でぼこの日記 2007年



掲示板はここをクリック
戻る
2008     TOP    2006

2007年10月△日
本場方面から 赤霧島 黒霧島 霧島 の霧島飲み比べセットが届きました。

カップもついてます。

赤霧島は 「まぼろしの」の冠がつくらしい。
芋の種類が違うらしい。ムラサキマサリという芋らしい。
すぐ品切れになるらしい。
カップは 都城焼らしい。くびれているところで 6:4になっているらしい。
ちろるさんの場合は こんなくびれはいらないらしい。

では ゆるりと ダレヤメといくかな。

お正月に 一族で赤と黒の飲み比べをしました。
大方の意見は 赤のほうがキツイ 黒のほうが飲みやすい感じということでした。
最後に 土浦のK子ちゃんが じ〜っくりききざけをして 出した結論は
「グイグイやるなら 赤 チビチビやるなら 黒」 ということでした。
う〜ん さすが 違いの判るこの言うことは違いますね。


9月△△日
倫敦方面から アンティーク調のノートが届きました。

アンチークな机によくマッチします。

折角なので 秘蔵のモンブランを引っ張りだしました。
さて 日記でもつけようかな。 あっ インクが・・・ナイ。

9月△日
このまえ 台風のさなか 岩木山の麓の嶽温泉 に行ってきましたが そこで食べた 「嶽きみ」 が実に旨かったので ネットで注文しました。
ほとんどの出荷日が完売でしたが 一日だけ残些少の日があったので 早速 一箱注文。
「嶽きみ」というのは 岩木山麓 嶽高原でとれる とうもろこし のことです。 「きみ」は津軽弁でとうもろこしのことらしい。

嶽きみ。クール宅急便で到着。

これは旨い。 ヤバクナイって感じです。
これを食べたら 今までのは何?
もろこし好きの方は まあ一度お試しを。 でも今年はもうお仕舞いだろうな。 

2007年9月×日
何年か前から 近くの山手通り(環六)の地下を 高速道路を通す 工事が行われています。
中央環状線の延長工事で これが出来ると 中央高速や東名までが便利になる のかな と思いながら 眺めていましたところ
なんと 突然 いつも 環六に出るのに利用している  環六の交差点(一通出口)に看板がたてられて
「10月1日から 交差点廃止 左折のみ可」
と書いてあります。横断歩道も無くなるらしい。
工事のための一時的なものかと思ったら 永久になくなるらしい。
ここで 右折が出来なくなるととても不便なのです。
この辺りは 一通ばかりで 環六に出るのはこの道しかありません。
どうも 左折した先の交差点でUターンしろということらしい。

実は もう一つ 近くで ビックリガードと環六を結ぶ道路も 建設中です。
現在は 裏通りの狭い一通(ビックリ方向の)で ビックリ方面に行くときは  よく使います。
これを往復ニ車線の道路に拡張しています。あと1〜2年には完成しそうです。
これが出来ると ビックリ方面がグット便利になると こちらも期待していたのです。
今は 問題の交差点を右折して すぐ左に入って 工事中の裏通りに入ります。
だから ここを右折出来ないと せっかくの 拡張道路も便利さ半減なのです。
たしかに 拡張工事中の道路が環六とぶつかる反対側は 狭い一通入口で、  問題の交差点(一通出口)と少し離れています。だから変則的な交差点になるのかなと  気にはなっていましたが・・・。
一体どういうことになっているのだろうと ちょっと調べてみました



すると どうやら まさに ちょうど問題の交差点あたりの環六の中央に  高速道路の出入口が出来るらしい。(それはそれで 便利なのかな)
それで 一通出口の交差点がアッサリ廃止されてしまったのです。
でも せっかくの 拡張道路の交差点の先が狭い一通(しかも 500mくらいで 突き当たる)ような道ではおかしい 付近住民には不便 と思い さらに調べてみると
どうやら 現在拡張工事中の道路は 都市計画道路 補助172号線の一部  ということが判りました。
補助172号線というのは ビックリガードのところから なんと環八を結ぶ  20kmくらいの道路で 戦後復興計画の一つとして  昭和21年都市計画道路と決定しているようです。
(21年に もうこういうことを決めている というのはたいしたものですね。)
それで 現在完成しているのは ビックリのところ数百mだけ。
で、事業化決定して 工事中なのが ビックリから 環六までの1kmくらい  ということらしい。
ということで この補助172号線が環六を越えた先というのが まさに いつも  使っている(問題の交差点につながる)一通なのです。 これを 北側に拡張して 16mの往復ニ車線道路にする計画なのです。
そう思って 道路を眺めてみると この道路の南側には 道路に沿って5〜6階建ての建物 がありますが、北側は 高い建物は道路から少し引っ込んでます。
都市計画道路内には 二階建てまでしか建てられないのです。鉄筋もだめです。
そして 事業化決定後は一切の建築が出来なくなります。
(この辺のことは 何故か すこし詳しいのです。)

それで この172号線は問題の交差点の手前100mくらいのところで グット南に (現在の一通入口のほうに)カーブして (今は住宅密集地域で道路はありません) 現在の一通入口が拡がって、 はれて環六と172号線の立派な交差点が出来ることになっています。

というわけで 問題の交差点は廃止しても良いのでした。
でも 補助172号線の残りの部分の事業化決定はいつのことやら。 そんなの関係ないって感じですね。


6月×日
屋根の塗り替えを頼みました。こればっかりはDIYでは出来ません。

はじめに 足場を組んで 養生シートを張ります。
足場組み、養生シート張り

なんと デッキの屋根に足場を・・・。
しかも 屋根の垂木の上に 職人さんの足跡が・・・
内心 このデッキの弱点は屋根の強度だと思っていたが 怖さ知らずの足場職人。
プロのお墨付きと思えばいいか・・・。

