2016 年の 5月〜 6月の日記 
前後の日記はこちらからご覧ください
「みち草」トップページに戻る

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 30日(木)曇り

曇り午後から薄日     
今日で6月も終わり、1年も半分過ぎました
    もう冬のシーズンの日程打ち合わせなど・・時間がめまぐるしい。

昨日から先ほどまでにメール添付の中のウィルスが検知されそのメールは削除した・・と言う報告が4通も届きました。

私はホームページなど開設していますから訪問される方に安心して閲覧していただきたい。その為にしっかりしたプロバイダーにデータの入出を管理していただき更にお金を支払ってシステムの管理も依頼しています。

同時にセキュリティー専門業者には私の扱うファイル181個についても感染ファイルが無いよう、また気配があっても除去する処置を講じてきています。

昨日は大手の運送業者を装うったメール「商品お届けのご案内」からも検出されその除去報告に基づいて私のIDで業者の「My 荷物問合せ」を検索すると「現在お客様に関するお荷物のお取り扱いはありません」となっていました。

これからもしっかりセキュリティー管理は続けていきます、どうかご安心して私のホームページをご愛読ください。


先週、羽田空港で手荷物自動預かりなる装置があって「お〜、大分便利になったもんだ」と思って手続きをした。

もっとも那覇からの帰途については修学旅行生など居たこともあってイライラして並んで待たされたこともありました。

今夕のNHK番組シブ5時で羽田の取材が放映され、この手荷物自動預かりは今月6月から稼働したと言います。早く世界中で手早く安全にできることを期待したいです。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 28日(火)雨と曇り

寒い一日     
朝から雨、貯まったゴミ捨ても大変
    傘を差してのゴミ捨ては片手ではかなりの持久力を要します。

昨日は東京湾サンセットクルージングが終わってまっすぐ帰れば問題ありませんでした。あまりにも楽しかったので卓球仲間の3人でハシゴしてしまった。

もう川口に帰ってきたと言う安心感から最終間際のバスで帰宅、そして就寝は午前様になり今朝は大幅な朝寝坊でした。

6時のめざましは無意識のうちに消して・・・自然の目覚めはもう8時を過ぎていました。雨が降っていてゴミ捨てに行かなくてはなりません、何とか終了。

かねてから纏めておきたいデータがありました。この天気ですから落ち着いて作業ができます。

昼食をはさんで午後4時には概ねまとまって一時終了・・サテ、このデータ上書き保存にしようか・・名前を付けて保存にしようか・・・。

あっという間でした。「変更したデータを保存しますか」「いいえ・・!」・・・・何でこんなことになってしまったの?


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 27日(月)晴れ

心地よい晴れ     
この天気、今日までと言います
    梅雨の合間の晴れ、サンセット・クルージング。

東京日の出桟橋に2艘の船、シンフォニーのクラシカ号とモデルナ号が停泊しています。

卓球の仲間3人で夕方出向のモデルナ号で東京港クルージングに出かけてきました。

申し込みはかなり以前で今日の天気は予想だにしませんでした、しかもこの晴れ間は今日までと言いますから幸運な航海でした。

風も無く穏やかでデッキに出ても爽やかに東京港内をひとめぐりしてきました。

航行が終わって船を降りるとき船長さんと記念撮影。ご苦労様でした、楽しいひと時をありがとう。

たまにはこんな雰囲気で一息つくのもいいなと感じました。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 26日(日)晴れ

気温も上がりました     
卓球大会で大負けして一週間しました
    記憶力が無いので立ち直るのも早いです。

卓球クラブの何人かは千葉県の卓球大会オープン戦に出場していますが残留メンバーでの練習、14名の参加でにぎわいました。

朝のうちはまだ空気もひんやりしていましたが、時間がたつにつれそして体育館の中は相当な暑さになりました。

暑いのには体も徐々に慣れてきましたがこの体育館の中の暑さはまた格別です。窓は閉め切って、カーテンも閉ざして・・想像してみてください。

持参した水分はあっという間に消費してしかも一口飲むと同時にその分が間髪入れず体の汗腺から同じ量の汗をドッと流すのです。

まだ夏本番直前です。この厳しい暑さに慣れるため無理はしません2時間持たなければやめた方が賢明、それでも1時間40分は頑張ったと思います。

シャワーを浴びて体育館の外に出ると今日のこの天気、意外と風も吹いて気持ちいいではないでしょうか。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 25日(土)曇り

気温低め     
暑いところで体が慣れたせいか寒い
    天気予報は午後から暑くなると言っていましたが一向に・・。

旅行の出発時に携帯パソコンがいきなりWi7からWi10に更新されていて焦ったばかりでした。

旅行から帰って自宅のパソコンを立ち上げると「更新の準備ができています・・・」つまりいつもでしたら無視して普段の作業にかかりました。

実は旅行中にも携帯ノートパソコンは何の不自由もなく・・(まあ、自宅で緊急特訓していったお蔭ですが)使いこなせたと言うわけでした。

朝の一連のチェックなど終わったのち更新プログラムを作動させました。携帯ノートは旅先で限られた範囲の仕事しかしませんのでアプリケーションも最小でしか載せていません。

ですからそれは40分くらいでしたが自宅用はそれなりの時間を覚悟していました。途中で幾度かの再起動を繰り返しながら約2時間で終わりました。

兎に角何事も支障なく更新しましたが当然操作方法はかなりの変更を余儀なくされました。私の同年代の友人たちはかなりの苦戦を強いられているようです。

今は無料だと言うけれど不都合があった場合はリカバリーしたりするけれどその時はバックアップディスクはWi.8.1しかないしどうなるんでしょう。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 24日(金)晴れ

東京は小雨     
羽田からモノレールで浜松町へ
    都心は黒い雲に覆われて雨も降っているようです。

連日素晴らしい天気に恵まれた沖縄の写生旅行でしたがついに帰省する日が来てしまいました。

ちょっとしたアクシデント・・、カーナビが車を返すステーションの表示をしばらくあらぬ方向に誘導しようとしています。こんなことってあるの?


5日間も共にしてきた車ですから・・でしょうか。わたしもこのオートマの車に住んでいるお姉さんには幾度も注意されました。「速度がオーバーしています・・とかエコ運転に向け努力してネ・・」なんて。

時間的に無理をすれば昨日訪れることが不可能だったひめゆりの塔まで行ってこようかと思いましたが今回のようなアクシデントを想定し諦めようと思いました。

飛行機は予定時間に快晴の沖縄を離陸、途中梅雨前線を超えるため機体はかなり揺れる場面もありましたが定刻に羽田に到着しました。

モノレールで浜松町に向かうにつれ空模様は薄曇りから黒い雲に覆われてきてついには雨模様の到着となりました。

熱砂の環境からこの肌寒い梅雨寒むへの帰還、しばらく体調管理も大切かなと・・。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 23日(木)晴れ

