過去の新着情報 2007年1−6月
●中間弥生展=6月16日(土)−30日(土)、月・金曜休み、うなかがめーゆ美術館(深川市9の17−44)。太い輪郭線でにぎやかな絵を描く北広島の全道展会友。アクリル画、クレヨン、スクラッチ作品を展示
●青蝉忌展 北の詩人青木崇3回忌=6月25日(月)−30日(土)11:00−19:00、ギャラリーたぴお(中央区北2西2、道特会館 地図A)。大島龍、大友洋子、鈴木順三郎、高坂史彦、竹田博、中森秀一、林教司、別府肇、三宅悟、和田裕子
●全道展創立作家展=6月1日(金)−30日(土)9:00−22:00、年中無休、カフェ&ケーキ&ギャラリー北都館(西区琴似1の3)。木田金次郎ら13人の作品を、コレクションから紹介。10−1716日は川上直樹展との併催
●小林敬生 木口木版画展=6月12日(火)−30日(土)11:00−18:00、日曜休み、乙画廊(大阪市北区西天満2−8−1、大江ビルヂング)。ビル群を侵蝕する草木鳥獣…。日本の木口木版の第一人者による20点
●西村一夫展=6月25日(月)−30日(土)10:00−18:00(最終日−17:00)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)。多様な作品をつくる札幌の西村さん。シンプルな矩形のくみあわせによる油彩「内なる風景」を出品します
●境齋個展●アドリブ会展●竹薮多代子個展●第3回すてきな仲間展●木耀会展=6月25日(月)−30日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●ギャラリートーク「文芸誌『仮面』の版画とヨーロッパ近代美術-長谷川潔と永瀬義郎を中心に」=6月2日(土)、30日(土)14:00、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)常設展示室。観覧料が必要
●竹津昇水彩画展=6月2日(土)−29日(金)10:00−18:00、水・木耀休み、ギャラリーカフェ・チニタ(石狩市厚田区望来475−132)。欧洲旅行の際に描いた風景、人物など
●屋比久純子・藤原典子展「LALALAガラス展」=6月19日(火)−29日(金)11:00−19:00、月曜休み、temporary space(北区北16西5)。洞爺湖のガラス工房gla_glaの女性スタッフによる初の展覧会。工房主高臣大介さんのアシストとして腕を磨くふたりが本格的に作品に挑戦します
●KEIKO McNAMARA キャンドルナイト・JAZZ LIVE!=6月28日(木)19:00−20:00、札幌宮の森美術館(中央区宮の森2の11)、無料
●カワニシタカヒ個展「EVERESTS」=6月9日(土)−28日(木)11:00−21:00、SOSO Cafe(中央区南1西13 三誠ビル 地図C)。4年ぶり、東京と札幌で個展●オープニングパーティ=6月9日19:00、本人によるライブパフォーマンスを行う予定
●加藤祐子ファイバーアート展「エスキスdeエスキス」=6月7日(木)−26日(火)12:00−24:00(日曜・祝日−21:00)、水曜・6月12日休み、CAFE ESQUISSE(カフェ エスキス)(中央区北1西23 メゾンドブーケ円山 地図D)。22日はキャンドルナイトのため作品は見づらくなります
●長島明子陶展 和の器=6月21日(木)−26日(火)10:00−18:00(最終日−16:00)、大同ギャラリー(中央区北3西3、大同生命ビル3階
地図A)。千歳に窯を持つ陶芸家。札幌の個展は2年ぶり
●青野昌勝風景画展=6月21日(木)−26日(火)10:00−18:00(最終日−17:00)、ぎゃらりー807(函館市元町18
FMいるか)。青野さんは札幌の道展会員。昨年に続き道東や東北方面で取材した風景画を展示する
●井上まさじ展=5月29日(火)−6月24日(日)12:00−19:00(最終日−17:00)、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 地図D)。息を呑む色彩の美しさ。抽象絵画の極北
●渡会純价展 my landscape=6月19日(火)−24日(日)10:00−19:00(最終日−17:00)、スカイホール(中央区南1西3、大丸藤井セントラル7階 地図B)。来年で銅版画づくり半世紀となる札幌の渡会さん。音楽を感じさせる独自のリズム感が人気です。「今日の技巧偏重には興味ありません。作品は作者の魂の片鱗であるべきです」
●伊藤幸子彫刻展 土の雫 =6月4日(月)−24日(日)9:00−18:00(土・日曜−16:00)、会期中無休、STV北2条ビルエントランスアート(中央区北2西2 地図A)。人体彫刻の新たな展開を模索する札幌の伊藤さん。近作とろう型鋳造作品合わせて13点を展示予定
●染司よしおか植物染展=6月12日(火)−24日(日)月曜休み、工芸ギャラリー愛海詩(えみし=中央区北1西28
地図D)。古代の色を天然の材料のみで現代によみがえらせる植物染色の第一人者で、「日本の色を染める」など著書も多い吉岡幸雄さんの、2年ぶりの展覧会。ショール、バッグ、帯、袋物など約50点を展示●吉岡幸雄講演会「日本の伝統色−近世の華麗なる衣裳の彩り」=6月13日(水)10:00−11:30、札幌市教育文化会館4階講堂(中央区北1西13)。2000円。問い合わせ先は工芸ギャラリー愛海詩(えみし。011・613・1112)
●北海学園大学写真部写真展=6月12日(火)−17日(日)●北海学園大学写真部新人展=6月19日(火)−24日(日)、いずれも11:00−19:00(初日12:00−、最終日−17:00)、ギャラリーユリイカ(中央区南3西1 和田ビル2階、地図B)
●十勝管内水彩作家展 水への誘い=6月16日(土)−24日(日)10:00−18:00(最終日−15:00)、鹿追町民ホール(十勝管内鹿追町東町3)。中谷有逸さんら31人が出品
●ラグジュアリーラグドール展=6月19日(火)−24日(日)10:00−18:30(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階 地図B)
●小林孝人写真展「鎌倉の夢」=6月18日(月)−23日(土)11:00−19:00(最終日−17:00)、ギャラリーたぴお(中央区北2西2、道特会館 地図A)
●アートの現場拝見。=6月23日(土)13:00−17:00、川上りえさんスタジオ(石狩市八幡町高岡88−5)。
川上りえ作品とSAGアーチストによる作品展示中(即売可能)。アメリカンアートの現状・アーチストレジデンスについて
( 川上りえ・大井敏恭による映像つきトーク )。アート・トーク ( 社会と現代のアートのおかれた状況についてフリートーク
)
