KANAU Laboratory > 車 > ステージア
ルームミラーの代わりとしてのバックカメラは、結局カメラを買い替えて完成しました。
その結果、ヤフオク中国製バックカメラが余ってしまいました。
2013-11、あまり必要性を感じませんが、バック用バックカメラにでもしてみようかと思います。
モニターはカーナビ。carrozzeria AVIC-MRZ99。
バックカメラ入力があるので、そこに接続します。
ただ、ビデオ入力ではなく、専用アダプタRD-C100を使ってビデオ入力に変換する必要があります。
これは高い純正品を買わなくてもヤフオクで手作り品がいっぱい出ているので、落札。
もちろん出品されている物はmade in japan で品質には問題ありませんでした。
ただ、接続してもちゃんと映らない…。
真っ白な画面の中に薄っすらと映像が映っている状態です。
原因を調査してみます。
ナビに中華カメラを接続してもちゃんと映らないのに、ナビにSONYのデジカメ DSC-P7 や、viliv S5 を接続するとちゃんと映ります。
なので、やっぱり中華カメラが怪しいとなります。
ところが、地デジテレビ Panasonic TH-37PX70 に接続すると、デジカメも中華カメラもちゃんと映っています。
という事は全て故障ではないので、いわゆる相性なのでしょう。
でも私としては一技術者として相性で済ますわけにはいきません。
ビデオ信号に何か不整合があるハズです。波形を見てみます。
今まで頂き物のアナログオシロ MEGURO MO-1254A を使っていましたが。
ここでデジタルオシロを購入しました。
OWON SDS5032E 。本体\32,000+送料\850=\32,850でした。こちらで購入出来ます。
またしても中華。でも購入者の評価を見る限り悪くありません。3年保障だし。
テクトロは高くて買えません…。
ビデオ信号の1行分の波形を見比べてみました。
まずデジカメを地デジテレビにつないだ時。
Vp-p=1.0Vが正しい状態です。なので、上の波形は特に問題ありません。
テレビからビデオケーブルを抜いてデジカメ単体で出力を見ると、倍になるハズです。
Vp-p=2.0Vが正常。なので上写真は正常です。
次に中華カメラを地デジテレビにつないでみます。
コンデンサカップリングはされていない様です。なので0V以上の正電圧だけです。
でもVp-p=約1.0Vなので問題ありません。
規格通りではありませんが、Panasonicの地デジテレビは受け入れてくれました。正しく映ります。
中華カメラを地デジテレビから抜いて中華カメラ単体で見ればVp-p=約2.0Vになるハズが…。
2.7Vに張り付いてしまいました。
この中華カメラは、接続相手の入力インピーダンスが正しく75ohmである必要がある様です。
という事は、天下のcarrozzeriaのカーナビ側にも問題があるのでしょうか…。
デジカメをカーナビに接続した時の波形は下記。
映像は正しく映っていますが、Vp-pが1.86Vもあります。入力インピーダンスが大き過ぎる様です。
次に中華カメラをナビに接続します。
おかしな波形です。ほぼ2.7Vに張り付いています。どうりで映像が正しく映らないわけです。
なので、ビデオ信号線とGNDの間に可変抵抗を入れてみました。
ナビ側のインピーダンス不足分を追加する抵抗になります。
82ohmの時に1Vp-pになり、正しく映像が映りました。
下波形は75ohmを入れた時の波形です。
75ohmではVp-p=1.0Vよりはちょっと小さくなりました。でも映像は正常に映っています。
ナビのビデオ入力変換ケーブルのビデオコネクタの中に82ohm(100ohm+470ohmのパラ)のチップ抵抗を入れました。
完成。
追記。
このページに関して過去に質問メールが数回ありましたので、もう少し詳しく書きます。
私は変換アダプタRD-C100は純正品ではなくヤフオク手作り品を使っているので、
変換アダプタのビデオコネクタを分解する事が出来ましたが、
分解出来ないコネクタの場合は、別途コネクタを用意することになります。
抵抗は、チップ抵抗を日常扱っていない方にとっては、リードタイプの抵抗を使った方が作りやすいと思います。
加工画像ですが、リードタイプの抵抗を使って作るとこんな感じになります。
1/6Wか1/8Wの、カーボン抵抗か金属皮膜抵抗で、75Ωか82Ωを選びます。
1/4Wだとコネクタによってはコネクタに収まらなくなるかもしれません。
チップ抵抗で作る場合は、チップの電極に負担がかからない様に、
細いリード線や上写真の様に細いポリウレタン線を使うと良いと思います。
綺麗には出来ませんが、ケーブルの途中に抵抗を入れてしまう方法もあるかと思います。
追記。2019-10、このカメラは故障しました。電源入る時と入らない時があります。
7年もちました。水がかからない所(車内)で使っていたから中華の割には長寿命だったのだと思います。
同じカメラを2個購入していたので、とりあえず使っていなかった方のカメラに交換しておきます。
ちゃんと映る様になりました。
原因は配線ではなかった様です。カメラ内部のハンダクラックが原因かと思われます。
KANAU Laboratory > 車 > ステージア