〜アニメDVDで英語のお勉強〜へ戻る

本部(トップ)へ退くもまた良し



アニメDVDで英語のお勉強
〜MARTIAN SUCCESSOR NADESICO(1)
CHRONICLE 1



11/02/2001
Episode #1 "TO GO LIKE A MAN"
「「男らしく」でいこう!」 なんとなくナデシコを観たくなったので、突然ですがナデシコです(笑)。
……まずはユリカ艦長、ナデシコ艦橋の初登場シーンからいってみましょう!
  ユリカ "There is nothing like making a strong first impression!"
   (「これでみんなのハートをキャッチ!(^0^//)」)
……そして忘れてはいけない漢、ガイです。 ガイの声は日本語オリジナルよりさらに濃くて、グーッド!
  ガイ "That's just a phony name my mother happened to give me.
 But Gai Daigoji belongs to my soul!
"

   (「そりゃ仮の名前。 大豪寺ガイは魂の名前、真実の名前なのさ(0o0//)」)
……そして締めはも一発、ユリカ艦長です。 英語版のセリフ、お声、ともに萌えますっ!
  ユリカ "That's right, Akito! I'm the captain of the Nadesico! Pretty cool, ha?!"
   (「そうだよ。 ユリカはナデシコの艦長さんなんだぞ、えっへん!(o^^//)」)
……ルリルリは次回にでも、楽しみにとっときます(笑)。
エヴァと同じ会社(ADV FILM)の作品です。 が、声優さんの演技,声質は、エヴァのころに比べて格段に進歩しています。
声優の配役はこういう解もありかなって、僕はすんなり受け入れてしまいました。 お勧めっ!

雑記:
今日、10/31/2001 は Halloween(ハロウィン) です。 何曜日であろうと、とにかく 10/31 がハロウィンなのです。
初めてのハロウィン。 本当に噂にきくとおり、お子様たちが襲撃に来るのでしょうか? ドキドキです。

……準備編
やはりご近所に後ろ指をさされないよう、オタクな僕でもお菓子の準備(=迎撃態勢)を整えていなければなりません。
しかし、ただアメリカンなお菓子を配るだけでは能がありませんよね。
ここはひとつ、アメリカのbratお子様に日本の味を叩きこまなければいけません!
ま、しかし日本のお菓子は値段が高いので、足りない分はアメ菓子で補いましょう(笑)。
ということで我が家のハロウィン迎撃弾ですっ!

☆Halloween

羊羹「大納言」がポイントです。 それに一口栗ようかん と 雷おこしなぞを副官として配置してみました。 ちょっと金かかってます(笑)。
雑兵のアメ菓子は近所のスーパーで特大袋入りのものを買って、仕分けました。 こいつはめちゃくちゃ安いです(笑)。
昔、近所に夏休みとかの朝に早朝登山に行くと、飴玉を配ってくれてるお婆さんがいました。
「自分は年金で生活できるから、余った分のお金でアメを買って配ってる」らしかったのですが、子供に人気がありました。
お婆さんも寂しかったんでしょうね。 それが生きがいだったのかもしれません。
迎撃弾を袋詰めしていると、なんだかそのお婆さんの気持ちがわかってきました。
うー、すでに枯れつつあることを自覚(笑)。
日曜日、部屋でひとり、お菓子を袋詰めしながら、今にも目からこぼれそうな涙の理由(わけ)が言えません(泣)。(←ブルーハーツ「僕の右手」)

……待機編
噂によれば、仮装したお子様たちが徘徊するのは夜らしいです。
※んでもって、ニュースでは「黒い魔女の服を着たガキが飛び出してくるので、車の運転は注意しましょう」なぞと呼びかけてたりしました。
どきどきです。 迎撃弾は 24発 用意しました。 羊羹が主火薬なので、冷蔵庫で冷やしています。
これで誰も来てくれなければ泣きます。
もし余ってしまっても、甘ったるいアメ菓子なぞは自分で食う気にはなれません(笑)。
ちょっと早めに帰宅して、家の明かりをつけて待ちます。
※ジャックランタン(オレンジかぼちゃお化けのランプ)を玄関に置いておくのがハロウィンに参加する意志表明という説もありますが、
とくにそんなものを用意しなくても玄関灯をつけておくだけでオッケーらしいです。
ワールドシリーズ中継をつけて音声を出して人がいることをアピールしながら……待ちます。
まるで同人誌即売会の売り手になったような気分です(笑)。

