レトロな町並み26−大阪四天王寺と大阪城公園
[2023年5月更新]
約5年ぶりに大阪城公園を訪ねました。
ミライザ大阪城(旧第4師団司令部庁舎) | 大阪城桜門 | ||||||
一番櫓 | 様々な方向から見える大阪城天守閣 | 大阪城青嵐門 | 天守閣と極楽橋 |
【ミライザ大阪城(旧第4師団司令部庁舎)】
大阪城天守閣の目の前にあり、大阪市立博物館として使用されていた旧第4師団司令部庁舎は、複合施設ミライザ大阪城として2017年にリニューアルオープンしました。この建物は、昭和天皇の即位を記念して 昭和6年(1931年)に大阪城天守閣の再建、大阪城公園の新設とあわせて、第4師団司令部として建設されたと言われています。ヨーロッパ中世の古城風の重厚な建築です。戦後は大阪府警本部、大阪市立博物館として使用されていました。館内には土産物屋、飲食店、展示室等があります。重厚な外観と、昔ながらの廊下や階段等、往年の姿をそのまま残しています。
大阪城 | 市立博物館 | あべのハルカス | ||
あべのハルカス から見た 天王寺動物園 |
あべのハルカス から見た 四天王寺 |
通天閣から 見た あべのハルカス |
あべのハルカス から見た通天閣 |
大阪夏の陣400年のイベントが開催されている期間中の週末、久しぶりに大阪城を訪ねました。大阪城公園駅から徒歩で大阪城ホール前を通り、極楽橋を渡り、大阪城を北側から半周して入場しました。外国人観光客が多数来られており、外国人観光客の増加を大阪でも肌で感じました。天守閣からの眺望を楽しんだ後、帰路は、公園を南東へ歩き、森ノ宮駅へ向かいました。森ノ宮駅からJR大阪環状線で天王寺へ移動し、天王寺駅前にあるあべのハルカスに立ち寄りました。
【あべのハルカス】
2014年3月に開業した、あべのハルカスは、地上60階建て、300mの日本で最も高い超高層ビルで、構造物としても、東京スカイツリー、東京タワーに次いで日本で3番目に高い建物と言われています。11Fまでが近鉄百貨店、12〜14Fが近鉄百貨店あべのハルカスタイニング、16Fがあべのハルカス美術館、17〜18Fと22〜36Fがオフィス、19〜20F、38〜55F、57Fが大阪マリオット都ホテル、58〜60Fが展望台になっています。
2Fチケットカウンターで当日券チケットを購入し、16Fでエレベータを乗り継いで、60Fまで上りました。16Fから60Fまで、わずか45秒で上れるとのことです。開業以来300万人達成のTVニュースが報道された土曜日の午後に訪問しましたが、幸い空いていて、チケット購入から60Fまで待ち時間ゼロで、待っていてもらえたかのように、すぐに移動できました。60Fで大阪市内の眺望を楽しんだ後、58Fのカフェレストラン「SKY GARDEN300」で昼食をいただきました。丹波鶏のカレーライスやパインアメソフトクリーム等、地元ならではのメニューを楽しみました。
昼食後、58Fの天空庭園でゆっくりしました。日本で一番高い場所にあると思われるビルの屋外スペースは、涼しく、眺望よく、かつ大きな混雑もなく、ゆっくりできます。58Fレストランメニューをテイクアウトして庭園で食べることも可能です。やや曇天ではありましたが、あべのハルカスからは、大阪湾、生駒山等の山々、大阪城、大阪ドームや天王寺公園・動物園、四天王寺、通天閣等を望むことができました。
あべのハルカスでゆっくりした後、そのすぐ前にある天王寺駅前電停から阪堺電車の上町線、あびこ道行きの電車に乗り、住吉大社へ向かいました。住吉大社参拝の後は、阪堺線で恵美須町へ移動し、通天閣に上りました。大阪の新旧スポットの混在する天王寺散策はとても楽しいものでした。
以前、大阪中之島の重厚な歴史的建造物と造幣局の桜を見学しましたが、今回は天王寺にある四天王寺と、京橋に近い大阪城公園を訪れました。
四天王寺・石の鳥居 | 極楽門 | 西重門・金堂・ 五重塔 |
仁王門 |
五重塔 | 金堂・五重塔 | 講堂 | |
太子殿 | 極楽橋から見た大阪城天守閣 | ||
大阪城天守閣 | 天守閣から 見たOBP |
【四天王寺】
四天王寺は6世紀に聖徳太子が建てたと言われている日本仏法最初の官寺と言われています。JR天王寺駅から北へ徒歩約15分、昔ながらの商店街が並ぶ町を歩いていくと、重厚な寺院が現れます。重要文化財の石の鳥居、極楽門を経て境内に入り、西重門で中心伽藍の拝観券を購入し、金堂、五重塔、講堂等を見学しました。昭和20年の空襲で多くが焼失したものの、17世紀再建の建築物の一部は焼失を免れ、重要文化財に指定されているようです。
大阪天王寺の住宅街の中にありますが、このエリアだけは聖徳太子の6世紀時代にタイムスリップしたかのように、静かで荘重な空間に感じられます。
【大阪城公園】
数々の大河ドラマにも登場する、豊臣秀吉が築いた大阪城は、桜の名所でもある美しい公園になっています。大阪の中心部にありながら、美しい堀の水や、木々の緑が豊かな、心のオアシスのような空間になっています。JR大阪環状線の大阪城公園駅で下車し、大阪城ホールの前を経て、極楽橋から本丸に入り、入場券を購入して天守閣を見学しました。大阪城は。1615年の大阪夏の陣で落城した後、徳川幕府により再建され、西日本支配の拠点としての役割を果たしたと言われています。現在の天守閣は1931年(昭和6年)に再建されたと言われています。8階建ての天守閣はエレベータも完備されており、各階には、豊臣秀吉ゆかりの品々や戦国時代の資料が展示されています。最上階8階の展望台からは、大阪市内が一望できます。