●なぜ芦ノ湖だったのか●
さて、芦ノ湖に初めてブラックバスが移植された事はご存じでしょうが、
なぜ、芦ノ湖に移入されたかを知っている方は少ないと思います。

赤星氏は当初、「山中湖」への移植を考えていたようです。
しかし、当時朝鮮に滞在していた事、
移植に当たって米国政府の許可を得る為に、多忙な毎日を過ごしていた事などにより、
当時の帝大(現東京大学)に委嘱する事となったのです。

当時の帝大の淡水魚実験所が芦ノ湖湖畔に有ったのも理由の一つですが、
当時の芦ノ湖は、過去10数年に渡り【鱒】の増殖を行い、全て失敗に終わっていました。
ですから、鱒に変わる魚としてブラックバスが適当だったという事、
さらに同湖は、他の淡水水系と絶縁されていて、ブラックバスがいかに繁殖しても、
他の淡水区域に自ずから移行分布しない事等も考慮に入れた上で、
『ブラックバスの試験的放流は芦ノ湖が最適当だ』となった訳です。

ですから決して「いい加減」に移植されたのでは無く、
ここからも「良く研究、調査」されて、実行に至った事が解ると思います。
−戻る−



1 2 3 # 5 6