……戦闘開始編
と、普段は宅配便しか訪れないウチの階段をトントントン、と上ってくる足音が聞こえてきました。
そして玄関をコンコンとノックする音がっ!(←こちらではあまりピンポンという電子式のブザーは無いです)
釣れたっ!(笑)
ドアを開けると、お姫様の格好とか、スケルトンマスクをかぶった奴とか、いろんなのが袋をもって立っています。
  "Trick or treat?!", "Happy Halloween!"
決まり文句はこのどちらかです。
手にはジャックランタン型のプラスチックの手提げか、サンタクロースのずた袋のようなものを持ってます。
いそいそと冷蔵庫から迎撃弾をとりだして渡します。 "Cool!" と言われたのは、クールというより文字通り「冷たいっ!」ってことでしょう(笑)。
いや、悪くないですね。 お子様にお菓子を恵むってのも。 なんだか自分が慈善家になったような錯覚に陥ります(笑)。
満足満足。 お子様もよくよくみると可愛いのからそうでないのまで千差万別だなー、と観察するくらいの余裕もでてきました。

……落城編
と、余裕をぶっこいていられたのもそこまででした。
トリックオアトリート軍団は、親に連れられて1人か2人で来るケースもありますが、通常は友達が連れ立って分隊単位(6-8人程度)で攻めてくることが判明。
まさにジェットストリームアタックどころではなく、ジャブロー空挺降下モビルスーツ部隊です!
迎撃弾は 24発、つまり2ダース。 ドアを開けるたびに、仮装モビルスーツが6-8機 手を差し出して整列しています。
隊長、弾薬が底を尽きましたっ!
  なにっ、まだ40分も経ってないぞ!
敵の数が多すぎますッ! 自分はあの武器は見ていません!
  ……当たらなければどうということはない。
ということで、逃げる準備を開始(笑)。
隣のインド人技術者にわけてもらったチョコレートと 自分のせんべいを組み合わせて、どうにか追加即席弾を作成。 後詰を準備します。
  ……くうっ、1時間も持ちこたえられんとわっ!
隊長っ! 実家の母上から送られてきた小包に何か役にたつお菓子が入っていないでしょうか?!
  おっ、それナイスアイデア! 探してみろっ!
実際、あまりの急襲にそれくらい追い込まれていました。 そして小包を開けると、でるわでるわ。(←夏前に送られてきたのすっかり忘れてました[笑])
  ・永谷園のお茶漬け海苔
  ・中華三昧
  ・お好み焼き粉
  ・生みそずい
……絶句(笑)。 お茶漬け海苔はあられが入ってるからセーフかもって一瞬おもったりした心をなんとか理性で抑えます(笑)。
特に真っ白なお好み焼き粉なんかに手を出した日には、明日の新聞に載ってしまう可能性があり、とても危険です。
隊長っ! ありましたっ! 小袋入りの海苔巻きあられ と おつまみあられ ですっ!
  ……よしっ、でかしたっ(喜)!
これで御味方勝利でありますねっ!
  ……うむ。 あ、ところで 賞味期限は大丈夫だろうな。 こっちで子供に変なもの食わしたら重犯罪だぞ。
はっ、確認しますっ! えと、今年の 8/22 と 7/26 でありますっ! 自分的にはオッケーでありますっ!
  ……思いっきりダメじゃん(泣)。
実話です(笑)。 ちっ、糠喜びなり。 僕が食うしかないか(笑)。
というわけで、追加弾薬を打ち尽くした時点で、電気を消して部屋を捨てて近所のコーヒーショップに逃げました。
まさに城を捨てて逃走!
負けたぜっ、アメリカのお子様に……