●高橋伸展●岡恵子日本画展●田中^子個展●第22回ハマナス会展●上田茂水彩画展 樹々巡礼=6月18日(月)−23日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●船木ゆずかジュエリー作品展=6月15日(金)−20日(水)11:00−18:00(初日15:00−、最終日−17:00)、space ambient(清田区平岡公園東1−11−8)。木の枝、葉などをモティーフにデザインしたシルバージュエリー。船木さんは江別在住
●齋藤周 いろんなことが想いにたりない=6月3日(日)−21日(木)13:00−19:00(最終日−17:00)、会期中無休、CAI 現代芸術研究所(中央区北1西28 地図D)。壁面に優しく増殖するドローイングと淡い色斑。活溌な発表を続ける札幌の美術家。□齋藤周さんのサイト。●オープニングパーティ=3日19:00
●第13回中村裕作陶展=6月12日(火)−18日(月)10:00−20:00(日曜―19:30、最終日−17:00)、三越札幌店9階ギャラリー(中央区南1西3 地図B)。1954年網走管内美幌町生まれ、札幌・駒岡に窯を持つ陶芸家。日本橋の三越本店でも個展。□サイト
●大地と暮らす キタノテシゴト展=6月5日(火)−18日(月)10:00−20:00、三越札幌店8階リミックススタイル(中央区南1西3 地図B)。北のクラフトプロジェクトいぷしろんの企画。蔦井乃理子さんの銀彩の器、朝田千佳子さんの染織、勝水喜一さんの木工など
●武末日臣新作作陶展=6月6日(水)−18日(月) 10:00−20:00、レンガ館ギャラリー梅鳳堂(中央区北2東4、サッポロファクトリーレンガ館2階)
●着物リメイク福来美々「歩1歩」=6月14日(木)−18日(月)11:00−21:00(最終日−19:00)、TENSTONE 十石(中央区南3西8 島屋ビル2階)。富良野在住の猪俣和美さんによる札幌初個展。□サイト
●久留米絣 森山虎雄・哲浩親子展=6月14日(木)−19日(火)11:00−19:00(最終日−15:00)、石の蔵ぎゃらりぃ はやし(北区北8西1 地図A)。藍染めで丁寧に手織りした反物、小物など約250点
●国井しゅうめい水彩画展=6月14日(木)−19日(火)10:00−18:00(最終日−17:00)、大同ギャラリー(中央区北3西3、大同生命ビル3階 地図A)。透明感あふれる絵柄で人気の函館在住の画家。会期中(初日除く)、ひとり3000円でデッサンも。会場では、来年のオリジナルカレンダーの予約も受け付ける(3990円)。□国井さんのサイト「夢道場」
●一の会デッサン展=6月14日(木)−19日(火)10:00−18:00(最終日−17:00)、道新ぎゃらりー(中央区北1西2、札幌時計台ビル地下 地図A)。谷口一芳さんから講師を引き継いだ村本千洲子さん(全道展・女流画家協会会員)が指導する裸婦デッサン・クロッキー
●草田研次パステル画展=6月7日(木)−19日(火)10:30−17:30(最終日−16:00)、ギャラリー紀(中央区南5西27 地図D)。富良野在住
●この指とまれ展=6月4日(月)−17日(日) ホテル宿泊者以外はおおむね−20:00(最終日−18:00)、ポールスタープラザ(中央区北4西6 ホテルポールスター札幌)。梅田真知子、川上町子、橘田君代、小路七穂子、村松鞠子、安田紀子、湯淺美恵、吉田博美、石垣渉、伊藤延男、川上直樹、椎名次郎、竹津昇
●創作和紙人形 木村藤個展●夏津真沙子 旅の思い出写真展=6月12日(火)−17日(日)10:00−18:30(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階
地図B)
●尾中浩二展 DRAGONFLY=5月21日(月)−6月16日(土)、日曜休み、中京大学アートギャラリーC・スクエア(名古屋市昭和区八事本町101−2)。東川賞を受けた独特の作風の写真家。モロ好みです。□サイト
●ドキュメンタリー映画監督 レティシア・ミクレス講演会=6月16日(土)17:00、札幌アリアンス・フランセーズ・ギャラリー(中央区南2西5、南2西5ビル2階 地図B)。無料、通訳つき。現在、京都・ヴィラ九条山にアーティスト・イン・レジデンス中で河瀬直美監督(カンヌ映画祭でグランプリ受賞)にかんする映画を製作中のミクレスさんが、03年「触れる」、04年「深淵」の2作を紹介
●第37回グルッペ・ゼーエン展=6月11日(月)−16日(土)10:00−18:00(最終日−17:00)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)。道学芸大(現教育大)の同窓生6人による、毎年恒例の展覧会。丸藤信也、玉木憲治、井上象元、多田紘一、西元久子、野崎嘉男の6氏。■04年の第34回
●小川享子個展●第22回コスモス会展=6月11日(月)−16日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●武田響陶展 風のハコ=6月10日(日)−16日(土)10:00−18:00(最終日−17:00)、GALLERY門馬ANNEX(中央区旭ヶ丘2−3−38)。テーマは時間。「くり返す日常性を陶板にしたロンド、手びねりで時間を積み上げたハコ達、確実に過ぎてゆく時間をブーツで」。札幌在住
●LEBENS レーベンス〔生命・人生〕展2=6月4日(月)−16日(土)11:00−19:00(会期中無休、10日は13:00−18:00)、ギャラリーたぴお(中央区北2西2、道特会館 地図A)。西城民治、斉藤邦彦、田村佳津子、竹田博、名畑美由紀、細木博子、林教司、横山隆、渡辺英四郎の9氏
●フラワーコーディネーターによるワンポイントアドバイス=6月10日(日)13:00−16:00、三越札幌店8階リミックススタイル(中央区南1西3 地図B)。稲田仁さん(お花屋LITTLE)が花のいけ方をアドバイス
●有本ゆかり 天然えのぐ水彩画展「ヤシンカの森 インドからの風」=6月5日(火)−10日(日)11:00−19:00、テンポラリースペース(北区北16西5−1−8)。ある困難な病から玄米を中心とする自然食を徹底して食の改善に努め薬療法を克服し、自らの健康を獲得してきた過程でその喜びを自然の草木による色彩で表現した展覧会です。5月に訪れたインドで感じた命の燃焼を主題に展示されます
●第8回“グループ環”絵画展=6月5日(火)−10日(日)10:00−18:00(最終日−17:00)、スカイホール(中央区南1西3、大丸藤井セントラル7階 地図B)。美術団体の枠を超え、具象絵画のベテランが集まり毎年ひらかれているグループ展。6日で1000人を上回る観客が訪れる人気の絵画展。小品展併催。池上啓一、越澤満、今野隆二、冨澤謙、中吉功、橋本禮三(以上道展会員)、岩佐淑子、香取正人、櫻井由紀子、中村哲泰、西澤宏生(以上新道展会員)、斎藤洪人(全道展会員)、萩原勇雄、横田章(以上無所属)。■第4回
●天野澄子・澤すずこ二人展=6月5日(火)−10日(日)10:00−18:30(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階 地図B)。ガラスと陶芸
