過去ログ一覧 | 前日へ続く | 最新版へ


2004/02/11 (水) 晴れ

alsa のエラー

_ こまつだいらせいいち さんからのフォロー

_ 本当の解決法はこの方法ですね。

_ しかし、ノートの時に全く同じエラーが出るのでこのオプションを使用していていたことに気づく。

_ なんという学習能力の無さだ・・。愕然。

_ この前の解決法(?)は Valhalla-list を参照してました。

_ なにはともあれありがとうございましたー。


## ALSA 0.9.x / 1.x
alias char-major-116 snd
options snd major=116 cards_limit=1
alias snd-card-0 snd-cs46xx
alias char-major-14 soundcore
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss

音楽:Chroma

_ 棚を漁っていたら発見。

_ Scan X かぁ、懐かしいー。

_ トリップ系ですかね。

落ちる落ちる

_ 世の中はとっくに真正 32bit の Windows(NT 系)に移行したわけですが、実はわたくし最近やっと本格的に Me を使いだしたんですよ。*1

_ 今更なんですがコレ、すごい駄作ですね。

_ 一日に 4 回落ちたよ・・。アップデートして最新環境にしているのに。

_ これはきっと XP を買えという神のお告げなんだろうな。

_ うーむ、700MHz のマシンで XP って快適に動くのかなぁ。

_ どこかから 2000 を拾って*2きた方がいいのかも。

_ 完全に浦島状態だ。

*1: 98SE のマシンに Linux を入れてずーっと使ってきたもんで。

*2: 犯罪行為とかじゃないっすよ。

集中力が続かないー!

_ ダメダメなのよ。

_ ダメダメなのさ。


2004/02/12 (木) まったり

あっと言う間に翻訳

_ 面倒なプラグインとか不要で見ている Web ページを翻訳してしまう方法。

_ 上記 JavaScript リンクをブックマークに登録。*1

_ 英語のページで登録したブックマークをクリック。

_ 完了。

_ ネタ元は Safari の道具箱さん。

*1: Mozilla 系だとパーソナルツールバーに登録すると便利です。

スコール

無性にスコールが飲みたくなってしまった。 昔はスーパーとかで買えたのに最近見ないんだよなぁ。

JNetHack

_ 今日のびっくりメッセージ。


ガラスのゴーレムは凝固した...  なんと岩のゴーレムになってしまった.

_ ガラスのゴーレムをコカトリスの死体で殴ると岩のゴーレムになります。


2004/02/13 (金) グダグダ

あー、もうダメダメなのよ。

_ とりあえず精神的に死亡中。

コーエーが著作権侵害で「三国志英雄伝」製作会社を提訴

_ 昔は SLG といえば光栄*1とシステムソフトだったんだけど、光栄はうまく戦国・三国志ブームを作ってそれに乗ったけどシステムソフトは派手さがなくストイックにやりすぎて埋もれていってしまった観があります。

