|
草刈・清掃作業 (2007年 1月20日)
清掃作業後、ササの刈り取り作業をしました。
ササを刈り取って、公園が随分スッキリしました。
植生調査:ピラカンサ、ヤツデ、タコノアシ‥
|
|
草刈・清掃作業 (2007年 2月17日)
先月同様、ササの刈り取作業をしました。
植生調査:ノゲシ、ツメクサ、フラサバソウ、タコノアシ、ウツギ‥
|
|
植生調査 (2007年 4月21日)
先月は、雨の為に作業が中止されたので、2ヶ月振りの活動でした。
江東区では、エコスペースの生き物調査を下記のペースで実施する事になり、福富川ビオトープも協力する事になりました。
調査は07.4月〜08.3月
動物は5月.7月,9月と3月の4回
野鳥は6月、12月と2月の3回
植物は4月、8月、と10月の3回
1/4期ごとに調査したリストを提出
*一回目の植物調査のリストが出来上がりました。
植物の画像:ハルジオン、西洋タンポポとカラスノエンドウ、ムラサキツメクサ、タコノアシ、アサザ、オニタビラコ‥
今年も、ツバメが巣作り材を集めにやって来ています。
|
|
生き物調査 (2007年 5月19日)
作業中から、豪雨(!?)の為、たいした調査は出来ず、早めに切り上げました。
残念ながら生き物の画像はありませんが、記録した昆虫は
アメンボ、ダンゴムシ、ミノムシ、ハチの仲間‥
植物の画像:ウツギ、
アサザ、
タコノアシ‥
|
|
生き物調査 (2007年 6月16日)
梅雨の晴れ間(?)、暑い中の作業でした。
生き物調査の結果: リスト1、リスト2
詳しい名前は不明だそうですが、昆虫の写真やトンボの写真を齊藤さんから頂きました。
みの虫・・・アワフキムシだそうです。
植物の画像:
・ウツギ(1ヶ月見ない間に花が咲き終わったようです。2〜3ヶ花が残っていました。)
・アサザ(今年も花が一杯です。)
・ビロードモウズイカ(こんなに背が高くなるなんて!) でも、花は可憐です。
・タコノアシ(何だか成長が遅い?)‥
|
|
生き物調査 (2007年 7月21日)
私用でお休みしたので、齊藤さんのレポートと画像です。
全体的にヤブガラシ、ヘクソカズラ、ヒルガオに覆われていました。
観察台対岸は通路が崩れていて通行困難です。
補修の必要があると思われます。
生き物調査の結果: 画像
シジミチョウ、アオスジアゲハ、イチモンジセセリ、アメンボ、
アシナガバチ、アリ、ダンゴムシ。
スズメ、ツバメ。
植物: 画像
いつもの場所のタコノアシと水中に出現したタコノアシ(水中の物の方が元気で成長が速いみたいです)
|
|
植生調査 (2007年 8月18日)
最高気温を更新している中で、ホット一息の曇り空の下での作業でした。
しばらく雨が降っていない為、すっかり干上がった池
とアサザの様子です。
画像: 植物 ・ 観察風景
生き物調査リスト: 7月 ・ 8月
立て看板(植物紹介パネルみたい? 8月現在の優先種「シマスズメノヒエ」)
( by 梅本さん )
|
|
生き物調査 (2007年 9月15日)
9月だと言うのに30℃を越す暑さの中、生き物調査をしました。
池には水が溜まり、アサザが茂って、先月と様子が違っていました。
池の周りではトンボや黒アゲハチョウやハチが飛び交い、池の中にはゲンゴロウやミズスマシが居ました。
生き物の写真は、残念ながら撮影失敗です。
画像: 植物
生き物調査リスト: 9月
|
|
植生調査 (2007年11月17日)
2ヶ月振りの活動でした。
ヤブガラシがササの上を覆っていたので、刈り取りました。
池の左側に見える黄色い花がツワブキで、正面の池の端に見える赤い茎がタコノアシです。
池の中に生えていないタコノアシは、やっぱり成長が遅いです。
コブナグサの群生を発見。
コブナグサの小穂・・・
ササだとばかり思っていました。
それから、ムジナタケ。
生き物調査リスト: 11月
今回も齊藤さんに画像の提供をお願いしました。
|
|
生き物調査 (2007年12月08日)
今年最後の活動日です。 お天気続きで池がすっかり干上がっていました。
ウシハコベが花をつけていました。
干上がった池之端に咲いているタコノアシと
タコノアシのアップと干潟の様子です。
残念ながら、池が干上がっているせいか、観察中に鳥が飛来する事がありませんでした。
干潟にサギの仲間らしい足跡や、ササの葉にさなぎが有ったりしました。
生き物調査リスト: 12月
|