2016年07月17日(日) 

今週の投票して欲しい写真は「半年前の冬の摩周湖」です。

 

今週の話題は「このままでは、男性と遊んでもらえない?」です。


7月12日(火)。

2ゲーム目が終わった時、アライグマさんが「もう、今年はゴマメとはゲームはしない」とカンカンに怒っています。

「仙人さんと組んだ時はガンバルのに、私と組んだ時は全然ガンバラナイから」、らしいです。

その次の3ゲーム目、ゴマメにとって初めての対戦のテントウムシさんとアライグマさんペアとの紅白戦。

見事、紅組勝利。ピンピンのスピンボールの恐竜さんに頑張ってもらったんですが、紅組、つけ入るミスがなかったです。

1ゲーム目 VS
2ゲーム目 VS
3ゲーム目 VS

 

7月14日(木)。

13日(水)は結果的にはほとんど雨が降らなかったけど、天気予報が「一日中雨」だったのでパス。

それで、普段行かない木曜日に行くことに。

山登り柴犬さんとヒコニャンさん・青人参さんペアに挑戦しましたが、敢え無く敗退。

青人参さんは木曜と土日に来られているようですので、平日会員のゴマメが対戦できるのは木曜日だけ。

1ゲーム目 VS
2ゲーム目 VS
3ゲーム目 VS

 

7月15日(金)。

この日は珍しく6セットもしました。

さつき野でも1セットは基本6ゲーム先取です。

それで、この日、何ゲームしたかと言うと、たぶん38か?39ゲームです。6セットにしては、すごく少ないです。

勝ったゲームも負けたゲームも、6セットすべてで、6-0か6-1だったんです。

組み合わせ間違いというか?もひとつ盛り上がりに欠けるゲームだったということでしょう。

5ゲーム目、6-0で負けたんですが、アライグマさんもほとんどしゃべらない、ゴマメもしゃべらない重---い雰囲気。

アライグマさんと組むと、毎回どういう訳かミスを連発して負けてしまいます。わざとミスしてるんじゃないんですけど。

3ゲーム目、ウリ坊さんと組んで6-1、7月2勝目を挙げました。ウリ坊さんとはうまくいくんですよね。

まあ、ウリ坊さんは勝てる相手を見つけるのが上手だし、アライグマさんとの時は「強敵」相手が多いんですけど。

この日男性とは、派手光さん、マグロさん、スピーカーさん、仙人さん、チョコボールさんの5人しかゲームをしてません。

4ゲーム目の後かな?山登り柴犬さんからも声をかけてもらったんですが、その前に「次やるから、待っててや」と

言われていたので、断ってしまいました。

女性ばかりとゲームをしていると男性に遊んでもらえなくなるかもしれませんね。

 

この日は、首が回らないと言うか?肩が上がらないと言うか?力を入れたサーブができない状態でした。

段ボール箱いっぱいに入ったウイルソンの試打用ラケットの中から125インチのデカラケを借りてゲームをしました。

大きくて良く飛ぶので、力が入らないときは、とってもラクちんでした。

1ゲーム目 VS
2ゲーム目 VS
3ゲーム目 VS
4ゲーム目 VS
5ゲーム目 VS
6ゲーム目 VS

(さつき野キャラクター説明図) 

s@