2012 年の 3月〜4月の日記 
前後の日記はこちらからご覧ください
「みち草」トップページに戻る

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
最後の練習

 4月  30日(月)曇り

曇りもよし     
雨は降りませんが一日雲に覆われて気温は上がりません
       丸沼高原レーシングキャンプ最終日に参加しました。

雲っていた分気温も上がらずバーン状況はまずまずの状態でした。友好クラブの丸沼高原レーシングクラブの最終練習にただひとりビジターとして参加しました。

友好クラブと言っても私にとっては活動している殆んどのクラブ員さんとは顔馴染みですし私がレーシングを始めてその基礎的な技術の習得や基本練習を伝授してくれたのがこのクラブ でした。


ロングポールでの練習は昨日が最後、今日はラバーポールを使ってのショートポールでの練習でした。風来坊のスラロームではレーシングさんのご厚意によりこのショートポールをお借り することができ、効果的な練習ができた事は大きな成果に繋がりました。

午前中、スノーセメントをふんだんに使用しバーンの荒れる事も無く素晴らしい練習ができました。今年度全ての練習の日程も無事終わりました。

帰路、遊楽木舎に立ち寄り精一さんご夫婦の温かいもてなしに感謝しつつ山を降りました


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
快晴白根山

 4月  29日(日)晴れ

今日も晴れて暑くなりました     
関越高速道で早朝事故があったようです
       7名もの方がなくなったと報道しています。

はなから高速移動は考えていませんでしたがこうして悲惨な事故をテレビで目の当たりにすると身も引き締まる思いです。

朝食、片付けの後10時にスキー場目指して出発です。こちらは一般道ですからニュースの事故とは関係のない道路状況かと思います。


122号、50号・・・そして赤城の北面道路を回って片品村に向かいます。車の後ろにはトレーラーを牽引、帰りには最後の木材燃料運搬が待っています

片品村鎌田の炭焼き屋さんでトレーラーに薪材を積み込みトレーラーはそのまま置かせてもらって車だけスキー場に向かいました。

スキー場直下の日光白根山も雪の量はすっかり減って見た目には春の訪れを感じさせる山影を見せてくれます。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
キャンピング仕様完成

 4月  28日(土)曇りのち晴れ

午後は晴れて暑くなりました     
晴れの予報でしたが中々すっきりと晴れません
       昼近くになって晴れてきましたが気温もグングン上がります。

連日、くどいようですが私の車・・(一種の道具)に対する考え方ではただ走って身体を移動してくれれば役目は終わり・・とは考えません。

目的地についてそこでの活動に対して十分なサポートをしてくれてそしてそれが終わったらまた速やかに身体を安全に元の場所に返してくれる・・・。


活動に対するサポートとしては絵を描きに行ったり、スキーに行ったりと二日や三日かかるとすればその間の宿泊を含めた生活の居住の役目もして欲しいと願っているわけです。

その為の装備をするために以前は8ナンバー取得のためのハードルはそれほど高くはありませんでした。しかしこれによって税制優遇処置があったためむやみにそれらしい改造をしてその恩恵に あずかろう・・と言う車が増えました。

今は税制の恩恵は無くなりましたが8ナンバー取得の条件もハードルが高くなりました。今日は一日かけて3ナンバーのキャンピング仕様車を完成させました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
車検終了

 4月  27日(金)雨

朝から雨     
雨だれの音で目が覚めましたかなりの降りでしょうか
       さほど強い振りではありませんがしっかりと降らしているようです。

今日27日は信用金庫の集金に来る日です、名目としては車検費用として毎月積み立てているのですが実際には今のところタイヤの新規購入が主要な用途でしょうか。

でも今回ユーザー車検では重量税30000円、強制保険22470円、審査証紙第1400円、検査登録印紙代400円、合計54270円もかかりますからやはりここから賄うことになります。


そもそも車検ってどう考えてもおかしい!、社会秩序の中で安全な車の保守点検は絶対必要ですからそこはどうあってもしっかりと管理してもかまわないと思う。

問題は車種による細かなところまでの規制です。乗用車は5人乗り、そしてその車でのキャンピング仕様はまかりならない・・・、そんなの人の勝手でしょう。だから私は以前から2人乗りの定員変更 申請をしたが受け入れられなかった。「この車は5人乗りとして作られている・・・」バカ機構の従順審査官メ!!

座席もいったん戻し、すべてがバカ機構の従順審査官の気に入るように直して検査は終わりました。こんな事やってられねーよ!


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
撤収

 4月  26日(木)雨

雨の予報ですから雨     
風来坊キャンプ最終日です雨は覚悟の上
       でしたが強烈な雨ではありませんでした。

夕べは7時過ぎの就寝でしたので今朝の5時起きは特に気にすることなく自然な目覚めでした、天気予報がはずれてくれたのでしょうか雨は降っていませんでした。

湯を沸かしてお茶を呑んでいるとあちこちの車から早起きな友人たちが朝の散歩に出かけたり・・・と皆さん活動し始めました。

私の車はまだ車検の途中・・・、つまり指摘事項をクリヤーするまで暫く車の中身はノーマルでキャンピング仕様とはほど遠く不自由なことこの上なしです。

午前中の風来坊キャンプ予定は雨の本降り前に終わり、道具の撤収も終わりました。ヤレヤレ・・と言う感じですが私の仕事はまだ途中の蒲田でストーブ用の薪を積み込むことも残っています。

午後2時過ぎ、積み込み完了です。この時も雨は小康状態で作業に支障なく無事終わりました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
最後のSL練習

 4月  25日(水)晴れ

いい天気でした     
夕べひところにわか雨がありました
       今日の天気予報を信じていました。

きょうは春特有の晴れの天気・・・つまり晴れてはいますが時折雲がかかったり少し不安定な晴れ模様でした。

風来坊の最終キャンプでのスラローム練習でした。私的にはこのキャンプでスラロームで完成しておきたい一つの課題がありました。

スラロームで”逆手”・・・いわゆる可倒式ポールではラインを最短にするため当然のことながら体軸に対して体の正面に来るポールを谷足側のストックで払いのけて進む滑り方でした。

私はあえて”順手”というオーソドックな滑りをすることによってジャイアントスラロームのための基本練習も取り入れようと3年前から取り掛かってきていました。ある程度の実感も つかめてきていましたがほぼ完成の域に達することができた気がしました。

今日から70歳のスキーに徹します。安全で失敗は少なくしかもまだ時短の余裕を残せるスキー技術・・・極めるためには少し時間が足りない気がします。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
植樹スクスク

 4月  24日(火)晴れ

暑い日     
朝から気温も高くむしむしする朝でした
       国道122号を北上スキー場に向かいます。

群馬県内途中120号を走っているとかなり遠くの対向車線の車がパッシングの合図をしてきます、あわててこちらも合図のパッシングをします。すれ違いざま友人ご夫婦が手を いっぱいに振って通り過ぎます。ああ、ここ片品村はなぜか今日も帰ってきた・・・・と言う温かみを感じる一瞬でした。

山間部に入り片品中学校の裏山に上ります。昨年に植樹した苗はどうなっているんでしょう、この間はまだ半分雪の下で確認はできませんでしたが今日はよくわかりました。

みな、元気でスクスクと育っているようです、大きなものは既に75cmほどに育っていてとてもたくましく感じました。

スキー場に到着、お風呂に入ってまったりしていると電話がありました。先ほどすれ違った精一さんからです、これから呑みに行くよ・・。 奥さんの運転でスキー場まで来て頂きました。

私にとっては秘かに”ああ、私の誕生日に来て頂いたんだ”とうれしく思いました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
休息の雨

 4月  23日(月)雨

一日雨     
午後からは強く降ると言いましたがそれほどでもないです
       やはり久しぶりの卓球で今日は身体じゅうが痛い。

歳の性と言ってしまえばそれまでですが朝の起床時は身体じゅうが痛いです。思い当たる節があるだけまだ幸せなんでしょうか。

しかしそれにしても人間の身体と言うのはあれほど鍛えておいたはずの卓球に使用する筋肉のほとんどは4カ月の間に消滅してしまったんでしょうか。

実は昨日、果してラケットに球が当たるんでしょうか・・・・とか、ラケットを振り抜いても球はちゃんとドライブして相手コートに入ってくれるんでしょうかと心配していましたが無用でした。


人間の一度習得した技はレベルにもよりますがどの程度まで維持できるのか興味があります。新しい技術の習得は中々身につきません、三歩進んで二歩下がる・・・まさに・・。

休養のためにもこの優しい雨の降り方は心まで癒してくれました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
4か月ぶりの卓球

 4月  22日(日)曇り

夕方遅くから雨     
一日曇ってはいましたが穏やかな天気でした
       私の所属する卓球クラブの練習に出かけてきました。

卓球クラブ練習は久しぶりでしたので果して今日の練習場所はどこだったんでしょう・・・?。インターネットで「卓球 遊友会」で検索し「練習日」欄から今日の練習場所を確認して行こうと思いました。

ところが検索した結果の中に以前YouTube に up した動画までがリストに乗っているのです。オヤオヤご丁寧な事です・・と思って見た所どうやら明らかに中国文字の頁も乗っかっているのです。

