷やすこともなく置きました。

晩酌で続きを飲もうとしたらキャップがない!、発砲して夜中にすっ飛んだようです。ラベルを見ても生酒とは謳っていません。はて!?、味はさほど変わりなく問題なさそうです。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 23日(木)曇りのち晴れ

お世話になっているかたしな高原スキー場の草大会ですが久しぶりに参加しました。

天気予報では好天は望めなかったのに次第に曇りから晴れに代わりました。


朝、5時45分に起床してスキーの衣服に着替えてペンションを出発しました。

ここは丸沼高原のペンション村なので片品スキー場に向かうためにはいったん山を下ることになります。丸沼高原のスキー場に向かう多くの車とすれ違いながらの移動でした。

かたしなマスターズカップ草大会は80歳代の参加者が3名なのでクラス設定がやむなく70歳代との混合でした。やはりこの中では22位、3分の2位の順位でした。


久しぶりに肩の張らないリラックスな大会を楽しみました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 22日(水)晴れ

朝から素晴らしい天気になりました。

午前中はかたしなスキー場でスキーをしました。


このところ春の気配のためスキー場の雪にも大きな変化が見られました。

先日は雨、そして寒気でバーンも凍ってさらに降雪。そんなことから雪質があまりよくありません。

午後から予てから予定していたスキー仲間とペンションで一夜を共にして酒宴を。私は遅くとも10時には切り上げて就寝しました。


そんなことで日記のupができませんでした。写真もありません。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 21日(火)晴れ

スキーに対する情熱が冷めてきたのか・・、確かにそれもあります。

あえて悪天候なのに寒い想いと危険とわかっているときに出かけなくなりました。


天気図の推移・・などから今日はともかく明日からは多少ゲレンデも落ち着きそう・・と言うのが幸三郎天気予報士の見解です。

強烈な北風の中国道122号を北上します。途中車から降りてコンビニに立ち寄って食料など購入するたびに首をすくめて強烈な寒さをしのぎます。

案の定、赤城の北面道路に入ると降ったばかりの雪が路面を覆っていてまだ除雪車の出動にまでは至っていないようです。


道の駅、尾瀬かたしなの温泉に入って晩酌をする頃には静かな様子で雪も止みました。明日は好天かもしれません早寝しましょう。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 20日(月)晴れ

朝から暖かな日中でした朝のうちはストーブのお世話になっていましたが昼過ぎにはそれもパス。

気温は5月並みでしょうか・・・、私も下着一枚でアトリエで過ごす今日でした。


天気図から言えば今日は完全な西高東低の気圧配置でしかも日本列島には等圧線の縦じまが5本、つまり一等級の冬型気圧配置です。

さぞかし北風も強まって寒くなるだろうとアトリエでは朝から薪ストーブをガンガン焚いて備えていました。

一向に北風も強まらないし寒さもどこかに行ってしまったようで私もついに下着一枚で過ごす羽目になってしまいました。


今日は陶芸をしながら一日過ごしました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 19日(日)晴れ

雨が降るかも‥の天気予報でしたがよい方に傾いて日差しまでいただきました。

朝一番で神田神保町までひとっ走りしてスキープロショップに行ってきました。


身の回りの物、故障したり壊れかけたりしたものは一応自分で再生を心がけています。しかしこの気に入っていたゴーグルでしたがどうしても生まれ変わりませんでした。

一度衝撃で欠けた部分を二液性のボンドで固着しましたがしっかり装着する圧力に耐えられずバンドが外れてしまいます。シーズンは間もなく折り返し点を超えます、やむなく新しいゴーグルを購入してきました。

濃いシャインカット系と完全クリアー系の二種類を持っていますが近頃はめっぽうクリア系しか使わなくなりました。そして最近のマスク装着事情から曇り防止のための換気機能付きにしました。


さて、残り後半の大会も無事に終えることを願っています。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 18日(土)晴れ

朝から気温は高めで春本番を思わせるくらいの温かさでした。

昨日からサッカーのJリーグ開幕戦が始まりました。


昨年までは観客の入場制限や声援の禁止などコロナ感染状況の影響でかなりの制限を掛けられていたリーグ戦でした。

今年に入って第8波の感染状況が気になっていましたがここにきてかなりの終息状況、そして政府も感染症としての危険度も2類からインフルエンザ並みの5類への引き下げを検討中になりました。

そして3月の13日をもってマスクの着用も大幅に緩和するという宣言を出しました。


我が本拠地近くの浦和レッズ・・、今日はFC東京との開幕戦でしたが0−2の敗戦でした。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 17日(金)晴れ

朝の冷気は一級品でしたが時間とともに気温も上がって昼には温暖な春本番を思わせる気温になりました。

今日は待ちに待った最新鋭のJAXAロケットの打ち上げがいよいよ始まります、かたずをのんで待機しました。


興味のある人がこぞってこの瞬間を何の疑いも持たずに注視し発射を見守りました。メインロケットのエンジンは点火、しかし補助ロケットは燃焼せず幕を閉じました。

何があったんでしょう!。わざわざ現地にまで行ってその瞬間を目に焼き付きたいと願った人、私のように野次馬的にニッポン科学の粋を凝らした劇的瞬間に立ち会おう・・という多くの人の期待を裏切って発射は中止されました。

まさに生みの苦しみです。今回は必ずしも発射失敗ではありません、発射を思いとどまった段階と解釈します。プロダクトマネージャーの記者会見も悔しさは隠せないものの中途半端な発射を避けた安ど感も感じました。


問題点を徹底的に調査して「大成功!!」の吉報を待つのみです。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 16日(木)晴れ

朝の冷え込みは近年にもまれなほどの寒さでした時間と共に暖かくなってきました。

今日は風もなく体感的な気温もそこそこ春を感じるような陽ざしの温かさです。


今日も気長にアトリエで陶芸の轆轤作業でもしようと漠然と考えていました。しかし思いのほか朝の気温も下がってアトリエもカチンコチンに冷え切っていました。

先ずはストーブを焚いて徐々に部屋を暖めようと火をつけました。しばらくコーヒーを飲みながら部屋の温まるのを待ちました。

約30分ほどで快適な室温になりました。この部屋にはエアコンの設備もありますがこと暖房に関してはこの薪ストーブのの比ではありません。


一日此の部屋で酒飲み道具・・・・などの制作にいそしみました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 15日(水)晴れ

昨日からの西よりの風は今日もまだ強いです。朝から雲も取れてすっきりした青空です。

今週はスキーの到着が思惑より遅れたこともあってスキー行きを断念・・。


断念!、・・・なんて実に恨めしく書きましたが本ねと言えばいや、遅れてくれて助かった。もう年なんだからそんなにシャカリキになってがむしゃらになることも止めなさいという神のお告げを甘んじて受けます。

