「笑ゥざぅるす」バナー

TOP 催事 逸品 指南 壺焼 LINK BBS 9B_Lib


壺焼き(賞味期限切れ)



てゆうかとっとと捨てれ。



2003年7月29日までのつぶやきとぼやき

2003/07/29

そして9Bコンテスト。プログラムコンテストの前にプレイベントとしてライブラリ登録作品の人気投票をやろうとゆー話が。
詳細決まったら告知いたしますです。


もちろん他にもアイデアぼしゅーちゅー。

2003/07/28

あ、そうそう。報告忘れてましたが、以前緑側で情報をいただいたPowerBank用の延長コード、買いました。
かなり役に立ってます。(^^)

情報を下さったTakaki様sawara様に感謝!

2003/07/25

そりゃあ、こっちは待ち侘びてましたもん。(^^)

2003/07/24

んで、昨日の小ネタですが、 以前の愚挙同様ただウケを取るためだけに買ったわけではなく(それもありますが)、 ちゃんと本来の目的っつーか用途は別に考えてありました。
9Bコンテストの叩き台ページの方に既に書きましたが、コンテスト用の賞品に回すつもりでいます。

てゆか賞品、全然集まりません。いや、賞品だけでなく協力者も、コンテストへのご意見も。
ごく一部の方にご負担をおかけしている状態です。

特に形は問いません。「こーゆーコトで良ければ協力できる」てな事がありましたら、 スレッド式BBSの方まで御願いいたしますです。イヤホントに。

2003/07/23

小僧、よぅく見ておけ!
”愚挙”というのはこう言うことだぁぁーーーッ!!


2003/07/22

イイィィィィエッッッフゥゥーーーーーーーーーーーっっ!!!!

 「ザウルス電話」MC-P300対応!!
たろサ様有難う御座いますっっっっ。(≧▽≦)ノ

最近すっかり E25Cに繋がなくなってしまったP300ですが、これでまた繋ぐ機会も増えてきそうです。
っつか今まで610DCをお払い箱に出来なかった最大の理由であった「eザウではザウルス電話が使えない」てのがこれで解消されるワケで。 よーやく610DCを長いお務めから解放してやる目処が立ちそうですよ。
いやホントにご苦労さんでした。>610DC


んー、ついでにmoreインターネット接続設定とかも対応してくんないかなー。(ぼそ

2003/07/21

オゴニゴ.コム様にて好評公開中の「ZEmuFrontEnd Ex(以下「Ex」)」。

いまだにLinuxをよく理解出来ていないいみふめでも簡単にC760で各種エミュレータを利用できるので、 早速愛用させていただいています。m(_ _)m
これの元になったZEmuFrontEndではnesterとgnuboyのみの対応でしたが、 このExではそれらに加えてVisualboyAdvanceやSnes9x、DGenなどに対応しています。
しかしSNESなんかは吸い出しシステムの種類が結構あり、吐き出すファイル形式もまちまちです。
ExではSnes9x用のROMイメージファイルとして拡張子「.smc」のモノを扱うようになっていますが、 全ての人が自分の持っている環境で.smc形式のファイルを生成できるとは限りませんし、 他形式のファイルの拡張子だけを無理矢理書き換えるってのも面倒な話です。
んでも作者様もその辺はしっかりご承知のようで、 設定メニューの中でちゃんと対応拡張子を追加できるようになってます。
たとえば拡張子「.xxx」と「.yyy」の二つを追加したければ、追加欄に

  *.xxx;*.yyy

てな感じに書き込めばおっけーです。 Exのファイル一覧画面でこれらの拡張子を持つファイルも一緒に表示されるようになったはずです。
ただしこれだけではファイルを選択してもなにも起こりません。 選択されたファイルをどのエミュレータで読み込むのかを指定する必要があります。
設定メニューの中に該当する項目そのものはありませんが、ヒントはあります。
「その他の設定」の中の「シェルスクリプトのパス」とゆーところを見てください。 (Exを本体にインストールしたヒトならデフォルトでは「/home/QtPalmtop/bin/」とか表示されてると思います)