●斎藤清展=3月1日(木)−6月10日(日)10:00−17:00(入場は16:30まで)、月−水曜休み、HOKUBU記念絵画館(豊平区旭町1−1−36)。福島県生まれ、夕張育ちで、冬の会津を題材にした抒情性豊かな木版画などが海外でも知られる巨匠。生誕100年という、時宜を得た展覧会。一般300円、小中生200円。幼児無料
●中橋修展 内包−内にあるもの black&blue =5月30日(水)−6月10日(日)10:00−18:00(最終日−17:00)、火曜休み、茶廊法邑(東区本町1の2)。□中橋さんのサイト。■06年の個展
●第39回小樽美術協会展=6月5日(火)−10日(日)10:00−18:00(最終日−17:00)、市立小樽美術館3階市民ギャラリー(小樽市色内2)。市展とは別に、小樽在住・ゆかりの美術家でつくる協会。山下脩馬さんらが出品
●初夏の催し 吹き硝子展 十勝で作る創作硝子器たち=6月5日(火)−10日(日)11:00−16:00、ギャラリー器野(恵庭市林田6の3)。十勝管内音更町の勝野好則さんの個展
●ギャラリートーク「英遠の眼−開拓の絵巻《道産子追憶之巻》」=6月9日(土)14:00、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)常設展示室。観覧料が必要
●竹岡羊子展=6月4日(月)−9日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)。竹岡さんは、札幌在住の独立展と全道展の会員。南仏のカーニヴァルなどを題材にした絵画はあくまでカラフルでまばゆく、しかしそこはかとない人間存在の寂しさをも漂わせます
●吾孫子雄子個展●大澤康油絵個展●第22回イーゼル会展=6月4日(月)−9日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●渡辺博史・佐々木秀明写真展=5月15日(火)−6月9日(土)10:00−19:00(土曜−18:00)、日曜休み、札幌アリアンス・フランセーズ・ギャラリー(中央区南2西5、南2西5ビル2階 地図B)。渡辺さんは1951年夕張生まれ。ロサンゼルスを拠点に活動中。日大芸術学部写真学科を卒業後、75年に渡米、テレビCM制作に携わる。95年ごろから写真家として活動を本格化、世界各地の風景、肖像を中心とした作品を欧米の写真誌などに発表している。佐々木さんは58年東京生まれ、札幌在住。筑波大芸術専門学群在学中に写真の基礎を学ぶ。水と光のインスタレーションのシリーズ「雫を聴く」で名高いが、写真展は初めて。札幌近郊の住宅地、工場、田園、海辺など郊外の風景を撮影したモノクロの作品を紹介
●高際美映子陶展-あかりの下で-=6月4日(月)−9日(土)10:30−18:00、Galleryすいふよう(東区北25東1)。オブジェ、あかり、器など60点を展示します。登り窯、穴窯での大作が楽しみ
●人物と動物−幻惑されて−展=5月29日(火)−6月9日(土)11:00−18:00、日曜休み、乙画廊(大阪市北区西天満2−8−1、大江ビルヂング)。岩澤慶典、奈良美智、ヴァルティルソン(ノルウェー)、松村繁(札幌)、冨谷悦子、大島哲以、金子國義、北川健次、釣谷幸輝、長島充、早川純子、安元亮祐、ニコライ・バタコフ(ロシア)、ジャファリー・アウシ(ティンガティンガ派)の各氏
●藤倉英幸はり絵新作展「めぐる季節に」=5月19日(土)−6月8日(金)10:00−17:00、日曜休み、ギャラリー山の手(西区山の手7の6)。JR北海道の広報誌などでおなじみの藤倉さん。最新作の原画を中心に、版画を含め35点ほどを展示
●鈴木涼子作品展 ANIKORA‐SEIFUKU/uniform=5月18日(金)−6月7日(木)10:30−18:30(土曜−17:30)、日・月曜休み、ツァイト・フォト・サロン(東京都中央区京橋1−10−5 松本ビル4階)。東京での個展は3年ぶり。2002年の「札幌の美術」で大きな話題となったアニコラシリーズが復活する。鈴木さんは札幌在住。近年は上海ビエンナーレ、ソウルでの個展など、海外での発表が相次ぐ
●前田育子展=6月1日(金)−7日(木)11:00−19:00、GALLERY門馬ANNEX(中央区旭ヶ丘2−3−38)。胆振管内白老町の陶芸家。昨秋の江別市セラミックアートセンターでのグループ展ではユニークな作品を展開しました
●SARAJEVO "REDESIGN OF CITY" 展=5月13日(日)−31日(木) 6月まで延長 11:00−21:00、SOSO Cafe(中央区南1西13 三誠ビル 地図C)。さまざまなコミュニケーションパッケージを熟考的にモデル化するサラエボ出身のデザイナー、アレクサンドラ・ニーナ・ケネゼヴィッチ。戦火の紛争地域というイメージの残るボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボから、タイポグラフィック研究の方法論を用いて新しい形のメッセージが送られる。今回は、第23回「サラエボ・ウィンター」展示作品から、65のサラエボの都市のシンボルから制作したディングバット・フォント(シンボルから成るタイプフェイス)、ポスターやバッヂやステッカーに施されたピクトグラムなどを展示。ポスターは販売も予定
●ヨーロッパ絵画展−天使がいた時代=4月20日(金)−6月6日(水)、道立帯広美術館(帯広市緑ヶ丘公園)。17世紀バロック美術を起点に19世紀近代絵画に至る国内有数の「長坂コレクション」から珠玉の約60点を紹介
●中田久枝展−白と黒の器−=6月1日(金)−6日(水)11:00−18:00(最終日−17:00)、space ambient(清田区平岡公園東1−11−8)
●第10回片桐三晴個展−スペイン 陽光と翳りの中で=5月29日(火)−6月3日(日)10:00−19:00(最終日−18:00)、スカイホール(中央区南1西3、大丸藤井セントラル7階 地図B)。数年に1度、海外や沖縄を旅しては、その印象をまばゆい色調の絵画にまとめている片桐さん。■03年の個展
●樫見菜々子個展「微風」=5月29日(火)−6月3日(日)11:00−19:00、テンポラリースペース(北区北16西5−1−8)。06年の札幌芸術の森美術館「Lovely」でブレークした札幌の若手、ひさびさの個展。■04年の個展。□樫見さんのサイト
●歩く、感じる、描く。PartIV 坂元輝行風景画展=5月29日(火)−6月3日(日)10:00−18:00(最終日−16:00)、ギャラリー大通美術館(中央区大通西5、大五ビル 地図A)。とにかく精力的に札幌や東京などの風景を描き続ける坂元さんは札幌在住。■06年の個展
●透明水彩展コロコニ=5月29日(日)−6月3日(日)11:00−19:00)(最終日−17:00)、ギャラリーユリイカ(中央区南3西1、和田ビル2階 地図B)。湯淺美恵、真鍋敏忠、小路七穂子、伊藤延男、石垣渉の5氏による初のグループ展。「コロコニ」は、アイヌ語で「フキの茎」の意で、「春一番にかを出すフキのかわいらしさと、芯の強さが私たちの団結力を表している」とのこと
