銭 湯 解 析
大阪市内・東北部
『大阪の新都心』と呼ばれている京橋地域を中心に都市化が急速に環状線の外枠に
広りつつある東北部。ちょっと前までは京阪くらいしか認知されておらず片町線など
本当に大阪人の誰からも忘れられ悲惨であったが、地下鉄鶴見緑地線、そして東西線
(学研都市線)の開通により本当に便利になった。
しかしながら、その時代の波に乗ろうとしている銭湯もあれば、昔ながらのスタイル
を維持している銭湯も多く、風呂好きにはたまらないであろう。
大阪府浴場組合公式![]() |
|||||
名 称 | 所 在 | 営業時間 | 定休日 | 備 考 | |
城東区 ![]() |
|||||
大阪城温泉 | 鴫野西4-1-33 | 6~26 | 不定休 | ||
パレス温泉 | 関目3-4-8 | 5~24 | 水 | ポイントカードあり | |
鈴蘭温泉 | 成育4-22-7 | 6~24 | 第3水 | ||
西末広湯 | <平成18年廃業確認> | ||||
ゆーとぴあ白玉温泉 | 蒲生2-7-36 | ||||
鴫野湯 | 鴫野西2-8-6 | ||||
白山温泉 | 中浜2-6-18 | ||||
不動の湯 | 天王田13-14 | 10~24 | 不定休 | 天然温泉 | |
都島区 | |||||
桜宮温泉 | 中野町4-13-13 | 14:30~24:30 | 毎月10、20、30日休 | ||
第一三福湯 | 都島中通3-10-9 | 14:30~25 | 第2・4金 | ||
第二三福湯 | 都島中通2-20-34 | 15:30~24 | 木 | ||
第三三福湯 | <平成18年廃業確認> | ||||
薬師乃ゆ・桜宮店 | 中野町1-12-11 | 11~33(翌9) | 不定休 | ![]() |
|
浪華温泉 | 大東町3-6-14 | ||||
生駒湯 | 毛馬町4-14-1 | ||||
淀川温泉 | 毛馬町3-3-38 | ||||
みやこ湯 | 都島本通1-21-8 | ||||
日光温泉 | 都島本通3-9-18 | ||||
旭区 | |||||
春日湯 | 森小路1-7-16 | ||||
鶴見区 ![]() |
|||||
和光温泉 | 放出東3-29-19 | 14~25 | 不定休 | 日曜は6~25 |