そこでターミナルを起動し、

  cd [シェルスクリプトのパス]

と入力し、「Enter」キーを押します。
(シェルスクリプトのパスが「/home/QtPalmtop/bin/」なら「cd /home/QtPalmtop/bin/」ですね)
あ、ターミナルが入ってないヒトはインストールしてくださいね。
エラーなどが出なければこれで「シェルスクリプト」とやらがあるハズのディレクトリに移動できました。 次に、

  ls

と打ってディレクトリの中身を表示させます。(以下省きますが最後の「enter」キーを忘れずに)
その中に、「zemufeex_***.sh(「***」には「smc」とか「gba」とかが入る)」なんてファイルがごろごろしてますよね。 たとえばzemufeex_msc.shの中身をcatコマンドなどでのぞいてみると、


#!/bin/bash


cd "$1"
snes9x "$2"
exit 0


なんて書いてあったりします。 ExではNESとGB以外のエミュレータは拡張子ごとにこれらのスクリプトを使って起動しているワケです。(上の例はSnes9xの起動スクリプト)
とゆーコトはここに他の拡張子用のスクリプトを個別に追加してやれば、 追加した拡張子のファイルでも起動するエミュレータを指定できるようになるはずです。 てゆかスクリプト丸々パクってファイル名だけ追加したい拡張子に変えてコピーすりゃおっけーでしょう。
ちゅーワケでこんな感じに

  cp [シェルスクリプトのパス]zemufeex_smc.sh [シェルスクリプトのパス]zemufeex_[追加したい拡張子のお名前].sh

(パスが「/home/QtPalmtop/bin/」で、追加したい拡張子が「xxx」なら、「cp /home/QtPalmtop/bin/zemufeex_smc.sh /home/QtPalmtop/bin/zemufeex_xxx.sh」になります)
・・・ってやったらですね、

「/home/QtPalmtop/bin/はてめぇごときヘタレユーザが気安くファイル書き込んでいい場所じゃねぇんだよおととい来やがれこのすっとこどっこい!(意訳)」とザウルスに怒られてしまいました。
ディレクトリによってはデフォルトユーザでは書き込み権限のないとこがあるようです。 別ディレクトリにパスを設定し直してそっちにスクリプトを全部もってったりするのも面倒だったので、 いみふめはsuコマンドでさくっと「スーパーユーザ様」に成りすまして対処しました。
追加したい拡張子の数だけスクリプトファイルをコピーしたら、後はExで存分にエミュレータ三昧してください。
あ、もちろんSnes9x以外のスクリプトをコピーすれば他のエミュレータでも同様に拡張子を追加できますし、 スクリプトを新たに書く(つーても起動部分のコマンドライン書き換えるだけ)ことで、 他のエミュレータやエミュレータ以外のアプリケーションを起動させることも可能です。
いみふめも試しにこないだインストールしたqflashplayerを登録してみましたが、ちゃんと起動してくれました。(QVGAになってましたけど)

使いようによっては色々と面白いことも出来そうですよ?

2003/07/19

相変わらずDVD吸い出しの日々が続いています。

それわそーとこないだ購入したPOWERBANK。 コレ、もーちょっとコードが長いといいんですけどねぇ。
製品本来の目的が「AC電源のないところでの充電」なので、 コイツで給電しながら使用する場合の取り回しに結構困ります。
これでコードにある程度の長さがあれば、 ポケットに入れたPOWERBANKから給電しつつ使う、てなコトが出来て便利なんですが。。。


やぱし延長コード自作するしかないんかなぁ。

2003/07/18

きゃらリバ

なんかこーゆーの好きです。リバーシは得意じゃないんですけどね。
名前からも判るとおりキャラクターを前面に押し出した”イロモノ”リバーシのはずなのに、 みょーにやる気無さげなキャラクタ達。
プレーヤが選択できるのは各種動物キャラなのに、CPUキャラだけがなぜかソース。
「必殺技」と言いつつヘタすりゃ自分が必殺されてしまったり(コレはゲーム性の向上にも一役買ってるんですが)。

なんか良いです。こーゆーの。和むとゆーか、力が抜けていくとゆーか。(笑)