晴れ、気温33度     
那覇から国道329号で東海岸の与那原町へ
    そこから沖縄本島南の海岸を満喫して戻ってきました。

突き当りの国道を右折すると沖縄南岸をめぐる国道331号です。まず最初に知念岬ですばらしい沖縄の海を眺めました。

エメラルド色の海、青い空、心地よい風・・これが沖縄なんだ、と実感しここで写生をすることにしました。


南城市ではあまりにも海がきれいなので入りたくなりました。とりあえず腹が減ったので新原(みーぱる)ビーチに降りてカレーを食べました。

遠浅の海、穏やかでエメラルドの海水、当然持参した海水パンツに履き替えて泳いでみました。全然怖くない、いい感じの海は初めての経験です。

八重瀬町から糸満市に入ってひめゆりの塔など見ようとしましたが渋滞、しかも満車、残念ですが素通りしました。

沖縄本島の最南端、喜屋武岬まで来ました。これで私は北海道最北端と両方に足跡をのこしたことになります。

そしてここには具志川城址というのがあって本島最南端の城址といいます。海岸で採取される石を使って粗雑な石垣ですがおもむきもありました。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 22日(水)晴れ

晴れて連日の猛暑     
今日は北に30kmほど移動です
    高速を使っても一般道でも時間は変わらないという。

ホテルの前の国道58号を使うと便利そうです。途中には聞きなれた市や村の名前の表示があります。最初はこの間市長選挙のあった宜野湾市、手前を右に曲がれば普天間飛行場があるんでしょう、そして国道の右に並行して見える米軍基地のある嘉手納町、何かの事件で見知った読谷村などを通りました。

琉球村というのは沖縄の遺産をここに集約したテーマパークです。施設や運営には少し無理を感じますがそれでもアジア系のお客さんたちでにぎわっていました。


沖縄の古くからの代表的な民家は今では更に離島まで足を運ばないと見ることはできません。しかし4〜5軒の由緒ある見ごたえのある民家が移築再現されて大変参考になりました。

あまり見かけない沖縄の男性衣装は珍しかった。そして古民家では女性による島踊りの披露などもあり沖縄を知るうえで大変参考になりました。

所でこうしてくつろいでいると何となく懐かしい想いがわいてきます。50年前の房総の民家にそっくりなのです、どこか海洋性の似通った雰囲気に安らぎを得ました。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 21日(火)晴れ

爽やかな暑さ     
ホテルから首里城まで5km足らず
    レンタカーで行きましたが歩いていくのは無理でしょう。

車でとりあえず那覇市内から近郊の首里城を目指して走っています。見渡す限りなだらかな起伏のつながる沖縄です。

気温も上がってきて私たちが普通に感じる夏雲が点在します。これって、高い山がないからこの状況では雷雲や夕立は出にくいんだ・・と思いました。


今日は首里城公園におもむき、まずは守礼門の写生をしました。気温は30度を超えますが爽やかな暑さです、しかし陽にあたった画材のクレヨンはこのまま居座ると溶融しかねない状況に陥りました。

昼食はこの首里城公園の中にある公営のレストランで”たこメシ”という奇怪なものをいただきました。

午後からは本命の首里城を絵にしましたが、画材はもはやクレヨンでは対抗できません。色鉛筆に似た”クーピーペンシル”という固い画材で写生してきました。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 20日(月)晴れ

暑くても爽やか     
羽田を2時45分に発ち那覇には5時半に到着
    気温は30度を超えていましたが爽やかです。

昨夜のことです、旅の用意でいつものようにノートパソコンを点検してみた。なんと、W7からWinndows10に強制的に変換されているのです。

今まではどうしますか・・?、で拒否し続けていましたが今回は否応なしの強制変換でした、しかも明日からの使用方法もわからず。

何とか深夜の検索で平常作業には差しさわりがないことをマスターして寝ましたが目が冴えてなかなか眠れません。


羽田から沖縄那覇に向けて出発しましたが昨夜の寝不足がたたってあえなくダウン、気が付いた時には那覇上空でした。

空港からレンタカーの手続きなどして宿には6時半過ぎ、お風呂に入ってとりあえず那覇の養老の滝で夕飯にしました。

東京の養老の滝ではみんな汗をふきふきお酒を呑んでいるのにちょっと寒すぎる。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 19日(日)晴れ

今日も晴れて暑い     
昨日より曇りがちだったのがせめての幸運
    それでも体育館の中は年寄り卓球マンの熱気のルツボ。

昨日の卓球の好調は昨日までの話。多少疲れ気味の体を引きずって今日は川口市卓球連盟主催の”キューポラ杯・年代別大会に出場しました。

昨年のこの大会、私は絶好調でブロック優勝。そして決勝トーナメントでも勝ちを続けて3位。これは卓球人生で2度目の快挙でした。

ですから今年の大会では勿論シード扱い、ブロックのまとめ役として下々?の面倒を見ながらの試合が始まりました。

初戦、ブロックの最下位扱いの選手と対戦・・なにかの間違いかもしれませんが勝てません。次戦、また間違って負け。次も次も・・負け負け・・

これだけ負けが込んだらもう決して卓球なんて・・って辞めるんでしょうか・・?。ちょっと旅に出てきます。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 18日(土)晴れ

晴れて暑い     
朝からジリジリと照りつける日差し
    現役の頃と同じ時刻に我が家を出発して会社に向かいました。

元いた会社は以前からスポーツ関係を通じて事業所間の融和をしようとして対抗戦という形で親睦を図ってきました。

卓球でもそんな活動は40年以上続けられてきていますが退職したあともこうして毎年お招きに預かって後輩たちと卓球を楽しんでいました。

私のチームは近隣事業所間内で優勝しました。さて、その優勝に貢献した選手には最優秀選手賞が贈られますがなんと私が頂けるなんて思っても見ませんでした。

私の出場した試合の戦績は2勝1敗でしたからチームが優勝していなかったらどうってことのない成績でしたが改めて嬉しいです。

まだまだ体を鍛えて来年も子供と同じ年代の若輩たちと勝った負けたで楽しみます。また来年も招待してください、懇親会のお酒・・美酒。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 17日(金)晴れ

朝からスッキリ晴れ     
夜半の大雨予報は肩透かしを食わされました
    雨の痕跡を炉端に残してスッキリ晴れ渡た朝を迎えました。

場合によっては長靴を履いて都立上野美術館に行く覚悟でいました。先月高校のミニクラス会で上野公園に行ったばかりですが一ヶ月ぶりの再来です。

真っ青な空に赤レンガの都立美術館は冴え渡って先月と打って変わったようにいつもの落ち着いた雰囲気でした。

私の高校の先輩であり、勤めた会社の先輩であり、フェースブック友達の市村幸雄さんの絵が都立美術館、創元美術会展で展示されていましたので出かけました。

作品は現在お住まいの近畿地方の風景で、晩秋の葉も落ちて実だけがたわわに実る農家の庭先の柿の木を情緒豊かにそして誠実に描かれた秀作でした。

こんな大作を描かれる先輩のバイタリティーには毎年驚かされるばかりです。昼食を美術館食堂でご馳走になりながらしばらく楽しくお話させていただきました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 16日(木)曇り

曇り夜半から雨     
天気は少し予報より遅れているんでしょうか
    夜半、8時過ぎてから雨は降り出しました。

朝からいつ降り出してもおかしくない天気でした。食事しながらQSO(無線交信)していると通勤途上の人からは雨が降り出した・・との情報もありました。

何かと言うと車での車中泊、地震災害などでは可哀想な危機的状況・・と見えますが装備が不十分だったり、許容を越す人数での共用など良いイメージはありません。

私の場合、移動住宅。快適な場所に行って快適に過ごす・・、ですから夏冬かまわずそれなりの装備をしていれば移動式別荘・・という感覚で過ごしています。

特に真冬のスキー場駐車場で過ごしたりすることが多いため厳寒期の装備はきっちりしていましたがこの10年温暖期の不便さはさほど気にしていませんでした。

網戸は工夫して備えていますが遮光については昨年まで冬用の断熱窓枠をカーテン代わりにしていました。そんなわけで夏用の遮光カーテンを作りました。

厳寒期用の断熱マットは窓枠の型に合わせて作ってありますが、遮光カーテンもそれに習って磁石や吸盤を駆使して取り付けが完了しました。さて、今年の夏の快適度はどうなんでしょう。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 15日(水)曇り