次に 高圧バイオ洗浄で 剥がれかかった古い塗料やコケなどを洗い流します。
これで 塗装の下準備完了。
まず 一回目の塗装 下地調整剤いわゆるシーラーを塗ります。
次に 二回目の塗装 プライマーを塗ります。
プライマー塗り完了。 真っ白です。

次 三回目の塗装 中塗り 色は 前回と同じ茶色です。
中塗り

最後に 四回目の塗装 同じ塗料をもう一度 上塗りをして 完了です。 上塗り完了 テカッてます。

足場組みから外しまで11日。
ちょうど 梅雨に入るころで 天候不順で 天気予報が外れっぱなしでしたが 職人さんの勘の予報の方が良くあたってました さすが生活がかかっているだけあります。

ところで 今回は サーモシリコン という塗料を塗りました。
屋根の温度が 10〜15℃下がるという触れ込みです。
今年の夏その効果が試されます。(あまり期待してませんが・・・)

5月○日
或る日 何を思ったか 突然ドライフラワー作りに挑戦
ハンズで 大量のシリカゲルを購入。
発泡スチロールの箱を利用して シリカゲルに お花を漬け込み 密封しました。


漬け置くこと約2週間、開封。 シリカゲルがギッシリ。


漬けものを そーっと 出します。


ちょっと ひしゃげてるのもあるけど(寝かせておいたからかな・・・)
初めてとしては よしとするか

もう少しうまくなったら 〜への道シリーズにアップできるかも・・・。
「フラワーアーティストへの道」

4月○日
ちろさんが また旅に出ました。

こんどは ずう〜っと 南の方らしい。魚市場のそばらしい。
築30年以上らしい。 風呂ガマは「カンカンカン」らしい。
あおによしのすみかとはだいぶ違うらしい。
ところで 「カンカンカン」の風呂って一体どんなんじゃ? わからん。

ところで 寅さんトランクの中身は何じゃ?
答えは 〜への道のどこかにかいてあります。

3月○日
中古ノートPC購入に挑戦。
Skypeのテレビ電話の輪が身近なところでささやかに広がって 別の部屋でも電話したいということで 新たにノートPCがほしくなりました。
現在ノートが2台ありますが いずれもwin98(古い!!) Skypeは98に対応していないので この際ノートを一台というわけです。
ところが いまやPCはVISTA一色。 でも、SkypeはまだVISTAに対応していない のです。
いまさら XPの新品を買うのもなんなんで XP機を中古で手に入れようと思い立ちました。

中古パソコンはほとんどネットでの取引が多いようで、ネットショップは数多くあります。
あるネットショップのHPを観ていたら 結構よさげな出物がありました。
でも 中古を現物を見ないで買っちゃうのもなんか抵抗がありますよね。
たまたま そのショップの所在地が 近くの西口繁華街にあることがわかり、 ご来店歓迎なんて書いてあります。
ちょっと 近づきたくない場所ですが とりあえずチャリで様子をうかがいがてら見にいきました。
やっぱり 普段あまり近寄らない裏通りの雑然ととした雑居ビルの3階で  なんとなく怪しげです。
(なかなかカメラをむけずらいので 写真はありません あしからず)
意を決して おそるおそる 3階まであがると 鉄の扉にOPENなどと書いた紙がはってあります。
中に入ると 雑然とした事務室兼倉庫のような一角にPCが置いてあって  自由に商品を検索できるようになっています。
奥からパソコンオタクのような人が出てきて そこそこ親切に対応してくれました。
液晶のヘタリ、HDDの異音、キー文字のかすれ等が無いことを確認。

というわけで Dyanbook2004年春モデル を定価の30%くらいでお持ち帰りでゲット。


さっそく ノートPCにも新たにスカイプ名を登録して 電話開通。
カメラも もう一台ほしい。

1月×2日
パソコンでテレビ電話に挑戦。
まずWebカメラを購入。

とりあえず 一番安いのを買いました。
30万画素 マイク内臓 ヘッドセット付きで、 ○ックカメラで2980。
早速 カメラをセットして写してみましたが けっこうよく写ります。
なお カメラを選ぶときは マイク内臓タイプが 皆で話すとき便利ですよ。
(もちろん PCにマイクが内蔵されていれば問題ないですけどね。)

次に 電話のソフトを選びます。
TV電話が出来る 無料のメッセンジャーソフトが色々ありますが 最近 P2Pを使った スカイプ(Skype)というのがはやっているようなので とりあえず 試してみます。
SkypeのHPから簡単にダウンロードできます。 インストールしたら スカイプ名というのを登録します。
メールアドレスのようなものです。
登録時に 最初はあまり個人情報は入力しないほうがよいと 注意書きがあるのも なんか安心です。
これで 準備OK。とても簡単です。
TV電話は一人では出来ないので 誰か相手を探します。 もちろん かける相手もスカイプユーザーであることが必要です。
相手のスカイプ名を指定して 通話します。
通話成功!!
映像もきれいだし 音声もすごく明瞭です。
かかってくると 普通の電話のように呼び出し音がなります。
これは使えます。
単身赴任のおとうさん、孫の顔をみたいおじいちゃんおばあちゃん、 もろもろ遠距離交際もこれでバッチリですよ。

2007年1月×日
某筋から 超レアもの 携帯ストラップをゲットしました。
鑑識君
着信で手に持ったライトが光ります。
しかも なんと帽子の逆かぶりも出来ちゃうのだ。
某所地下の売店で売っているらしい。

2008 TOP    2006


掲示板はここをクリック
戻る