●浅野久男個展「あめゆじとてちてけんじや」=5月29日(火)−6月3日(日)12:00−19:00(最終日−17:00)、ギャラリーすずき(京都市東山区三条蹴上)。「ピンホール写真芸術学会設立記念特別展」の一環。札幌の写真家浅野さんが、「スロー」な生活のなかの日常のスナップ〜心象スケッチを、宮澤賢治のテキストをもとにピンホールカメラを使い、小さな眼から見える子供の不思議な視点を直径0.2mmの「ピンホール」を通して表現しようという試みです。5月10日−6月6日、prinz(同市左京区田中高原町5)で、同特別展の一環として開かれるグループ展Pin Hole Loverには、札幌から、置田貴代美さん、五島健太郎さん、鳴海伸一さんも参戦。□浅野さんのサイト
●山里稔展「静かなる空間2007」=5月17日(木)−6月5日(火)12:00−24:00(日曜・祝日−21:00)、水曜休み、CAFE ESQUISSE(カフェ エスキス)(中央区北1西23 メゾンドブーケ円山 地図D)。「このテーマで創作活動を始めて丁度5年が経ち、未だ、自己イメージの端の部分を表現しているに過ぎないと、あらためて実感しているところです。固定概念やテクニックに捕われない自由な発想と表現をこれからも続けていきたいと思っています」。1970年前後に活発に創作し、30年余ぶりに制作を再開した札幌の山里さんによる、独特の存在感を放つ立体。□サイト
●第25回陶の会作品展=5月31日(木)−6月5日(火)10:00−18:00(最終日−17:00)、アートスペース201(中央区南2西1、山口中央ビル 地図B)。宮部則子(北の沢窯)、斎藤博志(わらび窯)、大原弘通(ひょうたん窯)、石原辰夫(遊辰窯)の4人展
●Water drops −Green Lion 3人展=5月31日(木)−6月5日(火)10:00−18:00(日曜14:00−、最終日−17:00)、大同ギャラリー(中央区北3西3、大同生命ビル3階 地図A)。石川由起枝、磯谷真美、小林真美の3氏によるイラスト展。□小林さんのサイト「ウパシ レラ」
●空海マンダラ―弘法大師と高野山=4月24日(火)−6月3日(日)、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)。出品作品100点のうち国宝がなんと18点、重要文化財が56点もあります。たとえば、空海直筆の書「聾瞽指帰(ろうこしいき)」(国宝)、運慶作「八大童子立像」(国宝)、快慶作の「孔雀明王像」(重要文化財)、「両界曼荼羅図」(通称「血曼荼羅」、重要文化財)、「仏涅槃図(ぶつねはんず)」(国宝)など、日本文化の至宝ともいうべき作品が目白押しです。世界遺産に指定された高野山の金剛峯寺をはじめとする諸寺から全面的な協力をいただいて実現。出品作品の一部は会期中に展示替えとなります。前期展示は5月13日(日)まで、後期展示は15日(火)から。一般1200(1000)円 高校・大学生700(600)円 小・中学生500(400)円。*( )内は前売りおよび10名以上の団体料金
●五稜郭讃歌=4月21日(土)−6月3日(日)、月曜休み(ただし4月30日は開館し翌5月1日休み)、道立函館美術館(函館市五稜郭町37の6)。ことし11月で閉館する市立函館美術館五稜郭分館が所蔵する美術資料を展示。榎本軍の一員として箱館戦争に参加、後にウィーンに留学し、わが国の銅、石版画の先駆者となった石橋教章の描いた「箱館戦争之図」、幕末に凄惨な場面を題材とした「血みどろ絵」で人気を博し、明治にには戊辰戦争や西南戦争などの事件を伝える錦絵を多く描いた浮世絵師月岡芳年の作品、さらには、フランスで欧州の伝統的な大理石彫刻を学んだ北村四海が、榎本軍の医師として箱館戦争に参加した高松凌雲を作った大理石彫刻など●花鳥−春の調べを同時開催
●美しさへの挑戦 ヘアモード・メイクアップの300年=4月21日(土)−6月3日(日)、月曜休み(ただし4月30日は開館し翌5月1日休み)、道立函館美術館(函館市五稜郭町37の6)。ポーラ・コレクションの所蔵品を中心に、18−20世紀の、化粧道具や装身具、衣裳、髪型、絵画資料など約280点を紹介。一般1000円、高大生600円、小中学生300円●ビデオ上映会「眉化粧」「結う」=5月13日(日)14:00、同館講堂。無料●ビデオ上映会「おすべらかしと十二単」「世界の化粧・ベニス編」=5月27日(日)14:00、同館講堂、無料●ギャラリートーク=4月28日(土)、5月26日(土)14:00、展覧会場
●赤津焼(瀬戸市)宇助窯二十三代 加藤綱助作陶展=5月22日(火)−6月3日(日)、月曜休み、工芸ギャラリー愛海詩(えみし=中央区北1西28
地図D)。織部、黄瀬戸、灰釉、鉄釉、古瀬戸、志野の、茶道具、花入れ、うつわを約40点展示
●徳丸滋展●徳丸晋写真展−WAVE MIZU no IRO=5月28日(月)−6月2日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)。徳丸滋さんは後志管内倶知安町在住の画家。精緻に、静かに自然を見つめる目が光ります。□サイト「STギャラリー」。■06年の個展
●古田瑩子展=5月28日(月)−6月2日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)。人形(ビスクドール)などをモティーフに、深い幻想の世界を紡ぐ古田さんは、水彩連盟と新道展の会員、石狩市在住
●山崎由美子パステル画展●第3回翔美術会展●青い天使展=5月28日(月)−6月2日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●夏どなりの仕事展=5月28日(月)−6月2日(土)10:00−17:00、ギャラリー・倫土(ろんど。西区山の手3の12−3−56)。菊地絹枝(磁器)、くまがいマナ(ガラス)、櫻井芳枝(キャンドル)、田村陽子(織)の4氏による展覧会●キャンドルワークショップ=30日(水)12:00−15:00。3000円(キャンドル2本付き)
●星ビル・銀座かぶきや 西洋アンティークドール・日本人形展in札幌=5月27日(日)−6月2日(土)11:00−18:30(最終日−16:00)、ギャラリーたぴお(中央区北2西2、道特会館 地図A)。□サイト
●宮沢賢治の世界 木版画家 佐藤国男展=4月25日(水)−5月31日(木)10:00−16:00、火曜休み、ギャラリー土土(中央区南15西15−2−10)。佐藤さんは函館在住
●沖本慎介、水彩画展=5月2日(水)−31日(木)11:15−14:30、17:00−20:00、火曜および第2・第3月曜休み、うどん山菜 塩屋(南区簾舞=みすまい=1の5−5−41)。□沖本さんのサイト
●陶工房白うさぎ三人展「四季の陶器展」=5月1日(火)−31日(木)10:30−17:30、日曜・祝日休み、coffee&ギャラリー ハーブの森(江別市野幌屯田町5−7)。■3月の展覧会