曇って寒いくらい     
今にも雨が降り出しそうな感じの朝です
    陶芸の窯の温度は朝食のあと、まだ200度位の温度です。

2ヶ月ぶりのお医者さんへの受診と投薬を受ける日です。私の血圧薬と痛風薬の管理について主治医さんが変わってから4ヶ月、16週が過ぎました。

血圧について以前の主治医は「まあ、歳ですからこれくらい高いのは普通です・・」と言っていたのが今度の若い主治医は「血圧計を買って毎日測定してください」

以来、どこに行くにも血圧計を持参して(勿論、ヨーロッパへのスキー大会にも持参)朝晩の結果をノートに記入して状態を観察してきました。

そして今日、20年近くの薬を変えて様子をみたいと言います。私としても今の時期でしたらそれもいいでしょう、異常があるようでしたら調整しましょう・・ということに。


午後になって窯の温度も100度を下回りました。窯の扉を開けて作品を取り出しました、大失敗の皿が一枚、そのほかは概ねの期待通りでした。

夏のキャンプに使う焚き火台の燃焼試験をしました。空気孔もほどよく良い燃焼状態です、そしてそのあとの燃焼かすも少なく完全燃焼に近いことを確認しました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 14日(火)晴れ

清々しい晴れ     
この時期珍しく北風が吹いて快適です
    流石に気温は上がりましたがいつもの猛暑とは異なりました。

朝からスッキリと晴れ渡りました。しかしどことなく大気の状態は不安定なのでしょう、時折雲が空を覆いました。

早朝から陶芸の窯に火を入れました。もうこの時期になってくると朝からじっとりと蒸し暑さが不快に感じます、しかし今日は全く違います。

少し北寄りの風・・ということもありますが湿度は天気予報によると昨日の80%超えに比べて今日は50%どまりといいまことに快適です。

早朝に窯に入れた火は薪からでした。ところが7時すぎころから周囲のご近所さんはこの好天に一斉に窓を開けてベランダに洗濯物をめいいっぱい広げています。

そんなわけでいつもより長いこと薪による窯焚きをしました。薪は空気調整で煙も出ず、灯油の不完全燃焼臭のような嫌な臭いがしないのです。

目標温度の1200°Cに達するのに1時間ほど遅れましたが800度までは薪で昇温出来ることが確認できました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 13日(月)雨

雨が降って寒い     
まだ目が覚める前から雨が降っていた記憶があります
    雨だったのか強い風の音だったのか悪い天気でした。

梅雨入りして以来本当に雨らしい雨も降ってはいませんでした。昨夜は夢現に外は荒れ模様かなと感じました。

夜分帯の異様な音は強い風が吹いて軒先をかすめる風の音だったということが起きてから分かりました。雨は強い風とともに降りつけています、気温もだいぶ下がってきたようです。

我が家の地域では家庭から出る資源ゴミは毎月2回の回収日を設定しています。今日はそのうちの「びん・かん」の回収日です。

暦の関係で今日は3週間ぶりに出さなくてはなりません。一升瓶の空き瓶が5本もあります、これだけで5kg、傘をさして雨の中を集積場に運びました。


一日アトリエで過ごしました。この間の・・いつだったかに使い残した薪がまだ残っていましたのでストーブに火を入れました、ほのぼのと暖かな部屋でラジオを聴きながら久しぶりのリラックスだったかな・・。

結構雨は振りました、しかし夕方のニュースでは水瓶の貯水率はこの雨ではまだなおも減り続けていると言います。いよいよしんぱいです。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 12日(日)晴れ

暑い     
なんとか雲が多めの分体育館は助かります
    確かに真夏の兆しですがまだ体育館の中は我慢できる。

先週は体育館の使用目処が立たず練習はお休みにしました。

その反動でしょうか、今日はいつもより多くの練習参加者がいて16名です。

体育館の卓球台は10台、20名が収容人員ですがかろうじて一般の卓球利用者は4名だったので事なきをえたところでした。

練習のあとにシャワーを浴びますが今日は体育館の渡り廊下・・心地よい風が吹いてなぜかしばらくここで談笑したりくつろぎました。

来週は、いよいよ年代別個人戦の大会です。私は不調ではありませんがなぜかあまりいい結果が出ません。

スキーシーズンが終わった時期のようになんだかわからないけれどオレって強いんだ!・・という感覚に戻りたい。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 11日(土)晴れ

今日も晴れて暑い     
朝から晴れれば貪欲に外で活動します
    暑くなりそうですがそれは日差しだけ、風を切れば爽やかです。

昨日と同じ見沼用水沿いを自転車で走ります。ここを走る人たちはすれ違いざまそれぞれのゼスチュアーで挨拶をします、まだ慣れない人は慌てますが既に遠ざかってしまいます。

平日はいつも独り寂しく黙々と走りますが今日は特に若者を中心にサイクリングロードは賑わいました。カップル、特に共稼ぎの夫婦が多いかな、そしてグループ、4〜5人のこともあります。

わたしもこんな日はスキーシーズンの平日滑走で寂しかったのに休日のスキー場に行った時のように華やいで急に嬉しくなった気が思い出します。

若者グループは走りが早い。そんなグループと合流するとなぜか私の電脳年寄り回路・・が混乱してついつい競争意識が働いてしまいます。

ワンステージくらい勝負したところで「2ヶ月分くらいは勝ったな・・」で満足して途中休憩、若者グループは涼しげに走り去りました。

昨日は学習体験の児童たちの田植えの集団が居ましたが、今日は若葉ではなく枯葉マークの団体さんの体験農事が精を出していました。

日差しが強いのでわずか2時間くらいの走りでも蓄積されてついに私の足もフランス国旗並になってしまいました。

午後からは陶芸作品に釉薬をかけて窯に詰めました。これでいつでも頃合を見て火入れできる体制になりました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月 10日(金)晴れ

晴れて暑い     
梅雨入りした割にはこんな天気の日もあります
    朝から抜けるような青空です、今日は早速サイクリングを決めました。

日差しの強さはもう真夏並みでしょうか。少し湿度がまだ凌げる段階なのが救いです。

今日の午前中の予定はサイクリングに決めましたがコースは日差しを遮る木陰の道、見沼用水沿いを走ることにしました。

ニュースによると首都圏の水瓶であるダム湖の貯水率は平年の50%を切って危機的な状況といいます。しかしここを流れる農業用水路の見沼用水は満々と水をたたえて流れています。

ときどき学童による体験学習で田植えもまだしていますがもうそれほどの水量は必要ないかと思います。なんとか農業用利水権を飲料用に回して欲しいものです。

こちらのコースを走ると私の妻の眠る聖苑の近くとなります。今日もそちらによってみましたが、静かに安らかな環境に満足して帰ってきました。

先日、プールに行った時も監視員さんから「あら、もうどこかの海で泳いでいるんですか・・?」なんて聞かれましたがこの時期の日差しは強烈です。

少し少しずつ自転車に乗っていますが蓄積するともう手も足も日焼けの跡がくっきりになってきてしまいました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月  9日(木)曇り

