スキル解説

2010.12.13

Hacking Advanced Hacking Expert Hacking
Data Corruption
Medic Advanced Medic  
Engineering Combat Engineering Assault Engineering
Fortification Engineering

このサイトでいうスキルとは、上記のCertの事を指す。これらのCertは取得すると何かアイテムが使えるとか、乗物に乗れるということではなく、特定の仕事が行えるようになるCertと考えてもらうとわかりやすい。その仕事に必要なアイテムが使用可能になる事もあるが、先に仕事ありきというイメージ。

上の表で左側にある方が初級のCertで、右側のCertを取得するにはその左にある物を取得する必要がある。

アイコンFortification Engineering

これはコンバットエンジニアの上級職のひとつで、特に防衛に特化した以下の能力が付加される。

TRAPの設置にはFDUと呼ばれるライフルサイズのサポートアイテムを使用する。

Advanced EngineeringのCertを取得してもこれらの能力を得ることができる。

それぞれの細かい説明は以下。

ACEを使用して設置する4種の仕掛けの設置数上限の引き上げ

これはそのまま。Fortification Engineeringを取得するだけでそれぞれの設置限界数が引き上げられる。
具体的には、

といったところ。具体的に意味があるかはともかく、上がって困る事はない。

↑ページトップ

Shadow Turret

最大設置数 5
設置間隔 約27m
設置可能場所
自軍SOI 敵軍SOI
建物内 建物内 建物内

Spitfire Turretの透明版。基本性能はSpitfireとまったく同等なので詳しい事はそちらを参照。
違うのが普段は目に見えないという点。

ACEを使用して設置するが、設置方法がちょっと特殊で、まずファイアモードの切り替えでSpitfireを選んで、そこからさらに弾薬切り替えキー(デフォルトX)を押してShadow Turretを選択、設置するという手順が必要。

普段は透明で、Darklight Visionを使用しないと姿そのものはまったく見えない。攻撃時のみ姿を現し、攻撃を終えるとまた透明に戻る。コレによって敵に遠くからプチプチ破壊される事がなくなるというメリットがあり、Infiltration兵Sensor ShieldDarklight Visionが無いと商売にならないという事にもなる。

ただし、Spitfireと違って設置可能なのは自軍のSOI範囲のみなのでそこは注意。

複数設置する場合の間隔制限は、コレだけでなくSpitfire Turret, Cerberus Turretとも同じだけ間隔を空ける必要があり、これ自体の設置最大数は5個だが、Spitfire, Cerberus, Shadowの3種類合計で25個までという制限もある。

 

↑ページトップ

Cerberus Turret

最大設置数 5
設置間隔 約27m
設置可能場所
自軍SOI 敵軍SOI
建物内 建物内 建物内

対空特化型の小形固定砲台。外観はSpitfire Turretとほとんど変わらない。Cerberusはいわゆるケルベロス(地獄の番犬)の事。英語読みではサーベラス。

ACEを使用して設置するが、設置方法がちょっと特殊で、まずファイアモードの切り替えでSpitfireを選んで、そこからさに弾薬切り替えキー(デフォルトX)を押してCerberus Turretを選択、設置するという手順が必要。

ただ攻撃性能は大きく異なり、搭載している武器が機銃ではなくFlak弾を射出する対空用の物に換装されている。自動攻撃は近づいてきた敵の乗物に対してのみ行われ、敵歩兵、MAXが近づいても自動攻撃は行わない。(向こうから攻撃を受けた場合は反撃する)

策敵範囲が約90mとSpitfireに比べて広く、Flak弾の特性と合わせて飛行機に対してはボコボコと攻撃を当てる事ができるが、爆風が派手なわりにダメージは小さい。敵飛行機を破壊するというよりはホバリングして延々と攻撃してくる飛行機にイヤガラセをして追い払う物と考えた方が良い。あくまで対空がメインなので対車両、歩兵の攻撃力はさらに低い。

複数設置する場合の間隔制限は、コレだけでなくSpitfire Turret, Shadow Turretとも同じだけ間隔を空ける必要があり、これ自体の設置最大数は5個だが、Spitfire, Cerberus, Shadowの3種類合計で25個までという制限もある。