……分析編
敗因は明確なのですよ。 需要予測を読み誤ったのもさることながら、それよりも追加弾薬を受け取った男の子が発した言葉で僕はすべてを理解しました。
  「ゴージャス!
追加弾薬は最初に用意した迎撃弾より確実に質は落ちてます。 それでゴージャスですとっ!?
……1発が贅沢すぎたのですね(笑)。
基準がわからいので頑張っちゃったら、どうやら伊集院クンとは言わないまでも、スネ夫君のウチくらい豪勢なプレゼントになってしまっていたようです(笑)。
半分の量で倍の弾薬を作ればよかったのか。
でも、1時間以内に30人以上 押し寄せてくるなんて思いもよらなかったよなー。
「ゴージャス」と叫んでくれた男の子、ありがとう。
……
………でもね、キミが受け取った包みの中に入っているゴージャスっぽい大きなお菓子って、実は苦し紛れに入れた七味せんべいなんだよ。
                ごめんね(笑)。
11/04/2001
Episode #2 "LEAVE THE BLUE EARTH TO ME"
「「緑の地球」は任せとけ」 ナデシコのオープニング曲、好きなんですよ。 聞いてると元気がでてくるから。
……まずはジロウ・ヤマダさんの魂の叫びからどうぞ。
  ガイ "Can't you see the poetry involved!? This is about guts, and glory, and encourage all that!"
   (「これが熱血なんだよ! 魂のほとばしりなんだよ!(o0o//)」)
  ガイ "Guts get overcome the odds!"
   (「根性でなんとかなる!(o0o//)」)
……ちなみに、ゲキガンガー3のタイトルは INVINCIBLE! GEKIGANGAR 3 TAKES OFF!(無敵!! ゲキガンガー発進!!) でした。
……では、ルリルリの名セリフをまとめていってみましょう。
・1話
  ルリ "He is an idiot."(「ばかばっか(-o-)」)
  ルリ "An idiot."(「またばかぁ?(-o-)」)
  ルリ "You're idiots."(「ばかばっか(-o-)」)
・2話
  ルリ "These people are idiots."(「ばかばっか(-o-)」)
  ルリ "Idiots."(「ばか(-o-)」)
  ルリ "I guess that it means we are all idiots here."(「私も結構 ばかよねぇ(-o-//)」)
……ルリの「ばか」は stupid でも fool でもなしに、idiot が吉らしいです。 主語によって単数形複数形に注意(笑)。
次回はついに、早すぎるさよなら、です。

雑記:
ワールドシリーズ第6戦がいよいよ始まります(11/3 太平洋時間 4:45 p.m.からTV中継)!
(↑)それまでに更新原稿を仕上げようと焦ってます(笑)。
そんなわけで、2週間連続でD'バックスがんばれ、キム君まけるな〜っ企画っ!

トラウムスタヂアム 準決勝

〜折願、ランディ・ジョンソン様がヤンキースをねじ伏せてくれますよーに!
   「それじゃあ、セツガンだろ」「ああ〜っ」 というネタをどれだけの若者が知ってるかしらん?
11/06/2001
Episode #3 "A GOODBYE THAT CAME TOO SOON"
「早すぎる「さよなら」!」 ちなみに冒頭の統合作戦本部司令官の英語は吹替えられてました。
……まずはユリカの静かで決意に満ちたセリフから。
  ユリカ "I'm doing it because it's my job. I'm not just my father's daughter, Jun.
 I'm a captain im my own right. This is the only place I can be myself. The ream me.
"

in one's own right(本来,当然)    (「ここが私の場所なの。 ミスマル家の長女でもお父様の娘でもない。 私が私でいられるのはここだけなの(~o~)」)
……今回はやっぱりガイ! ということで、ガイその1っ!
  ガイ "Don't you know that interrupting the duel of others is nothing short of really rude!"
     nothing short of(全く〜にほかならないもの)    (「男と男の戦いに水差しちゃ、野暮ってもんだぜ! ええっ!(;0o0;//」)
……そしてガイその2っ!
  ガイ "Year! Way to go, Akito!
 That's the spirit! That's a way of fight between the real men has got to be!
"

   (「やるじゃネェか、アキト! 男と男の熱い戦いはこうじゃなくっちゃー!(;0o0;//」)
……くーっ! 泣けますっ!
でもって、僕の心の中ではナデシコは3話で終わってたりして(笑)。(←映画はオッケー!)

雑記:
カリフォルニア州のデービス知事(Gov. Gray Davis)が、「カリフォルニアの4大橋が11/2〜11/7の間、テロに狙われるよ〜ん」と警告したのはご存知でしょう。
この4つの橋は;
・the Golden Gate Bridge (金門橋)
・the San Francisco-Oakland Bay Bridge
・the Vincent Thomas Bridge
・the Coronado Bridge
このうち、ヴィンセントトーマス橋は「ロサンゼルスの」と報道されていますが、実際はロス市からずずずっと南にくだったサンペドロ市とロングビーチ市の間にあります。
僕も一度だけ自動車でこの橋を渡ったことがあります。
見事なアーチ型の橋で、頂はかなりの高さがあって周りが一望できます。ジェットコースターのアップダウンのようで爽快でした。