曇り     
今日は天気予報が雨、全然降る気配がありません
    しかし一日を通して気温も低め安息日としました。

あれからもう10年が経ちました。会社を定年退職し、一息ついたところで我が家の建て替えを決意しました。

子供たちはそれぞれ家を離れ、夫婦で終の棲家をと決意しました。完成して間もなく検診を好まなかった妻は体調の不調を訴えましたがそれを救う医療は見つかりませんでした。


縁の下の点検口が我が家の部屋のどこかにあるといいます、私はそんなものがあることを知りません。「あるとすればここに絶対あるはずです」

妻が書物やパソコンをするために設えた小部屋は敷物が敷かれ机があってそのまま手付かずでした。机をどけて敷物を避けるとしっかりと縁どられた点検口がありました。

私は建物が完成したあと妻が設えた空間には全く興味がなく私の自由空間にしか気持ちが向いていませんでした。改めて床下を私も覗いてみました、なかなか綺麗な空間が広がっていました。

点検した業者さんは建築会社の子会社の「KK・・・リフォーミング」でしたがこんな10年点検があるとは知りませんでした。担当者がまず驚いたのは私が自分で小部屋を潰して柱を取り除いてしまったことでした。

さかんに写真を撮って後日技術者に相談するといいます。「問題はないと思いますが・・柱ですから・・」。各所で水準器を使って家の傾きなどをチェック、「懸念された心配事項は見当たりませんでした」

ハウジングアドバイザーを送り出したあと玄関に戻ろうとしたとき藪の中からいつもの百合の花が真っ白に輝いていました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月  8日(水)曇り

曇り・晴れ     
朝からやはり気温は低めでした
    薄日が差すと少しは気温も上がります。

天気予報では湿度も高く夏日になるといいます。しかし朝から部屋の中はむしろ寒いくらいでした。

今日は休息日と決めて朝食後は本を読んで過ごしました。10時半、やおらプールに行く準備です。

車の中は随分温度が高いようでしたが体が冷えているのでなんとなく心地よい感じです。スポーツセンターに着く頃体もかなり温まってきました。

約1時間のプールで十分に体をほぐすリラックス泳法を堪能しました。

このスポーツセンターの至近に我が家近くに有るスーパーと同一チェーン店があります。今日はこちらで買い物をして帰宅しました。

夕方のテレビで買い物に不安を抱える高齢者の住む村の現状を放映していました。私の住むところも車での活動を前提にしています。

これから先の事を思うとさて、どう対処していこうか今から計画しておいても早すぎることはありません。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月  7日(火)曇り

気温低くどんより     
今日も雨は降りませんでした
    気温も低くジメジメした本格的な梅雨にはなりません。

今月も母のところを訪ねてみました。関東地方も梅雨入りしてどんよりとした空模様です。

特急あずさが多摩川を渡る時の景色でも都心方面は重い雲が立ち込めていました。

電車は長野県に入りましたが・・・つまり関東甲信全てが梅雨に入った状態でしょうか。

上諏訪駅前に立ちました、かなり大きな正面の7階建ての商業施設の解体が進んで山が間近に迫って見えます。こんな素朴な風景でいいんではないでしょうか。

母もすっかり老いてしまいました、ひところのように会話をして最近の情報を述べ合うことはできなくなりました。

会話の途中でも眠ってしまうことがしばしばあって、これは疲れて寝入ってしまうとかという状態ではなくむしろ安らかな状態なんでしょうか。

このところそんな状態でお暇することが多くなった気がします。先月は風邪気味のこともあって痰が喉に絡んで苦しそうでしたが今月は安らかでした。

私が尋ねたのはもう午後の2時半くらいでした。今日はお会いできませんでしたが一日3回来ていただくヘルパーさんの記録もこのところの安定した様子に安堵しました。




&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月  6日(月)曇り

どんより     
気温は低く上着を着るくらい
    北東風の風が吹き込んで寒い。

昨日、素焼きの作業をしましたが今朝その窯を開けました。

まだ温度は40度くらいありましたがここまで冷めていれば問題はないと思います。

せっかくの作品の中にもこの素焼きに耐えられず脱落した作品が発生しています。今使っている粘土は軽量藻草土と言って粘り気の少ない粘土です。

どうやら今回のような切ったり貼ったりするような細工ものには向かないということがはっきりしました。


それでも多くの作品は今のところほぼ成功したと思えます。

気を取り直して取り敢えず小物の盃などの絵付けを施し始めました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月  5日(日)曇り・晴れ

梅雨入り宣言     
気象庁は関東甲信地方が梅雨入りしたと・・
    どんよりした空模様の今朝でした。

雨降りの天気予報でした。早朝にはそれほど降りそうな気配もなく予定通りの陶芸「素焼き」を実施しました。

このところ造り溜めてきた作品すべてを窯の中に入れてあります。素焼きの要点は2点、粘土中の含水分の蒸発する100度付近と有機物が分解気化する400度ころです。

そのために初期段階の昇温は炭火でジワジワと、そしてそのあとは薪をトレーで燃やしてその炭火をこまめに追加しながら400度を越えました。

梅雨入りした空模様でしたがお昼ころからみるみる晴れ上がって良い天気になってしまいました。


スキー仲間の神野さんが我が家に初めてお目見えしました。早速お酒でも酌み交わしながら・・と思いましたが残念なことにお車での来訪でした。

不便なところですがバスも走っています、今度は是非そうしていただいてもう少しじっくりと歓談したいと思いました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月  4日(土)晴れ

晴れ時々風     
九州から東海地方にかけて梅雨入りしたと・・
    昨日の風もひどかったですが連日こちらは強風が吹いています。

穏やかな朝かな・・と思っていたら8時ころにはかなりの強風が吹き始めました。

この天気を利用して陶芸窯に素焼きのための作品を詰めようかと計画していました。今回使っている粘土は今まで素焼きの段階でかなり失敗していました。

素焼きの失敗は言ってみれば温度管理の失敗ということでしょう。この粘土は急激な温度変化に対してかなり弱いことが分かってきました。

あすの火入れは先ずは炭火から始めようと考えています。余熱の時間をしっかりとって200°くらいから薪に変えて400°、そして灯油バーナーに切り替えようと考えています。

久しぶりに灯油タンクを専用トレーラーに積んで近くのガソリンスタンドに購入に行きました。一缶900円未満、一頃に比べてかなり安くなっているんですね。


プロボクサーだったモハメド・アリさんが亡くなったとニュースで報じていました。

街の人の感想はともかく私と同じ74歳のスポーツマンの死、に対して本当に身近な人が亡くなった・・という感慨が強いですね。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月  3日(金)晴れ

北風は止んで晴れ     
天気予報でも北風は収まると言っていました
    気温は低めですが湿度はなく快適なサイクリング日より。

朝の天気予報を聞く限り今年一番のサイクリング日和と判断しました。朝のかた付けもそこそこに9時過ぎに我が家を出発しました。

芝川の土手を下って荒川の鹿浜につきました。ここからは荒川の広い河川敷を走れます、ところがナンダ・・?、海風がすごいぞ!。

強烈な向かい風です。自転車のギアーは登坂セットを選択して進みました、北区、足立区、葛飾区、一旦江東区、そして江戸川区・・葛西臨海公園に到着しました。

私の場合自転車の走行はほとんど河川敷です、ですから食事はほとんど持参、今日もオニギリを3個、一つは四つ木橋付近で消費し到着地点で残りの二つを食べました。

今日の東京湾は見事な晴れ 、しかも湿度も低く気温もそこそこで海風に当たっているだけで寒くなる位の気象条件でした。しばらく海風に当たって男を磨いてきました。

苦あれば楽有り・・、自転車の醍醐味ですね。苦しい上り坂の先には間違いなく楽しい下り坂が必ず待っていてくれます。同様に、来るときには向かい風でせいぜい時速20kmを稼ぐのがやっとでした。

