Vol.001

「幸三郎の世界」ページに戻る


「青春切符」ページにジャンプ 「陶芸のこと」ページにジャンプ 「みち草」ページにジャンプ 作品を一覧で見る事が出来ます

「画家への道」ページにジャンプこのページはNo.191〜200 を掲載しています

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

No.200  「蓼の海」  '18. 9. 1 up 価格  10.000 円 (額縁付き送料込み)

           (38 x 46 cm)クレパス
都会の猛暑を逃れて私にとっての楽しい夏休みも終わりました。

毎年、8月初めからの3週間は予定を入れないように遣り繰りしてやっと手に入れた貴重な休暇です。暑さしらずの標高1600mから1900mで過ごしてきました。

まあ私としては性格上、休暇と言っても気の休まるのは思い切って好きなことのできる環境を作れることが最高の休暇と考えています。

天気さえ許せば毎朝きっちりと時間に起きてラジオ体操、朝食、自転車で高原を突っ走る、昼食の後はちょっぴり昼寝、そして午後は木陰で読書三昧、気が向けば近隣の写生に出かける・・。

まあその成果は・・?と聞かれるとキッチリと答えられませんが確かに家にいてクーラー漬けの生活よりも充実していたことは確かでした。


霧ケ峰から諏訪の街に下る途中に昔から灌漑用貯水池があります。定かではありませんが100年も前から存在したようで海のない山国の憧れでしょうかなぜか”蓼の海”と呼ばれています。

標高は1260m、諏訪市街地の760mに比べるとそれでもかなりの高地にあります。ですからスケートの盛んなこの地方の学生選手は早くからここでシーズンインの練習をしていましたし、国体の開場にもなったことがありました。

幸いにもこの穴場ともいうべき所在の存在は地元をよく知る人しか訪れることもありません。ですから何時行ってもその清らかさ静けさは永遠に保たれています。

そんな訳で私としては決して教えたくない聖地ですが絵を見るだけにして探さないでください(笑)。

次回の更新は 10月 1日となります


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

No.199  「夏の発電所」  '18. 8. 1 up 価格  10.000 円 (額縁付き送料込み)

           (38 x 46 cm)クレパス
7月に入ってもまだ安定した天気が続いていたのに第一週の水曜日あたりから天候が崩れ始めました。

7日、8日には乗鞍岳の雪渓で恒例のスキーキャンプが予定されていました。そして乗鞍岳の西側、岐阜県以西ではとんでもない災害雨が持たらされました。

幸いにも長野県側では雨は時々強まったものの雨具装備で何とかスキーをすることができました。キャンプが終わって仲間は帰り、私は高原で更に一夜を明かしました。


雨域をもたらせた気象配置は回復しましたがまだ上空には大気の不安定要素が残っていました。一旦山を下ってJR大糸線沿いを北上しました。

豊科を過ぎると犀川に合流する穂高川、高瀬川、乳川などと共に大糸線の平野は狭まってきます。同時に付近の山越に雄大な雪渓を残した北アルプスの雄姿が目に飛び込んでくるはずでした。

残念ですが大町まで走りましたがアルプスは全く雲の中に埋もれてその姿を見せてくれませんでした。

止む無く戻りかけたとき、駅で言えば信濃常盤あたりです。茹だるような夏草の炎天下に水力発電所の導管の見える場所がありました。

恐らくこの中を冷たい清らかな水が勢いよく流下して麓の社屋の発電タービンを廻していることでしょう。

この地域では自社で使う電力は自社で賄うことが盛んです。門柱には昭和電工・常盤発電所の看板が掲げられていました。

次回の更新は  9月 1日となります


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

No.198  「ポピーの開花」  '18. 7. 1 up 価格  10.000 円 (額縁付き送料込み)

           (38 x 46 cm)クレパス
5月の後半になってやっと天気も安定しました。前日は卓球の試合で室内にこもっていたので外の解放感を味わいたい・・と思っていました。

朝のラジオの番組で埼玉県川島町のことを話題にしていました。「・・・荒川の川幅が日本一広く・・ポピーが咲き乱れて・・」

食事の終わったばかりの跡片付け前でした、後回し!。決断すると直ぐに車で出発、大した距離ではありませんが高速道を使って25分で到着しました。

圧倒されるほどの広大な河川敷いっぱいにポピーが咲き誇っているのです。

川島町が地域おこしの一環で田植前の田んぼにポピーを栽培してその優劣を競っているとのことでした。


ですからそれぞれの農家さんが自分の田んぼに独自の技術を発揮してより美しく、より難しそうな種類に挑戦して競っているというのです。

平日のことで早い時間にいけたので落ち着いて絵を描くことができました。しかし案の定、遅くなるに従って続々と見物客が出てきてたちまちの賑わいになってしまいました。

この花が終わると農家さんは一斉に田起こしをして田植えの準備に取り掛かると言います・・。

次回の更新は  8月 1日となります


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

No.197  「どくだみの花」  '18. 6. 1 up 価格  10.000 円 (額縁付き送料込み)

