THK

沖電気4号館
THKの名前の由来はタフネス、ハイクオリティ、ノウハウの頭文字だそうで、昭和46年に目黒で東邦精工株式会社として設立され、昭和52年に甲府工場、昭和59年に岐阜工場、昭和60年に三重工場、山口工場を立ち上げたようです。ちなみに、THKの創業者は昭和25年に日本トムソンの前身となる 大一工業株式会社を設立した人のようです。

なお、リニアガイド(THKが最初にLMガイドとして製品化)は、ヤマザキマザック、DMG森精機などの工作機械メーカやアドバンテスト東京エレクトロンなどの半導体製造装置メーカの他、液晶製造装置、産業用ロボットなどで多用されているようですが、平成30年には需要が急増しており、THK、日本トムソン日本精工などは、1年以上の受注残を抱えて増産が飽和状態のようです。

近くにNECラーニング沖電気もあるようです。