どっこい、帰りは最トップギアで平均時速35km・・こりゃぁたまらん。途中で花見の余裕も出ました、堀切付近・・とくれば堀切菖蒲園でしょう。その一部をこの荒川河川敷にミニ栽培地域がありました。

3時過ぎには帰宅しましたが夕方になってもなお風は強まっていました。夜分帯には収まったかな・・



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月  2日(木)晴れ

気持ちいい晴れ     
昨夜は疲れて9時には寝てしまいました
    車の音・・?、で目を覚ましました。

そうでした、ここは国道120号尾瀬に向かう道路際の駐車場ですから車の音は致し方ありません。外は明るいようです、時計を見ると目覚ましが鳴り響く1分前の5時59分でした。

実に9時間も寝ていたことになりますが至って爽やかな朝、そして随分と寒い朝でした。片品村の朝は結構冷え込んで車も暖房をして朝の食事の支度にかかりました。

山林の下草刈も昨日の午後から始めて今日の午前中に終わらせようと早朝からの作業になりました。雑草にもそれぞれ特徴があります、そしてそれぞれ生き延びようとするしたたかさも観察することができます。

下草の処理は大まかに3通りです。先ず取り急ぎ切り払わなくてはならない植生、次には梅雨明けに来たとき大幅に繁殖する恐れのある植生、将来的にも根から処理しておかなければ今後も苦労する・・というものです。

今回は取り敢えず、初期段階の取り急ぎ・・という下草を取り払いました。下草といってもそれのほとんどは蔓生やイバラ生の次の時に繁殖しては困るものを主体に処分しました。

山林の気象条件は様々ですが日陰を強いられる場所、そしてかなり日差しを存分に受けられるところと様々です。

余計なお節介でしょうが日差しの恩恵を受けられる空き地に日陰で育った用木を移し替えてあげました。余計なお節介になるのか有難いお節介になるのか数年後が楽しみです。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 6月  1日(水)晴れ

晴れて湿度も低い     
昨日より大気の状態は安定してきたと
    かねてから予定していた山林の下草刈りに出発。

今日もトレーラを牽引しての群馬県片品村までの移動となります。一般道122号から群馬県内の50号線に入りました。


つい先日、ここで直進大型バイクと右折軽自動車の衝突炎上事故があった現場を通ります。4人が焼死などで亡くなった場所、ご冥福を祈りながら通過しました。


天気は安定した晴れです、しかも弱いながらも冬型の気圧配置。空気は乾燥して日差しがあってもからりとして気持ちいいです。


4時半まで下草刈り、またしても腹が減って中断・・中止だ!、風呂に入って早めの夕食、明日は早起きで頑張るぞ。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 31日(火)晴れ

晴れましたが気温低い     
大気の状態は不安定といいます
    一応晴れましたが風もあり気温は上がりません。

都心の方ではかなり蒸し暑い日・・だったようです。私はホームページ更新作業の為一日部屋に居ましたがそんな感じはありませんでした。


昼ころ近所のスーパーに買い物に行きましたがなんでこんなに冷房するの・・?、っていうくらい寒かった。


早めに会計を済ませて帰ってきましたが日向が恋しいくらいでした。玄関先には昨日の刈り込みを免れたドクダミの花が日差しを浴びていました。


ほぼ一日かかってホームページ更新作業は終わりました。お暇がありましたら他のページもご覧下さい。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 30日(月)雨

ほぼ一日雨降り     
天気予報では午後からの雨も上がると・・
    結局一日中降ったりやんだりの定まらない天気。

このところの草木の成長が著しい時期です。この一週間で玄関先の通路もかなり狭まった感じがしました。


気温はあまり上がることなくむしろ寒いくらい。こんな時期に玄関先の草木にバリカンをあてました。多少すっきりした感じです。


途中で降雨が邪魔をします。降るのか降らないのか時々作業を中断させられます。こちらの向きも雨の間隙を縫ってかなりスッキリさせました。


雨で中断する間、無線機でCQコールをかけると笠間市にお住まいの方が応答してくれました。一時間近く話してしまいました、彼も定まらない雨に無線でも・・って思っていたようでした。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 29日(日)晴れ

暑くなりました     
朝から心地よく晴れ渡りました
    同時に気温もうなぎのぼりです。

朝の時点ではまだ5月・・を思わせる心地よい気候の爽やかさがありました。


体育館に到着する頃には日差しも強く今日の練習が思いやられるほど気温も上がってきました。


それでも窓を閉め、カーテンで遮光して練習に大汗をかきました。



群馬県太田市内国道50号で右折しようとした軽自動車に直進する大型バイクが衝突炎上しました。3+1名がなくなったという、この道はスキーシーズン中しょっちゅう私が利用する道、あのあたりだな・・・。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 28日(土)曇り

曇りがちの一日でした     
晴れの予報でしたがすっきりとしません
    その分気温も低めで一日過ぎました。

一昨日にスキーポールからスポンジを取り外しました。今日はそのポールを収納場所に運びました。


これで冬の道具の全ての収納が終了したことになります。


昨日花瓶をデザインして貼り付けによる成形をしました。その時の型紙はまだ残っています。


作業手順も定まっているのでそれを使って今日は2点の作品を追加しました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 27日(金)雨

雨、夕方回復     
明け方にはもう雨は降り始めていました
    朝食の終わる頃には風も強まりました。

あいにく今日は可燃ごみの集積日、前回の火曜日には出せませんでしたので今日は傘をさして二つも袋を掲げてゴミ出ししてきました。

さて、今日はかねてから頭の中にあった陶芸の作品を手がけることにしました。

まずは頭の中にあったイメージを下書きしてみました。気温は低めですがある程度の湿度はあって今日の作業には最適な条件と思われます。

板状に引き伸ばした粘土を必要な形に切りそろえてしばらく放置しておきます。ここで粘土が乾きすぎない程よいところで貼り付け作業をします。

接着剤がわりに粘土の泥奨液を筆でなぞって接着面の粘土を柔らかくした後に圧着するのです。

朝から始めた一連の作業も昼食をはさんで午後3時過ぎには完成させることができました。

外を見ると雨も上がったようで弱いながらも日差しが覗いているようです。近所のスーパーに夕食の準備に出かけられそうです。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 26日(木)曇り

曇り時々晴れ     
朝から晴れています、天気予報が変わったの?
    どうやら私が山に行っている間に少し変わったようでした。

亡妻の実家は空家です。相続権は子供たちにあります、昨年までその庭の管理を家庭菜園家にお願いしていました。

その方が体力を理由にもうできない・・というのでその家の庭は耕作放棄地になってしまいました。今日は近所迷惑になるので草刈をして市の焼却場に処分してきました。


井之頭動物園で老後を過ごしていた象のはな子さんが今日、亡くなったと報じられました。享年69歳、安らかに逝ったという園の関係者の談話にほっとしました。

戦中においても動物園の動物たちはもしやの危惧に備えて殺傷処分されてしまいましたが戦後、平和のシンボルとしてタイ国から贈られた象でした。

長野の山の中で育った少年の私にとってその象のことは新聞でしか知り得なかった情報ですが大変嬉しく絵を描きました。当時7歳でしたが破り捨てたものを母が保存しておいてくれました。改めてご冥福を祈ります。


