_ 唐突にインド料理屋さんにカレーを食べに行く。
_ ここのお店ってこんなクソ田舎にあるとは思えないぐらい本格的なんだよね。
_ 店員さんはインド人だし。
_ ランチタイムで二人合わせて 2200 円。(激安)
_ お腹いっぱい。動けません。ナンがおいしー。カレーもまろやかー。
_ ばあちゃんもすごく喜んでくれたのでよかったよかった。
_ 勢い余って ATOK のテキスト辞書から Wnn6 / Vje / Canna / MS-IME / FreeWnn に変換するようにしてみた。
_ もうちょっと頭を使えば双方向に変換できるようになるんだろうけど。
_ オイラの脳味噌はすでに限界に達しているのであった。
_ ナデナデしていて気づく。
_ おちんちんが真っ赤になってる!!
_ いつもより汚れが出やすい!!拭いてもすぐに出てくるー!!
_ 五ヶ月のわんこなので成長しているだけなのかもしれないけど素人判断は危険。
_ さっそく獣医さんへつれていく。(ついでに月一のノミダニ駆除剤ももらいにいく)
_ 結果、成長で体が変化してきているだけだそうな。
_ よかったよかったよかった。
_ 現実世界のペットが心配でできなかったのであった。
_ やや遅れながらも 10WU 送信。
_ いきなり死んでしまったよー。
_ gdb でまた遊ぶ。
_ 結城浩さんのプログラミング入門本のサンプルコードがどう動くかとかを調べて遊ぶ。
_ 何か楽しいなぁ。
_ 変なダイレクトメールが届きました。
_ 露骨に怪しい ので検索してみました。
_ ちなみにうちは「30 億円当たりました」だそうです。氏ね。
_ 最初に「当選しました」と書いてあるのに「当選すればただちに配当を受けることができます」とか書いてあって突っ込み所満載。
_ それ以前にうちは宝くじ買ったことのある人は一人もいませんし。
_ こういうのが堂々と送って来るってことは騙されちゃう人が少なからずいるということだよなあ。
_ この手のダイレクトメールについては国民生活センターの情報をどうぞ。
_ 皆さん気をつけましょう。
_ まだやってます。
_
JNetHack の動いている様子を調べたいんですがどう設定すればいいのか不明。いろいろやったらなんとかできました。
_ Makefile.top のユーザ ID とグループ ID を自分のもの変更。
_ Makefile.top の PREFIX を /home/username/jnethack に変更。
_ include/config.h の HACKDIR を /home/username/jnethack/games/lib/jnethackdir に変更。
_ Makefile.src の CFLAGS に -g を追加してコンパイル+インストール。
_ kterm で JNetHack 起動。
_ gdb の attach コマンドで jnethack のプロセスを指定。
_ こんな感じでいいんでしょうかね。
_ とりあえず聴診器でペットを診た時の処理の様子が観察できました。:-D
_ KenIshii の別プロジェクト FLR のアルバム購入。
_ ガリガリとした音でノリノリ。(繰り返しばっかりだけど)
_ フロア派じゃないけど結構楽しめます。
_ Amazon のレビューで「KenIshii らしくねーよ」と激怒している人がいたけど、それなら KenIshii 名義を買えばいいんだと思うんだが。
_ ちなみに私は薬なんてやってませんよ。しらふで楽しんでます。
_ インナーエレメンツみたいなクソ真面目な作品ばっかり作り続けていたら煮詰まっちゃうだろうに。(インナーエレメンツも好きだけど)
_ 最近の作品ってそんなにダメかなぁ、Future in Light 大好きなんだけど。
_ 第1章 普通の初心者 気になる個所 で ■フラグを使うな■ とありました。
_ atokconv では辞書の出力形式のフラグを使っています。ビンゴー!!
_ だめじゃん。
_ 文法を本で調べながら JNetHack を見る。
_ いつになったら一歩歩くんじゃぁ。
_ 調子に乗って Xnp2 の起動の様子を見る。
_ config ファイルの読む処理は PEACE プロジェクトの関数を使っているのかぁ。
_ それだけが分かったんです。はい。
_ いろいろ調べて設定しなおしてみた。(スクリーンショット)
_ ウインドウを指定する際の名前は xprop コマンドで表示される WM_CLASS を指定すればいいみたい。
_ これなら WM_NAME などと違ってロケールの都合で変わったりしないので便利。
_ XMMS のタイトルバーを消す設定も以下のようにして完了。
NoTitle { "XMMS_Player" "XMMS_Equalizer" "XMMS_Playlist" }
_ これで単に "xmms" と設定するよりスマートな表示になりました。
_ ALT + Tab でウインドウを切り替えられるし、枠をドラッグすればサイズ変更できるし。
_ もう他のウインドウマネージャにする必要ないな。
_ まだ読んでいなかった C 言語のバイブル。
_ でも、持ってる入門本と内容が近いので立ち読みする。(実際は逆で、持ってる本がこの本の内容に近いのだろうが)
_ 一章をスラスラ。堅そうな感じがしたけど結構読みやすいんですね。
_ かなり悩んで購入を見送る。