〔 HOME 〕  〔 ドバイ 〕  〔 ランカウイ島 〕  〔 ボルネオ島 〕  〔 クアラルンプール 〕  〔グアム〕

〔 利尻島&礼文島 〕 〔 伊豆で遊ぼう 〕 〔 箱根で遊ぼう 〕 〔 松島と白石 〕 〔 山形めぐり 〕 〔 大洗の潮干狩り 〕




松島といえば日本三景として有名ですよね。その美しさのあまり松尾芭蕉も陶酔。
松島が日本三景のひとつといわれたのは、今から約350年前です。
江戸幕府の儒学者である林春斎が著書のなかで、日本三処奇観と記したことに由来しています。
松島にいったら、やはり遊覧船に乗って沖まででてすばらし景色を堪能してみてください。
松島湾の大小260余の島々は、長い年月の波浪浸食・風化作用によってつくりあげられました。
その他にも伊達政宗の菩堤寺である瑞巌寺をはじめ、歴史的・学術的に価値の高い文化遺産が残されています。
でも、それだけじゃつまらないですよね!
名物、牡蠣。牛タン。さらにウニ。
牛タンは分厚いのにやわらかい。麦飯と一緒にどうぞ。テールスープも忘れずに!
ちょっと足をのばして塩釜港にいってみてください。
安くておいしい海の幸が堪能できます。
* 地図や写真をクリックすると拡大地図・拡大写真と解説がみれます。
松島観光船ルート


日本三景松島の碑
茶店のおだんご
茶店の御蕎麦
円通院
瑞巌寺
観光船
福浦島
五大堂
双子島
海鳥の餌付
鐘島
仁王島
ナベ島
問い合わせ
松島町産業観光課
松島観光協会
松島湾観光汽船
瑞巌寺
円通院
022-354-5701
022-354-2618
022-366-5111
022-354-2023
022−354−3206
松島町産業観光課のHPへ

松島観光協会のHPへ

宮城県観光課のHPへ
交通
JR仙石線:JR仙台駅より約25分(快速)
松島海岸駅下車
駅から海岸は近くです






 白石のみどころ

白石といえば、「白石城」「白石城歴史探訪ミュージアム」「白石城主の片倉氏」「片倉家中武家屋敷」etcとみどころはいっぱい。
さらに「温麺」のおいしいところ。さらにさらに自然がいっぱい。都会では買わないと食べれない食材も、ちょっと山に入ればたくさん 採れるのでビックリ!

 白石城

白石城は別名、桝岡城ともいわれています。現在の白石城は平成7年に復元され「白石市のシンボル」的な存在になっています。
寛治2年(1088)後三年の役で戦功を成した刈田左兵衛尉経元が白石の地に賜り、刈田氏と称してここに築城したのが始まりといわれていますが、 明治7年に民間に払い下げられ処分となり城は解体されてしまい、大手門の土台石や石垣の一部が残るのみとなり、桜の名所としても名高い 「益岡公園」となっていました。
が、復元を望む声が大きくなり、平成7年5月3日に復元されました。建物は日本古来の建築様式に基づき数百年の歳月に耐えうる全 国的にも数少ない木造による復元が採用されています。
白石城の歴史→

 温麺(う〜めん)

温麺は、藩政時代に城下町・白石で生まれました。
味右衛門という孝行者が、胃病で衰弱した父親のために、旅の僧から消化のいい油を使わないめんの製法を教わり作って食べさせたのが はじまりとされています。
小麦と塩水だけで作る麺は、口ざわりがさわやかで滋養にも富み、病はたちまち治ったそうです。 人々は息子の温かな心をほめたたえ、この麺を温麺と呼ぶようになったという由来があります。
油を使わず小麦と塩水だけで作っているからヘルシー。ということは、ダイエットできるかも!でも毎日こればっかりだと飽きてしまうし・・・ そんな時はつけ汁に工夫を!その他にもパスタ風サラダとかカレーうどん風、ビーフンのかわりに使って食べてもおいしいそうです。
(色々食べ方を紹介しましたが温麺のまわしものではありません)

 白石の自然

この写真の山に入って、たけのこと蕨を採ってきました。
あたり一面に蕨がいっぱい。
たけのこも、あっちこっちから顔出してました。

自然満喫→