まあ、出所はちゃんと YouTube から引用としていると記載してありますから違反ではないかもしれませんがどうなっているんだろうと再生回数を見た所300回、600回ととんでもない数字が 出ていて驚きました。しかも普通こんな所の評価は無視するのが当たり前ですが高評価が1票あったので内心”ウップ・・”と楽しくなりました。


ところで今日の川口市内の各スポーツセンターは行事が重なって体育館の使用できる所がありません、そんな訳で卓球室のある戸塚スポーツセンターに大勢の卓球目的の人が集まってしまい 抽選で使用順番を付けるほどのにぎわいでした。

幸いにも私たちのクラブは10台のうち3台確保できなんとか練習ができました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
空飛ぶキャリヤー

 4月  21日(土)曇り

どうやら雨は降りません     
車検の為の車の整備は雨の遅れたお陰ではかどります
       主要な点検事項は日頃近くのGSスタンドで見てもらっています。

まだ走行距離は10万キロまでは行っていませんがよく言われるタイミングベルト交換の目安の距離に近づいています。しかしこのタイプの車にはタイミングベルトは使用していないと言います 車の購入時にそんな説明もありませんでしたので驚いたと同時に安堵しました。

その他ブレーキパッドの減り方は運転方法にもよりますがまだ半分少し過ぎたくらいで今回の車検には支障はきたしません。各種オイル関係は補充ないしはOKです。

座席も5人乗り仕様に戻しました。取り外した各種キャンピング仕様は車検が終わるまで一時玄関に運び入れましたがよくぞこんなに多くの物が積み込まれていたんだ・・と感心してしまいました。

さて、残るは車の上のキャリヤーです。無線アンテナ、BS・地デジアンテナは全て取り外し近所の基礎工事屋さんの所の重機で吊り上げてもらいました。

まだスキー行事も残っていますのでこの後の日程もしっかり打ち合わせします。

「・・・それでは月曜日の午後2時に車検を終えて還ってきますのでまたキャリヤーを載せてください・・・」


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
広い車内

 4月  20日(金)曇り

日中は降りません     
夕べは帰宅が遅くなり就寝も11時になってしまいました
       今朝は当然朝寝坊・・・所が早く目覚めてしまいました。

今度の月曜日は車検の予約を入れてあります。今回もユーザー車検で大宮自動車検査場に自分で言って車検を行って来る予定です。

西の方から低気圧が接近・・・今日の午後あたりからひょっとすると雨模様かもと言う予報です。雨の降りだす前に車から布団を出したり座席を元通りにしたり・・・ゆっくり寝ている場合ではありません 。

そんな訳でいつも通りの目覚めとなってしまいました。布団はともかく、テレビ、電子レンジ、家電用電源としてのバッテリー、DC〜ACインバーター、食器戸棚など次々と取り外します。

そもそもキャンピング仕様で使っていた車を車検の度に一般乗用車仕様に戻さなくてはならない理不尽さに腹が立って仕方がありません。いわゆる違法改造車とはわけが違うのに・・・

この件については幾度も陸運局に日参して事の次第を説明しながら合法改造を認めてもらおうと努力しましたが頭の固い審議官には通用しませんでした。あ”〜・・!!

・・・あれ?!、こんな所に有ったんだー!、どこを探しても見つからなかったモバイルPCの電源コード、よくこんな狭い隙間に落っこちたものだ。たまのお掃除効果あり!。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
今季初めての塩撒きバーン

 4月  19日(木)晴れ

天気よし     
一夜明けたバーンはすっかり緩んで朝からボサボサ
       急遽塩撒きを決定しなんとか練習にこぎつけました。

昨日までのバーンが良く締まった状態でしたので翌日の今日の状態がこれほどひどく急変するとは思っても居ませんでした。

慌ててフロントにスノーセメントの申請をした所私たちロウトルの集団ではとても運搬することの叶わない所に貯蔵してあると言います、パトロールにお願いしてスノーモービルで運搬して戴きました。

今日の参加者はビジターさんを含め12名、最年少の屈強な若者(50歳過ぎ・・)に塩撒きをお願いし、なんとか素晴らしい練習バーンが確保できました。

しかし私たちでこの時期安心安全なバーンを確保するためには相当な若者の労力が無ければとても準備することはできません。かろうじてコースのみ整備すると言う所が精一杯です。

練習後半、ビジターさんがバランスを崩して転倒、一時パトロール出動要請をお願いしました。ヘルメットをしていたとはいえ脳しんとうを起こしたようでした、まだ暫くは注意観察が最重要です。 シーズンも末期、慣れや疲れの蓄積、安全バーンの確保不十分・・など不安材料は尽きません。残りに一層の注意をはらって全うしようと思います。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
車が布団をかぶって・・

 4月  18日(水)晴れ

申し分ない天気     
夜分晴れて放射冷却・・・・
       願ってもない条件です。

この時期わたしたちのキャンプ、塩(スノーセメント)を撒いてしっかりしたバーンを作るべきか、はたまた冷えているうちに練習を始めて早く上がるのがいいのか・・・。

雪面を掘ってみると下にはしっかりしたハードバーンがあります、よし!、塩撒きはやめて早いうちから練習しようと決めました。

練習の終わった後まだお天気は続いています、布団を干したり昼間のビールを楽しんだり・・・。

家ではこの時期ゆっくりできませんが練習の合間できるだけ休養をじっくりとるよう心がけます。

早いお風呂、そして明日のために早寝です。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
薪の切断

 4月  17日(火)晴れ・曇り・雷雨

天候の転換     
今日は気圧の谷が本州を南下します
       天気の急変はわかっていました。

群馬県片品村の天気はどうなることか東京では計り知れません。とにかく早めに朝食を済ませ車には牽引のトレーラーをつなげて出発します。

朝のマゴまごのおかげで出発は少し遅れましたが高速道は順調でした。昼少し前に片品村に到着、急いで薪材の原木をチェンソーで寸法に合わせて切断を始めました。

炭焼き屋さんには前もって今日の予定は伝えてありましたので仕事は進みました、ただ天気の急変が心配です。もうすでに頭の上では雷のゴロゴロと言う音も聞こえてきました。

案の定、まだ終わらないうちに時々雨が激しく降ります。ご近所にお住いの工房”ヌー”のご主人が「昼食でもどう・・?」で甘えることにしました。以前ここでもご紹介した "iikarakan"主催の美智子さんご夫婦と特製カレーをごちそうになりました。時を改めてここ工房”ヌー”のご主人”恭子さん”についてもご紹介したいと思います。

仕事が終わって丸沼スキー場に着きました、風呂から上がるとあの雨はなんだったんでしょう・・・というすっからカランの晴天です。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
庭も春に向けて

 4月  16日(月)晴れ

曇りがちの晴れ     
夕べは帰宅が遅れました、就寝も遅れたので朝寝坊です
       在宅中の朝は食事しながら無線仲間との交信ですがお休みです。

8時過ぎに遅い朝食です。出かけている間じゅうは気が張っているせいでしょうか、連日の5時半起きでも気になりませんでしたが今朝はダメでした。

つかの間の朝寝坊を楽しむ機会です、本当にゆっくりの起床でした。


思えば8日(日)に帰宅し我が家の桜を愛でたのが9日(月)、10日(火)の昼前には又出発してしまいましたので桜の観賞は1日半しかありませんでした。そして昨夜帰宅して今朝を迎えると もうすっかり季節は桜も終わって新緑の季節に突入していました。

先ずはスキーの手入れとワクシングをすることは言うまでもありません。短い午前中もアッと言う間に終わって遅い昼食、改めて庭の景色もガラリと移り変わっていました。「利休梅」の 白い花がベニカナメの新芽紅葉の生垣をバックに映えて美しく咲いていました。

この花を愛でるのも今日一日、翌早朝には来年の冬の為の薪の原木をチェンソーで切りそろえたりするため再び群馬県片品村に出発しなくてはなりません。天気予報が心配です。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
2日目・SL

 4月  15日(日)晴れ

快晴     
この天気、昨日と今日とたして2で割れなかったでしょうか
       あまりにも素晴らしい天気でもったいなかった。

マスターズ・・・65歳代最後の大会は今日のスラローム大会が最後になりました。そして今シーズンエントリーした20試合の全てが終わりました。

終わりよければすべてよし!。1月からの4か月、二十日石と風来坊のキャンプ合わせて22日間についても予定通り終わりに近づいてきました。怪我も無く元気に締めることができそうです。


ところで今日の65歳代最後の試合はスラロームでした、シーズンインには好調な出足の感じでしたがブーツの事故の間、当然のことながら成績が悪い期間がありましたが最後になって上がってきました。

ことに今日のスラロームでは2本そろえての好結果に大変気をよくしました。この所絶体に勝てそうも無かったライバルに自信を持って挑み勝てたことは今後の励みになります。

新しく65歳代になったばかりの1位の選手と2位の選手についても2本目は100分の3秒差で負けはしましたが手ごたえ十分の戦いができました。

私は来季を含め今後は70歳代で戦うことになります。こちらもSLでは手ごわい相手が揃っていますし、ことにGSでは60歳代を含めて全日本マスターズのチャンピオンも健在で私が暴れるには もってこいの環境と言えます。65歳代の皆さんありがとうございました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
雨のかぐらみつまた