昨日、スキー場から下ろしてきたポール練習の機材、今日はポールからスポンジを外す作業をしました。スポンジもかなりくたびれてきています、そろそろ補修をするか考える時期です。

友好クラブの丸沼レーシングさんに未使用のスポンジがあり、進呈すると言われていますが残念ながらスポンジ長が開発検討前の短いサイズで使用に耐えられません。

天候も蒸し暑い時期になってきました、こんな時期に冬の機材をあれこれするのも億劫になってきました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 25日(水)曇り

雨の音で目覚め     
天気の下り坂は承知の上でした
    せめて今日の午前中は降らないで欲しいと思っていました。

こんなに早く雨が降り出すとは思っても見ませんでした。昨夜の食後は車の外に安楽チェアーを出して星空を見上げて涼しんでいたのに・・


朝の支度や食事が終わる頃には雨は止みました。この合間を縫って今日の車の荷造りを済ませなくてはと焦りました。


トレーラーに薪を積み込みましたが見る見るうちにトレーラーのタイヤが沈み込んでいきます。この分ではすべての薪を積み込むのは不可能と判断しました。


残りの薪は井げたを組んで雨にさらされても良いようにして次回、山林の手入れの時にでも持ち帰ることにしました。


この牽引で赤城の北面道路を走るのはちょっと車の負担が大きすぎると判断、高速道で帰ることにしました。速度は80km、車間距離は十分に取って・・・無事到着しました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 24日(火)晴れ

今日も暑い晴れ     
珍しく目覚ましの鳴る前・・5時40分起床
    気持ちのいい冷たい空気、空は真っ青です。

朝8時から薪割の作業を始めました。もうすでにお日様はじりじりと照りつけていました。


昨日切り刻んだ丸太の重さは10kg位でしょうか、それを抱え上げて薪割機にセットして加圧ボタンをON!、狙った場所をたがわずメリメリっと裂いてくれます。


逆目の繊維がまとわりついたものは私の腕力で引きはがします。約1時間ほどしたころ激しく疲れてきました。


タイミング良く至近にお住まいの染色家の京子さんがコーヒーでもどうぞ・・、助かりました。力を得てまた頑張りましたがまだ11時だというのに腹が減って力が出ません。早めの昼食で定食のほかにおにぎりも食べて午後からは頑張りました。

目標とした5時までにすべての薪を割り終えました。ほっこりの湯、そして晩酌・・もう眠いので今日も早寝。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 23日(月)晴れ

真夏日の晴れ     
東京はそれほどでもありませんが群馬は真夏日
    空気が乾いている分何とか凌ぎやすさは残ります。

自分の都合だけで予定が組めれば問題ありません。あまり信用できない天気予報でもこの天気、明日までかな・・・?


朝の食事や方付けを終えて群馬県は片品村にすっ飛んできました。まずはスキー場に預けてあるポールなどの機材を引き取ってくること、そして冬の薪の手当てをしに片品村へ向かいました。


スキー場は真夏日の熱遮、日の当たる草原はこれでも高原かい・・?、と思うほどの暑さでした。スキー場にお礼を言って機材の撤収をしてきました。


さて、メインの作業は薪造り、村内の炭焼き屋さんに手当てしていただいた原木をチェーンソーで切りそろえました。

明日はいよいよ薪割です。今日はこのまま温泉そして私の安住の地で休みます。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 22日(日)晴れ

晴れ     
暑くなりましたが死ぬほどではありません
    空気が乾いていた分助かりました。

川口市卓球連盟の前期団体戦が行われました。今回の大会にかける私たちメンバーの気迫もすごかった。


今のリーグランクを落とすと後がない・・、何としてでも勝ちたい。5月の連休も毎日練習に明け暮れた成果が出ました。優勝しました!。


1〜6部リーグの5部最下位だった私たちのチーム、全勝で優勝しました。私個人としても出場した3戦全てフルセットでしたが勝ちました。次には4部リーグに昇格が決まりました。


そのうち私の居た会社のチームとの対戦もありました。これも全勝しました。フフッフ、まだまだ後輩たちには負けんぞ!



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 21日(土)晴れ

今日も涼しい晴れ     
今日は見沼用水沿いを妻の墓所まで
    日差しは暖かいですが木陰は寒いくらいでした。

寒い時期には少しご無沙汰だったかな・・ねぇ?。久しぶりに妻の墓所まで自転車で来ました。


我が家を出発して見沼田んぼに出ると少し武蔵野線と遭遇します。見慣れない電車が走ります、時々こんなことに遭遇しますね、これは青森発ディズニーランドの「わくわくドリーム号」一旦大宮車庫に移動中に武蔵野線を走ります。


土曜日なので墓所は少し混んでいるのかなと思いましたが意外と静か。ずーっと向こうの方で法要でしょうか坊さんのお経が聞こえて退屈そうなガキどもの声が聞こえます。


かえりの田んぼの風景です、学生さんたちが体験学習でしょうか勢ぞろいして田植えをしていました。「日本の食文化も体験学習・・?」嘆かわしいですね。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 20日(金)晴れ

涼しい晴れ     
朝の気温は少し寒いくらい
    日中も薄雲で時々の日差しが暖かく感じます。

スケッチブックの紙質ですが各社ほとんど3種類くらいは整えています。


このところクレヨンの場合荒目の紙質で描くことが多かったんですが細目の紙質が欲しくなって画材屋さんに行きました。


ちょっと気になる画材があって手に取ってみました色鉛筆のような描き心地、芯がなくて全部が芯、消しゴムで消せる・・。


なにか新しいことができそうな気がして買ってきました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 19日(木)晴れ

晴れ爽やかな風     
今日はすっきりと雑用がありません
    食事のあとサイクリング昼食のあと読書・・。

久しぶりに落ち着いて充実した日を過ごしたと感じました。晴耕雨読・・ではありませんが一日の中にメリハリがあると良かったと感じます。


少し風が強かったですが芝川の土手を下って荒川まで、ここで川を挟んで荒川大橋〜鹿浜橋をグルリ一周してきて自宅もどると30kmくらいです。


これから盛夏まで荒川・鹿浜にある休憩地はこれから始まる中継基地として重宝します。自転車に体が慣れてきたら徐々に西新井橋往復45km、葛西公園往復80kmと伸ばしていきます。


真夏になると今度は我が家から見沼用水上流に変わります。桜の木陰の道路は最高ですが昨年夏は蛇を踏んじゃったから気を付けないと・・。でもこちらは利根川大堰まで往復100km、いろいろ楽しめます。


いずれにしても車と競合することなく自転車を走らせる環境にいられることは嬉しい限りです。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 18日(水)晴れ

スッキリと晴れ     
湿度もなくからりと晴れ渡りました
    午前中はプール、午後からスキーの集まりが・・。

チェコで行われた世界マスターズスキー大会参戦した方々の集いがありました。銀座並木通りにある三笠会館でした。


シーズンも終わってひと段落したこの時期、参戦した26名中23名の出席で楽しい集いでまた志気も高まりました。


そしてオブザーバーで全日本大会やそのほかのマスターズスキー大会に参戦している方たちの健康と生活態度を研究している日本福祉大の山根先生も参加され研究成果や感想もいただきました。