そんなわけで今日は年間を通じて決めている水曜日のプールの日に。ひがみではないですがなぜかオレがプールに行こうという日に限って寒い風で士気をくじけそうにさせるんでしょう。

この寒さの中、水の中に飛び込む勇気はいくつになっても変わりません。でもいざ水の中に入ってしまえばどうってことはない‥、分かり切ったことです。


プールから上がってシャワーを浴び、バスタオルで体を拭き終わるとこの脱力感と達成感、腹減った・・・。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 14日(火)晴れ

朝のうちすっきりしなくむしろ曇って気温だけ低い日なのかと思いました。西寄りの風だけは夜間から強い。

10時ころから雲がなくなり陽ざしが出てきました。どうやらこれから晴れ渡ってくれるようです。


クロネコヤマトのホームページで私の預けたスキー一式を検索するとまだ大鰐のセンターを発送した・・から進展していませんでした。

10時過ぎに改めて検索するとやっと川口市北原台のセンターに到着…の表示に代わっていました。

さっそくクロネコの川口集荷センターに赴きここ止めになっているスキー板を受け取ってきました。早速風は強かったんですが晴れ間を利用して風を通して乾かしました。


そして改めて乾燥したウェアー類のうち主要なものには防水スプレーを再度施して収納しました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 13日(月)曇り・雨

遠く青森から帰省したのにかかわらず旅の疲れはほとんどありません。電車移動がいかに楽だったのか。

慌てることもなく競技終了後、予定した電車より早く帰ることができました。新幹線切符も前倒しです。


昨夜は何の支障もなく楽々帰省できましたのでいつもの9時には就寝して通常の目覚ましで5時45分に起床しました。お茶の用意をして新聞受け・‥、無い!?。新聞休刊日だったのね。

大会はみぞれ交じりというか下のリフトは雨、大会バーン付近は滑らない雪・・、そんなわけでウェアーももろもろ湿ったまま自宅に戻りました。

昨夜はすべてをリビングに広げて今日の外干しを考えていましたがあいにくの天気。一日リビングのエアコン直下ですべてを乾かしました。


これからの後半戦、こんな日もかなり多いでしょう。ウェアーやそ備品の防水スプレー処理をしようと収納前に止めました。明日はその処理だな。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 12日(日)雪

案の定天気予報通りの小雨交じりの雪降りでした。

大回転競技、ガスが掛かるようでしたら私はキャンセルしようか・・。


今日も私は男子の出走順で1番スタートでした。普段でしたら大変喜ばしいところですが女子組の出走の終わった後、時間が空きました。

コース整備があってその後8分間も競技時間通りにと言うことで出走は待たされました。その間みぞれ交じりの雪が降ったりして懸念した通りこの雪は滑らない・・、結果はまたしても2位。

しかも私の上のタイムを出した方は地元の方、いつもこのスキー場で滑っていると言いますから私は完全なアウェー戦でした。


新青森まで来て新幹線に乗り換え駅のねぷたの展示に目を奪われました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 11日(土)晴れ

朝のうちは大したことの無い天気と思っていました。日が昇るにつれて青空も望めるようになりました。

スキー場に着くと空模様は完全な回復状況でした。


大鰐の国際コースの中ほどからスタートする可成りな急斜面でのスラローム大会です。

ここにコースはマスターズAと、マスターズB、Cの2セットのコースを設定しました。通常ですと厳しい方がA・・ですが今回は2本勝負なのでお互いが両方滑る。

但し今回はいつかはこういう時が来るのでは・・と思っていましたが80歳以上のクラスでの出場は私がただ一人と言うことになりました。


無事2本そろえてゴールしての第1位と言う結果になりました。しかし結果の比較は下部クラスの方と比較してもそん色ない結果に満足しました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月 10日(金)雪・・?

天気予報では昼頃から降雪と言っていました・・が、もう朝から雪が降り始めました。

8時ころバス停で随分降ってきました停留所を3つくらい過ぎるとバスの乗客は傘の雪を払っていました。


新幹線が福島を過ぎるころには低気圧の北上を抜き去りました。この先は冬枯れの原野の中を突っ走りました。

昼食後、新青森に到着。そこで奥羽本線秋田行きに乗り換えて弘前方面へ向かいます。

2時ころに大鰐温泉駅に到着。FIS選手会のある会館に立ち寄りましたがすぐ目の前の川に白鳥が集まっていました。


大鰐温泉の宿は素晴らしい温泉でした。ぐっすり寝て明日は頑張ります。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月  9日(木)晴れ

比較的安定した晴れ・・・、下り坂と思っていたが結構天気は続いた感じです。ただ風はめっぽう強い。

気象庁から明日の昼頃には雪になれば大雪の恐れもあるという。さて、青森はどうなるんでしょう。


私が大宮から新幹線はやぶさに乗るころはまだ恐らく降雪はないといいます。したがって低気圧より新幹線のほうが早いですから明日、青森からの天気が心配です。

ほぼ一日強い風が吹きまくっていて外での作業は全くできそうもありません。アトリエの中でストーブに当たりながら今日は陶芸を楽しむことにしました。

この時期の粘土は超冷たくて頭の芯が痛くなるほどです。午前中はそんな冷たい粘土と格闘しましたが・・・


午後からは高台を削ったりの作業なのでこれは苦痛の後のお楽しみでした。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月  8日(水)曇り

昨日の朝は起床が間に合わず無線仲間との交信ははできませんでしたが今朝は約一週間ぶりのご挨拶でした。

こちらで過ごしている方たちからも「ずいぶん暖かな朝の気温・・」という声が聞こえました。


私にとっても、毎日朝晩の体温測定と同時に血圧測定もしていますが気温と血圧は密接な関係があって130台と下がってきました。

予定では最大に遅れても今日のうちに青森行きの荷物を宅配業者に持ち込むつもりでしたが幸いにも昨日のうちにそれが完了しました。

おかげで今日はプールに行けることになり今年初めての水泳をしてきました。…でもこのうすら寒さ、少し気持ちが折れそうでしたが勇気を3倍にしてエイヤ!、っと飛び込みました。


トルコの地震の悲惨さがテレビで伝えられます。来月には地域は違いますがトルコ経由でオーストリア行きが決まっています。よき復興を願います。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月  7日(火)晴れ