2003/07/17(その4)

・・・むぅ、2ch辺りでは「パクリエ」ですか。(爆笑)


ちょぉっと露骨過ぎるよーな気もしますが、まぁ2chらしいちゃあらしいですね。
ただザウスレでそう呼ばれるのはともかくクリエスレでまで呼ばれているとは。。。

2003/07/17(その3)

と、CLIE界も色々あるみたいですが、ザウルス界もいみふめが更新サボってる間に色々あったようで、 お引っ越し&一周年(おめでとうございます)だったり200Hit(おめでとうございま・・・す?)だったりだったり結局元に戻ったり久々のOFF会だったりその他諸々だったりと反応したいネタが随分溜まってしまいました。
今更反応返しても既に遅過ぎなよーな気もしますが。(笑)

んで人のネタに反応してばっかりでもアレなので、自前ネタの足しにすべくりなざうをモバイルビデオマシンとして活用しようと画策ちぅ。
えぇ、以前はeザウで結構モバイルビデオしてたんですが、最近めっきりしなくなっちゃったんで、 折角C760で使い物になる動画再生環境も手に入ったことだし、ちったぁザウルスで動画三昧してみるのも良かろうか、と。

買ったものの結局観てない「ザ・グリード」のDVDをいー加減何とかしたいってのもありまして。
他にも観てないものが溜まりまくっているので片っ端からWMVにエンコードしています。

で、エンコードしても観なきゃ仕様がないんですが、 通勤時は乗り換えが結構あって長時間の映画などを観るには向いてませんし、 まさかお仕事中に観るワケにもいきません。
家に帰ったらそもそもDVDの再生環境があるのでわざわざザウルスで観る意味はありません。

そこで8月にある仕事場の旅行(といってもこの不景気の折りなので一泊二日の小旅行ですが)に狙いを定めました。
行き帰りの列車は結構な乗車時間があるので映画の2〜3本くらいは観られそうです。
しかし車内では電源がないので気になるのがバッテリの持ち時間。 C760は大容量バッテリを搭載してはいますが、できるだけ不安は事前に払拭しておきたいところ。

そこで電池ボックスを自作する暇も気力も無いヘタレないみふめは、 ダイヤテック様のPOWERBANKに手を出してみました。
最初勘違いしてて充電にはGENIOe用のACアダプタが必要だと思って「余計な出費が掛かるなー」とちょい躊躇していたんですが、 実はザウルスのACアダプタでも(時間は掛かるけど)充電は可能だと知って購入に踏み切りました。

ついでにCFに動画ファイルを入れる空きを作るため、データ待避用のSDも調達し準備は万端。
今は観てないDVDの吸い出し&エンコードに明け暮れる毎日です。 (や、実際に明け暮れているのは自宅のPCですが)

2003/07/17(その2)

ところで何なんですかね?S○NYのアレは。










・・・・え、えーと「ヨコハマ(藁」とか呼んでいいですか?

2003/07/17

すんません、「復活できそう」などと書いた舌の根も乾かない内に更新サボってしまいました。 や、トラブルとかじゃなくて単にお仕事が忙しかっただけです。

んで、そのトラブルの経緯なんですが。
ちょっと前にVAIO C1使用中、 HDDからかきっとゆーいや〜〜な感じの音がしまして、 いきなし再起動。えぇ、ホントとーとつに。
ただそのときは再起動後のスキャンディスクでも異常は発見されず、 実際特に問題もなく動いていたのですが、 それから暫くして再起動時にたまに「HDDにシステムが入ってねぇぞカス(意訳)」てなエラーを吐くようになりまして。
ただこのときは電源入れ直すだけでふつーに起ち上がってくれてたので「あぁコイツもそろそろガタが来てんなぁ」くらいに考えて、 そのまま使ってたんですよ。

そしたらですね、ある日突然ブルースクリーンですよ。
緑側にも書きましたが、「ファイル書き込めねぇー」てなエラーでしかもコレの起こる頻度がどんどん上がってきまして、 いつマシンが墜ちるかも判らない状況になってしまいました。 もちろんこんな状態ではまともにお仕事には使えません。
原因はどーやらドライブそのものではなく本体側(っつか接続部分辺り?)にありそーな感じで、 いよいよこりゃもうダメかと。