_ しかしまあ、何ですなぁ。*2

_ とか言っていたら往年のシステムソフトはとっくに壊滅していたそうな。

*1: カタカナのコーエーって書くのは違和感があります。どうせならずっとロゴで使ってたローマ字の KOEI にすればよかったのに。

*2: 小枝師匠

アップデート

_ やたら死ぬノートのサウンドドライバと BIOS をアップデートしてみた。

_ 一晩中 Ogg をかけつづけたけど前みたいに落ちなくなったような気がする

読書:プログラミング言語 C

_ 調べたいことがあってペラペラと読む。

_ 何か、この本の索引って変な気がします。ページずれてたり載ってなかったり。

音楽:Sleeping Madness

_ Water Dripping down on The Forahead という曲が妙に好きだったり。

_ ミョォォーン。

最新カーネルのバージョン表示

_ 以前は finger コマンドで知ることができたんですがサービスが停止されて、上記 URL で表示するようになったそうです。

柴犬と遊ぶ

_ 何だか柴わんこが臭う。非常に獣っぽい。

_ 毎月 12 日頃は入浴ということにしているので早速泡だらけに。

_ 雨にぬれるのは平気だけどシャンプーとかは相変わらず嫌い。

_ 風呂場を逃げまわる柴わんこにお湯をかけてゴシゴシゴシゴシ。

_ ズブヌレになると非常に情けなく見えてちょっと笑える。

_ 入浴完了。

_ しかし、大変な仕事はここからなのだ。

_ 後かたづけに地味に時間がかかる。

_ 排水口は柴わんこの細かい毛だらけで水がつまるので掃除。

_ プルプルしたときに水が飛ぶので風呂桶も壁も掃除。

_ ついでに他も掃除。

_ 風呂場からわんこ臭を消すのに一時間ぐらいかかったような。

_ その後乾いた柴わんこをブラッシング。

_ 毛まみれになる私。

_ 苦労の甲斐もありポワポワ・サラサラな柴わんこの完成。


2004/02/14 (土) うむー

JNetHack

_ 十三日の金曜日に Alba さんが順調に邁進。

_ それに対し僕は十三日の金曜日を満喫 :-(

_ 落石死亡、何故か涌いたドブネズミに囲まれ死亡。

_ ロクな死に方無し。

_ ペットが踏んだ落岩の罠で転がってきた岩が瞬間移動の罠で消えたのが唯一の見どころ(?)。

_ 魔法の笛を何故か二本ゲット。一本売り飛ばそう。

_ その後、なんとか鉱山の街まで辿り着く。

_ 鉱山で魔法のマーカを拾う。

_ 店で調べたのでどれが識別の巻物か分かったが全然見つからないので使えず。

_ 蟻やら何やら涌いてきて死にそうになったところで終了。

Electric Fence

_ 最新版は 2.2.2。

_ 図書館で UNIX 関連の雑誌のバックナンバーをペラペラ見ていたときに見つけたメモリ監視ソフト。

_ 何か 1999 年辺りで更新が止まってるみたいだけど今の glibc / Linux で使えるのかなこのソフト。

_ Linuxのデバッグ手法をマスターする とかに他のソフトも載っているみたい。

_ しかし、デバッグツール以前に C 言語そのものの理解を深めないとダメじゃん。:-P

高校数学

RevivedHack

_ NetHack の元になった PC Hack *1を今の Windows / Linux に移植した物らしい。*2

_ ソースコードは公開されていない模様。

_ って、Linux 用は Red Hat Linux 6.x でコンパイルしてあるのね。

_ 最近の GNU/Linux って ncurses 5.x なんだけど ncursed 4.x を使っている模様。

_ 案の定エラー。


./RevivedHack: error while loading shared libraries: libncurses.so.4: cannot open shared object file: No such file or directory

_ 無理やり解決(?)。


# ln -s /lib/libncurses.so.5 /lib/libncurses.so.4

_ とりあえず起動しました。*3

_ NetHackPortal にニュースとして書くかどうか迷うが日記で留めておこう。

*1: NetHack の歴史については恐怖の迷宮への招待が詳しい。

*2: r.g.r.n でのアナウンス

*3: 一応のスクリーンショットです。

読書:C言語によるアルゴリズムとデータ構造

_ あー、やっぱりこの本はお薦めできません。

_ C 言語初心者向きの解説とかあるのに肝心のアルゴリズムとかサンプルソースの説明がかいつまみすぎです。

_ 対象になっている読者層が分かりません。

_ あと、練習問題に解答が無いし。*4

_ C 関連の本で初めてハズレ引きました。:-(

*4: 最近になって Web サイトに解答が掲載されだしました。


2004/02/15 (日) 謎

ヘコむなぁ。

_ 自分に合わない本を買ってしまったことにショック。

_ ネット経由で買ったならともかく立ち読みまでして・・。

_ うぇーん。*1

*1: ガキかいな。

コマネチ!

_ 絶対にいい年こいたオッサンがやっているくだらないギャグ程度の認識でしょうね。

_ まあ、最近のビートたけしさんは人を笑わせるためというより自分のためにお笑いをやってる感じですね。

_ 見ていても邪魔じゃないけどそんなに面白くないといった感じ。

_ 最近一番印象に残っているシーンは Mr. マリック氏の手品のタネを見破ろうとものすごく真剣に見ている表情です。

_ なんというか知識欲の人ですね。*2

*2: 昔、映画で競演したとき撮影の合間とかも参考書かなんかを読んで勉強していたと坂本龍一が何かのインタビューで言っていたような。

柴犬と遊ぶ

_ 顔にちょっと怪我をしていた柴わんこ。

_ 気にしている模様なのでお医者さんからもらった抗生物質の塗り薬を塗ろうとするが拒絶。

_ もの凄い迫力で嫌がる。困ったな。

_ 昨日みたいに寝ぼけているときを狙うしかないか。


2004/02/16 (月) 曇り。風が強い。

iptables -L の表示がとっても遅い!!

_ 解決方法は上記 URL。

_ -n オプションをつけるといいそうな。

問題

_ うむぅぅぅ。解けない。

_ 答えを見ると・・ガビーン!!

_ 数学関係ないよー!!

_ いや、これが文系人間の私が知らずにいた数学の恐ろしさ・深さのほんの一部なのかも。

_ とか冗談かまして解けなかった自分から目を背けて慰めていると・・。

_ 新説登場の模様

集中力

_ 欠落しとる。何ごとも進まないよー。

_ グダグダー。グダグダー。

_ でもちょっと頑張ったつもり。

柴犬と遊ぶ

_ 何か不満げな顔をしている。

_ 甘えてくるけど相手をしてやるとすぐに離れて丸まってしまう。

_ なので相手をしないで勉強をしていると腕に前脚を乗っけて甘えてくる。

_ 甘えてきたから相手をしてやるとしばらくしてまた離れて丸まる。

_ なので相手を(省略)

_ 顔の怪我が痒いのかな?