           (38 x 46 cm)クレパス
青葉繁るこの季節、必ずしも好まれた植物だけではなく厄介なものも一斉に緑を増してきます。

植物をこよなく愛された昭和天皇も侍従が申す言葉を戒めました。「植物の中に”雑草”と言う種類はないのですよ」つまりそれぞれ観察すると個性があり、独自の工夫で種を守ってきたのです。

我が家の玄関花壇、この10年ですっかり5月になってあたかも私が丹精込めて手入れでもしていたかのように「どくだみ」で覆われます。

どくだみは地下茎が伸びてその植栽域をどんどん拡大していくようです。ですから退治するのには大々的に掘り起こして地下茎をすべて取り除かなくてはなりません。

今に見ておれよ!・・・と決意したものの中々その時が来ません。そうこうしているうちに花までつけて誇らしげでです。


思えば真夏の時期、どくだみは直射日光のあたらない日陰でひっそりと過ごしている記憶があります。

つまりこの時期は生き延びたとしてもやがて盛夏ともなると他の植物がそれに変わって支配するような記憶です。

もう少し我慢するか・・。

次回の更新は  7月 1日となります


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

No.196  「JR原宿駅舎」  '18. 5. 1 up 価格  10.000 円 (額縁付き送料込み)

           (38 x 46 cm)クレヨン
昨年6月、JR東日本は東京オリンピックが開催される2020年までに原宿駅舎改良のためとし新駅舎建設する旨の計画を発表しました。

現在の駅舎は1906年駅開業ののち1924年に建て替えられ、間もなく100年を目前にした現在都内最古の木造駅舎です。

過去には国立駅の例を見るようにJRでは保存移築の計画もなく地元の強力な保存運動も微力なことから今回も解体の方向に進むようです。


東京駅は国家の威信をかけて100年目の駅舎は完全に復元改修されました。しかし原宿駅はオリンピックまでに・・という工期の切迫と相まって消滅してしまう運命のようです。


そうなった以上は微力ながら私がひとり現駅舎を記憶の保存のために絵にして後世に伝え残そう(ドン・キホーテ的精神?)と出かけました。

確かにあちこちの駅舎に比べて不便なところも多い。そして人の出入りの多さに比べて流れに対する配慮もなくあっちこっちで人とぶつかりそうになりながら駅舎から転げ出た感も否めない。

それがどうしたというのだ。そもそもここの駅に機能的でなくてはならない理由なんて一つもないんじゃないの。

そして美しい森を背景に落ち着いた佇まいの駅舎、ここに幾何的な建造物なんていらないよ!、と思いながら別れを告げてきた。

次回の更新は  6月 1日となります


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

No.195  「RONE-Mountain」  '18. 4. 1 up 価格  10.000 円 (額縁付き送料込み)

           (38 x 46 cm)サクラクーピー
2018年の世界マスターズスキー大会はアメリカ、モンタナ州”ビックスカイ”スキーリゾートで行われました。

ここの村はイエローストーン・アメリカ国立公園に隣接する高原リゾート地で標高はおよそ2300m。日本にしてみれば実に上高地より更に涸沢付近の標高に近い高地にあります。

主峰のRone-Mountainは標高2800m、その山頂までゴンドラが掛けられて広大な裾野は幾筋ものスキーコースは圧巻と言うほかありません。

その対岸には標高2650mのANDESITE-Mountain。標高差250m〜300mの競技バーンと言う設計です。


私としては慣れないスーパー大回転競技で心身ともに疲れ切った翌日、幸いにも競技休養日になっていました。この高原リゾート地の散策と写生で癒しました。

この地域は昔の西部劇を思わせる風土、木をふんだんに取り入れた住宅に目が移ります。私の滞在した巨大なロッジにしても重厚な木造建築でした。

付近に散在するコテージなどは周囲の針葉樹にマッチし落ち着いた雰囲気が素晴らしいです。

やはり陽射しがあるとはいえこの雪原に二時間もいると体の芯まで冷え切ってしまいます。早々に退散しました。

次回の更新は  5月 1日となります


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

No.194  「菜の花とストック」  '18. 3. 1 up 価格  10.000 円 (額縁付き送料込み)