PM9時半、散会後マユミちゃんとスキーの話題で盛り上がりながら有楽町から乗った電車でいきなり若い女性が立ち上がって席を譲られました。こんな経験は初めてでしたし驚きました。


しつっこくお断りするのも失礼かと思ってお礼を言って座席に座らせてもらいました。さすがに今までしてきたスキーの話はしにくかったですね。話題を変えてしまいました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 17日(火)雨

早朝から雨     
目の覚める前から風と雨音が・・
    久しぶりにシッカリと雨が降っています。

あいにくと今日はゴミ出しの日、先週の金曜日には諏訪に行ってたのでゴミが溜まっているのです。傘をさして二回分を出してきました。


気温もなんとなく低めですがストーブを焚くほどではありません。今日はアトリエで陶芸の成形に励みました。


そして生乾きの間に高台を削り出す作業をしておかなければなりません。器を上から眺めて深さを記憶しロクロの中心に伏せてセットします。


ここから勘を頼りに竹べらや自家製ナイフなどで削り出し作業をします。時として削りすぎて穴を開けてオジャン!にすることもしばしばあります。大変に神経を使う作業です。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 16日(月)晴れ

気温低く曇りがち     
ユーザーズ車検以来まだ未整備の箇所
    計画的に順次実施していく予定です。

先月、愛車の車検は終わっていますがユーザーズ車検を新車納入以来続けています。それなりに自分の車のメンテナンスも真剣です。


確かにユーザーズ車検は安上がりです。車検費用は1820円、しかしそこに至る整備点検費用が業者を通すことによってかなりの格差が生じます。


私の車も11年目に突入ということで特に念入りな整備が必要な時期でした。しかし車検時にはまだスキーシーズン中で十分ではありませんでした。残されていたブレーキオイルとデフオイルの交換をしてきました。


そして夏のシーズンを控えて今まで一度も実施していなかったフィルター交換とエアコンのガス交換を終えました。今は自動で交換作業がされるんですね。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 15日(日)晴れ

爽やかな晴れ     
昨日は朝からスッキリと行きませんでした
    今日は真っ青な空が広がって爽やかそうです。

先週もそうでしたがもうこの時期になると卓球の練習に出かける時からジャージーは着て行きません。


・・・いきなり卓球のユニフォームで出かけましたがなんとなく寒い。スポーツセンターに到着しましたが駐車場の車に戻ってなにか着るものを探しました。


幸いにも春スキーで着るジャケットがあったのでそれを着て体育館に入りました。こんな天気ですから晴れても気温も気にせず快適な練習ができました。


もうすっかり卓球もいつも通りの攻撃ができます。来週はいよいよ川口市卓球連盟の春季団体戦を待つばかりです。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 14日(土)晴れ

晴れ・・それほどスッキリせず     
北東風のため関東地方は曇りがち
    風向きが少し変わるごとに寒かったり蒸し暑かったり。

少し予定が取れなくてまだ群馬県の薪をお願いしているところに引取りに行けません。


その前にこちらの薪置き場など受け入れの準備もしておかなくてはなりません。昨年の残らせた薪・・これらは乾燥が進み陶芸窯や来年度の焚き付け用として使います。


薪は乾燥状態によって燃焼状態が変わります。ストーブでチョロチョロと燃えてくれるためにはある程度湿気があって火力も調整されるのが望ましいのです。


陶芸の窯で燃やす薪は完全に乾燥しきったものが好まれます。これから陶芸用として更に窯の近くで乾燥を進めます。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 13日(金)晴れ

晴れて暑くなりました     
高気圧の真ん中に居るんでしょうか
    諏訪湖は波もなく鏡のように静かです。

対岸の岡谷市に電車で向かいました。天竜川の起点、釜口水門を見下ろす花岡公園に登ってみました。


昔のお城の史跡になっていて諏訪湖を見下ろす絶景地に吹き渡る風は実に心地よいです。


諏訪湖に注ぐ河川はいく筋もありますがその水の出口は釜口水門ただ一つ、ここからが天竜川の始まりになります。しばしここで写生を楽しみました。


多くの川魚料理の食堂があっていい匂いについ誘われて入ったお店で二年ぶりのうな重をいただきました。少しパリッとした焼き上がりはまた格別な味でした。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 12日(木)晴れ

まだ々五月晴れは続きます     
朝から東京はすがすがしい天気
    信濃路は新緑もさわやかに更にすがすがしい。

4月にはどうしても都合がつかずにご無沙汰だった母のところを尋ねることができました。


今年はことにこの地方の御柱祭りの開催年と言う事もあって郷里に近づくことすら難しい状況でした。


その間隙とお天気の具合から急遽帰省を決めて幼馴染にも連絡を取りました。


半年ぶりで会う幼馴染は変わりなく元気でいてくれてうれしい限りです。次は3人で泊まりがけで語ろうぜ・・・



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 11日(水)曇り

まだ今日も曇り     
時々日差しも出たりまた風も強かったり
    天気もまだ安定しない様子です。

先日タイに住んでいる旧友が来日した際、お土産にタイの名産品であり今が旬のマンゴーをいただきました。


私にとっては初体験の果実、実は同宿したホテルの厨房で体裁よく調理してもらったのを食しましたが余りにも上品な食べ方過ぎました。


私なりに包丁で三昧に下ろしてスプーンで豪快にすくって食べましたがこの方が野趣あふれる味覚がほとばしる感覚でした。


聞く所によるとこの種はウルシ科の植物で人によってはカブレ等の症状もでるとかと聞いて驚きました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月 10日(火)曇り

今日も曇が続きます     
気温としては全く問題なく快適でしょう
    天気も良くないのでアトリエで過ごしました。

この天気ではアトリエで過ごそうと朝から決めていました。

このところ陶芸のろくろ作業をしていますが昨年の時よりも作業性に多少の不満を感じるようでした。つまり下手になっているのです。

ろくろ成形では確かにかなり間があくとそんな傾向があることは感じていましたがその落差が大きいのです。

考えられる理由の一番は昨年より導入している粘土が変わっているのです。

以前は作陶しやすく失敗も少ない代わりに作品の面白さは大したことのない粘土を使用していましたが変更後は全くの逆になっているのです。

つまり粘り気が少ないので成形しにくく素焼きでも少しの温度変化の急変でひび割れたりして途中の脱落が格段に多くなったようです。

一方その代わり最後の工程で思いもかけない逸品ができたりそうでなくとも誠に味わい深いものができる確率も多くなってきているのです。

少し大きな作品にも挑戦しようとツボやお皿などに手を広げてみました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月  9日(月)曇り

暑くもなく・・     
高校時代のクラス会も終わりました
    しばしの歓談、再会を期して・・。

昨日はクラス会の始まる前の午前中は上野美術館で若冲展を見ようと朝早くから出かけてきました。

流石に早く家を出たかいがあって乗り物もスムース期待を持って上野駅公園口を出たとたん落胆にかわりました、なんだ?この人混みは・・・

そして美術館まで来るともう期待は完璧な絶望に変わってしまいました。長い行列が美術館にトグロを巻いている感じでした。

やむなく駅近くの本屋さんで本を買って森の木陰で読書をして時間を潰すことになりました。


50年ぶりに再会する旧友は直ぐに見分けのつく人もあれば半信半疑で問いかけてみたり・・。語り合ううちにすっかりみな17歳に戻った感じです。

上野・水月ホテル鴎外荘は天然温泉、ゆっくり温泉に浸かって楽しく過ごしました。食事は5人部屋に設えてくれてしかも生演奏のサービスまでついているのでした。

中居さんは皆さん着物姿も初々しく写真撮影をお願いしたところでした。

このホテルには昔、森鴎外が居所にしていた家屋庭園がそのまま中庭として保存されているのには驚きました。

このあとみんなで台東区の100円バスで浅草巡り、そして成田から帰国する友らと別れました。また元気で会いましょう。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月  8日(日)晴れ

