空木岳( 空木岳:2,863.7m ) 2011.5.21 登山



【PHOTO 空木岳 1】

この空木岳には 1年前の 2010年10月 に 20年ぶりの登頂を果たしています。
今回のルートは、その時のルートと全く同じであることから、 写真のみとしました。


1. 今回、林道は あかつきの塔の所までしかいけない。
   手前にある 磐田の森駐車場 へと上がる為のロータリーの端に
   駐車し、5時51分に出発する。暫くは林道歩きが続く。
2. 途中、本聖上人草庵跡地、狼岩橋を過ぎると、やがて林道脇に
   登山道入口が現れる。時刻は 6時12分。
   少し先で、右後方からの登山道と合流。そちらが正規の道らしい。
3. さほど 急ではない道を暫く登ると、やがて 再び林道に合流。
   目の前に 『 空木岳登山道入口 』 の標識が現れた。ここは前回
   登った時に 登り始めた場所である。時刻は 6時19分。
4. 前回登った時は この登山口を 5時50分過ぎに通過したはず。
   その時よりも 30分遅れていることになる。しかし、明らかに前回
   より明るい。 三本木地蔵を 6時26分に通過。
5. 順調に登っていき、やがて林道に三たび 合流。ここから少し進め
   ば 林道終点である。時刻は 6時35分。ここでトイレを拝借。
   周囲を見渡せば 聖岳、赤石岳、荒川三山が見える。
6. ここからは緩やかな登りが続く。稲妻型に登っていくにあたり、
   その振幅を大きく取った道になっているので身体的には楽であ
   るが、その分 距離があって時間がかかる。
7. 途中、樹林越しに甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳
   といった南アルプス北部の山々が見えた。しかし、全体的に霞み
   気味なので、空木岳頂上ではもっと状況が悪いかもしれない。
8. 順調に足を進め、7時36分に水場に到着。ここまではまさしく
   ハイキングコースなので当然であろう。ただ、前回 ここには 7時
   に到着したはず。途中のトイレ等もあってますます遅れている。


空木岳登山データ

上記登山のデータ登山日:2011.5.21 天候:晴れ単独行日帰り
登山路: あかつきの塔手前(磐田の森駐車場進入用ロータリー) (5:51) − 林道進入禁止ゲート (5:52) − 空木岳登山道入口 (6:12) − 空木岳登山道入口(前回使用) (6:19) − 林道終点 (6:35) − 池山小屋分岐 水場 (7:36) − 尻無 (8:10) − ヨナ沢の頭 (9:03) − 稜線 (10:54) − 駒石 (11:30) − 駒峰ヒュッテ (12:19) − 空木岳 (12:35 - 12:53) − 駒石 (13:26) − 尻無 (15:38) − 池山小屋分岐 水場 (15:57) − 林道終点 (16:43) − あかつきの塔手前(磐田の森駐車場進入用ロータリー) (17:22)
交通往路:瀬谷−(国道16号線)−八王子IC−(中央高速道)−駒ヶ根IC−(県道75号線)−駒ヶ根高原スキー場−あかつきの塔手前(磐田の森駐車場進入用ロータリー) (車にて)
交通復路:あかつきの塔手前(磐田の森駐車場進入用ロータリー)−駒ヶ根高原スキー場−(県道75号線)−駒ヶ根IC−(中央高速道)− 大月JCT−都留IC−(国道139号線−県道24号線−国道413号線)−青山−(国道412号線)−半原日向−(県道54号線)−中津−(県道506号線)− 下当麻−(県道52号線)−相模原公園入口−(県道507号線−県道50号線)−中央林間−鶴間二丁目−(かまくらみち)−上瀬谷小東側−(海軍道路)−瀬谷 (車にて)
空木岳 1、    空木岳 2、    空木岳 3、    空木岳 4、    空木岳 5、    空木岳 6   もご覧下さい。

めざせ百名山のページに戻る   ホームページに戻る