2 月 7 日 宮 古 市 学 校 保 健 研 究 大 会 が 開 か れ ま し た
第26回宮古市学校保健
         研究大会
          2007/3/14  new
・・
 
 
 
第26回宮古市学校保健研究大会を終えて     
宮古市学校保健会会長 内田瑛子 平成19年2月7日(水)に国民休暇村において第26回宮古市学校保健研究大会 が開かれました。私の挨拶を一部紹介いたします。 平成17年6月、宮古市、田老町、新里村が合併して新宮古市となってからは、 第1回目の大会です。宮古市学校保健会とは、宮古市内すべての小学校・ 中学校の児童生徒が健康で楽しい学校生活をおくれるように、又健全で、 思いやりのある立派なおとなになれるようにと、養護教諭をはじめすべて の教師、PTA,学校医が協力してつくった集まりです。社会が複雑になっ ても、私達のからだは変っていません。生物であり、その中の哺乳類の一種 であり、つまり自然界の一員なのです。  私は山口小学校の学校医をしていますが、ある日養護の先生から質問を受 けました。「朝、具合が悪いといって保健室に来る子の中に、体温の低い子 が多いのですが何故でしょうか」 という事です。私達のからだは60兆個の細胞からできていますが、活動する ときに、エネルギーのすべてが目的に使われるのではなく、およそ半分ぐら いは熱に変換されます。脳の神経細胞が何か考えているとき、熱が放出され ます。又手でボールを掴んで投げようとした時、やっぱり熱が生じます。 体温が低いと言うことは、まだ体のあちこちが眠っていて、活動の準備がで きていないという事になります。体全体が眠い、眠いと訴えているのです。 ですから食欲もまだありません。  朝しっかり朝食をとるためには、からだ全体が目覚めなければなりません。 そのためには前の晩に夜更かしをしないで十分に睡眠をとる必要があります。 食べる・排泄する・睡眠・仕事(学習)・遊び(くつろぎ)、これらは日常 生活の基本であり、密接に関連しています。どれかひとつだけで解決するも のではありません。
 今年度から3ヵ年にわたって、「食育」が研究課題となりました。 国が音頭を取らなければならないほど緊急の課題です。たかだか60年前、 日本は敗戦国で食べ物が極端に不足して困りました。すべての人が、痩せて おりました。今の日本は、食べたいものを食べたいときに、好きなだけ食べる ことができます。しかしそれが本当の姿でしょうか。大量の残飯を捨てること も問題です。日本の食料自給率は40%と言われております。フランス130%、 アメリカ110%とのことです。食料生産の中心である農業は、後継者が不足し て老齢化が進み、崩壊寸前と言われております。  さて、大会の内容について短く報告します。
特別講演は岩手県教育委員会栄養士の大石祥子先生が「食育と家庭の役割」 について話されました。スウェーデン視察をふまえて、食育についての比較 は興味深いものでした。小学校は、花輪小学校の千葉伸恵先生、中学校は、 第一中学校の小林洋子先生、アンケート調査については山口小学校の山口 晃代先生が発表されました。朝食なしのまま登校する子どもが6%〜8% くらい居ること、食べない理由が、「食べたくない」「寝坊して時間がない」 、の他に、「親が準備していない」、という答えがあって驚きました*。
 アンケートは市内の小学校・中学校すべてで実施しましたが、山口小学校 の場合は一番最後に下記の質問を入れてあります。 「早寝、早起き、朝ごはんを実行するために、お父さんお母さんに手伝ってもら いたい事がありますか?学校の先生に手伝ってもらいたい事がありますか?」 その答えの中に2枚ほど悲しい文章がありました。   「お母さん、お父さん、朝ごはんを作ってください」というものです。
     
 小学校も中学校も先生方が大変頑張って、また工夫をして、教えていらっ しゃいました。しかしその割りに小児科で見ていますと「おなかが痛い」 「午前中具合が悪い」という子どもが増えているように思います。食育に加え て生活全体を、おとなの都合で子どもの生活を乱していないかを、見直す必要 があると思います。 このままでは子ども達の将来が心配です。
          
山口小学校生成18年度第2回学校保健会
        平成19年2月14日 19:00〜20:30   山口小学校会議室
   「学校保健研究大会についての反省」
1.途中で帰った人が多い。マナーが悪い。    (歯科Dr.)
     研究発表から講演の間
     最後の数分の閉会の辞 の直前
2.それは長すぎるからだと思う          (PTA)
     講演は質問を含めて1時間でよいのではないか 
3.途中の休憩時間を15分くらいは欲しい      (PTA)
     放送して欲しい(○時から○時までと)
4.平日なので仕事を休まなければならない。   (PTA)
   土曜日の午後か、日曜日にして欲しい
5.場所が遠くて良くなかった          (PTA)