↑ページトップ

TRAP -Tactical Resonance Area Protection

最大設置数 5
設置間隔 2個まで5m, 3個目は120m
耐久値 5000
設置可能場所
自軍SOI 敵軍SOI
建物内 建物内 建物内

乗物用の障害物。言うまでもないが長い正式名は略してTRAPとするための後付け。
上の絵はふたつ並べて設置した状態。

見てのとおり汚い板を3枚打ち立てただけの物。攻撃能力は皆無、通行上の障害としてのみ機能する。耐久値が5000もあるので物凄く硬い。

設置はFDUにより行ない、設置間隔は2個までは5m間隔で並べて置く事ができるが、3個目は120mの間隔を取る必要がある。基地の入口にズラズラと並べて完全に通行を遮断するような事はできないという事。

どういうわけか味方の乗物は素通りできるという不思議な物で、敵は飛行機も低空飛行すれば激突する。

歩兵は敵味方問わず素通りはできないが、2個までしか並べないので深刻な邪魔にはならない。

設置距離の制限が120mと広いので、よく考えて置かないと基地の防衛などでは一番欲しい場所に設置できないといった事が起こりうる。
一度設置してしまうと味方でも撤去は困難なので注意(味方のTRAPを攻撃してもGPは入らない)。

↑ページトップ

Wall Turretのアップグレード

Fortification Engineering(またはAdvanced Engineering)を取得すると、自軍の基地やタワーのWall Turret対空用、対車両用の武器を追加する事ができるようになる。

選択アップグレードはNano Dispenserにアップグレードキャニスターという専用のカートリッジを装填して行なう。(下絵の黄色いやつ)

アップグレードキャニスターを装填したNano Dispenserを自軍のWall Turretに向けて使用するとのようなパネルが出てくるので、そこで対空用、対車両用いずれの武器を追加するかを選択するとアップグレードの作業が始まり、約20秒後にそのWall Turretに武器が追加された姿になる。Wall Turretは耐久値が残り75%以上で、無人の物しかアップグレードできない。アップグレードキャニスターはアップデート1回で無くなるのでアップグレードする数だけ用意しておく必要がある。

対空、対車両いずれかの武器を追加する機能なので、通常の機銃はそのまま残る。既にアップグレード済みのTurretに別の武器を付け替えたい時も同様の操作を行なう必要がある。アップグレードされていない素の状態に任意で戻す事は不可能(そもそもアップグレードにはデメリットが無いので戻す必要はない)。

対空用の武器はSkyguard等に使用されているFlak弾を発射する物で、敵飛行機に対しては直撃しなくても近くで起爆してダメージを与える事ができる。

対車両用は放物線弾道の武器で、爆風があって1発の破壊力も大きく、地上の車両、歩兵等を攻撃するのに向いている。

Anti-Air Flak
anti air
Anti-Vehicle Shell
anti vehicle
Upgrade
Canister
upgrade pack
Armor
Canister
armor pack

いずれの武器もTurretにプレーヤーが乗り込んで手動で操作する場合にのみ使用できるもので、Turretが敵を感知して自動で攻撃する場合には通常の機銃が使用される。手動操作時はファイアモードを切替える事で通常の機銃とアップグレードで追加された武器を使い分ける事ができる。

アップグレードされた状態は、破壊されるかアップグレード後30分経過すると解除され、素に戻る。また、基地やタワーの支配権が移動した場合はその時点で全てのWall Turretが素の状態に戻る。

最後に各装備のスペックを。

名前 発射間隔
sec
ダメージ ダメージ
減衰
Agile Reinforced MAX 車両 飛行機 BFR
Normal 0.125 Health 13
Armor 6
Health 9
Armor 10
30 30 30 20 有り
Anti-Vehicle 0.50 Health 35
Armor 25
Health 25
Armor 35
140 140 140 140 無し
Anti-Air Flak 0.25 Health 9
Armor 6
Health 5
Armor 10
25 25 70 25 無し

↑ページトップ

乗物、設備、MAXユニットに対する回復、修理能力の強化

通常、乗物や設備等を修復する場合にはArmorキャニスター1につき32相当の装甲を修復できるが、Combat Engineeringを取得したプレーヤーはこれが1.5倍の48に強化される。

同じだけの装甲を修理する場合に、燃料の消費量と作業時間が2/3になるという事。さらに上位のCertであるAdvanced, Assault, Fortification Engineeringのいずれかを取得した場合は、Engineering比2.0倍にまで効果が上がり、作業時間と燃料消費が半分になる。

ただし、歩兵のアーマーを修復する能力についてはこの効果は働かない

↑ページトップ

Aegisのアップグレード(シールド機能)

すでに設置済みの自軍Aegis Shield Generatorに対してシールド機能のためのエネルギーを充填することができる。

詳しいことはAegisの項目を参照。

↑ページトップ