もうそろそろ移動性の気圧配置…そろそろ春も近いのかなと感じる季節になってきました。

晴れ〜雨…の周期が週間に二度も出現するようになるとこれは春の季節です。


とはいえ迄スキー大会の予定も前半がやっと終わりかけたくらいにしか感じません。やっと油が体になじんできたかな‥という思いの方が強いです。

FIS菅平も終わってさて次の週は青森のFIS大鰐国際スキー場大会が続いています。FIS・・国際公認大会のほとんどは先週もそうですがスラロームと大回転の二種目が実施されます。

世界マスターズ大会WCMも加えてスーパー大回転を含めて3種目で戦います。車で移動できれば積んでいけますが今回は青森、当然移動は電車移動なのでスキーはあらかじめ現地に送っておかなければなりません。

スキーケースにGSとSL二台のスキーを詰め込むと私が持ち上げようにも少しふら付く重さになります。運送会社さんはこんなものでも扱いは「スキー板」で処理してしまいます。ごくろうさまです。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月  6日(月)晴れ

無線仲間にはLINEで「今朝は起床するのが遅れるので出られません」と連絡しておきました。

昨日は高速を使って帰宅しましたが休日帰宅渋滞などあってそれほど快適な走行でもなく遅れての帰宅でした。


それでもいつもより一時間遅れの始動。天気予報も明日以降下り坂と言いますのでまずはスキー板のワクシングを最優先にしました。

スキー大会の開催地、菅平スキー場は上田市になりますがこの市独自の「上田割り・・」なるものを実施中で市内の観光業者はじめ活性化に支援をと取り組んでいました。

ですから宿泊した山荘ロッジの宿泊料金もその対象で大変助かりました。そのほか対象業者の中にはスキー場も含まれていて当然リフト料金の割引もあって助かりました。

多少面倒なスマホでのアプリでの起動を求められますが帰路の途中上田市内のお酒屋さんでお土産も割引で買ってきました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月  5日(日)曇りのち晴れ

急遽私たちカテゴリーのBの大会最中ですがバーンの割り振りや大会運営が吟味されています。

出場者の人数の影響でしょうか午前中女子Cは男子Aと組んでさきに大会をはじめています。


朝の内はなかなか晴れることなくむしろ大会存続のため慎重にコース沿いに工夫を凝らしてのコース設定。

私たちBはお昼過ぎからの大会になりました。このころには天気も回復、素晴らしい大会日和ともいわれそうな良い天気になりました。

スタート付近から良く見える
山々の景色もスタート直前の気持ちを落ち着けてくれます。

昨日のスラロームは2位。今日の大回転はその方に勝って・・・、ありゃりゃ・・ノーマークのおっさんにトンビに油揚げの・・大会の結果は人生そのものです。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月  4日(土)晴れ

FIS菅平マスターズ大会の今日はスラロームの試合です。

天気は晴れて風もなく嬉しい試合でした。


1本目、1分6秒82・・・で第二位。

2本目、頑張りましたが2秒差を縮めることはできませんでした。

結局今日の総合は2位!でした。

明日の大回転は頑張りたいと思います。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月  3日(金)晴れ

昨夜は上田駅前のビジネスホテル泊まりでしたがゆっくり朝寝坊して休養しました。

チェックアウトも9時過ぎにゆっくりの出立です。


出立と言ってもこれからスキー場に向かえば恐らく1時間そこらで着いてしまいます。

若ければひと滑りして…と思いますが私の場合は無理しない。予定通り今日は休養日ですから昨日調べておいた上田城址の無料駐車場に向かいました。

さて、ここは落ち着きます。おもむろに電子図書を開いて読書しました。最初に時計を見たらまだ11時前、次に見たらもう午後1時半すぎていました。

おもむろにスキー場に向かいました。宿について荷を下ろしたりするともう3時。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月  2日(木)晴れ

今回の‥あえて言えば旅・・の途中にスキー大会もある・・と言う想定です。

一週間ほど我が家を離れての放浪の旅を続けています。厳しいことも新たな発見も!。


道の駅「雷電くるみの里」で朝を迎えました。昨夜まで比較的標高が高くの厳寒期でしたから朝の冷え込みもそれなりでしたが・・ここは穏やかな道の駅。

ゆっくりの始動・・、お天気も多少風が強いものの晴れわたって快適です。私は予定していた‥恐らくこの近所にある「海野宿街道」に向かいました。

国道18号から至近でした。ほとんど忘れかけようとすれば一瞬で飛び去ってしまいそうなところに「海野宿集落」がありました。

私も今日は休養日ですから時間をかけてじっくり観察してきました。
スケッチもしましたのでまたいつかお目にかかるかとも思います。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  2月  1日(水)晴れ→下り坂?

早朝の冷気・・で目が覚めてしまいました。まだ3時半・・気持ちを入れ替えて掛け布団を鼻まで押し上げ。

5時45分・・の目覚ましで・・・んも〜う!。昨夜は何で目が覚めたの・・?今朝の気温は氷点下17℃でした。


かなり最近になく涼しい朝を迎えました。ペットボトルを確認しました、安心しました凍ってはいないようでした。

後でわかりました。ここの標高は大したことはありませんが朝の移動で浅間の肩あたりの気温は10度も高い氷点下7度でした。

快晴だったこともあって放射冷却だったんでしょう。でも初めて利用した道の駅「八ッ場ダム」またお世話になります。


浅間の肩から南に折れた標高1300m付近に軽井沢スノーパークがあります。今日はそこでスラロームの練習会があるので参加しました。

前橋スベロー会の主催でしたがロングポールでの滑走は3人だけ、そのほかの方はショートポールでの基礎練習でした。やっとのことで8本は滑り終えました。

時間はまだ11時半になりませんが私はこれで勘弁してもらって山を下りました。今日は東御市道の駅「雷電くるみの里」で休みます


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 31日(火)小雪→晴れ

昨夜は風も止んで静かな朝を迎えました。道の駅かたしなの降雪は10cmくらい。

朝食を終えてかたしな高原スキー場に向かう頃にはここ青空も出てきました。


スキー場ではまだ小雪が降っていましたが滑り始めるころには日差しも見えて今日は良い練習ができそうです。

バーンは若干柔らかめの雪質、二本滑ったところでデラパージュ・・・、バーンはがらりと素晴らしくなりました。

午前中、良い環境で8本滑って高塚コーチにお世話になった旨ご挨拶して一路群馬県を西に向かってR145号を走りました。


我妻渓谷・・八ッ場ダム付近の道路状況は毎年大きく変わります。今日は道の駅八ッ場で車中泊、ダム湖は眼下に見えます。

到着して3時間ほど車の中でガラス越しの暖かなお日様の陽を浴びて読書して過ごしました。

日が暮れるころ周囲のイルミネーションが素晴らしいです。ここは道の駅「八ッ場ダムふるさと館」です。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 30日(月)晴れ→吹雪