晴れ     
爽やかな晴れ
    上野のホテルでクラス会。

詳しくは翌日に記載します。








&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月  7日(土)晴れ

晴れて暑い     
粘土で張り合わせ細工という技法があります
    昨夜寝ながらそれをやってみようと今朝の目覚めでした。

貼り付け細工・・、陶芸では器など単純なものはロクロで成形したり面倒なものでも縄状の粘土を積み重ねていくなどの方法で作ります。

その他にもいろいろありますが型に引き伸ばした粘土を組み合わせて貼り付けて容器などに加工する方策もあります。

今日はそんなものに挑戦しようと思いました。

夜間に描いた予定の工程ではまず上部の付近はロクロで作っておいて下部の貼り付け工作が終わった時点でそれをかぶせようと計画しました。

この仕事はあせってしまうと途中で崩落・・つまり形を維持できなくなって全ては水の泡になってしまうのです。

これ一つに一日かけてなんとか完成させることができました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月  6日(金)曇り

曇り気温しのぎやすく     
暑くもなく寒くもなく快適な気温です
    くつろげる日になりました、まずは陶芸に・・。

冬のあいだアトリエのボックスに保管してあった粘土ですがついこの間までは触ると手から伝わる粘土の冷たさが頭の芯まで襲って来ました。

さすがにこの時期になると冷たさは感じません。今日は取り敢えずろくろに向かって久しぶりの陶芸作業に取り掛かりました。

特にこの轆轤作業はおおよそ半年ぶりの作業です。指先やそのほかの神経を集中しての作業ですが思ったような作陶ができません。

それは久しぶりの轆轤・・ということもありますが昨年から粘土自体を変えています。轆轤しにくい、素焼きで失敗が多い、本焼きでへたれてしまう素地・・・

しかしそんな負のイメージの粘土ですが時々ではありますがまるでうっとりするような焼き上がりと苦難を乗り越えた快楽を与えてくれるのです。

頑張ってやっていくうちになんとか轆轤の上で粘土も自由に私の意思を形に変えてくれるようになってきました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月  5日(木)晴れ

朝から晴れ     
気温も上がりましたが爽やか
    卓球連休練習も今日が最終日。

毎年のことですが今年の連休も卓球の練習に明け暮れました。

今年の場合早くからスキーの予定が無くなったため2週間くらい早くから卓球練習はしてきました。

ですからいつもの年に比べて特にこの毎日の練習3連ちゃんはそれほど応えることもなくなんとかこなすことができました。

今日の最終日、練習の終わったあとスポーツセンターの木陰で有志が集まって慰労会をしました。

これからは2週間後に川口市卓球連盟の前期団体戦が控えています。

今年は各チーム、現状維持ではなく上のクラスを目指そうよ!、と鼻息はかなり荒くなりました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月  4日(水)晴れ

昼から晴れ     
一晩中強い風の音が響き渡っていました
    雨も朝のうちに上がって昼からは晴れてきました。

体育館の中にいると気がつきませんでしたが外は雨も上がって清々しい風が吹いていました。

連休も後半に入りましたが私の卓球練習も後半の連続練習日に突入してきました。


クラブ練習も休み中ではありますが12名の参加者で頑張ってみました。

しかし体育館の中もかなり温度が上がってきたようで練習の合間の水分補給も頻繁に行われるようになりました。

練習が終わって、シャワーを浴びて体育館の外に出ると真っ青な空、そして多少強い風ですが心地よく吹き渡っていました。

今日まで無事に練習も終わり明日は最後の練習日、今日も早めに就寝して明日の練習に備えます。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月  3日(火)晴れ

晴れ・暑くなってきました     
晴れて暑くはなりましたがこれくらいはまだ快適のうち
    こうして耐えていくうちに熱中症にも耐えうる体に・・。

そろそろ天気予報でも熱中症対策が解説されるようになりました。確かに熱中症は私たち高齢者にとっては他人事ではありません。

屋外での熱中症は日陰に入るとか・・ありますが、そもそも体育館は日陰です。水分補給を十分にしながら体を慣らしていく以外に方策はありません。


二時間のクラブ練習ですが持参した保水品の500ccもあっという間に消費してしまいます。

今日まで飛び石連休に練習回数を増やして私の体もやっと卓球人のペースを取り戻してきた感じを実感しています。

しかし今日を含めて三連ちゃんの練習が続きます。毎年のことですがこれを乗り切って耐えて5月末の団体戦までに卓球人となってきました。

もうここまでくればあと二日の連続練習にも耐えれると鼻息も荒く帰ってきました。しかし、昼食後今日も2時間近くのひ・る・ね・・・大丈夫か?



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月  2日(月)曇り

晴れない     
今日はお昼ころから晴れてきます
    そんな天気予報を期待したのに晴れませんでした。

先日タイヤ交換しましたがその他にもしなくてはならないことがあっていつもの近くのガソリンスタンドに出かけました。

先ずはオイル交換、ブレーキオイルの交換、冷却ラジェーターのキャップ交換など車検後どうしてもやっておかなければならないことをこなしてきました。


少し時間も遅くなって遅い昼食となってしまいました。

なんとなくテレビをつけると作家の浅田次郎さんがスタジオパークから・・に出演中でした。私は今までに305冊の小説を読みましたがそのうち何と23冊は浅田さんの小説なのです。

まあ、どちらかというと好きなんでしょう。面白いお話に興味も更に湧きました・・こうなると私はファン・・だったんですね。

一日の原稿は400字詰で15枚以上は書かない。ぽっぽや・・は50枚の作品。壬生義士伝は200枚だった・・など実に面白かったですね。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 5月  1日(日)晴れ

爽やかな晴れ     
今日も朝から卓球クラブの練習です
    気候も良く体も良く動くだいぶ調子もいいです。

スキーシーズンから卓球シーズンへの切り替えも体調を考えながら移行しています。

今まで中6日、4日休み、一日おいて今日、そして明日はお休みしてそのあとから3連続練習日・・・という具合に慣らしていきます。

最初から無理してもろくなことはない・・って、もう分かりきったことでこのペースさえ続けていけば体に対する負担もなく効率的にスポーツもシーズン移行できるはずです。


玄関先のポットに片品村の山林に植えた楢の木と兄弟があります。この環境では葉も大きく広げすぎると渇水期には痛い目に遭うことをだんだん覚え始めています。

にも関わらずこの春先の陽気に浮かれてめいっぱいの大きな葉を広げています。植物は自分の環境を自身でよく把握しないと生き延びられません。

そんな意味でこの鉢植えポットの楢の木には天然の水遣りしかしないようにしていますが・・・。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
以前の日記はこちらからご覧ください

「青春切符」ページにジャンプ 「画家への道」ページにジャンプ 「陶芸のこと」ページにジャンプ

「幸三郎の世界」ページに戻る