_ 昨日よりはよくなっているようで安心しました。

_ まあ、米粒ぐらいの小さな怪我なんですけど心配しちゃうんですよ。*1

*1: バカ飼い主

読書:プログラミング言語 C

_ パラパラと読んだり。

_ うむ、相変わらず理解できない。:-(


2004/02/17 (火) 曇り

地下鉄博物館

_ 思い出。

_ 本棚をあさっていたら地下鉄の本が。

_ 画像

_ 開くと自動改札キップが二枚。

_ 父と行ったんだよな。そしてこの本にスタンプを押した。

_ キップは普通なら回収されちゃうんだけど博物館は回収しないので嬉しくて本のカバーにはさんだんだっけ。

_ 平成 15 年 6 月 1 日にリニューアルしたそうで、僕が行った頃の様子は 街角玉手箱地下鉄博物館・旧館ページ で見られます。懐かしい。

_ 展示品の記憶なんて全く覚えてないけど最初の地下鉄銀座線の車両の記憶は鮮明に覚えています。

_ 父と二人だけってのが珍しくて戸惑いもあったけどとても嬉しかったなぁ。

JNetHack

_ #ぐりっどばぐ にて。

_ iks さんがイェンダーの魔法使いが呪われた巻物を読んでレベルテレポートした現象を確認されたとのこと。

_ r.g.r.n を検索してバグらしき情報を探すも失敗。英語わからん。

_ そこら辺のプログラムの動きが知りたくてウィザードモードで遊ぶも、失敗。

_ どうやって巻物を持たせて読ませればいいんだろう。*1

*1: 調べ方が根本的に間違っているともいう。

柴犬と遊ぶ

_ 勉強してると椅子にちょっかいを出してくる柴わんこ。

_ ちょっと相手すると離れていく。

_ そう。追いかけて欲しいのだ。

_ 追いかけないで放っておくとすねて丸まります。


2004/02/18 (水) 晴れ

libc.so.6

_ 偶然発見のつれづれ日記さんより。

_ /lib/libc.so.6 を実行するとバージョン情報が出るそうです。

_ へぇーへぇー。


2004/02/19 (木) 陽気

JNetHack

_ 朝起きたら 3.4.3-0.2 がリリースされていたので NetHackPortal を更新。

_ あと、RevivedHack の記事も掲載することにしました。

巨大ダイアモンド

_ でかい。というか星ごとダイヤモンド。


2004/02/20 (金) 晴れ

柴犬と遊ぶ

_ 朝の散歩。

_ 散歩というよりマラソンだったな。

bochs

_ bochs 用 MINIX のディスクイメージが用意されているそうな。MINIX を触ってみたいので試す。

_ コンパイル時のオプションはこんな感じだとデフォルトより早くなる模様。


$ CFLAGS='-O6 -mpentiumpro -Wall -fstrength-reduce -Wno-parentheses 
-ffast-math -malign-functions=2 -malign-jumps=2 -malign-loops=2'
$ ./configure --prefix=/usr --enable-cdrom --enable-ne200 \
--enable-mmx --enable-fast-function-calls --enable-host-specific-asms \
--enable-all-optimizations --enable-sb16=linux

_ MINIX のディスクイメージは bochs のディスクイメージファイルページにあります。

_ 何故か Web ページからリンクされなくなってるなぁ。

_ 簡単に実行。


$ tar zxvf minix203.tar.gz
$ cd minix203
$ bochs -q -f bochsrc.txt

_ 何か表示されてるとおりに起動できないので適当に ESC を押して boot と打つと起動できた。まぐれー。

_ しかし、困ったことに MINIX で /usr/lib/keymaps/japanese.map を /etc/keymap にコピーしてもうまくキーボードが使えない。

_ これじゃあ : が押せないので頼みの綱の vi が使えない!!

_ 何もできない。設定ファイルがいじれないよぉー!!

_ その後、ちょっと bochs のキーマップをいじって : を使えるようにしていじったが早々に飽きてしまった。

日本語変換辞書のバックアップ

_ 鍛えに鍛えた VJE-Delta の辞書を長い間バックアップしていなかったのでバックアップ。

_ 色んな辞書から単語を追加してやっと手に馴染んできたところなので消えたりしたら一週間はヘコみますよ。

_ サイズは 2259968 バイトか。

_ でかすぎて辞書ユーティリティで一覧表示できない*1くらいになってしまった。

*1: vdispd コマンドがセグメンテーション違反で落ちます。

_ そうそう。VJE-Delta を使っている人はアップデートもチェック。

ページトップ | 過去ログ一覧 | 後日へ続く | 最新版へ


Valid HTML 4.01! Valid CSS!

この日記は、GNSを使用して作成されています。

このページに関する問い合わせは rltm まで。