穏やかに晴れ渡った関東地方を後にして群馬県の山間部にやってきました。

奇しくもちょうど低気圧が移動中で夕方にかけて風も強まって嵐の状態になりました。


家を出るときから天気予報は注視していましたからこの荒れ模様は予測済でした。それにしても相当な風と降雪にはホント大丈夫かなと思いました。

低気圧の通過は予想通り早かったようで夕方7時にはすっかり風も収まって名残り雪がまだしばらく落ちている状況になりました。

しかし道の駅尾瀬かたしなの駐車場は綺麗な一面の銀世界に変わっていました。風も収まって静かに晩酌をしていると隣に車が止まりました。


コンコン!とドアーをノックする方におもむろに見るとなんといつもここでお会いする茨木の強豪Mさん、あしたもよろしく・・とご挨拶。

彼も明日は私と同じかたしな高原のポールバーンでご一緒するようです。

8時過ぎ…すっかり外は静かな夜、気温も極寒・・から少しは解消されたようです。では早めにおやすみなさい。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 29日(日)晴れ

一日此のところでは最高に安定した温かな日和でした。もっとも私は朝から寒い二階の北側アトリエで作陶、ストーブは赤赤と。

昨日、今日といつものこの時期はWSCのスキー大会で菅平に参戦しているところですが直前に取りやめました。


もう私は80歳、いつまでもドン・キホーテのような草大会に挑むことはやめて本来の私にしか出来ない芸術の道を究めようと作陶を始めました。

それにしてももうスキーのために…という一存で何とたくさんの時間を費やしてきたことでしょうか。このところメインにしていたスキー場からは「レーサーへの迫害」そして30年参加してきたWSC大会組織からも「もう高齢だからやめてもらっても結構です」

こうして冷静に考えると何もそんなスキーごときに目くじら立てることはありません。迎えてくれる大会に向かえばいいのではないでしょうか。そんなわけで最後の草大会を辞めてみると楽しみが家の中に待っていてくれました。


陶芸の作陶・・、昨年までは大皿への挑戦を目標にしていました。ずいぶんと失敗を重ねて辛い日々をかさねてきました。

とある呑屋さんでお手伝いをしていた思いがけない方と出会いました。「あなたの作った盃、欠けてしまったんですが金継ぎをして大事に使っています・・」驚きました。

そうか・・、自分が楽しんで作っているものは受け取る方もその気持ちが伝わるのかも・・・。これからは私も楽しんで作陶・・・するべきだな。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 28日(土)晴れ

朝から穏やかに晴れ渡りました。こんな日を待っていてスキーのワクシングをしようと待ち構えました。

まだ玄関先の日差しはまだ10時すぎないと暖かな日差しは望めません。


時間を見計らって用意しておいたチュンナップ台にスキーを置くころ何やら不穏な風向きでした。

あれほど穏やかだった天気も風だけが少し強まってきてしかも北風で往生しました。スクレーパーで剥がしたワックス破片はそのそばから飛散することになってしまいました。

シーズン中にはたまにこういう日もあることです。やむなく回収不能ということであきらめた次第です。


夕方、全日本卓球選手権男子ダブルス決勝戦をテレビ観戦しました。女子は残念ながら見られませんでしたが見ごたえと迫力ある決勝戦を堪能しました。

張本・森薗組に対して対戦したのは及川・松島組・・、3−1で張本組が勝ちましたが対戦の松島はまだ中学生の15歳。あっぱれな試合ぶりに早くも世代交代の兆しも感じられました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 27日(金)曇り

天気予報では雨か雪が降る…との予報もありました。曇りながらも平穏な天気で一安心。

今年二回目の陶芸本焼きをしています。この時期にしての陶芸は珍しい・・。


スキー競技の大会に参戦するようになって以来30年近くにわたってお世話になっていたスキー大会のWSC・・・若葉競技スキー大会でしたが今年の出場は無くなりました。

この大会に出場するようになってスキーの醍醐味を知りそして競技スキーに対する興味も培ってきました。この大会にはいち早くマスターズ制度を取り入れてくれたからです。

当時、50歳代のマスターズクラスを設けてくれたのは画期的でした。以来60歳代、70歳代のクラスも作ってくれてモチベーションを上げてきました。しかし今年からと思って申請していた80歳代のクラスは設定してくれませんでした。


そんな草大会はやめて今年からFISをはじめ国際公認大会に積極的に参戦することにしました。そんなことで今日のこの日は陶芸にいそしむ機会が増えました。

この時期落ち着いて新たな挑戦・・。この窯で薪だけの燃料で1200度まで上げることができました。・・なるほど薪だけの場合空気の供給の仕方次第‥ということだったんですね。55回目の本焼きで初めての経験でした。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 26日(木)晴れ

昨日ほどではないかな‥、あるいは体が慣れたのか‥、さほどの驚きの冷え込みではなかったような気がする。

それでも各地スキー場の仲間からは「さすがの冷え込み・・」の報が届いて自宅待機中の私もホッとしています。


今週は車中泊でスキー場で過ごす計画ではありましたがさすがに私も思いとどまって自宅待機の予定です。

まあ、これくらいの冷え込みは幾度も車中泊で経験していますのでそう慌てることは無かったと思いますがさすがに歳のことも思っての自宅待機でした。

しかし最近、狛江市の殺人事件を思うに必ずしも高齢者が自宅で安心は保証されない事情が多いです。今日もモニターで顔を見せない訪問者にはお帰りを願ったばかりでした。


しばらく前に購入した格安の中国産の時計、取説もなく調整しようと思ったら容易くネットで説明書をゲットできました。大変助かりましたが便利な世の中です。

ですから政府がピストルなどの凶器の製造などに関するネットでの規制に乗り出すのもうなずけます。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 25日(水)晴れ

昨夜は一晩中北風が吹き荒れていました。そして朝には異常なほどの低温となりました。

低温状況は10時過ぎくらいまで続いたでしょうか。ニュースでは各地からの低温降雪に関する報道が明かされます。


冬の間殆どの日は朝起きてくるまでの間にリビングはエアコンをあらかじめ点灯しておくことにしています。

まあ、そうしておくことにより起床して朝の活動をする前のスムーズな活動につなげられるのです。

そんなことでいつもの朝は室温20度以上になっていますが今朝は室温が上がっていません。温度計を見ても14度・・・?、やむなくもう一枚重ね着して朝を過ごしました。

時間と共に日差しもリビングに差し込んで陽ざしのおかげで暖かくなったという感じでした。


そろそろ明日あたりにはこの極寒から抜け出してほしいです。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 24日(火)曇り