……爽快でしたけど、

その、一度の渡橋経験というのが、ロングビーチで開催されたアニメエキスポ(AX2001)の帰りに道に迷ったときで、
   車がいつのまにか急上昇していって、
   気がついたら見たことがないようなすごい橋のてっぺんで、
   橋の向こうには全く知らない街が広がっていて、
ごっつい怖かったです(笑)
しかも、大きな橋を渡ったということは河に遮られた別マップに飛ばされたということで、元の世界に戻るまでに何時間も泣きそうな思いをしました。
……例えていえば、
   明石あたりから神戸に帰ろうとして、
   まちがって舞子インターで降りてしまって、
   そのまま淡路・鳴門行きの車線に乗ってしまって、
   なんだか前方に瀬戸大橋が見えてきて、
   気がついたら瀬戸内海の真ん中
…ということはよくあると思いますが、そのくらい怖かったです。

いまでも想像するとドキドキしてきます(笑)。
この思い出は記録に残しています(↓このページの一番下あたり)。

過去の関連戦記(アニメエキスポで激走!)

11/08/2001
Episode #4 "CHARMED BY AQUA SPACE"
「水色宇宙に「ときめき」」 日本語でも即座に意味を掴みかねるギャグを連発する、あのイズミがついに登場です。
……翻訳担当の方も両手をチョキにして嘆いておられます。 ほら;
(DVD の オマケの Translation Notes より抜粋)
Izumi Maki is one of the most memorable characters. She can't stop herself from making horrible puns. [pun=(だじゃれ)]
(中略)
Over the course of the entire Nadesico translation, my hair got thinner and thinner with each new challenge Izumi was nice enough to present to me.
This was only the beginning."

……で、どんな感じかというと、こんな感じ;
  イズミ "It's no need to pack me in again, Ryoko. I've already been canned once today." canned には([俗]酔った)という意味もありますが。。
   (「お願いだからシメないでぇ。鯖じゃないんだからさぁ(-v-)」)
  イズミ "Still doing pork." ←"It's to the point.(目的ポイントの位置確認!)" を受けて
   (「フタのカクニン[豚の角煮](-v-)」)
……わ、わからんっ!(笑)
……というわけで、最後に アキトとメグミのキスシーンを見てしまったユリカ艦長の叫びを。
  ユリカ "That couldn't really never happen in your life, could it?! I wanna wake up now!!"
   (「あんなの夢でしかあり得ない、よね。 夢よねー!!(@0@//)」)
……映画版はやくでないかなー。
えと、次回は『ガサラキ』かな。。。でもアレ、夜にみたら睡眠導入剤になる可能性がっ(笑)。

雑記:
ワールドシリーズが終わったとたんに面白いストーブリーグが始まったメジャーリーグ、いろいろ情報が乱れ飛んでいてわくわくしています。

しかし、まずは盛り上がったワールドシリーズ最終戦の余韻に浸りましょう!
というわけで、感動のあまりトラウマスタヂアム 特別編っ!

APBAとは?(打撃編)

〜決勝戦をまえに、ちょっとゲームシステムのご紹介です。

……
と、ここまで書いて 今日の Los Angels Times に目を通すと……へ、リーグ再編成の噂っ?
ふむふむ、

  アリゾナ・ダイヤモンドバックス が NL West → AL West
  テキサス・レンジャーズ が AL West → AL Central
  ピッツバーグ・パイレーツ が NL Central → NL East

ということは、我がエンジェルスが属する アメリカンリーグ西地区(AL West)は;

  1位 シアトル・マリナーズ (今年 チャンピオンシップ進出) → 居残り
  2位 オークランド・アスレチックス (今年 プレイオフ進出) → 居残り
  3位 アナハイム・エンジェルス (今年 首位に41ゲーム差) → 居残り
  4位 テキサス・レンジャーズ → 他リーグへ移動
  アリゾナ・ダイヤモンドバックス (今年 ワールドチャンピオン) → 他リーグから合流

……つまり我らがエンジェルスは来年 プレイオフ進出3チームに囲まれてタコ殴りに遭うわけですね(泣)。

往年の名作ファミコンゲーム『不如帰』で 大友氏と龍造寺氏と島津氏にボコボコにされる 阿蘇氏みたいに……。
「大気圏突入」


〜アニメDVDで英語のお勉強〜へ戻る

本部(トップ)へ退くもまた良し