空木岳( 空木岳:2,863.7m ) 2011.5.21 登山



【PHOTO 空木岳 6】


1. そして北西には御嶽。残念ながらやや霞み気味ではあるものの、
   その迫力、存在感は十分に伝わってくる。
2. 北には伊那前岳、宝剣岳に加えて、その左後方に木曽駒ヶ岳も
   見える。さらに左には、木曽前岳、三ノ沢岳、熊沢岳と続く。
3. 12時53分、下山開始。下山する直前に 大地獄の手前で抜いた
   男性が登ってきた。ちょっと話をして、小生は下山を開始したが、
   もしかしたら記念写真を撮って欲しかったのかもしれないと後で
   思った次第。そこまで気が回らなかった。
   登りでは苦労したが、下りは雪を蹴散らしながら アッという間に
   駒峰ヒュッテに戻り着く。時刻は 13時丁度。
4. あれ程苦労した雪の斜面も、下山時は楽しく下ることができる。
   広い雪の斜面では、ピッケルならぬ ストックを使ってのグリセード
   もどきにて、快調に下る。
   途中振り返れば、空木岳の姿が美しい。
   
   駒石は 13時26分に通過。
5. 写真の尾根を下り、途中から左へと折れて、急斜面を下る。
   斜面への降り口には、ビニール袋が目印として付けられている。
   本来の道は、この尾根をもっと先まで進むような気がするが、雪
   が多い時は違うのであろう。
6. 樹林帯に入ると、下りといえども やはり雪で苦労させられる。
   温度も上がり、さらに雪の腐りが進んだようで、登りの時よりも足
   を取られる回数が増えた気がする。
   尤も、疲労で 踏ん張りが効かないのかもしれないが・・・。
7. 樹林帯の中では、雪に足を取られて滑ること 2回。
   それでも何とか残雪地帯を抜け出し、尻無には 15時38分に
   到着。池山小屋分岐にある水場には 15時57分に戻り着く。
   この水場で 10分程休憩をした後、写真の林道終点にある広場
   には 16時43分の到着であった。
8. 前回 山に取り付いた林道との交差場所には 16時56分に到着。
   そこから 5分程で、最初の林道に出たのであった。
   後はゆっくり林道を歩き、ゲートおよびその後方にある あかつき
   の塔 (写真の金属屋根) には 17時22分の到着であった。
   残雪を甘く見たため苦労したが、充実感を得られた山行であった。


空木岳 1、    空木岳 2、    空木岳 3、    空木岳 4、    空木岳 5、    空木岳 6   もご覧下さい。

めざせ百名山のページに戻る   ホームページに戻る