朝には少し雨も降ったり・・今日の荒れ模様を予報するような天気の塩梅でした。

あれれ・・?天気は回復して暖かく晴れてきました。そんな合間に車のアンテナ修理などしました。


先日車中泊でみちの駅”尾瀬かたしな”で地デジテレビを見ようと思ったら・・・受信不可?。

よく見たらアンテナと同軸ケーブルが可動式のためその都度の稼働で接続部が疲労断線していたのです。

暫く修理は無理かな‥と思っていましたが今週は天気が大荒れの予報。私も今週の練習は取りやめて自宅待機にしたところでした。

なぜか昼近くには穏やかに晴れ渡って・・、これ幸いに屋外活動で車のアンテナ配線の工事を無事終えました。地デジテレビの受診はOK!、もちろんモービル無線もOK!、となりました。


夕方から強烈な西風が吹き荒れています。正月から細々と咲き続けてきたシクラメン・・ですが春を感じたのか一斉に花を咲かせ始めました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 23日(月)曇り

冬至はとっくに過ぎて日中の日照時間は伸びているはずですが地球の地軸の傾きのせいで感覚通りではないようです。

天気がすぐれないこともあるでしょが私の目覚ましの起床時間、5時45分は当時の日よりもかなりまだ暗いです。


昨日はスキー場からの帰宅もスムーズに運び夕方には我が家に到着していました。ですから就寝もいつもの通りでしたので朝の目覚めも予定通りでした。

大会の”疲れ度”なんてものを尺度に比較する装置もありませんが、たとえばフリーでゲレンデを好き勝手に滑るときの体に対する”負荷”を体感的に比較してみましょう。

先ず、フリーでゲレンデを好き勝手にターンしたりストップしたり‥の負荷を1として比較すると、ポールを立てていわゆるゲートトレーニングをするとその負荷は3〜4くらいでしょうか。

でも同じバーンで昨日のような大会・・での負荷を考えると4ということは絶対にありません。翌日の今日で推し量るとそれは7〜8・・・いや、天候によっては10を超えることもあるかも。


一日ゆっくりしていましたがホームページを預かるプロバイダーから新たな提案としてデータ暗号化での更新を提案されました。

手順に沿ってデータの暗号化による転送が無事終了しました(FTP通信→FTPS・・暗号化データの送受信化)。私のホームページアドレスは「http://www・・・」ですが最近の安全対策として暗号化によるデータ転送で「https://www・・」で暗号化する課金が生じかねていましたが不安が一掃されました。

つまり私のホームページ・データは暗号化されてプロバイダーとの更新は以前よりより安全性が高められることになりました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 22日(日)晴れ

FIS尾瀬戸倉大会第二戦朝から良い天気に恵まれてのスタート台風景。

今日はスタート順ドロー会議の結果私はこの大会男子組の第一走者・・いつかはそんな日が来ると思っていましたが。


朝からさわやかに晴れ渡りました。5時45分に起床、6時半に朝食を摂って宿を出発しました。今日はFIS尾瀬戸倉大会第二戦です頑張ろうと思いました。

しかし尾瀬戸倉のこの急斜面の攻略はどうしても打ち崩すことができず不本意な結果で撃沈してしまいました。

まあ、今までの経験からしてこのバーンでは頑張れば優勝もできそうだ・・とかいや、このバーンではいくら頑張っても無理だろう・・と判り切ってはいますがまたしても定石どおりでした。


午後から天気は悪くなるようで曇ってきましたが帰宅の途に就きました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 21日(土)小雪

80歳代最初のスキー大会に参戦しました。

尾瀬戸倉大会ですが途中の急斜面は厳しい戦いになる予想です。


急斜面の状態によっては私もかなり突っ込むことで頑張れると思っていました。

しかし相当にバーンは凍結のツルツル斜面で苦戦を強いられました。結果は3位、明日は頑張ります。

試合の始まる前選手はみなコースの下見・・インスペクションをします。


今日のリベンジ、明日はどうなるんでしょうか。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 20日(金)はれ

いよいよ明日から80歳代最初のスキー大会に出場します。

快晴の空のもと何時もの一般道で赤城山の右側を通って尾瀬戸倉に向かいます。


そうです、明日はFIS公認大会がいよいよ始まります。

途中、いつもお世話になっている道の駅かたしなで休憩。ここから見える向かう尾瀬方面も快晴の状況です。

道の駅にはもう廃校になった分校の机でしょうか珍しい展示がありました。


早めに宿に到着温泉なのでゆっくり休んで今日は早寝して明日に備えます。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 19日(木)はれ

このところ毎日のスケジュールはしっかりこなさないと予定全体が崩れてしまいそうで予定表と首っ引きです。

約半月あとにはスキー大会の第三戦は青森なのでそのための列車の乗車券など求めておきました。


朝一番で二か月ごとの受診をして投薬される診療所に出向きました。これは確実にしておかないと常備薬がいただけません。

数年前までは最寄りの駅に「みどりの窓口」があって旅行するたびにその窓口で複雑な旅券など作っては旅行していました。

このところのコロナ自粛もありましたがJRの改革の一環でしょうかそのみどりの窓口があっちこっちで消えてしまっての切符の取得です。


数年前までは最寄り駅の東浦和駅にもみどりの窓口があってよく利用していました。そこが廃止以来右隣の東川口を利用していましたがここも無くなって暫く左隣の南浦和を使っていました。

そして年が改まって久しぶりに青森までの旅券を求めようと思ったら南浦和のみどりの窓口もついに閉鎖になってしまいました。

かくなる上は川口駅の自動券売機まで出かけなくてはなりません。ここにはみどりの窓口対応のリモート券売装置・・があってオペレーターとモニター越しに券売してくれるのです。


「オペレーターを呼び出す」というボタンを押すと遠隔でモニター越しにみどりの窓口ができて今までの多少複雑な旅券もモニター越しに対話しながら作ってくれるのです。

そんな旅券の取得もこの空いた時間の日に取得する予定もきっちりしておかないとスケジュールはこなせません。もう明日は大会に向けての移動日なのです。

帰ってくるとカニ花が暖かな日差しを浴びて開花しました。これは妻が差し芽をしていたものですが私が引き継いで育てています‥もう15年も、また咲いてくれました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 18日(水)はれ