●橋本祐二ガラス早春賦=5月1日(火)−31日(木)、センチュリーロイヤルホテル1階(中央区北5西5 地図A)。日本酒のびんを変形させたものなど、ガラスの組作品3点を出品。■01年の個展(1月19日の項)
●堀内温子・林雅治 陶2人展=5月25日(金)−30日(水)11:00−18:30(最終日−17:30)、GALLERY 6(東京都渋谷区松濤1−28−4 松濤六番館)。後志管内倶知安町で「陶によるオブジェ」を追求する林さん
●NY4人展 池田緑とニューヨークの作家たち=5月12日(土)−29日(火)10:00−18:30(最終日−16:00)、水曜休み、弘文堂画廊(帯広市西2南9、六花亭本店3階)。医療用マスクによるインスタレーションを世界各地で展開する帯広の池田さんのほか、エドワード・ファスティ(コロタイプなど)、木村利三郎、下岡尊文の計4氏。下岡さんは19日までの間、ドローイングの公開制作も行う●アーティストトーク「ニューヨークのアーティスト事情」=19日(土)17:00−18:30
●タケムラタカオ「木の造形展」=5月24日(木)−29日(火)11:00−19:00(最終日−16:30)、石の蔵ぎゃらりぃ はやし(北区北8西1
地図A)。北斗市のタケムラさん、札幌での初個展
●砂川焼 無路陶房 長谷川徹作陶展=5月21日(月)−26日(土)10:30−18:00、ギャラリーすいふよう(東区北25東1)。麦の掘り込みの模様をトレードマークとした優しい感じの日常の器。焼き締めの急須、蓋もの・陶器の明かりなど 約100点を展示
●高橋喜代史個展−現代アートと書道のハイブリッドアーティスト=5月12日(土)−26日(土)13:00−19:00、期間中無休、CAI 現代芸術研究所(中央区北1西28 地図D)●オープニングパーティ=12日18:30
●名嶋憲児新作木版画展=5月15日(火)−26日(土)11:00−18:00、日曜休み、乙画廊(大阪市北区西天満2−8−1、大江ビルヂング)。1968年三重県生まれ。陰刻多色摺りという技法で、和紙に独特の心象風景を表現
●手で観る彫刻展2 感性の扉を開く=4月7日(土)−5月27日(日)9:00−17:00(入場−16:30)、月曜休み(祝日は開館し翌火曜休み)、中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館(春光5の7)。一般300円、高校生200円、中学生以下無料。収蔵作品に自由にふれて鑑賞できる
●ディズニー・アート展=3月24日(土)−5月27日(日)9:45−17:00(入場−16:30)、休みは4月9、16、23日のみ。札幌芸術の森美術館(南区芸術の森2)。一般・大学生1000円(前売り800円)、中高生800円(同600円)、小学生600円(同500円)。2005年冬、千葉大で大量に発見された初期ディズニー・アニメのオリジナル画をはじめ、門外不出の秘蔵コレクションが公開される
●更科秀展=5月22日(火)−27日(日)10:00−18:30(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階 地図B)。昨年急逝した札幌の版画家(道展会員)の遺作展
●岩内出身若手画家 三人展=4月25日(水)−5月27日(日)10:00−18:00(入館−17:30)、月曜休み(4月30日は開館)、木田金次郎美術館(後志管内岩内町万代51−3)。山下淳也、池田光弘、新見亜矢子の3氏の作品を展示。無料。斉藤肇写真展を同時開催
●藤谷康晴ライブドローイング−半透明肉体関係−=5月27日(日)10:00−18:00、北海航測マカシブ(中央区北3西17−2−36)。月イチという怒涛の勢いで発表を続ける石狩市の若手。■4月のライブドローイング
●だてまこと展=5月9日(水)−27日(日)12:00−19:00(最終日−17:00)、月曜休み、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 地図D)。■04年の個展。自動車塗装用の塗料で力強い抽象の壁掛けレリーフを制作していましたが…
●2007村元美海春季個展=4月29日(日)−5月27日(日)、月曜休み(ただし祭日は開館)画家の美術館(芽室町中伏古5線3号)
●特別講座「弘法大師空海の生涯」=5月26日(土)14:00−15:00、道立近代美術館講堂(中央区北1西17 地図D)。無料。講師は同館学芸員
●第15回池上啓一油絵個展=5月21日(月)−26日(土)10:00−18:00(最終日−17:00)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)。道内の早春の風景をおだやかな筆致で描く池上さんは、札幌在住、道展会員。■03年の個展
●漆山豊 横山隆 竹田博展=5月21日(月)−26日(土)11:00−19:00(最終日−17:00)、ギャラリーたぴお(中央区北2西2、道特会館 地図A)。21日18:00からオープニングパーティ
●上村仙太郎個展●第10回萌え黄会絵画展=5月21日(月)−26日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●House展 華やかな作家たち=5月16日(水)−24日(木)10:00−20:30(最終日−18:00)、4プラホール(中央区南1西3、4丁目プラザ7階)。おなじフロアにある「華あぐら」の主催。阿部雄冬、Anna、石尾真穂、石井誠、gla_gla、紅露周平、小山あかり、佐々木愛、佐野妙子、JAMANI、Jobin、高誠二、高幹雄、田中くみ子、富樫はるか、内藤ヒナ、早坂まみ、原田ミドー、hiura(p)、ヒロポン、平塚翔太郎、Pater、PAUL、前川アキ、maco、三浦恵子、森迫暁夫、森本めぐみ、山口大樹、山口哲志、渡部陽子、脇坂淳●オープニングパーティ=16日18:00、中山浩昌ライブ(g)、森本めぐみによるライブパフォーマンス
●santaro works with ambient 木の椅子とテーブル展=5月11日(金)−23日(水)11:00−18:00、木曜休み、space ambient(清田区平岡公園東1−11−8)。いすでは全国的に有名な札幌の高橋三太郎さんと、家具工房アンビエントの木のテーブルのコラボレーション
●朝田千佳子染織展 いつくしむものII=5月17日(木)−22日(火)10:00−19:00(最終日−17:00)、アートスペース201(中央区南2西1、山口中央ビル 地図B)。シンプルで、精神性を秘めたタペストリーなどを作る。札幌在住。□サイト。■06年の個展
●内田かをる油彩画展=5月16日(水)−22日(火)9:00−22:00、カフェ&ケーキ&ギャラリー北都館(西区琴似1の3−1−14)。西区在住の一期会委員
●特別講座「密教美術のひろがり」=5月19日(土)14:00−15:00、道立近代美術館講堂(中央区北1西17 地図D)。無料。講師は同館学芸員
