★オーストラリアTopic報告★ Gittinsさん、大変お世話になりました!
Jan,thank
you very much! I never forget your tender listening to my stories with delicious
dinners! Claire,thank you very much! I never forget your angelic
words for me with splendid smile! Erick,thank you very much! I never
forget your lots of drivings with joyful jokes! Hana,Jes,Milly,Marsh,thank
you very much! I never forget your lovely fawning with freehearted friendship! |
|
29日は、いったん学校へ集合して、生徒たち(ホストシスターたちも)と一緒にフィリップ島への1日観光でした。Melbourne南東約130キロのバスツアーですが、途中で「COAL
CREEK」という約100年前に開かれた炭坑を見学したり、海岸でちょうど今日が誕生日のMaryのバースデーケーキを食べたりしながらフィリップ島に到着。見所はたくさんある島ですが、コアラ見学なんかもしました。そして、いよいよメインのフェアリーペンギンのパレード見学です。体長約30センチ、世界一小さいペンギンたちが、巣に戻るために海から次々上がってくるんです。ただし、カメラもビデオも一切撮影禁止。写真集は2冊買いましたが、それを転載するわけにもいかないので、炭坑町跡とコアラの写真でご勘弁を(^0^) 05/03/29
23:29(メルボルン時間) |
28日は、Melbourne西方150キロにあるBendigoへ行きました。この町も金鉱掘りで開かれたところで、約140年の歴史があるそうです。ちょうど全市をあげてのフェスティバルの日で、子どもたちから大人までのいろんな部門でのランニング大会や1時間以上とぎれることなく続いた、いろんなグループのパレードを見ることができました。金鉱の歴史との関わりで中国系の人も多く、中国風の建物も人々も見かけましたが、何といってもCastleCathedralが圧巻。中にも入ってきました。その後、文字通り地下にもぐり、実際の金鉱掘りのための洞窟体験ツアーにも参加したんですよ。で、晩は姉妹校の親しい先生方とそのパートナーとで中華料理。楽しい夕べで長い一日が終わりました。 05/03/29
7:03(メルボルン時間) |
27日は、Melbourne北西約100キロ、BallaratにあるSovereign
HillやEureka Stockadeに行ってきました。北米のゴールドラッシュ(1849)年で、人口減少の危機感を抱いたオーストラリアの当時の指導層がオーストラリアにも金が存在することを明らかにし、そこからオーストラリアでもゴールドラッシュが起こったのですが、当時の人々の様子がよく分かるテーマパークです。子どもたちもこうしたところで歴史学習をしているそうですが、日本でももっともっと取り入れていきたいものだと感じました。僕も砂金すくいの疑似体験をしてみました。横にいるのはステイ先の大学1年生Claireさんです。
また、Eurekaは採掘権の金額をめぐり、軍との衝突が起きたところですが、ここの資料館にも、当時の生活や衝突の様子を絵や工作にした小学生の作品が展示されていました。 05/03/28
2:30(メルボルン時間) |
26日はHealesville
Sanctuaryへ行きました。コアラやカンガルーをはじめ、オーストラリア独特のいろんな動物を見ることができます。ワラビーが僕に寄ってきたんですよ。
05/03/26 21:47(メルボルン:夏時間) |
いっぱい話があるのに、ほとんどアップできていません。
実は参加生徒の保護者と教員向けの報告サイトにかかりきりなんです。 僕もホームステイをしていますから、帰宅後もホストファミリーと過ごす時間が長いんですが、少々睡眠時間を削ってそれに取り組んでいるんです。
金曜〜月曜の4日間はイースター休みですから、そのサイトの更新はそんなにありません。 当然僕も、ホストファミリーとあちこちに行くことになっているんですが、何とか当サイトもこの間に更新したいと思います。次の火曜・水曜は朝から晩まで行事等があり、その報告も限られた時間で取り組みたいし、木曜日は早朝にこちらを発ちますからね♪ともかく、写真中心にしてでも、更新しようかな?(^。^)
05/03/25 3:35(メルボルン:夏時間) |