後期高齢者運転免許証更新のための講習会に行ってきました。毎回のことながら方法が違います。

どうやっても高齢者の重大ミスによる重大悲惨事故が絶えないからドンドン手を変え品を変えて試験をしにくくしています。


私は後期高齢者運転免許証の更新のための書き換えはすでに4回目になるのでしょう。そのたび更新手続きは巧妙複雑になってきました。

昨年実施した認知症テストもその一環、そして今日は実技の講習ですがずいぶんと遠くの警察署管内・・でしょうか交通学校・・と言うところで実施。


場所も時間もいやおうなしに指定された埼玉県安全交通学校・・らしき場所が指定されました。そんな場所がありました、初めて行きましたが宇都宮線で土呂駅から歩いて20分‥、辺鄙な場所でした。

あらかじめ調べておきました到着時刻より早めのスタートをと思いましたがそもそもその時間の電車は停車しない通過駅、結局待ち時間は調べた時間通りの到着という不便な駅。

相変わらず遊園地の中みたいな自動車運転実施をやらされました。中でも停止線の考え方、私はかなりぴっちり止めようとしましたが2mも前で止めるよう言われました。あとは完璧!・・・なんだかな〜


結局私にとっては普段乗り慣れていないオートマの車で10分ほどの運転を教官と実施。しおらしく教習性を演じてきました。「あんた、この時期の雪山の凍結道路の峠道で運転時術を競おうか?」

結局なんだかんだ言いながら6500円もふんだくられてこんな修了書を渡された。これを持って最寄りの警察署で免許証交付・・らしい。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 17日(火)はれ

道の駅尾瀬かたしなで目を覚ましました。冷え込みはそれほどでもない・・放射冷却はない・・?

車から出てトイレに向かいましたがやはりきりりと引き締まった冷気はありません、しかし晴れ渡っています。


時間がたって6時過ぎてから空模様がわかりました。快晴のようです、しかも風もなく穏やかに晴れ渡っています。

この分ですと今日のポール練習も相当気合を込めて練習ができそうでありがたいです。


かたしなスキー場に到着して掲示板でいつもの練習バーンと違って”たかねコース”に変更とあります。スキー場の地図を見るとどうやらスキー場最高峰に向かうリフトに乗る必要がありそうです。

リフトポールは19本・・、間もなくかたしなスキー場の最高地点近くになりました。山林の樹木はまだ若い、丸沼スキー場の比較にならないほどの若木が多いです。

リフトでまもなく山頂、今日は余裕もなく練習バーンの撮影はできませんでした。もう少し慣れてきたら練習の合間の写真もご紹介できます。


本日全日本スキー連盟から海外FIS公認大会参加許可証が交付されました。あの世界マスターズ女子最高齢のレジェンドさん他ポイント不足で参加できない‥などもあり波乱模様です。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 16日(月)曇り

天気の回復がかなり遅れました。群馬県北部になってやっと青空も見えました。

赤城山の北面道路はこの時期一番厳しさが増すのですが今朝はまるで早春を思わせる道でした。


さすがにまだ路肩の雪は見えるものの凍結路は全くなく快適な走行でした。

普段一般道ではこの時期4時間15分・・と言うところですが今日は3時間55分で片品に到着しました。


ほっこりの湯でひとっぷろ浴びて道の駅に到着すると茨城のMさんがお帰りなさい・・とご挨拶してくれました。

少し早かったんですが5時前から晩酌をして今日も8時には就寝します。

気温は下がってきましたが明日の天気はどうでしょうか。おやすみなさい。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 15日(日)曇り

昨年は陶芸にとって苦難の皿・・大皿を作るのに往生していました。実はそんな苦行もしないと進歩もない。

しかし私は・・ここからが逃げ口上ですが決してプロではなく、あくまで作陶は趣味の範囲にとどめて楽しんでいきたい。


昨日は今年初めてのいわば”初窯!”、昨年までは皿を主体に苦渋の作陶をしてきましたがここいらで本来の楽しむ陶芸で一息つこうと思いました。

そうなるともっとも楽しんで力を入れたい作品はというと・・酒器でしょう。


今朝は早速窯の温度の下がるのも待ちかねてまだ100度近い窯の扉を開けてみました。

一瞬目の中に飛び込んできた印象は「おもしれぇ・・!」自由奔放な絵付けを上薬で被せてどんな具合に焼きあがるかは扉を開けたこの瞬間に凝縮されて目に飛び込んできます。


いつものことながらその瞬間の感動は堪らなくワクワクするときです。

いつもの晩酌には適量のお酒をいただいています。今回の茶碗酒に適した茶碗は・・・と三種類にそれぞれお酒を注いで呑んでみました。

日本酒の美味しい茶碗酒の呑み方・・・の研究の結果いろんなシチュエーションを考えたとき・・むしろ茶碗にこだわらずどんぶり・・と言う手もあるな、と考えました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 14日(土)曇り・雨

乾燥続きだった関東地方にも待望の雨が降りました。私にとってはあいにくの天気・・といううかどうでもよかったかな。

今年初めての陶芸の本焼きをしました。いつものことですが今日はリビングから火の様子を見ながらの静かな観戦?


新年の初窯になりますが陶芸の作品に火を入れました。この窯での本焼きは築窯以来もう54回目になります。

天気も良くないので初期段階の窯の火の具合はリビングにいての観察で何となく過ごしました、実際そばにいなくても5〜600度まで位はこうした観察でも間違いないのです。


もう薪での燃焼も終えて灯油バーナーでの燃焼中、あわや灯油の燃料切れ・・なんていうアクシデントもありましたが何とか夕方には火を止める段階にまでこぎつけました。

このところ実用的な食器しか作ってこなかったので今回もそれほど作品としての感動物はありませんがこうした日々の窯焚きがいろんなヒントを与えてくれることを期待しています。


近所のスーパー、コモディーイイダ‥というところが私の食糧事情を一手に支えてくれています。私のエンゲル係数はここの管理をしていれば把握できる家計簿的存在なのです。

永年そんな家計簿管理をしてきましたが最近になってそのスーパーがカード形式を変えて「rakuten Edy point card」なるものに導入しわたしも同意してその流れに沿って運用してきました。

パソコンの通信からなんと「あなたの今月のコモディーイイダでの支払いはこうでした・・」というデータが表示されるようになりました。ありがたい、もう家計簿なんか書かなくても把握できる時代なんですね。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 13日(金)晴れ

天気は下り坂のはずですが朝から天気は穏やかに晴れ渡ります。

天気がいいのに富士山ははっきり見えないよ・・・という無線仲間の朝のレポートです。


朝食をとりながら無線仲間と交信しながら近況報告をしあいました。今日はいつもより多い4人での交互交信でした。

固定局の私と二局はいつまでも交信はできますがあとの二局は出勤途上のモービル局です。概ね7時45分頃がともに到着時間でしょうか・・ この後閉局するのが常です。私はこの後今日の金曜日の朝はごみ捨ての日ですね、残る固定局も「‥そう、私のところも今日です」


スキーで出かけている間に世界マスターズ派遣チームキャプテンからメールがありました。

出入国にかかわる件ですが「コロナワクチン接種証明が必要です」。そのメールは12月に出してありますが取得しましたか・・?