●艾沢詳子展−闇のシナプス−=5月3日(木)−19日(土)10:00−18:00(最終日−16:00)、火曜休み、茶廊法邑(東区本町1の2)。道内を代表する版画家・現代美術家として国際的に活動する艾沢(よもぎさわ)さんのコログラフを展示。■見た感想
●第70回方究會洋画展●グループEG展●きしおみちこ個展●新麓樹会展=5月14日(月)−19日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●川上直樹展 Vol.3 白の律動=5月14日(月)−19日(土)10:00−18:00(初日13:00−、最終日−17:00)、さっしんギャラリー(中央区南2西3、札幌信金本店地下 地図B)。前回の個展からおだやかな静物画に展じた札幌の川上さん。□川上さんのblog
●佐々木しほ個展−胎動から躍動へ−=5月14日(月)−19日(土)11:00−19:00(最終日−18:00)、ギャラリーたぴお(中央区北2西2、道特会館 地図A)
●藤野千鶴子こんにちは展=5月15日(火)−20日(日)10:00−18:30(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階
地図B)。藤野さんは札幌在住の抽象画家。美術文化協会と新道展の会員。■06年10−11月の個展
●佐々木小世里のillustration=5月15日(火)−20日(日)10:30−18:30(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階 地図B)。北海道新聞日曜版などで幅広く活躍中の札幌のイラストレーター。原画約80点を展示し、たのしい空間に。□サイト ■03年の個展(20−22日の項)
●高橋和彦油絵展=5月15日(火)−20日(日)10:00−19:00(最終日−17:00)、ギャラリー大通美術館(中央区大通西5、大五ビル 地図A)。釧路の風景を熱いタッチで描く高橋さん。札幌でも活発に個展を開いています
●27th 北釉会展=5月15日(火)−20日(日)10:00−17:00(15日12:00−、最終日−15:00)、札幌市民ギャラリー(中央区南2東6 地図G)。道内各地の七宝・金工の13サークルによる合同展覧会。□サイト
●北海道教育大学札幌校美術科金属造形研究室展=5月15日(火)−20日(日)10:00−18:00(最終日−17:00)、コンチネンタルギャラリー(中央区南1西11、コンチネンタルビル地下1階 地図C)
●絵と花のある時間ーギャラリーでお花屋さん−=5月12日(土)−16日(水)11:00−18:00、 ギャラリーすいふよう(東区北25東1)。アトリエ フィールによる「アクリル画とアレンジメントフラワー」の展示。切花の販売・アレンジメントレッスンといろいろ楽しめる企画です
●西村明美銅版画展=4月21日(土)−5月16日(水)10:00−17:00、日曜・祝日休み、ギャラリー山の手(西区山の手7の6)。西村さんは札幌在住の道展会員。□西村さんのサイト
●ウリュウユウキ写真展 想いは旅をする -LIKE A ROAD MOVIE-=5月4日(金)−15日(火)11:00−日没、水・木耀休み、kalokalohouse(神奈川県茅ヶ崎市中海岸2−4−31)●5月21日(月)−6月3日(日)11:00−20:00、火曜休み、gallery
new star(中央区南3西7 地図B)。「この足でたどっていく、旅。そして、心象風景、イマジネーションとしての、旅。いずれも、生きていく時間軸に寄り添いながら、私たちの中に息づいているものです」と語るウリュウさんは、札幌のフォトグラファー。□サイト「day's clip」
●COLORS 白磁と粉引き=5月7日(月)−13日(日)11:00−21:00(最終日−19:00)、ギャラリー&スタジオ 十石 TENSTONE(中央区南3西8 島屋ビル2階)。吉田静二の白磁と橋本忍の粉引き。初の師弟二人展
●たくさん笑って たくさん感じて SUPER LOVE ART展 葉加瀬太郎=5月7日(月)−13日(日)10:00−18:00(最終日−16:00)、コンチネンタルギャラリー(中央区南1西11、コンチネンタルビル地下1階 地図C)。海外でも活躍するヴァイオリニストの、もうひとつの顔●サイン会=7日17:00−。額絵、対象グッズお買い上げの方先着100人限定。整理券配布
●特別講演会「〈山の正倉院 高野山〉―秘宝の扉を開く」=5月13日(日)14:00−15:30、道立近代美術館講堂(中央区北1西17 地図D)。講師は井筒信隆・高野山霊宝館副館長。定員240名・入場無料。当日10:00から講堂入口で整理券を配布
●北浦晃個展「北海道の風景」=5月9日(水)−13日(日)10:00−18:00(最終日−16:00)、室蘭市文化センター展示室(室蘭市幸町6)。昨年の、室蘭市芸術文化功労賞の受賞を記念した個展。ここ10年間に描いた道内風景の油彩約30点と版画8点を展示。写実的なだけでなく、知的に構成された、気品ある画面。■06年9月、美唄における個展
●しあわせのひととき−灯のある風景=4月28日(土)−5月13日(日)9:30−17:00(入場−16:30)、5月1、7、8日休み、江別市セラミックアートセンター(江別市西野幌114−5)。陶芸、ガラス、木工のあわせて約50人の作家による展覧会
●第24回遊佐春哉日本画展 日本の詩を描く−童話・抒情歌=5月8日(火)−13日(日)10:00−19:00、スカイホール(中央区南1西3、大丸藤井セントラル7階 地図B)。遊佐さんは札幌在住、新興美術院会員
●巖信榮個展−身近な山・海に魅せられて−=5月8日(火)−13日(日)10:00−18:30(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階
地図B)。荒々しいタッチで風景を描く巖(いわお)さんは恵庭在住、新道展会員。油彩約45点を展示
●斉藤慶子タペストリー展−接続法=5月8日(火)−13日(日)10:00−18:30(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階 地図B)。斉藤さんは札幌在住
●POST SHIP EXHIBITION 01=4月28日(土)−5月11日(金)11:00−21:00、SOSO Cafe(中央区南1西13 三誠ビル 地図C)。次世代を担うアーティストから、既にフロントラインを走るアーティスト達まで幅広く、ポストカードによりART
WORKを紹介する、札幌発のプロジェクト、POST SHIP(ポストシップ)。1月から3月までに紹介した、主に人間を強い線と独特な視点で描く出口しづか、ふわふわとメルヘンな画を描く杉田遥、赤と眼の奥の世界が印象的な森本めぐみの3人を展示
●ギャラリー・トーク「大正の新しい波―創作版画と新版画」=4月21日(土)、5月12日(土)14:00、道立近代美術館常設展示室(中央区北1西17 地図D)