 4月  14日(土)雨

雨と霧     
天気予報は一日雨模様と言う
       明け方頃には相当な雨音がします。

5時半起床、6時半朝食7時半出発・・・その間、雨はやむことなく降りつづけます。

大会は予定通り行われるといいます、雨合羽に傘をさしての出発となりました。もうこうなると覚悟は決まります。

私のスタート時点で下界にあったガスが徐々に登ってきてスタート審判は旗門3旗門の認視につき試合続行といいます。

苦労しましたがゴール、結果は2位でした。2本目は雨ふりは変わりませんがガスに悩まされることはありませんでした。無事ゴール、総合二位は変わりなしでした。

大変疲れた一日も終わりました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
みつまたスキー場

 4月  13日(金)薄曇り

あまりよくない     
起床時車にあたる雨音で目が覚めました
       あれ・・?、今日は晴れの予報ではなかったの。

朝からしばらくしても天気は良くなりません、谷川岳の北側は西からの風に乗って次々とやってくる雲がいつまでもお日様の顔を見せてくれません。

10時前にみつまたゴンドラ傍のレイクサイド・ロッジに到着しました。ゴンドラの見える窓からは三分の二以上の上はガスが掛かって見えない状況でした。

11時近くになってようやく雲の切れ目とともにガスも飛散し視界が良くなってきました。ゴンドラに乗ってスキー場に出ました、2年ぶり二回目のスキー場です。

明日から二日間、東京マスターズ・スキー友好会員の仲間の大会がここで行われます。ここで活躍する丸山プロのポイントレクチャーを受けられるというので参加しました。

この時期にしてはしっかりしたバーンでよい練習と指摘を受けました。丸山プロは多くのビジターに実に精力的に働き、そして指導してくれ大変参考になりました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
快晴のGS練習

 4月  12日(木)晴れ

朝から快晴     
就寝中の明け方少し車にあたる雨音がありました
       しかし6時の目覚ましには快晴の天気が迎えてくれました。

風来坊キャンプ、4月に入って恵まれた天気がなかっただけに今日の快晴には感激しました。

スキー場バーンの朝の冷え込みはそれほど強くはありません、恐らく最適バーンを確保するためにはスノーセメントを使えば最高の条件で練習が可能でしょう。

今朝の段階でキャンプ参加を表明してくれた方は8名・・・、ポールをセットしてもろもろの作業でスノーセメント散布の労力計画はとても厳しいものもあります。

結局、まだバーンの固いうちにとにかく練習を始めて手に負えなくなる手前で打ち止めにしよう…と言う計画を立てました。結果、表層の直下にはまだ凍結バーンがしっかりして いて早期の段階でデラパージュすることにより快適なラインで練習をすることができました。

最終的には12名の参加、そして早期に切り上げ・・・が12時ギリギリまでみっちり練習してしまいました。一人の故障者も出さず無事終了、来週は労力を惜しまず 所謂「塩撒き・・」でさらに練習環境をアップさせたいところです。

昼食の後スキー場を後にして今夜は沼田市郊外道の駅で過ごします。明日は新潟、みつまたスキー場に向かい東京マスターズのメンバーと交流する予定です。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
雨の前の練習

 4月  11日(水)曇り・雨

午後から雨です     
今日の雨模様は予報通りです
       しかし午前中はおねがい!、降らないで・・・。

先週のスラローム練習日には「神も仏もあったものか・・!」と思わせる暴風雪に見舞われました。風来坊のキャンプも残り少ない人生の輩の集まりです、貴重な練習日の機会を そうたびたび奪われた日には幾らおとなしい私でもオコッチャウヨ!!。

そんなわけで願いが通じたようで練習時間のいい時まで雨は我慢してくれたようです。しかし、もうそろそろ辞めようかと言う時から雨も本降りになってきました。

機材を撤収しセンターハウスに戻るころにはお陰様で久しぶりに味わう「パンツまでのびっしょり感」。センターハウスの温泉開設時間にはまだ間がありますが係りの方も一目でそれと 察してくれて早い時間から温泉で暖をとることができ助かりました。

午後はじっとりと雨模様です、フレフレ好きなだけフレ・・!と想いながらゆっくりと読書をしたりしてのんびり過ごしました。

天気予報では明日は夜半に雨も上がり好天が望めそうです、世の中神も仏も存在するようです。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
植樹苗まだ雪の下

 4月  10日(火)晴れ

しのぎやすい晴れ     
昨日はあつすぎるくらい
       今日は少し気温も平年並み・・。

我が家でのんびりできたのは昨日一日だけでした。とはいえ帰宅後のあとかた付けや洗濯や雑用などでアッと言う間に一日は過ぎてしまいました。

そして今日は朝食の後朝の仕事を終えて10時半に我が家を出発しました。明日からのクラブ”風来坊”の4月キャンプのためです。

2時過ぎに群馬県片品村につきました、3月末に気になっていた植樹の山に行ってみたところ長靴でも近くに行けない降雪で断念していました。

だいぶ融雪も進み今日は至近まで行くことができました。車を降りて10m、以前は深雪のためこれ以上の前進はできませんでしたがもう大丈夫です、暫くの上部まで難なく 上り詰めました。

まだ頼りない苗木たち、やっと雪から頭をもたげるものやまだ雪の中に押さえつけられているものなど・・・、頑張れよ!!。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
我が家のさくら開花

 4月   9日(月)晴れ

気持ちいい晴れ     
10日ぶりに我が家の布団で就寝
       朝寝坊も特別な感覚で楽しみました。

10日間の移動中、実に半分以上は雪降り・・・しかも春の嵐との共演での降雪に悩まされました。

ですから関東地方の穏やかな陽射しの中で朝寝坊する幸せをじっくり布団の中で楽しんでのグタグタでした。やおら、昨日済ませておいた洗濯物を表に出します。

今日の行動計画ではまず何をおいても”車検の予約”です。埼玉運輸支局(以前の大宮陸運局)へのユーザー車検持ち込みの予約は運輸支局ホームページで2週間前から予約が可能 と言うことです。既に予約IDとパスワードの取得を済ませておきましたので8時に予約しました。予約番号は・・・・1001、つまり23日(月)の一番予約で受け付けられました。

我が家のさくらも満開です。スキーにワックスを掛けながら充分に堪能しました。まだ散りかけはしません、時々頭の上からハラハラ・・・?、風情の無いヒヨドリが盛んに花を散らかして戯れて行きます。

所用があって近くの郵便局に自転車で行きましたが傍の木曽呂小学校、今日は入学式です。学校敷地内のさくらも満開、子供たちも満面の笑みでデジカメに収まっていました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
大原スプリングマスターズ・大会バーン

 4月   8日(日)雪・曇り・晴れ

雪から次第に回復     
期待を持っての起床でしたが雪降り・・
       しかも半端ではありません30cmも新雪が。

昨夜よりも輪を掛けて新雪が降り続けています、天気予報の図式では新潟のこの付近だけ降雪の予報です。

大会の始まる頃には周囲の山々もよく見通せるようにまで天気は回復してきました。

大会バーンは柔らかい雪を踏み固めても限度があります、ピステンで圧雪した所でも大勢が滑るとかなり荒れてきます。

案の定、わたしのスタート順・・・72番では緩んだ旗門付近で私は大きくバランスを崩しコースアウトしてしまいました。大会は一次中断してその個所を修復した・・と聞きます。

まあ、一般の大会ではよくあることで私としては怪我も無く無事だったことが何よりでした。

10日間に亘る今年第2段の長期移動も今日で帰宅の途につきました。車での移動総延長は1050kmにも及びましたが怪我も無く無事帰宅し、ドッサリの洗濯ものも処理し終えました。

配達を止めておいた新聞も今日の分を含めこれまたドッサリと届けられていました。スキーシーズンもあとわずか・・・


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
第5回大原スプリングマスターズ

 4月   7日(土)雪時々曇り

雪の予報     
とてつもなく大きな音で目を覚ましました
       宿の前を大型除雪車が作業を始めたようです。

枕もとの時間はエ”〜、まだ4時だよ。また寝なおしました、すっきり6時起床しました。

窓の外は30cm近くの新雪です、とりあえず車を覆う雪を払いのけて朝食と出発準備をします。宿に泊まった他のお客さんは皆さん顔見知りの他県連の方たちでした。

ドンドン降り続く雪で小1時間のうちにまた更に車からの雪下ろしを余儀なくされました。宿は8時・・と少し早目の出発にしましたが駐車場スペースが少ないための処置でした。

つまりこのスキー場にしては予想を上回る選手のエントリーがあった証拠です。私の65歳代でも20数名、しかも全日本大会はじめ各県連B級大会上位選手ばかり 凝縮された選手層でした。

”シマッタ!!、思いがけないこの滑らない雪!”少なくとも私のクラスは大波乱でした。負けたことのない選手にあっさりと抜き去られました、そして中々勝てなかった選手には 易々と勝てました。そんなことはともかく私と同クラブの先輩ライバルに大差で負けました、・・・余談がありますが気持ちが納まったら反省しどこかに記載して心に留めておきます。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
大雪でのお迎え

