ゼロから始める かんたんメンテ 原付編

ツール紹介〜その2〜

 このコーナーでは原付をメンテナンス、チューンナップする時にあると便利な工具類の紹介と簡単な解説をしています。

出来れば欲しいもの

 なくても基本の工具で作業は出来るけれど、これがあると非常に便利という物です。お小遣いに余裕があれば是非揃えて欲しいです。

ラチェット

ラチェットレンチ

 先端にギヤが仕込まれていて一方向にしか回らないようになっています。まわす時のカチカチ音のしないギヤレスタイプなんて物まである。レンチを持ち替えることなく続けて回せるので便利です。管理人は8-10-12-14が1本で間に合う4WAYラチェットというのを愛用してます。

ソケットレンチ

ソケットレンチ

 ソケットの差し替えにより様々なサイズに使えるレンチです。ソケット差込角のサイズが1/2インチ(12.7ミリ)、3/8インチ(9.5ミリ)、1/4インチ(6.35ミリ)とありますが、原付いじりなら差込角は3/8でもいいと思います。後で電動工具やエアーツールを買う予定なら、こういったツールの差込角は1/2なので差込角1/2のセットを買っておくのもアリかも。買う時はミリサイズのセットを。

インパクトドライバー

インパクトドライバー

 ショックドライバーと言ったりもしますが…ケツをハンマーで叩くことで先端がちょっぴり回るドライバーです。固まって回しづらくなったネジを外す時に絶大な威力を発揮します。ネジの頭にしっかりと固定して、ハンマーで思いっきり叩きます。中途半端に叩くとなめるので思い切り叩くこと。

パーツリスト

パーツリスト

 工具じゃないけれど、純正部品の型番を調べる時などにあると便利。また、系統的に近い車種のパーツリストを持っていると流用可能な部品を探したりも出来ます。ちなみにパーツリストという呼称はHONDAだけみたい。KAWASAKI、SUZUKI、YAHAMAはパーツカタログと言っているので、そちらの呼び方が一般的かも。

参考書

参考書

 本屋に行くと色々と役に立つ本が売っているので、自分のレベルにあった本を一冊用意しておくといい。BLOGでも追い追いお薦めの本を紹介していこうと思っているので参考にしていただきたい。写真の2冊は管理人もお薦め。

リッチメン&リッチウイメンはこれを買え

 お金が余って余って仕方が無いというセレブな貴方には、結構なお値段はするものの、あると非常に便利なこちらの工具をご紹介。管理人の様な万年ボンビーさんはボーナス時などのまとまった収入のある時に思い切って買ってしまうのが吉だ。

電動工具

電動工具

 電気の力で動くので疲れない。インパクトレンチとドリルドライバーがあれば取りあえずはよろしいかと。バッテリーで動く充電式とコンセントに挿して使う交流式がありますが、買うならコンセントの無い屋外でも使える充電式を。交流式?んなモン買わんでよろしい。

エアーコンプレッサー

エアーコンプレッサー

 空気を圧縮して送り出す。原付をいじる程度なら、家庭用100Vコンセントから電源の取れる1.5〜2馬力の物で十分です。エアー工具の動力源、タイヤの空気入れ、塗装などなど・・・1台あればかなり重宝します。ただし、何かしらのエアーツールがないと単体では何も出来ません。

エアーツール

エアーツール

 コンプレッサーから送られてくる圧縮空気で動く工具類です。モーターやバッテリーを内蔵していないぶん電動工具より軽く取り回しも楽です。また、値段も電動の同等品に比べてお安めです。ただし、コンプレッサーが使えない場所では当然使えない。写真はエアリューター。

ページの先頭へ

ツール紹介へ戻る
copyright © 2006 Hades Umezawa