わたしは勘違いしていました。5回目の接種済票は持っていますからOKと思っていましたが海外ではそんなものは通用しないということらしいです。


接種証明取得手順に沿って「マイナンバーカード」「パスポート」をそばにおいて接種証明のスマホでの証明書を取得しました。

なかなか複雑な事情があるのでしょう出入国にはあまり手間をかけたくないのが本音です。

久々に眺めたパスポート、今年の秋で10年目の更新待ちです。70歳の時10年申請は生涯最後かな‥と思いましたがまた更新しなくてはなりません。

13か国を巡ったスタンプ記録が残っています。帰国後にはまたパスポート更新手続きをしますが次の期限は…90歳か・・


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 12日(木)晴れ

かたしな尾瀬道の駅で目を覚ましました。まあ車の中はそれは冬ですからそれなりに冷えました。

私は信州諏訪の極寒地で育ちましたので真冬の朝、ちゃぶ台のお茶碗の水が凍って表面が膨れ上がっているのを見ています。


ひところスキー場の駐車場で朝起きるとペットボトルの水が凍ってお茶を沸かせないことは幾度も経験していましたがそれほど冷え込むこと最近はありません。

今朝も道の駅で元気に目覚めて、かたしな高原スキー場に出発しました。今までの丸沼高原スキー場に向かう時と比べると時間的には3分の1、近いです。


ここのスキー場に通うようになること今日で5回目、ひたすらポールバーンになる左端のオレンジポールリフト・・と言っていますが”かえで”コースというらしいです。

すっかりリフト係の皆さんともご挨拶できるようになり、毎日毎回ご挨拶して「今日は好さんはお休みだよ‥とか入澤さんは今上にいるよ・・」なんて声をかけてもらえるようになりました。


正直に言ってポールを設定したバーンでの練習は今日で3日目です。初っ端はフリー滑走で問題なく滑れるようになったから大丈夫と思っていました。

全然滑れませんでした「やはり80歳になるとこんなものなんだろうな・・」・・・それは昨日までのこと。今日はバーンの下部で見ていたコーチが「藤森さん、今日は調子がいいですね!」

それから指摘される個所を修正するうちに・・、えー!!こんなに早く昨年のハイ・シーズン並みに滑れるようになっちゃったんだ!!。

俄然、今シーズンもやる気が出てきました。やるぜ!!。練習を終えて駐車場から見返すと日光白根山・・、丸沼高原スキー場か・・もうイイ、これからはここで成長する。

コーチが帰り際に「藤森さん、世界マスターズチームのメンバーのSは私の姉です、宜しく」・・え〜!!、みんなつながりの仲間同士なんだ。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 11日(水)晴れ

朝からすっきりと晴れ渡りました。昨日までの嵐が…あったの?と言う穏やかさです。

気持ちを改めて今日からかたしな高原スキー場の新米です、宜しくお願いします。


スキー場のスケジュールも概ね頭の中に入っていてその時間割に合わせれば何とかなるのかな・・と思っています。

いつもと同じ5時45分に目覚ましで起床、まだ真っ暗ですが今日は天気がいいことが予想できる模様です。


お茶を飲んでメールなどチェックして朝の用を済ませるころには真っ青な空が広がって穏やかな天気が保障された気持ちになります。7時に道の駅を出発し、かたしな高原スキー場に向かいます。

時間的には今までの丸沼高原スキー場に向かう時間の半分くらいで到着、駐車場の係の方にこれから朝食をするので平らなところに車を停めたい・・ジャァ、あそこがいいな!。


なんだ、顔見知りのSさんが隣に泊まっている特別席でした。朝の手続きをしに行くとあらら・・・みんなお知り合いばかり、気持ちも一気に安心しました。

ここはスキー専用のスキー場ですがいろいろなシーンに対してのキャンプも実施しているようでまずは段々に慣れていくことにします。

今日の目標は10本出来れば上場・・・と思っていましたがまだバーンが柔らかいため頻繁にデラパージュしないと安全な練習ができません。結局7本滑りましたがそれでも今までのフリーとは負荷が違っています。

おかげで今日は写真も撮り忘れるほど余裕もありません、車に戻って振り向いたシャッターがやっとこでした。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月 10日(火)晴れ→雪

天気予報では次第に高気圧圏内と言いますがまだ強い北風が吹きまくっています。

赤城の北面道路は相当な降雪、除雪もままならない箇所もありましたが私の車は元気に走りました。


普段国道50号を走っていて赤城山の見えるところではこれから走るルートの天候が一望できるのです。

しかし今日はナント、もう赤城山全体が雪雲の中に覆われていてかなりの苦戦を感じさせました。しかし途中で何台もの作業中の除雪車とすれ違いました、かなり頑張ってくれていました。


早い時間の夕方4時には道の駅”尾瀬かたしな”に到着しました。朝から停めている車は雪をかぶってこれから出発する前は大変だろうと思われます。

夕方5時過ぎにはすっかり雪も止み風もなく明日の好天が期待できそうな空模様になってきました。


明日はきっと良い天気に恵まれそう、早寝します。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月  9日(月)晴れ

穏やかに晴れ渡りました。こんな暖かい日に家にいるんだから周囲のもろもろ陽ざしのあるうちにやっておきたいね。br>
この時期の玄関先の日差しは10時半から12時までの2時間弱です。今日はイルミネーションを取り外しました。


誰に観てもらう…というよりはそこに灯かりが灯っているということで安らぎを覚えて冬には灯かりのイルミネーションをつけていました。

12月初めからですから私が居ても居なくても毎晩玄関先に明かりをともしていてくれました。


このところ少しずつ日差しも玄関先まで届くようになってしかもまだ移植してまだ3年ほどの幼木の細枝もそろそろ春の準備をしたいところでしょう。

細枝に張り巡らせたイルミネーション電球ラインを取り外しました。


また来年、独居老人の慰めになってくれれば・・・と収納ケースに収めました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月  8日(日)晴れ