 4月   6日(金)雪

大雪     
関越道塩沢石打SAでの朝は穏やかでした
       谷川連峰が朝日をバックに青く輝いています。

朝食を済ませてSA塩沢石打を8時に出発しました、そんなに急ぐこともないのですが9時前に高速道路から下車すれば通勤割安になるからです。

あれほど素晴らしい天気の予感でしたのに(でも天気予報は最悪)小出あたりからトイレットペーパーをちぎって投げられたような大きな(とてつもなく)雪が降り始めました。

見る見るうちに高速道路に雪が積もってくるのです。速度は80km、追い越し車線は誰も走らないためどんどん積もっているようです。

小出・・と言う所で下車、あとはカーナビ様の指示のもと初めての大原スキー場に到着しました。全日本B級マスターズ新潟県大会、公式練習は私はやめて宿に戻りました。

皮肉にも夕方は青空も望める天気になりました。どうもこのところ不運が続きます。デハ、おやすみなさい。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
風来坊キャンプ

 4月   5日(木)小雪

ときどき雪     
夕べの天気はどこへ行ったんでしょう
       朝から小雪、快晴は望めそうもありません。

朝の食事を終って車から離れてスキーセンターハウスに向かいます。雪は間断なく降りつづけます、周囲の状況ではこれより悪化することはなさそうに感じます。

今日の練習に参加するビジターの方もだんだんに現れました。昨日に比べれば今日はもう絶好の練習日和と言えるでしょう。

夜半にはそれなりの冷え込みがあったんでしょう、練習バーン表層には新しい雪がありますがそのすぐ下層にはテカテカなハードバーンがありました。

ビジターさんとメンバー合わせて10名ほどの練習でしたが私のセットでふり幅を少なくそして体が動くようになってから片側約1mほどふらして練習しました。

メンバーはこの練習が終わったのち新潟県マスターズ大会、大原スキー場での大会です。そのバーン設定に合わせた練習ができたかな・・・

練習の後センターハウスのお風呂でリラックス、のちそのまま関越道”塩沢石打”のSAまで移動。今夜はここで一晩過ごし明朝、大原スキー場に向かいます。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
春の暴風雪

 4月   4日(水)雪

雪嵐し     
丸沼高原スキー場、30年近い営業開始以来
       天候のため営業を中止したのはこれで3度目だといいます。

夕べの車中泊は風雪の強い中での就寝でした。車が激しく揺れて目を覚ましました、車外はすっかり明るくなっているようで、いたずら仲間が車をゆすりやがって・・・。

頭まですっぽりかぶっている布団を跳ねのけると風の音もすごいです。ありゃりゃ・・・、これは友達のいたずらではなく大荒れの天気なんだとわかりました。

厳寒期、吹雪くこともありますが大概は時刻と共に収まってスキーをするのに支障をきたすことにまでは至りません。ところが今朝は気圧が低下したまま上がりません、友人も今日は お湯を沸かしてもすぐに沸いてしまった・・、と言うほど低気圧に居座られてしまったようです。

スキー場も前述したように10年に一度くらいの最悪天候を経験したということでした。当然、私たち風来坊のキャンプも中止となってしまいました。

おかげで一日ゆっくりとした時間を過ごすことができました。

夕方5時半頃、ひときわすごい風が吹き通って空は晴れてきました。でっかい金星が北西の空に輝いています、明日こそは晴れるでしょう。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
雨のスキー場駐車場

 4月   3日(火)曇り・雨

日本列島大荒れの天気     
諏訪でも朝の気温は6℃近くもあります
       生暖かい風が吹いて大気の不安定さが感じられます。

夕べは10時には就寝したものの今朝の目覚めは不覚にも7時半・・・、どうやら疲れがたまっていたようでした。

朝食をとり支度をして諏訪を出発したのは9時です。天気予報では日本列島、かなり大荒れの春の嵐が予測されていました。

今日の目的地は群馬県、私のホームゲレンデのある丸沼高原スキー場です。カーナビの工程では225km、高速道を使う部分が少ないため到着予測は約2時、とにかく休憩をはさんで 3時過ぎにつければいいでしょう。

下諏訪から和田峠のトンネルを過ぎると眼前には見慣れた浅間山が目に飛び込んできます。そして佐久から上信越道、関越道と乗り継いで沼田で一般道120号です。

道中、天気も未だ荒れずに予定時間に到着、すでに仲間も半数は待機していました。皆でお風呂に入ってくつろぎました、夕方ころ風や雨脚も強くなり嵐もこれからの様子です。

今夜は車もグラグラゆすられる中で就寝します、明日朝の快晴を願って・・・・zzzz。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
白鳥の湖

 4月   2日(月)晴れ

暖かな天気     
海抜760mの諏訪もすっかり春めきました
       諏訪湖も静かに凪いで心地よい風が吹きます。

朝の起床はしばらくぶりの筋肉痛での目覚めでした。昨日の62旗門のスラローム2セットは相当な疲労を蓄積させてくれました。

朝から素晴らしい天気になっていることは知っていましたが今日は思いっきりゆっくりグタグタさせてもらいました。諏訪湖の上にはまだ雪を抱いたアルプスがすっきりとそびえて 見えました。

母のところはいつものヘルパーさんが早くからお手伝いに来てくれますので丁度終わったころに訪問しました。しばらく近況を聞きながら茶菓子を食べて過ごしました。

この頃決まって2時間もすると疲れるようで横になりたがります。わたしもかえって疲れさせてはいけないと暇をしてきましたが実によく頑張っている・・・と感じるのです。

夕方から久しぶりの幼馴染とも約4か月ぶりの再会を期してこれまた積もる話に時のたつのも忘れるほどでした。また今度の時までお互い元気で頑張りましょう。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
複合2日目スタート付近

 4月   1日(日)晴れ、曇り、雪

めまぐるしい天気     
朝起きると素晴らしい天気です
       そんなはずはありません予報は大荒れ。

複合大会の二日目はスラロームです。この大会は大回転は1本勝負、スラロームは2本勝負、合計タイムで競いますから結果スラロームの強い人が絶対的に有利な大会です。

1本目、62セットの超ハードなコースで途中バテバテでしたが何とか7位。私のタイムは1分16秒・・体力限界でした。

2本目、立替えの後やはり同じセット数、1本目の体力回復も今ひとつでのスタートになりましたが天候がマズイ!、私のスタート時ガスが掛かってきてスタート台からの 視認では3旗門がやっと見える程度なのです。

途中、不運にもコース視認不十分で記憶を頼りに完走しゴールしましたが旗門通過の合否は不明でした。大会終了の後も本部からの成績発表もありません、いきなりの総合成績発表でした。

あまりにの不甲斐無さに気落ちもしましたがこれも一つの勉強です。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
複合1日目

 3月  31日(土)雨・雪

列島の悪天候をもろに     
宿を出発するときから雨、傘をさして出発
       大会が進むにつれ天候は雨から雪に変わりました。

東京都スキー連盟公認アルペンスキー複合大会、私の年代では60歳代12名のエントリー、私はこのクラス最高年齢で臨みました。

天候は今ひとつ、雨は雪に変わりましたがうれしいことにはガスで視界が遮られがちでしたが次第に5〜6旗門くらいまでは見えるようになりました。

大会は天候の影響もあってスケジュールが遅れました。私のスタート時間は11時半・・・、それが12時半にもずれ込みました。

この天気と時間の延期ですでに気分的に”プッツン”ときた選手もいたでしょう。

今日の結果は6位、ちょうど真ん中でした。明日のスラロームの結果ではたぶん順位を下げるでしょう、でも悪天候の中、頑張りました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
妙高山

 3月  30日(金)晴れ

怪しい晴れ     
天気予報では明日に向かって下り坂の知らせです
       朝からどんよりとしていました。

東京都スキー連盟公認大会、アルペン複合大会の今年は新潟県妙高市赤倉リゾートで行われます。

同じ新潟でも石打や湯沢と違って長野経由で我が家からは250kmもの距離があります、今日中に到着すればいいのですが初めての地、朝の用を済ませてすぐ出発しました。

外環道、関越道、上信越道と乗り継げばそれでも4時間ほどで到着します、しかし軽井沢で下車し上田付近まで一般道を使いました。ここから先は高速を使わなと何時着くのか定かで ありません。

ここからは長いトンネルを幾つも潜ります、概算で積算していくとそのトンネルの総距離数なんと25km・・・って、全行程の一割にも匹敵するのです。

午後3時には宿に到着、しばらく付近を歩き回って頭の中の羅針盤を調整します。目の前が妙高赤倉スキーリゾート、そして南東に見える スキー場が先日行った斑尾スキー場・・・、今日も早く休んで明日に備えます。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
墓参

 3月  29日(木)晴れ

暖かな晴れ     
何と言っても今年最高の暖かな日でしょう
       久々に妻の墓まで自転車で行ってきました。

何と言っても今年2回目の自転車、まだ身体が自転車に乗って走らせるにまで出来ていません。

ゆっくり、ゆっくり負荷をかけないように散歩のつもりで走ってきました。景色を楽しみながら、春の足音を感じながら走ってきました。

東京地方の桜の開花は4月1日だと言いますが見沼用水沿い、武蔵野線から川口方面へ3本目の桜は開花宣言をしてもいいでしょう。

散歩途中の皆さんもしばし足を止めて花を楽しんでいました。あまりのんびり走ったおかげで往きはやや冷たい北風の向かい風、還りは暖かな南の風の向かい風・・・でした。

遅い昼食、庭の日陰にも開花宣言の水仙が鮮やかでした。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
アウトドアー・ランチ