購入してからそれほど長い期間は経過してないよーな気もしますが、まぁS○NY製品ですからね。 手荒な扱いは言うに及ばずS○NYタイマ発動だの病○堂ウィルス感染だのに耐えてよく頑張った方だと言ってよいでしょう。 特に感動はしませんが。
先代のVAIO C1もPCカードスロットの故障で引退しましたが、 コイツもバッテリはヘタるわ留め具は折れるわ液晶のライトは時たま点かなくなるわ内臓カメラはガタつくわとまさに満身創痍。
そしてとどめのドライブアクセス不調。こりゃもう誰がどー見たって買い換え時です。
えぇ、決して最近のCentrino搭載ノートに目を奪われたとかじゃないですよ? てゆうかもうVAIOはいやじゃーー。(火暴)

んで、マシンが完全にお釈迦になる前にデータを移すべく、その日のお仕事帰りにアキバへ寄り道くん。
買って参りましたですよ。新マシン。



















VAIO U101。(木亥火暴)


って、何でまたVAIO買ってんだよ。>自分

イヤ、他にもですね、候補は挙がってたんですよ、一応。LOOXとInterLink。
でもLOOXはVAIO C1ですらデカく感じていたいみふめにとってはちょっとデカ過ぎ。 T90DのDVDドライブ搭載はデカさを補ってなお余りある魅力ではあるんですが、 コレ買っちゃうとC760をモバイルビデオ用途に使わなくなったりしそうでちょっと悔しい(笑)ので今回はパス。 まぁ予算的に辛かった、ってのもあるんですが。
そしてInterLink。こっちはちょうど新機種の7310が発売直前で店頭予約も受け付けていたんですが、 何しろこっちは明日をも知れぬ命のVAIOを抱えてとにかく時間がないので、 悠長に新機種を待っているワケにはいきません。
型墜ち目前の現行機種7230でもVAIO U101よりスペックは上なのでこっちでもいいっちゃあいいんですが、 オプションまで揃えたら結構なお値段になってやっぱり予算的に辛い(VAIOなら今まで買ったオプションが使える)うえ、 InterLinkについても色々とあまり良くないお話を聞いてたりするので、U101との差が値段分以上のものには感じられずパス。


んなワケで再びS○NYタイマの発動に怯える日々が幕を開けることと相成りました。

2003/07/14

いやはや、参りました。

いきなしメインマシンのVAIO C1がお亡くなりになりやがりまして。 や、兆候は以前からあったんですけどね。
そんなワケでここ暫く更新もろくにできない状況でしたが、 よーやく復活できそうです。

2003/07/06

ぬぅ、Z Emu FrontEndが例のsnes9x他に対応ですか。 つか対応させたのは元々の作者様とは別のヒトなのね。
何にせよこれでお気軽にいろんなエミュレータを起動できるよーになったワケですな。

さーて、大容量メモリカードを入手する算段を(略

2003/07/04

一応アナウンスは出たけれど・・・・・うーむ。

2003/07/03(その2)

んでもってFreedoom、まだやってます。

最初はズル無しで挑戦していたんですが、ダメでした。歯が立ちません。(弱っ
まぁ強敵がゾロゾロ出てくるくらいなら慎重にチビチビ進むコトで対処できなくもないですが、 完成してないクサいマップがあったりしてどー足掻いてもゴールできなかったりするんですよ。 これでどークリアしろと?
てゆかそもそもWebにも「先逝きたきゃ升で面セレすれ」みたいなコトが書いてあるし。 んなもんとっくに綺麗サッパリ忘れてるちゅーねん。 (いや、面セレコードはそのページにちゃんと書いてありましたけど)