晴れて陽ざしも穏やかしっかりと休養の休日です。

少し若い時でしたら今日は卓球のクラブ練習日、でも休みます。


全日本マスターズスキー大会のエントリー要綱が改定されて今年からはすべてデジエントリー・・となりました。

私のクラブからは当面私と一つ先輩、そして50代のかたの3人がエントリー希望しています。


わたしも頭のトレーニングのつもりでまとめてエントリーをしました。

今までは実際に都連のスキー連盟事務所まで出かけていたのですが大助かりです。でもシステム使用料、決済手数料など合わせて755円・・まあしょうがないですね。


実は一日の晩財布が無い!、各種カードが入っていました。紛失届を出したりカードを止めたりと大騒ぎした結果車の座席の下から出てきました。

今日新しいカードがカード会社から届きました。また平穏な暮らしが続けられそうです、ヤレヤレ・・・。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月  7日(土)晴れ

しばらく続いた天気でしたが下り坂の予報です。でも外れたようで穏やかな晴れ。

歯科医院に予約を入れてあったので車でバス通りに出て間もなく路線バスからパッシング!!。


運転手さんの顔は確認できませんでしたが私の所属する卓球クラブには現役のバスの運転手さんが3名います。

みんな私の車の特徴は知っていいるようですがこんなに素早く3回もフラッシュさせるのはキャツだな!?。思わず私のホホも緩んで手を上げました。


毎晩私は一生懸命歯ぎしりをしているようでいつの間にかこんなにボロボロになってしまいました。これから大会も続きますので悔しさの募るこれから新調しようと思いました。

我が家から遠いですが草加市、しっかりした仕事、遠くても私の望む理想の歯の守護神に久しぶりに出向きました。

院長さんは私の無線仲間のお友達、紹介していただいてスキーシーズン中に緊急処置に応じていただいたありがたい先生です。「藤森さん!、あなたの小冊子、待合室に・・」

雑誌などの入っているラックに何と私の作った小冊子が・・。恐らく無線仲間のお友達がここの医院のソフトボール仲間で懇意にしていたつながりでしょうか。人の輪・・大切にしたいです。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月  6日(金)晴れ

昨日のような冷たい北風は収まりました。日差しを浴びて外仕事もできそうです。

昨日に引き続いて車載テレビの配線など暖かい日差しの中更新しました。


以前のテレビは言わば東京スカイツリーができる前に購入して使っていました。スキー場のある地方に行っても地デジ網はまだ整っていませんでした。

ただし衛星放送はそのころ僻地受信に力を入れていたのでスキー場の駐車場での宿泊時には大変重宝した記憶があります。


そんな時代のテレビでしたが今回更新しました。衛星放送は従来と大して変わらず支障ありませんが地デジ環境が大幅に良くなりました。

今まで地デジ放送はブースターを使ってテレビ観戦もかろうじて‥という地域が減りました。無線アンテナからの分配でしっかり受信できます。

こんな装置により無線電波も地デジ電波もバッチシ受信OK!、これからは車中泊もさらに快適になります。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月  5日(木)晴れ

朝の食事をしながらの無線交信・・でした。「あけましておめでとうございます・・」

東京の今年はず〜っと晴れが続いてよかったよ!、・・え!!?、そうだったんですか?。


わずか数日の降雪くらいで逃げ帰ってきた私にとっても関東地方の冬晴れ好天続きは本当にうれしいです。

でもこの北風の具合では今日も北関東のスキー場では朝から降雪が続いていることでしょう。本当に風の冷たい一日でした。


車の中で生活することが多くなってきたことで永年使ってきた19型テレビを前から更新しようと思っていましたが機会がありませんでした。

注文しておいたのが届きましたので新たにアンテナコードなど作り直しました。19型・・は今ではシャープしか作っていないそうです。

相変わらず地デジと衛星用の二本のアンテナコードを作成したので明日風が弱まったら車内の交換工事をしようと思います。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月  4日(水)雪

今日も朝から雪が降り続いています。まあ、朝の内のいつものことだ・・・

食事をしてスキー場に向かいました。だって昨日だってこんな天気でも時間と共に・・?


時間がたっても一向にやむ気配はありません。フリー滑走してみてもバーンの視認性が悪くこれも快適に滑れません。

ポールを設営して皆がそれぞれの方向で滑れば多少は視認性が悪くても滑れる可能性はあるのかな・・とも思いましたがそんなに甘くはありません。


結局これも諦めました。何といってもまだシーズンは始まったばかりです、ここで無理をしてシーズンを棒に振った先輩を数多く見てきています。


今日はあきらめて道の駅に戻ろう‥、その前にコンビニに行って買い出し・・、前方に青い空が少し見えました。

急に青い空に誘われるように・・・我が家に帰ってきてしまいました。まだこの年になっても青二才だな(笑)


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月  3日(火)雪

今朝も気温は低く常宿は雪が降っていました。

朝食はゆっくりでお願いしておいたのでなんと8時に。


例年の合宿ではあわただしく7時に朝食を取ってスキー場に向かうところですがたまにはゆっくりのんびりもいいですね。

箱根駅伝の復路スタートを見てから食事もゆっくりと頂きました。気温の低い朝の降雪、小やみになるまで暫く駅伝の観戦をして過ごしました。


9時過ぎるとさすがに本格的ではない降雪も青空が見えるようになりスキー場に向かう気になってきました。


クラブ員たちは丸沼高原に向け、そして私はかたしな高原スキー場へと別れ離れの門出です。時間的にはどちらのスキー場へも15分くらいですから大して変わりません。

今日もスキー場は基本的には雪降り、でもたまに青空が出て日差しもでました。良い練習をミッチリ・・・、そしていいところで切り上げてきました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 1月  2日(月)雪

今日も元気にスキーを楽しみました。













&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
 

  1月  1日(日)晴れ

    
新年明けましておでとうございます
    本年もよろしくお願いいたします

風もなく穏やかに晴れ渡った元旦の関東地方です。部屋に刺しこむ陽射しがとても暖かく穏やかな一年の始まりです。

昨夜はちゃんとした歳寄りらしく9時には就寝しましたので今朝も6時にはすっきりと起床しました。


分厚い新聞をゆっくりと読みおもむろに朝食、正月特別食ではありません。普段の通りご飯と大根の味噌汁とイワシの焼き魚でした。


実業団駅伝があるので時間に掛からないようゆっくりと11時に我が家を出発・・道路が空いていたので桐生で駅伝に遭遇。しかし10分ほどで終わるから・・と言うので待って。

夕方片品村に到着、ほっこりの湯に入るとお年玉を頂きました。今夜はクラブのお友達と常宿でお正月を楽しみました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
以前の日記はこちらからご覧ください

「青春切符」ページにジャンプ 「画家への道」ページにジャンプ 「陶芸のこと」ページにジャンプ

「幸三郎の世界」ページに戻る