 3月  28日(水)晴れ

晴れ・・一時荒れ模様     
昨日に引き続き穏やかな天気でした
       昼過ぎには気圧の谷の通過で少し荒れました。

朝から空模様は穏やかそうでしたが気温は低く自転車に乗る気にはなれませんでした。

玄関先や庭先で木の枝の剪定や枯れ草の除去などするためには充分な暖かさで気持ちも休まります。昼ころにはそろそろ強烈な陽射しも次第に薄らいできました。

もうこれ以上の布団干しは冷たくなる一方なので早々に引き揚げました。しかし相変わらず我が家の狭い庭には風も無く穏やかな雰囲気が残ります。

今日の昼食はベランダで摂る事にしました。

暫く気にもしていなかった庭の片隅に水仙が咲き誇って居るのを発見したりその他の草花もすっかり次の準備を進めているのに気がつきました。

午後3時過ぎ、空にはいつの間にかまっ黒な雲に覆われて春の嵐の前兆です。そして・・雨・・・。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
久々のサイクリング

 3月  27日(火)晴れ

風も穏やかな晴れ     
朝は気温が低かったですが次第に日差しで上昇
       昼近くには快適な気温にまで上がりました。

これから5月の初めに掛けてよく晴れる日の朝は相当に冷え込むことがあります。まさしく今日はそんな日でした。

日差しが強くなる11時頃から空気の冷たさと体感的にまじりあって心地よい気温になってきました、本当に久しぶりに自転車にでも乗って見ようと言う気がしました。

久しぶりなので身体がまだ慣れるまでは軽く流す程度の走りにしました。陽ざしがあるとはいえまだ早春です、風防グラスの脇から入り込む空気の冷たさに目から涙が出っぱなしです。

小一時間、近所周回と言う形でしたが恐らくこのくらいでも明後日あたりには体のあちこちにへんな張りが出たりするのは承知の上です。

見沼自然公園あたりで同年輩の諸氏が望遠カメラを据え付けて待ち構えています・・・・、カワセミが時折飛来してサービスしてくれると言うことで 写真を撮ろうとしていました。

帰ってきて遅い昼食でしたがベランダでお日様に当たりながらの食事でした。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
チェンソー替刃

 3月  26日(月)晴れ

多少風が強かったけれど晴れ     
昨日は早く帰ってこれたのでゆっくり休め
       久しぶりの月曜日には元気に起床できました。

朝から日差しが明るく輝きました。山ではそれほどの天気に恵まれませんのでとにかく日差しは嬉しく思います。

スキーの手入れは晴れていれば必ず早い内に終わらせておきます、いつ急用が飛び込んできて出来なくなる可能性があるやもしれません、最優先で終わらせました。

今回ホームゲレンデに向かう折、片品村の炭焼き屋さんで来年の冬使用する薪ストーブ用の薪材でいつもお世話になっているお宅に立ち寄りました。

今年の薪用の材木の確保と受け入れられる時期、そして近年の材料の価格などの打ち合わせでした。私としては4月の第二週あたりからスキーに行く前後にそこで作業をし運搬も分割して 行いたい等の希望を申し入れました。

価格も昨年同様、但し今年は木材伐採地の例年にない降雪がどの程度切り出し作業に影響するかわからないので日程等の予定は未定と言うことでした。

3年ほど使ったチェインソーの歯も作業性アップのため交換しました。プロの木こりさんですと丸やすりを使って研ぐことでまだまだ使えそうですが素人では交換した方がよさそうです。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
丸沼杯大会

 3月  25日(日)晴れ

時おり吹雪ましたが晴れ     
ホームゲレンデのある丸沼高原スキー場の大会
       丸沼杯が二年ぶりに行われました。

昨年は不幸な出来事の為自粛し開催を止めましたが今年は復活しました。

春に行われるスキー大会では毎年気候の変動による変化も加わって大会そのものが大きなドラマとして記憶に残ります。一昨年は濃いガスに覆われて過激な大会でした。

しかしどうやら今大会、なんとか天候には恵まれたようです。大会直前には一旦降雪の気候変化もありましたがおおむね競技に支障をきたす事も無く終わりました。

スキー場のもくろみとしてはできるだけアグレッシブルなコースの設定で大会を大いに盛り上げようと苦心のコースを作ってくれました。しかしこのような設定のコースは恐らく全国探しても ここだけでしかあり得ない超ヘアーピンカーブコース設定でした。

普段こんな設定での練習はしたことがありませんでしたのでインスペクションで考え過ぎて失敗したり何も考えなかった人が思いもかけない効果を得たり・・(失礼!)。

しかし、強い人は困難なコースに置いてもおおむね強かった。私はと言うとみんなから愛される程度の成績で憎まれることも無く無事に終わりました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
春の陽足

 3月  24日(土)曇り

雨・曇り・回復・・?     
天気の移りかわりは少し早まったんでしょうか
       10時我が家を出発して小1時間、空には青いものも・・。

今週はどちらかと言うと体調がすぐれません。あまり信じたくはありませんがバイオリズム・・・の谷間にあるのかもしれません。

生身の、しかも老いぼれのジイサンがそれほど絶好調で過ごせるはずがありません。小さな風邪で月火水はダウンしましたが木は水泳で久しぶりのハッスルをしたら膝に違和感が・・、 そして今日は何とか回復でスキー場に向かいます。


強力サロメチールをすり込んでいますので強烈な臭いが発せられています。私のホームゲレンデのイベントで”丸沼杯”の大会が明日開催されるのです。

途中、スキー場に向かう赤城北面道路はもうすでに雪解けが始まってあちらこちら雪の斜面も何とはなしに春の気配が感じられるようになりました。

午後3時過ぎ、丸沼高原スキー場に到着しました。相変わらず真冬並みの厳しい雪のつぶてが風に乗って放たれていました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
雨降り

 3月  23日(金)雨

昼近くから雨     
西から天気の崩れる様子は天気予報で知っていました
       予定通り・・と言いましょうかキッチリと崩れました。

朝食の後からアトリエでラジオを聞きながら絵を描いて過ごしました。暫くすると予報通りに雨が降り始めました、気温も次第に下がって来たのでしょうか思わずストーブに火を入れて暖を取る支度を しました。

いつしかストーブの燃料の薪置き場の薪もすっかり少なくなってここからも春の近いことを実感します。それにしてもトレーラーで3回に分けて運んだ重い原木の薪も小分けにして幾度となく二階の アトリエのストーブに運んで少なくなることにある種の感動さえ覚えます。


ところで今日のラジオのニュースで原子力保安院は大飯原子力発電所のストレステスト並びに諸々の安全対策検討結果、地元の理解が得られれば原発再稼働を容認する意見書を提出したと 言います。

”地元の理解”とは先の福島事故の対象避難区域よりはるかに狭い住民の理解・・と聞きます。これでは地元はともかく原発設置補助金給付対象外の近隣住民の反発を買うのは必至です。

今回メルトダウンを起こした原発を、即制御することはできませんでした。地震や津波、嵐などの自然災害を想定して”安全!”と宣言していますが、私は”テロ”や”ならず者国家 ”からの攻撃があった場合に、もしメルトダウンが起こったとしてもそれを直ちに食い止める対策があってこそ””安全””と言う宣言をしても いいのではないでしょうか。今の技術力ではそこまでありません、いつか必ず人為的な災害が起きます、私たちはその時まで耐乏生活する事も止む無しと考えます。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
電機系工作

 3月  22日(木)晴れ

穏やかに晴れ     
今週は晴れていい日でしたが空模様は日替わりです
       幸いにも今日は風も無く穏やかでした。

今日から東京スカイツリー展望台への搭乗の為の個人予約受け付けを開始したというニュースが流れていました。東京の高い空からの展望を楽しみにしている人があまりにも多く 受付の結果は抽選でその権利が決まると言います。

いよいよ開業に向けての準備が進んできた実感がします。もともとこのタワーは観光目的では無くれっきとした電波塔であり、その効果を発揮するためには選択肢として1、強力な 高電磁波を放出する。2、微弱な電磁波であってもいいから出来るだけ高い所に放射器を設置する。この2点の合致点が今回の設計のポイントです。

兼ねてからアマチュア無線家としてどうしても確かめておかなければならない疑問点がありました。それは昨年から実施のテレビの地デジ対策の一環によりここで使用する電磁波の周波数帯が 私の使っている無線局の430MHzを主体とするバンドに近過ぎることでした。この事は付近に対してもテレビ受信障害を引き起こす可能性も高いと言うことです。


テレビの同軸ケーブルに使用するコネクター類と、無線機器に使用するコネクター類はぜんぜん別物になっています。これを承知の上で無線アンテナに テレビ同軸を接続させて受像実験をしました。驚きました果して、鮮明な画像と音声が受信できるのです。この実験はベランダでの運用で、1階の部屋では受信できませんでした。

