フェノロジー栃木
Since       1998/01/24
Last updated  2024/02/16
ご感想、ご意見などはこちらに 
       →
 
e-mail
栃木県に生育する植物の開花や結実の情報をお知らせするホームページです。
カウンター
最近見かけた花と果実 用語解説 フェノロジーとは・・・ サイトポリシー
栃木県の植生と植物相 ライブラリ
宇都宮の花暦 リンク
栃木県植物研究会
鶏足山塊の植物
update
更新履歴 プロフィール
今頃の植物の様子 観察日・場所 
2024/1/27 益子町・茂木町足尾山 
 Alt.180〜413m
益子町・茂木町境にある足尾山で観察しました。

これは100年生の町境の林。

今回は、DC-TZ90で撮影しました(断り書きなしは益子町側で撮影)。
 バイカツツジ

枝によっては芽吹いていました。
 ハンノキ

雄花序がたくさん見られました。開花が始まっています。
 カラスノエンドウ

遊歩道わきには小さな葉で越冬しています。
 キツネアザミ

その近くにはこのようなロゼットも見られました。
 キツネヤナギ

黄色っぽい枝が特徴です。古い崖に生えることが多いです。

 コアジサイ

去年開花した花序の果実。
 マメヅタ

谷間の大きな岩に着生しているシダ。
 ヒノキ林

斜面は広くヒノキ林になっています。一部スギもあります。
  オオツヅラフジ

落葉です。暖地性のつる植物。
  コナラ林

あまり人手が入っていない林でスズダケが林床を覆っています。
  コナラ

直径70cml超の大木もあります。
  モミジイチゴ

花芽がふくらんできています。
  オヘビイチゴ

紅葉して越冬。
  ケヤキ


谷間には大木もある。。
  ナキリスゲ

花序がまだ残っている。
    足尾山頂
    シキミ

開花はじめ。
    ツクバネ

去年の果実がまだ着いてます。
    ヤブコウジ

果実が着いています。
    ブナ

崖の北側に大木を見つけました。
    コナラ林

茂木町側のいい感じの林。
  センニンソウ

直径1cmもある太い茎に着く葉。
    雨巻山

南方奥には名峰雨巻山。
    ススキ

小穂がまだ着いている。