んで記憶の糸を辿るのも面倒なので、検索しましたよ。升コード。
そこで発見、つかいみふめが単に知らなかっただけでDoomerなヒト達から見れば常識もいいとこなんでしょうが、 PrBoomって、純正のDOOMエンジンのコードに加えて独自拡張されたコードが使えるようになってるんですね。
他にもPrBoomの改造DOOMエンジンは(他の改造エンジンに較べればまだ地味な方らしいですが)色々と機能拡張されているそうで、 純正エンジンとは画面表示からして違うみたいです。全然気付きませんでしたが。 (何せ純正のDOOMをプレイしたのって、もう10年近く前ですからね。覚えてないですよ)

で、チートコードです。折角検索したのでまとめときます。
まぁ忘れたらまた検索すりゃいいってハナシもあるんですが、それも面倒なので。 あくまで自分用に。(笑)

コード効果コメントヤバ度
IDFA全ての武器を所持、弾薬満タン、アーマー200%。撃ちまくる爽快感が欲しい貴方に。 BFG9000とか使ってるときは電池切れに注意。****
IDKFA全ての武器とキーを所持、弾薬満タン、アーマー200%。上に加えて鍵も。*****
IDDQD無敵化。アイテムではないので画面は通常のまま。時間制限も無し。******
IDBEHOLD(A/V/S/I/L/R)アイテム入手。
A : オートマップ
V : 無敵アイテム(時間制限有り)
S : 黒救急箱(バーサークは時間制限有り)
I : 透明化アイテム(時間制限有り)
L : 暗視鏡(時間制限有り)
R : 放射線防護服(時間制限有り)
BOOMではも一度やると破棄出来るそうです(トグル)。**
IDCHOPPERSチェーンソー所持。TNTWEAPがあれば要らないかも。
IDSPISPOPD壁抜け。ただしアイテムもすり抜けるようになるので注意。*****
IDCLEV(ステージ番号二桁)ステージセレクト。面セレすると武器などが初期状態に戻ります。**
IDDT全マップ強制表示。も一度やるとステージ内の敵、アイテムその他全オブジェクト強制表示。****
ここから下はPrBoomの元になったBOOMを開発したTeamTNTによる独自拡張コード
TNTWEAP(1〜9)武器の所持/非所持(トグル)。
1 : 素手(バーサーク)
2 : ピストル
3 : ショットガン
4 : チェーンガン
5 : ロケットランチャー
6 : プラズマガン
7 : BFG9000
8 : チェーンソー
9 : スーパーショットガン
バーサークは制限時間有り。***
TNTAMMO(1〜4)弾薬の満タン/弾切れ(トグル)。
1 : 拳銃弾(ピストル/チェーンガン兼用)
2 : ライフル弾(ショットガン/スーパーショットガン兼用)
3 : ロケット弾(ロケットランチャー)
4 : バッテリ(プラズマガン/BFG9000兼用)
「TNTAMO」でもOKらしい。**
TNTKEY(R/Y/B)(C/S)レッド/イエロー/ブルーのカードキー/スカルキーの所持/非所持(トグル)。全てのキーを手に入れたいなら「TNTKA」の方がラク。**
TNTEMステージ内の敵が全滅。( д) ゚ ゚*******
TNTKA全てのキーを所持。こちらはトグルでないので注意。***
※ コードはプレイ中にキーボードから入力

2003/07/03

いやホント、アップデートで無事解決すると良いですね。>堂主様

2003/07/02

既に各所で話題になっていますが、9B無期限版公開。 何はともあれ、開発作業お疲れ様です
併せてOFF界の告知もなされてますね。平日開催なので例によっていみふめは出席できませんが。(悔)

んでもって9Bコンテスト企画の方も、ジリジリとではありますが進めています。
何か御意見等ありましたらBBSの方まで宜しく。

2003/07/01

って、久々の更新でこれかいっ。

・・・・マジコンの角に頭ぶつけて逝ってきまつ。 あ、その前にembeddedkonsole-ja入れてQVGAで起動できるよーにしとかないとナ。(火暴言迷)



ちょっとだけ新しいヤツ
2003年第3四半期(その2)

さらに古いのにも挑戦してみる

2003年第2四半期(その4)


更なる年代物へ

2002年

やっぱり新しい方がいい



TOP 催事 逸品 指南 壺焼 LINK BBS 9B_Lib