つまり、可逆的に考えるとスカイツリーからの電波運用になればこの事はもっと顕著に成ると思います。ですから以前にも増して我が家から発するアマチュア無線バンドも規制された正しい周波数 の電波の放出を心掛ける必要があると実感しました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
埼玉運輸支局

 3月  21日(水)晴れ

北風強く晴れ     
晴れましたが穏やかだったのは昨日だけ
       朝方夜明け前から強い風が唸っています。

結構強い風が吹き抜けて薄暗い内から目が覚めてしまいました。時刻はまだ4時過ぎです、あまりにもうるさい風の音でやおら布団の上に起き上がって暫く本を読んでいました。

気がつくともう6時頃です、とっくにお日様が出てもいい時間なのにまだのようです。カーテンを開けると空の半分はまっ黒な雲、そして北の空は真っ青な快晴です。

不思議な天気も朝食が終わる頃にはすっかり晴れ渡ってしまいました、しかし相変わらず風は収まりそうもありません。


来月は私の車3回目の車検を迎えます。来週の月曜日には車検場のホームページから車検の希望日に”車検予約”を入れなくてはなりません。その手続き・・・2年ぶりのことなのですっかり 手順を忘れてしまいました。

昼食後、大宮にある埼玉運輸支所に行って必要な書類を事前に揃えるついでに車検場の中に入ってその手順を見学してきました。検査を受ける みなさんは民間整備工場のプロ、てきぱきと検査を受けて10分足らずで終了して行きます。私のような素人は出来るだけまごつかないように努めなくてはなりません。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
久しぶりの絵画

 3月  20日(火)晴れ

穏やかな晴れ     
昨日は晴れても風が強くもっぱら洗濯は
       今日の外干しに頼りました。

車の中で使っている布団もこの陽射しの中ふっくらと気持ちよく乾きました。これから5月までまだまだ車中泊は続きます、機会あるごとに快適にしておきたいものです。


私の住む町会、となりぐみ18軒で組織される”組”それから7組までをまとめる”班”それぞれの長の改選時期です。「順番が回ってきましたので来年度お願いします・・・」こう突然に言われて 驚きました。

数年前に近所に多くの方が引っ越して来た時、役員は一年交代にしましょう・・・と勝手に変更したようです。以前私は組長2年、班長2年の4年間もやったことがあるのです。計算でいえばもう 生涯順番が回って来ることはない・・・と想っていた矢先でした。

関係方面に事情を説明し判ってもらえました。それにしても・・・この町会にはそう言った取り決めなどの議事録が無い、全て記憶に頼る古い体質です。本当はそれらの改革を目指さなくては いけませんが・・・・。


ひと段落した後、久しぶりに制作中の絵画に手を付けました。少し間が開き過ぎたせいでしょうか絵の具の乗りがあまり良くありません、乾燥が続いた時はよくあることです。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
神田は混雑していました

 3月  19日(月)晴れ

風強く晴れ     
病は気から・・とよく言います、少しガックリ
       鼻もグズグズ言ってますし頭も重い。

暫く床の中で死んだふりをしていましたがカーテンの隙間から差し込む明かりでやおら起き上がりました。身体じゅうが痛いし重いし・・・少しみじめな気持ちの起床でした。

長期出張の締めくくりにクラブ合宿練習のいわばレンチャンに身体が悲鳴を上げたと思います。そして極めつけは両日ともに雨にたたられたことも体力消耗に繋がったかと思います。


大量の洗濯もの、スキー板の手入れなどは天気にも恵まれて順調にこなしました。今週末の大会に備えて折損したスキーポールも購入しなくてはなりません、先日のスキーブーツ補習金具の 対応の清算もしなくてはなりません。

午後から車で東京神田にあるスキープロショップ「カンダハー」に行きました。行きはよいよい帰りは駿河台下から本郷通りに掛けてかなりの混み合いで往生しました。

20年使用してきたスキーストック、新旧の入れ替えにはいきなり本番仕様につき違和感のない同じ仕様のシナノ製にしました。これもあと20年は使えるのかな・・・?


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
雨のキャンプ最終日

 3月  18日(日)曇り・雨

気温高く雨模様     
午前中は曇り空・・・午後から雨が降り始めました
       二十日石アルペン最後のキャンプ最終日です。

丸沼高原スキー場、メーンバーンは都市親善ジュニアスキー大会が開催されていました。基本、大会開催期間はポールバーン等貸出占有は出来ません、最終キャンプは大会の終わった後 午後からと言う事になりました。

前日も雨、今日も気温が高め・・と言うことでポールバーンには少し雪面硬化剤(スノーセメント)を散布しました。滑走効果は著しく好転し、よい条件での練習が可能になりました。

練習も佳境となったころでした、わたしは練習の集大成の意味もあって少し大きな動作での滑降を試みました。・・と、あわやバランスが崩れたかと思った時もんどりうってコースから外れました。

幸い怪我も無く事なきを得ましたが私の身代りに20年連れ添ってきたストックが折損しました。あと数メートルの所には大木がありましたが柔らかい 雪の中にダイビングしたお陰で命拾いしました。

8時過ぎ、雨の中我が家に無事戻りました。配達止めをしておいた新聞がドッサリと包まれて届けられていました。明日は洗濯をしながらこの新聞を読まなくてはなりません。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
雨のスキー場

 3月  17日(土)雨

朝の雪も雨に変わりました     
久しぶりにスキー場に雨が降ります
       気温もあたたかく過ごすのには快適です。

雨の予報でしたがさすがここでは朝から雪降りでした。二十日石アルペンのキャンプでしたがエントリーした大会の半分以上を消化しさらに私の場合はブーツの事故のあと確認 のための滑走の意味もあります。

今日は友好クラブの三鷹市スキー連盟のビジターさんも参加の中それぞれの目標に向けシーズン初めとはまた違う雰囲気の中での練習でした。後半には 雪も完全な雨に変わり春も間近なことを感じさせてくれました。

練習が終わって車泊仲間と車に戻って唖然としました。彼の車の周囲には食料の食い散らかしがバラバラと散乱しているのです。 彼は食料を少しでも涼しいところに・・・とレジ袋に食料を入れて車の下に保存しておきました。これは明らかにカラスの仕業です。彼のじだんだを踏んだ姿を見てこれからは私も 気お付けなくては・・と思いました。

私はここで夜半、キツネかもしれない奴に雪洞を掘り起こされて食い散らかされた経験がありました。一升瓶まで開けられなくて不幸中の幸い・・だったナンテ。

風呂にも入って、テレビを見ながら食事しているとナニヤラ視線を感じそちらに目をやると若者たちがコチラをジーっと見ているのです。負けじと私もガン!を飛ばしましたが 「コンチワー・・」って挨拶されてしまいました。「・・ああ、私の車に興味があったのね・・?、どうぞ、どうぞ・・」


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
千曲川と栄村

 3月  16日(金)晴れ

日替わりで今日は晴れ     
飯山市郊外の道の駅、夕べで三泊目でした
       静かな環境、きれいなトイレまた機会があったら来たいです。

飯山市から国道117号線で新潟に向かいます、昨年の3.11大震災、翌朝の栄村直下の震災禍も今は深い雪の中に閉じ込められていました。長野県内を流れる千曲川もこの先 津南を過ぎて新潟県から信濃川となります。

大きく苗場山を周回する形で国道353号線で魚沼・塩沢に向かって峠を越えます。峠を越えると豊かな平野とその向こうに雪塊を抱いた峰々 が手の届くような位置に広がります。

真冬の雪国、今では道路管理も行き届いてほとんどは除雪が行き届いて安全走行が可能です。本当にありがたいことです、私はこの先すべて一般道で国道17号で石打、湯沢、苗場、 かぐら、みつまた・・と沢山のスキー場を通過して三国トンネルから関東平野に出てきました。


沼田から丸沼高原スキー場に向かいます、日中の国道120号線はだれも通りません。静かな道路脇に野生動物が遊んでいます、どうやらカモシカ のような顔立ちです。私の顔が毛むくじゃらなので気持ち悪いんでしょう、やおら山の中に帰っていきました。

丸沼スキー場には2時過ぎ到着、しばし本を読んでくつろぎました。夕方お風呂に入って久しぶりの駐車場での車泊です、今日は遠くの隅に豪華なキャンピングカーが一台いるだけ です。

永かった旅も後残すところ二日となりました、持参した常備薬も忘れずにきちんと消化したようです。スキー場の係りの方も 「お帰りなさい・・・」って、不思議な感じです。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
第2戦、また吹雪のスタートです

 3月  15日(木)雪

今年の降雪はどうしようもない     
昨日のあれほどの天気も一夜明けると全く別物です
       降り続く雪そして春先を思わせるガスに悩ませられます。

私の所属するマスターズのランクでは好きな人も嫌いな人も同じ年を取りますのでその因果はお互い競技を続ける限り付きまとってきます。

昨日の大会で私の目の上のたんこぶだった選手のうち1,2位の選手は若いので許してあげるとして、許せないのは同じ65歳代最年長の仲間の一人をどうしても抜いておきたい と思っていました。その人は来年同じく70歳代でクラスが上がるのですが強すぎます。

仲間からの報告ではその人、人づきあいが良くなくあまり話したがないらしい。しかし昨日はともかく今日は積極的にスタート前に話しかけてくるのです。昨日は惜しくもその人の 3位に比べ私が4位だったからでしょうか。


スタート時点の天気は吹雪同然。私もこんなところで怪我をしてもしょうがない・・・、負け犬のごとく戦意消失でしたので結果9位でした。ところが2本目から天気は回復して きました、1本目ではあきらめてスタートワックス処理もしなかったんですが急遽念入りな処置をしてスタートしました。

2本目の結果総合順位は7位に上がりました。後の祭り・・・、昨日にしろ今日にしろあってはならないメダル圏外の4位、そして今日の賞状圏外の7位なんて、フン!!