●4人展 奥野侯子・後藤和司・高橋博昭・佳乃子=5月7日(月)−12日(土)10:00−18:00(最終日−17:00)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)。装飾性をテーマに、人物を中心に構成した絵を描く奥野さん(苫小牧、道展会員)、規則的な文様の反復で美しい抽象世界をつくる後藤さん(札幌、新道展会員)、奔放な抽象画面の高橋博昭さん(岩見沢、道展会員)、いったん描いた線や模様を塗りこめる高橋佳乃子さん(同)。個性的な絵画世界を展開する4人の展覧会
●西辻恵三展●みずすまし会展●第7回リラの会展●小野礼子水彩画展=5月7日(月)−12日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●音とダンスパフォーマンス=5月12日(土)18:30、茶廊法邑(東区本町1の2)。若松美由紀(舞踏)、中川ヒデアキ(タブラ)、小松崎健(ハンマーダルシマー)による異色の顔合わせ。1500円(1ドリンク付き)
●竹内はるみ個展=5月7日(月)−12日(土)11:00−19:00(最終日−18:00)、ギャラリーたぴお(中央区北2西2、道特会館 地図A)。人物を主体に長年描いてきた恵庭市の新道展会員が、札幌で初の個展
●サゼリ・ジャラル(シンガポール)写真展=4月10日(火)−5月12日(土)10:00−19:00(土曜−18:00)、日曜・祝日休み、札幌アリアンス・フランセーズ・ギャラリー(中央区南2西5、南2西5ビル2階 地図B)。「アーティストが見たアジア」の3つ目。79年生まれ。2003年のモノクロのシリーズ「Foreign
Books」は、一つの世界として他者の身体を探索、接写によって抽象ともいえるフォルムを切り取り、そして、自分と西洋との関係を問いかける。シンガポールのモード写真でも活躍中の若手
●美術映画会「レオナルド・ダ・ヴィンチ 永遠の微笑み」=5月12日(土)14:00、道立函館美術館(函館市五稜郭町37の6)。無料
●織田廣喜展=4月24日(火)−5月12日(土)11:00−18:00、日曜休み、乙画廊(大阪市北区西天満2−8−1 大江ビルヂング101)。1914年生まれの二科の長老画家。赤い帽子の少女や、ヨーロッパの風景、花などを描いた、新作を含む20点余を展示
●坂本太郎展 〜森へ〜=4月16日(月)−28日(土)・5月7日(月)−12日(土)、4月22日休み、中京大学アートギャラリーC・スクエア(名古屋市昭和区八事本町101−2)。彫刻
●伝統工芸北海道研究会会員75新作展=5月1日(火)−7日(月)10:00−20:00(日曜−19:30、最終日−17:00)、三越札幌店9階ギャラリー(中央区南1西3 地図B)。板橋美喜子、大野耕太郎、尾形香三夫、菊地勝太郎、中村照子、中村裕、西村和、塩沢啓成、野口幸子、村木昭彦、川口一子、新谷通、長谷川房代、降旗ふみ…。道内を代表する工芸作家が、陶芸や金工などを出品
●瀬戸英樹展 たば風を描く=5月1日(火)−7日(月)10:00−18:00、江差 風の待合所(檜山管内江差町中歌町64−1)。細かい筆で北の浜辺の風景を描き、40代で道立近代美術館に作品が収蔵された、函館の画家による個展
●新茶を味わう「手に馴染む急須と湯のみ」●竹下青蘭の書「永遠と一日」=4月24日(火)−5月6日(日)10:00−19:00(最終日−17: 00)、月曜休み、ギャラリー大通美術館(中央区大通西5、大五ビル 地図A)。「北のクラフトプロジェクトいぷしろん」の企画。石黒いづみ、勝水喜一、北川智浩、蔦井乃理子、寺口知恵、長畑ふみ子、福盛田眞智子、堀内亜理子の各氏による急須、湯のみ、器、テーブルクロスなど
●岩本奈々個展「suri suri」=5月1日(火)−6日(日)10:00−18:30(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階
地図B)。画像が転写されたボンドを剥がす技法で、ありふれたイメージを斬新に異化する札幌の若手作家。5日17:00からReception
party。■ことし3月の個展
●安住公美子展=4月18日(水)−5月6日(日)12:00−19:00(最終日−17:00)、月曜休み、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 地図D)。色彩がせめぎあう抽象画。■04年の個展
●木村環展「Life Goes On」=4月17日(火)−5月6日(日)11:00−19:00、月曜休み、TEMPORARY SPACE(北区北16西5)。ブラックな笑いと悪意を秘めた独特のイラストを発表したばかりの札幌の木村さん。今回は、制作と同時並行で展示に挑みます
●新田志津男 画集出版記念日本画展=5月1日(火)−6日(日)10:00−19:00(最終日−17:00)、スカイホール(中央区南1西3、大丸藤井セントラル7階
地図B)●6月4日(月)−8日(金)10:00−18:00(最終日−17:00)、ギャラリーやま和(岩見沢市1西4)。丹念な筆致で風景などを描く三笠出身、札幌の日本画家
●由良真一個展・とかちの黒い瞳 I=4月27日(金)−5月6日(日)10:00−22:00(最終日−17:00)、帯広市図書館(帯広市西2南14)。十勝管内池田町在住の画家が描いた、今を生きる十勝の人の肖像。土、日曜13:00−16:00在廊
●美の棲む処−ten展 select in北海道=4月28日(土)−5月6日(日)10:00−17:00、鹿追町民ホール(十勝管内鹿追町東町3)。美術評論家の中野中さん企画による絵画展。相本満、石川裕、石丸康生、伊藤行子、小笠原緑、田口貴大、達和子、富谷智、中野渡みね子、成尾勝己、吉田宏太郎の11氏
●第14回大正館収蔵品展=4月28日(土)−5月6日(日)10:00−17:00、大正館(歌志内市本町1)。レトロな古物がいっぱいの大正館。老舗の古い写真や前掛け、はんてんなど懐かしいものがいっぱい。主宰の本城義雄さん(全道展会員、国展準会員)の絵画も展示
●北の貌 佐藤雅英写真展=4月24日(火)−5月6日(日)10:00−17:00(入場は−16:30)、会期中無休、神田日勝記念美術館(十勝管内鹿追町東町3)。一般510円、高校生300円、小中学生200円、鹿追町民無料。高橋揆一郎、三浦綾子らの肖像で知られる写真家
●笑い展:現代アートにみる「おかしみ」の事情=1月27日(土)―5月6日(日)、森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階)。後志管内倶知安町の現代美術作家、磯崎道佳さんが出品しています
●非・連結展vol.8=4月30日(月)−5月5日(土)11:00−19:00、ギャラリーたぴお(中央区北2西2、道特会館 地図A)。久保千賀子、斉藤邦彦、杉本昌晴、高坂史彦、竹田博、名畑美由紀、のざわゆきお、林教司
●ミュージアム・シアター<こどもの日・手塚治虫アニメ特集>=5月5日(土)14:00、道立函館美術館(函館市五稜郭町37の6)講堂。無料。「緑の猫」(83年)「雨ふり小僧」(同)を上映
