石油給湯器 TOTO RPE43KD の修理記録です。
家を建てた時からの設備なので、2001年1月から使用してます。2000年11月製造。
2004年12月、1回目の故障、エラーコード 120
立消安全装置作動の修理。
メーカーに修理を依頼しました。
排ガスが臭くなってきて、やがてつかなくなった。だったような気がします。
使用期間48ヶ月、燃焼時間840h、燃焼回数39200回。
バーナーセット、電装基板を交換。
修理代は無料です。保障期間内?リコール?
2008年10月、リコール情報に基づき点検依頼。
送油ユニット(SKE7647)、燃焼筒(SEC7988)交換。
2016年10月、7回目の故障、エラー 720
2010年の時同様に燃焼室を掃除します。
それから、シャワーの湯温がたまに下がります。
2015年の時同様、ファンダンパーのメンテをやりました。
2019年5月、8回目の故障、エラー 720
前回2016年10月の時同様です。シャワーの湯温もたまに下がります。
同様のメンテでまた復活。
燃焼室は痛んできていますなぁ。いつまでもつかなぁ。
ところで燃焼室を取り外す時にビスを2個落っことしてしまいました。
1個はすぐ見つかったのですが、もう1個がどうしても見つからない。
こんな物を使って探してみたらすぐに見つける事が出来ました。2017-7購入当時で\2,080。
燃焼室下と後の壁との1cm位の隙間に転がり込んでました。このカメラが無かったらお手上げでした。
2019-12現在ではだいぶ安く購入出来る様になった様です。
すぐに使う予定が無くても手に入れておくと、イザという時に助けてもらえると思います。オススメ。
2019年6月、9回目の故障、エラー 110
2013年の時とは様子が違う様です。
点火プラグをちょっと磨いてみる事によりエラーは出なくなりました。
2021年8月、エラー 760
実は今までもたまーに出てました。
とても暑い日の昼間だけです。暑い日でも朝とか夜は出ません。
エラーの内容は、リモコン通信異常。
きっと施工不良なのでしょう。余裕をとらなかった配線のせいだと思います。
エラー中も一応使えるし、すぐ復活するのであまり気にしていません。
気にしなくて良いと思います。
2021年12月、10回目の故障、エラー 720
いつものやつです。2016年10月の時同様です。シャワーの湯温もたまに下がります。
同様のメンテでまた調子良くなりました。
もう21年使ってますが、2年半毎に掃除すればまだ快適に使えてます。
2023年5月、11回目の故障、エラー 460
以前のエラー460同様ファンダンパーのサビ落としとグリスアップしたのですが、今回は直りません…。
パルスモーターの断線、ギアのPOMの破損、回路の電子部品の破損等、最悪の自体も考えられます。
結局ファンダンパーの位置検出センサーかパルスモーターのコネクタの接触不良だった様です。
コネクタ抜き差しで正常動作になりました。
燃焼筒の掃除もしたのでしばらく安泰だと思います。
動画を作りました。
2023年12月、12回目の故障、エラー 460
前回の修理はなんか納得出来ない修理でしたが、原因が判りました。
ファンダンパーのフタに貼り付けてあるパッキンが浮いています。
鉄のフタにサビが発生(成長)してパッキンの接着が剥がれてしまっています。
これがダンパーに当たってしまっている事が判りました。
カッターでサビを落としてG17接着剤で貼り付けて修理完了。
今度こそもう大丈夫です。
2024年10月、13回目の故障、エラー 460
最近多いこのエラー。
始めはいつもの様にちゃんとお湯が出ていたのですが、頭を洗ってる途中でエラー発生。
エラー460は復活してくれる事もあるのですが、今回は復活してくれません。
10月の寒い朝、ほぼ水シャワーでシャンプーを洗い流します…。
しょうがない。今日は会社休んで給湯器修理です。
いつもの様に燃焼室を取り外します。
燃料配管が抜けにくくなりました。ゴムのOリングにシリコングリスを薄く塗っておきます。
パルスモーター、ギヤボックスASSYを取り外してみます。
ダンパー自体は指でスムーズに回ってくれます。
という事は多分ただのコネクタの接触不良です。前々回と一緒です。
今回はコネクタに接点復活材を吹いて何度か抜き差ししておきました。
折角燃焼室を取り外したので、ブロワーでいつもの煤払いをしておきます。
取り付けると今まで通りちゃんと1発でお湯が出てくれました。