無事、斑尾マスターズ大会は終わりました。私の全日本リストポイントも62.67から暫定55.07へと大きく飛躍しました。斑尾での宿泊宿「アネックスアブラヤ」さんの 選手対応も抜群でした。また来年もぜひお願いいたします、ありがとうございました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
斑尾マスターズ・公開練習

 3月  13日(火)晴れ

素晴らしい雪景色     
一日降りつづけた雪も朝には止んで素晴らしい天気です
       北に斑尾山、南東に木島スキー場、東に野沢スキー場・・、。

周辺の凍った雪を踏むわだちの音で目が覚めました。道理でうるさいと思ったら車のウィンドーが少し開いたまま寝ていたんだ、いつもの丸沼に比べたら暖かい朝です。

ゆっくり朝食の後しばらく周囲の風景に見とれてしまいました。未だ行ったことのない名だたるスキー場が目の前至近にそびえているのです。

9時過ぎ、二晩お世話になった道の駅「花の駅・千曲川」を後にしました。いけねぇ!、そう言えば私の隣にいたワンボックス車、動いた様子がありません。ひょっとして事件・・? かも。駅長に連絡してくるのを忘れてしまいました。


10時過ぎ斑尾スキー場着、すでに宿は大会関係者のみチェックインが可能なようで車の駐車場確保、荷物の整理と部屋での仕分け作業をしていると女将から宅急便到着の知らせ とともにあれほど昨日慌てふためいたブーツのボルトが届きました。関係者並びに便利な社会の仕組みに感謝しました。

午後から貸し切りバーンにポールをセットしタイム計測付の公開練習に参加しました。ジャイアンツコース・・・どこのスキー場に行っても大会は同じ名前のコースです。

2本ほど滑りましたがアレ・・?、今迄少しおかしかった違和感はありません。ボルト様さま様・・。関係各位、くれぐれもブーツのボルトの”マスジメ”には怠りなきよう。

4時、選手会に出席。出場メンバーを確認、「ウワー!!、少数精鋭の集団だ!!」頑張れば確実に高いポイントを稼げそうです。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
なんじゃ??、コリャ!!??

 3月  12日(月)雪

飯山地方は雪     
夕べ見ていたテレビのBS放送、今日は映りません
       パラボラアンテナに雪がびっしり積もっています。

静かな道の駅「花の駅・千曲川」で目覚めました。静かなはずです雪がずんずん降りつづけています、アンテナの雪を払うとテレビは映りました。

何気なく車の助手席にあるスキーブーツに目をやって「ウ”ァ〜〜!!」ガクゼンとしました。なんで??、肝心なところのボルトが外れて紛失しています。何時からなんでしょう・・ ・、滑っていてこんなはずではないのに・・って思うこともありました。

長野北部県内のスキープロショップや新潟の近所を検索して片っ端から電話しました。「その部品はお取り寄せになります・・」「ギャ〜〜!!、駄目じゃん!!」最後の手段だ、 東京神田のスキープロショップ「カンダハー」の村上さんに泣きつきました。「明日の午前中に斑尾高原の宿にお届けしておきます・・」あんた、神様だよ!!

気持ちが一気に緩んで仲間と峠のそばやに行きました、雪の降り方がひどくなってきました時には雷も鳴ってもう日本海も近いのかな と思いました、谷の中に雪まみれの蕎麦屋さんはありました、友人が恐る恐る訪ねて二人だと告げると食べさせてくれる・・・だって。

並盛二人分なのに面倒だ・・ってこんなに沢山作ってくれた、そうこうしている間に三人組のお客も来た、どうやら先客が居るようなら 食わせてもらえるだろう・・と来た様でした。旨い!!

名前も場所も忘れてしまったがキタネー大きな座敷のあちこちに鶴瓶や細川たかしだの色紙が貼ってあった。おいらのような年寄りはくつろげていい蕎麦やだった、婆バー共すっかり 友達になってしまった。斑尾の湯に入って又道の駅に帰ってきた。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
都マスターズスラローム・第2戦

 3月  11日(日)晴れ

時間とともに晴れてきました     
晴天率の高いはずのスキー場です
       昨日の分を取り返した感じです。

宿泊施設は昨日の成績の良かった人が興奮のあまり遅くまで怪気炎を上げています、わたしは10時には離脱して就寝しましたが連日の5時起床は堪えます。

成績は1本目6位、2本総合でさらに落ちて8位でした。少し精神的に闘争本能が低下している気はします、何かのきっかけが必要なんでしょうか。



スラローム競技はセットされたポール間隔が狭く複雑です選手はインスペクションの時状況を頭の中に記憶します今日はそんな風景も 掲載してみました。

大会が終わって皆さん帰途につきます。私はここ北信州にとどまります、今夜は道の駅”花の駅・千曲川”で車中泊となります9時半就寝。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
都マスターズスラローム・第1戦

 3月  10日(土)雪

一日雪     
昨日から降り続けた雪朝も降り続けます
       ひと時小ぶりの時もありましたがダメ。

65歳代24名のエントリー、新潟、茨城からもお客さんが参戦します。

1本目は3位・・・、いつものことながら私の2本目はいつも不本意です。しかもタイム差はひっ迫しています

バーン状況はかなりほれほれ状態になってきました。小休止の後2本目です。

精一杯の滑走でした。しかしタイムは伸びません、結果総合5位しかし入賞、今シーズン初めての表彰状をいただきました。

疲れた・・・、クタクタです。早寝して明日に備えます。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
飯縄高原

 3月   9日(金)雨

川口は雨、飯縄高原は雪     
今週しばらくは天気が芳しくありません
       先週岩手県で好天が二日も続いた反動でしょうか。

朝食あとかた付け、ゴミだし・・・モタモタしていたら10時を過ぎてしまいました。もうお隣さんもどこかに出かけてしまった後でした、郵便受けに伝言 「チョット出かけてきますのでご心配なく・・・」を投入して出発してきました。

今日は一般道では無くいきなり高速を使うことにして外環道、関越道、上信越道・・と乗り継いできました。たまに高速道路を使うとものすごく速い気がします、100km/H 以上で 抜いていく車を見ると「ああ、ずいぶんと急いでいて忙しいんだろうなー・・」と感心しながら80km/H で走ります。

実際、高速道路はガラ空きですし遅く走っても誰に迷惑をかけているわけではありませんから・・。とは言えお昼過ぎには軽井沢到着、ここで下道の18号と浅間サンラインの一般道で 時間調整です。途中パンをかじりながらの運転でしたので道の駅「雷電の里」で小休止、買ったりんごをかじりながら湯の丸から又高速に乗ります。

ここからはほとんどトンネル続き、あっという間に雨の長野市内に入りました。善光寺わきをの急坂を抜けるともう戸隠、飯縄に向かう 山間道路です。

さすがここまで来ると雪が激しく降っています、まあ雨よりか少しはマシだ?ぐらいに思っていないと気が滅入りそうです。

3時少し前に常宿の上倉壮に到着しました相変わらず私のソフトバンク携帯はここでは”圏外”です。

御用の方はメールはやり取りできますのでそちらへお願いいたします。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
昼食

 3月   8日(木)曇り

曇り少し寒く     
暫く天気はあまり良くないようです
       今日も北東風の風が吹いて少し寒げな天気。

朝には少し霧雨も降ったようですがほぼ一日中雲って日差しは出ません、北東からの風が身を刺すほどではありませんが引きこもりがちになります。

従って朝からアトリエで絵を描いていましたがアッと言う間にお昼時間です。リビングは暖房を切ってありますから昼食もアトリエに上げて一日こちらで過ごしました。


今夜のニュースではまた立川市の都営アパートで90歳代の母親と60歳代の娘さんが”孤立死”したとかで騒ぎ立てています。

それと言うのも以前も200mほど離れた場所でやはりそのようなことがあったと言います。似たような話もさいたま市でもありました、こちらは母子で二人とも”餓死”という痛ましいものでした。

立川市の関係する部署としては今後このような痛ましい事故を避けるため、都の対応としていくつかあげていました「・・なんらかのSOSを見逃さないような・・・」

これから急増する高齢者層、そして益々このような事例は更に加速して増え続けると思われます。わたし自身も立派な高齢者です想うに、必ずしもどなたからに看取ってもらえる事というのは よほど恵まれた人のこと、多くの最期はおひとり様で旅立つものと想われます。浅田次郎さんの『うたかた』をおもいだします、

