心と身体の談話室 |
|
「心身症」ってなに? |
1982年,そう,私が最初の大きなストレスにやられ,1つの山を越えた頃.その2月9日,日航機機長の逆噴射墜落事件が起きた.そのときにマスコミで取り上げられ一躍世に出た言葉だ. 日本心身医学会による心身症の定義(1991年)はこうだ. 「心身症とは身体疾患のなかでその発症や経過に心理社会的な因子が密接に関与し,器質的ないし機能的障害がみとめられる病態をいう.ただし神経症やうつ病など他の精神障害にともなう身体症状は除外する」. 狭い意味において言えば,病気の発症とその経過において,明らかに心理的な因子が大きく作用しているものをさすわけ.だから「神経症やうつ病に伴う...除外する」となる. しかし,どう? 身体の病から起こった病気でも,その経過の中で,心理的因子が重要な役割を演じる,例えば糖尿病や狭心症などでも,その発症や経過にストレスの関与が実証されている例もあるし,この次に話す神経症だって身体症状を来たすものもある.広い意味では,それらも心身症として扱われることさえあるんだ. それに,時には「自律神経失調症」などともいわれたりね. なぜ?その症状が自律神経系を介して現れることが多いからだって... |
|
|
「神経症」ってなに? |
心身症は身体の症状として訴えられる比重が大きく,症状が特定の器官に対して持続的に現れやすい傾向がある.それに比べ,不安など精神症状の比重が大きく,また症状が多発し,一過性で移動しやすいものを「神経症」と呼んだりもする. 誰でも,一時的に不安になったり,1つのことが気になって気になってしょうがなかったりすることあるよね.あるいは,高いところが怖かったり,家を出てから戸締りちゃんとしたかって気になったり... それは普通のことなんだ.だけど,神経症というのは,そういう感情の動きを異常と思い,そうであってはならない,なんでそう感じるんだ,なんて否定しようとしたりして,へんな「癖」になってしまう.それでずっと悩み苦しむこととなり,日常生活にまで支障をきたすなんてこともね. |
ストレスの多い現代社会.この2つが一緒におこったり,また,そこにうつ状態などもいり混じって,いろいろな症状を呈してくるわけなんだ.それで,ドクターの間でも,その概念の解釈にばらつきがあり,アメリカでは,そのような言葉(心身症:Psychosomatic
Disorder,神経症:Neurosis)自体が使われなくなっていると聞く(DSM-IV,アメリカ精神医学会). しかし,まだ,広く精神医学では,そのような言葉や,それに関わる分類が使われているのが現状で,ドクターはじめ医者にかかったみなさん,余計混乱されているようですよ. まぁ,要は精神疾患を分類する1つのカテゴリーととらえてみたらどうでしょう. |
Copyright(c) YuuStar 2001 All Rights Reserved.(2001/2/3) |