           (38 x 46 cm)クレパス
今年の冬はスキー場に居ても本当に寒かった。

しかも私のホームゲレンデでも毎年晴天率の高いはずのスキー場ですがほぼ半分は雪、それも吹雪が多かった。

そんな年のこの時期のウイークデーにはよくこっそりと房総半島に息抜きに出かけることがありました。残念ながら予定した週の天気予報が悪く取りやめになった。


近所の花屋さんに顔を出すともう春の花が真っ盛りに・・そして安い。

房総半島ではこの時期おなじみの菜の花、ストック、キンセンカなどでしょうがそのキンセンカがありません。

花屋さんによると、もう少ししないと・・・と言うわけで房総も寒い冬だったんでしょうか。

一足お先に冬季オリンピックで活躍した選手団が帰国して賑わいました。

まさにこちらこそ「百花繚乱」選手の皆さんお疲れ様でした。

次回の更新は  4月 1日となります


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

No.193  「花瓶と茶碗」  '18. 2. 1 up 価格  10.000 円 (額縁付き送料込み)

           (38 x 46 cm)クレヨン
歳のせいかはたまた季節の巡り会わせのせいか、今年の冬はめっぽう寒い日が多いです。

当然のことながら出かける機会も減って部屋の中で暖かくして遊ぶ手立てを考えます。

自作の陶芸作品を自画自賛?して次の作品の構想を練ることもあります。


テーブルに配置して見て絵を描いてみました。

こうして見るとまた違った視点から陶芸作品として第三者評価することもできるのです。

家の外には先日の残雪がまだうずたかく積み上げられて融ける気配がありません。

早く春の陽だまりの中で写生をしたいと思うこの頃です。



次回の更新は  3月 1日となります


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
成 3 0 年 ( 2 0 1 8 )

新年明けましてお でとうござい ます

本年もよろしくお願 いいたします





〜 
西伊豆は列車が走っていません。車でしか行けなくて残念ですがおかげでそれなりの楽しみもあります。

土肥温泉や堂が島温泉など年寄り向けと思っていたのに地名には若者に精いっぱいアピールする言葉を盛り込んでいました。

西伊豆を巡る危うい国道136号線には彫刻ライン、そしてマーガレットラインがその津々浦々を巡ります。

そして風光明媚なところには黄金埼、恋人岬など私のような年寄りでも心が浮かれお正月の話題にピッタシです。

50mほどの萩谷トンネルをくぐって坂を降りると右手に美しい静かな入江「東洋のコート・ダジュール」(岩地海岸)だそうです。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇<<音声が出ますのでご注意ください>>〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇


ところで西伊豆地方は行政としては観光地として多くのお客さんに来ていただきたい。

しかし地元の方はサービス精神もありません観光業者さん以外は皆さんシャイです。

でもね、一旦気持ちが通じると手のひらを返したように親しみを露わにしてこちらが戸惑ってしまうことも。



No.192  「西伊豆・岩地海岸」  '18. 1. 1 up 価格  100,000 円 (額縁付き送料込み)

           (46 x 53 cm)油彩
次回の更新は 2月 1日です


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

No.191  「真冬日の姫路城」  '17. 12. 1 up 価格  10.000 円 (額縁付き送料込み)

           (38 x 46 cm)クレヨン
とかく関東地方に住んでいると関西の向こうのこととなるとまるっきり知らないに等しいほどです。

例えば今回、鳥取から列車で中国山地を越えて姫路まで出ましたが所要時間は何と1時間半しかかかりませんでした。

そんなに近くなのに一時間半の間に天候も気候も変わってしまい驚くばかりでした。穏やかな瀬戸内の柔らかな陽射しの中を自転車で巡ると致しましょう。


姫路市内には3軒ほど貸自転車事業をしているようでしたがそのうちの一つ、ホテル近くにスタンドのある「ミミちゃん号・姫ちゃり」をお借りすることにした。

一つのスタンドには15台の自転車が置かれていてそう言った系列スタンドが市内に16か所あります。Aスタンドで100円を支払い、60分以内にBスタンドに返却したとします。

暫く散歩してCスタンドで自転車を借りるときは0円、そして60分以内ならどこのスタンドに返しても追加料金がかからないのです。そして最後はホテルで荷物を受け取って駅のスタンドに返しましたが実に便利でした。

さて姫路と言えば人気の白鷺城、正面は修学旅行や観光バスなどで引きも切らない大混雑です。しかし自転車でお城の裏に回るとこんなに静かな公園が広がるのです。

近所の小学校授業でかけっこをしていたり幼稚園児が散歩でしょうかときどき園内に見受けられる程度です。

晴れてはいますが精いっぱいの弱々しい冬の陽だまり、じんわりと背中を温めてくれます。

次回の更新は  1月 1日となります


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
「画家への道」ページにジャンプ 「青春切符」ページにジャンプ 「陶芸のこと」ページにジャンプ 「みち草」ページにジャンプ

次のページへ進む 「幸三郎の世界」ページに戻る