「ねえ係長、この仏さん本当に餓死したんですかね」「そりゃお前、一目瞭然だろう冷蔵庫の中は・・・」「それにしても不思議だなあ眠っているみたいですよ、まるで・・」


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
アイロン断線

 3月   7日(水)曇り

曇りですが暖かく     
数日前の天気予報では今日まで晴れる・・・と
       しかし残念ながら朝から曇りです。

夕べのうちに洗濯を済ませました、天気予報では今日は晴れると言っていましたから・・・。ですから日程も替えてわざわざ諏訪に行くのも昨日の内に、と予定まで変更しました。

晴れるでもなく雨が降るでもなく、しかし気温は暖かく予定していたスキーのワックス掛けは無事終わらせることはできました。

・・・無事・・ではありませんでした。もう20年近くも使っていてしかもこのスキーワックスの為にしか使っていないアイロンに電気が来ないのです。いわゆる「外部電源喪失!!」

原発でなくてよかったです。テスターで調べたところコードのどこかで断線しています、コードの頻繁に折り曲げする部分を重点的に探索した所予想部位の断線と判明。

さっそくその部分を切り取って結線しハンダ付け、被覆して終了です。

専用のアイロンも売っていますが高級品以外の品物は持ち運びは便利ですが熱容量が少なく滑走面を痛めやすいのでもっぱら家庭裁縫用を使っています。この修理であと20年はまだ 使えそうですが・・・はたして・・。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
晴れ間の南アルプス

 3月   6日(火)雨・晴れ

早朝雨、後晴れて暖かく     
4時半起床、通勤客の前に・・・・
       新宿から8時の特急あずさで諏訪へ。

幸いにも6時前のバスを待つ間雨は降らずに持ちこたえていてくれました、バスに乗り込んで間もなく雨は降りだしました。もうあとは乗り物だけですので安心です。

特急あずさは降りしきる雨の中新宿を出発しました、しかし相模湖を過ぎるあたりから時おり青空も望めるようになってきて好転の兆しです。

甲府を過ぎるあたりから周囲は新雪がつい先ほどまで降り続いたんでしょう一面の銀世界でした。しかし南アルプスの山々もさすが頂上はまだ顔は見せないものの急速に天気は回復模様でした。

上諏訪駅から実家まではもう既に空は晴れ渡って行く先々雨に遭うことも無く助かりました。

先日母の為に・・・と印刷しておいた絵や陶芸の写真をお土産に持参しました。私の描いた地元の風景などは「・・・この辺りにはもっとたくさんのホテルなど 密集しているはずなんだけど・・」となかなか厳しい指摘もあったりします。しかし、全般には海の風景に関心が高く「・・・この辺りの震災の被害は・・?」などと盛んに訪ねたりします。

季節の移り変わりはめざましいものがあります、つい1か月前の2月6日の諏訪湖は真冬でしたのにもう今日の 諏訪湖は春の気配がいっぱいでした。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
宅急便到着

 3月   5日(月)雨

冷たい雨が朝から     
眠くて眠くて・・・でも外は雨模様だし、もう少し・・・
       結局8時半過ぎようやく起きる気がしました。

張りつめていた気持ちのなかの一つから解放された安堵感からすっかり朝寝坊してしまいました。いつもの定刻にフレンド無線局からの呼び出しに応答がないことから「あいつは試合が終わって 還って来ると必ず朝寝坊するんだから・・・」と指摘されています。

9時半過ぎに遅い朝食を取りサテ・・・、”ピンポ〜ン”宅急便でーす。

冷たい雨の降る中、宅急便屋さん本当にご苦労さまでした。昨日の午後3時過ぎ、安比高原のホテルで預けたスキーや荷物ですがもう朝10時過ぎには到着です。

こうして一生懸命にサポートしてくれる方がいるので大会のみに専念することができるのです。これだけの荷物、自分で担いで移動していたら体力的に試合どころではありません。本当に 感謝感謝です。

さっそく荷物を開いて仕分けし片付けを終えました。特にスキー板は次回に備えて直ぐワックス掛けをしたいところですがこの天気ですからしばらく待たなければなりません。

結局今日はどこにも出かけずアトリエで絵を描いて過ごしました。明日の天気も芳しくない・・とか。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
快晴の第2戦スタート付近

 3月   4日(日)晴れ

うっわー!、晴れだぜ     
夕べも8時には就寝してしまいました
       5時起床でカーテンを開けるとゲレンデが一望できます。

安比グランドホテルの部屋からは広大な安比スキー場の全貌?が見渡せる気がします。いえ、それほど狭いスキー場ではないようです。

私の部屋から見渡せるゲレンデはほぼ東側の斜面でしょうか、大会に向かうリフト上で地元大会役員の方と同乗して話しました。「日曜日なのにこれほどスキー場のゲレンデにお客 さんが見当たらないようではスキー場の経営的に大丈夫なんでしょうか・・・」「今はこの時間帯ほとんどのお客さんは南側の斜面で滑っていますのでこっちには来ないんですヨ・・」 と平然としています。なるほど・・・お昼過ぎにはこの東斜面も大勢のお客さんで賑わっていました。

さて、大会ですが二日目の結果を言わなければいけませんか・・?。

昨日は東京都選手間では1位/10の成績でしたが今日は仲間にやられて2位。全体では仲間が15位、私は24位と言う結果になりました。わずかに上回りましたがポイント順位って ほぼ成績をつかんでいるみたいですがそれぞれの選手は更にそれを超えようと励んでいるのです。

スキー場から盛岡駅までのバスの帰路、雄大な岩手山が眼前にすそ野を広げています。夏の季節にかけてこの山を写生できたら素晴らしいだろう と思いながらしばらく眺めて心に閉じました。

新幹線盛岡から「はやて」で帰ってきました。各部門で女子メダリストがゴロゴロいるすきまに交じって祝勝気分で帰ってきました。

この大会で今季10戦を終えてほぼ半分、う〜ん表彰台は今季望めないんでしょうか、まだあきらめるのは早すぎるのか・・・春の足音も聞こえるし〜。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
第1戦スタート付近

 3月   3日(土)曇り

時々日が差します     
大会日程はマスターズ大会らしく朝早くから始動します
       5時起床、食事、支度、インスペクションは7時40分。

昨年までの大会に比べて出場者はやや減りました。震災後の不安や、かなりの遠隔地での開催…もろもろの理由はありそうです。

それにしても私たちのクラス65歳から69歳代には各県連から選ばれた選手が81名、スタートは各選手の実力を示す持ち点(ポイント)順に滑走します。

私のポイント順は28番目、スタート直後のリズムが少し不安定でしたが途中で持ちこたえて中盤以降は自分なりの滑りができました結果18位。10人抜きでした。

ゴールした後自分を上回る選手がいるかどうか・・・みなゴール付近でも他の選手を注視します。

今日はウォーミング・アップで3本、本番で1本、4本の滑走で1時過ぎに今日の仕事は終わりました。少し休んだのちまた1時間ほどプールで泳いでクールダウン、なかなか 素晴らしい環境で満足です。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
36回全日本マスターズ

 3月   2日(金)曇り・雨

出発時間には降りません     
9時40分のバスに乗ります、有り難いまだ本降りではありません
       バスから武蔵野線、京浜東北線、東北新幹線で北上します。

新幹線盛岡駅には大宮から2時間、まことに早い。思ったほど雪深い東北ではありませんでした。

仙台を過ぎて盛岡に向かうにつれ雪は深くなるのかな・・と思いましたが盛岡についても埼玉の秩父の町ほどにしか雪は感じられませんでした。

盛岡から更にバスで八幡平市、そして安比高原に来ました。いつも行きなれたスキー場はつづら折りの山間道路を上り詰めたところにありますがここはそんな感じはありません。 なだらかな丘をまっすぐに登ったところがスキー場だそうです。

3時から約1時間、ホテル安比グランドの温水プールで2kmほどひと泳ぎ。驚きです、プールの水が甘いのです。塩素殺菌の少ないプールはこんなにまろやかなんだと感心しました。

5時から開会式、そして6時から懇親パーティーでした。全国各地の顔なじみの選手たちとも久しぶりの再会を楽しみました。サテ、明日からは勝負!


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
自画像の制作

 3月   1日(木)晴れ

晴れて気温も高く     
ドッサー!、暫くして別の所もドッサー!!
       昨日の雪が屋根のあちこちから落ちて驚かせます。

日が昇って急激に暖かくなったので屋根の雪は融ける間もなく全てが軒下に滑り落ちて溜まります。しかし午後にはその雪もあらかた融けて消えてしまいました。

恐らく気温は15〜6度くらいにでも上がったんではないでしょうか、日一日と春の気配が近づいてきます。そう言えばすっかり日の暮れるのもだいぶ遅くなりました。


春・・・といえば、来月4月には私も遂に大台の70歳を迎えます。前々からひそかにその時を目指してというほど大げさなことではありませんが自画像を描こうと思っていました。

あらためて鏡に映る自分の顔を眺めながらつくづくと思うのです。ここ20年以上自分の顔をまじまじと眺めたことは無かったけれど正しく初老の顔ダゼ!。

誕生日まで暇を見ては加筆しながら完成させたいと始めました。確か今まで5枚くらいは描いた記憶がありますが・・・。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
以前の日記はこちらからご覧ください

「青春切符」ページにジャンプ 「画家への道」ページにジャンプ 「陶芸のこと」ページにジャンプ

「幸三郎の世界」ページに戻る