●松山敏デジタルファインアート展 BREATH OF HEAVEN=4月29日(日)−5月4日(土)12:00−16:00、クラブ イクスピアリ(千葉県浦安市舞浜1−4 イクスピアリ4F)。国際的に活動する札幌のPhoto
Graphix作家、松山さんが、東京ディズニーリゾートで個展。□サイト
●第2回大谷泰久・岬子(こうこ)染色展=4月26日(木)−5月2日(水)10:00−20:00(最終日−17:00)、東急画廊(中央区北4西2、さっぽろ東急5階 地図A)。旭川の染色工房「あとりえ草創」を主宰する夫妻。タペストリー、暖簾、ストールなどを出品。■4月の展覧会
●ミュージアム・シアター「肉体と悪魔」=5月3日(日=原文ママ)14:00(27年米、グレタ・ガルボ主演)●「雨の朝パリに死す」=5月4日(金)14:00(54年米、エリザベス・テイラー主演)●「宗方姉妹」=5月6日(日)14:00(50年、小津安二郎監督、高峰秀子・田中絹代主演)。いずれも無料
●松井多惠子個展=4月26日(木)−5月1日(火)10:00−18:00(最終日−17:00)、大同ギャラリー(中央区北3西3、大同生命ビル3階
地図A)。科学と人間をテーマにした人物像を、キュビスム風の画面処理で描く札幌の画家。二紀会同人、全道展会友
●廣島経明写真展 「光の彫刻」-Inside Space-=4月5日(木)−5月1日(火)12:00−24:00(日曜・祝日−21:00)、水曜休み、3月20日(火)は臨時休業、CAFE ESQUISSE(カフェ エスキス)(中央区北1西23 メゾンドブーケ円山)。以前から取り組んでいる、透過、反射、屈折、錯乱、回折などの面白い光の性質と戯れた触ることのできない光の造形美による彫刻「光の彫刻」をコンセプトに、新作のInside Space(内なる宇宙)と題した抽象写真(アブストラクトフォト)作品を主に展示を行います。音楽家が変則チューニングで美しい旋律を奏でるように機材にも変則的な改良を加えて不協和音にならないように心がけています。撮影は南中前に昇る太陽光のパワーを主光源として、自分の中に潜む宇宙観、深層風景などを表現しています●スライドショー&トークセッション=4月19日19:00−。抽象写真、写真教室の講師、プロプリンター、立体写真など幅広い側面を持った廣島ワールドをスライドを上映しながら2時間たっぷりと楽しめます。1ドリンク付き700円<税込>。□廣島さんのサイト
●下沢敏也 CERAMIC EXHIBITION -ORIBE'07−●陶工房SHIMOZAWA&HOKUTOU 工房展vol.4=4月26日(木)−5月1日(火)10:00−19:00(最終日−17:30)、アートスペース201(中央区南2西1、山口中央ビル 地図B)
●Wave 13人展=4月24日(火)−30日(月)、市立小樽美術館市民ギャラリー(小樽市色内1)。ナカムラアリ、安田眞紀子、青木美樹、江川光博、三宅悟、深山秀子、福原幸喜、水谷のぼる、徳吉和男、羽山雅倫、高野理榮子、工藤英雄、末永正子の13氏が出品
●とうめいのかたち展 The Forms of Transparency=4月14日(土)−30日(月)13:00−19:00(初日18:00−)、日曜休み、CAI現代芸術研究所(中央区北1西28−2-5 地図D)。東京近郊の小規模製造業者と若手デザイナーが共同で製作した家具やプロダクトのプロトタイプの展覧会です。「ひかりのかたち展」というタイトルで3年前にCAIで開催し、完成度の高さから美術愛好家の他、デザイナー、建築家にも高い評価を得ており、出展品の一部が、Light
+ Building、Frankfurt 2004(フランクフルト国際照明見本市)、デザインコリア2005に巡回するなど小規模製造業と若手デザイナーの共同の成果として内外で大きな注目を集めました。作品はアクリル重合法によりアクリル樹脂を反応・硬化させる技術で、美しい透明アクリルで制作したプロダクトデザインの小品展です。今回は札幌在住のデザイナー伊藤千織さんも参加しています
●茶廊法邑Gallery所蔵作品展=4月18日(水)−30日(月)10:00−18:00、火曜休み、茶廊法邑(東区本町1の2)。絵画、書、版画、写真など
●土曜映写室「西洋美術の流れ―様式の歴史―」「芸術家と社会」=4月28日(土)14:00、道立帯広美術館(帯広市緑ヶ丘公園)講堂。無料
●特別講座「密教美術の世界」=4月28日(土)14:00−15:00、道立近代美術館講堂(中央区北1西17 地図D)。無料。講師は同館学芸員
●佐藤萬寿夫展=4月23日(月)−28日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)。北の抒情を、深い色の重なりで描写する札幌の画家。新道展会員。■04年「NORD」展
●南雲久美子個展●パープル会展●山崎千鶴子ボタニカルアート教室合同展=4月23日(月)−28日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●多面的空間展 VOL.9=4月16日(月)−28日(土)11:00−19:00(最終日−18:00、22日は13:00−18:00)、ギャラリーたぴお(中央区北2西2、道特会館 地図A)。上條千裕さんをはじめ、漆山豊、中森秀一、林教司、藤川弘毅、渡辺英四郎の6氏が出品
●4人展=4月23日(月)−28日(土)10:00−18:00(初日11:00−)、さっしんギャラリー(中央区南2西3、札幌信用金庫本店地下)。松井るり子(裂織)、笹崎由紀子(陶器)、石黒いづみ(磁器)、おおいえのりこ(フェルト)の4氏による展覧会。□おおいえさんのサイト
●花・の・器 PART 2 陶工房 晴=4月16日(月)−28日(土)10:30−18:00(最終日−16:00)、日曜休み、Gallery粋ふよう(北区北26東1)。春の花に似合う花器約100点
●藤谷康晴ライブドローイング−白と黒のサティスファクション−=4月28日(土)・29日(日)11:00−19:00、ART-MAN Gallery(中央区南4東4 地図G)。月イチのペースでドローイングを発表し続ける石狩市の若手が2日間、書き続ける。■3月のライブドローイング「呼吸する部屋」
●米原眞司「planet」=4月9日(月)−29日(日)9:00−18:00(土・日曜−16:00)、会期中無休、STV北2条ビルエントランスアート(中央区北2西2 地図A)。球体のガラスに色のついたガラスを吹き付けることで、絵画のようなパワフルな作品を作り出し、高く評価されている江別の米原さん。2004年には江別市セラミックアートセンターで個展もひらいた。札幌での個展は久しぶり
●勝野好則硝子展=4月24日(火)−29日(日)10:30−18:30(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階
地図B)。十勝管内音更町に「ガラス工房hum-pe」をひらいている作家。上川管内東川町のお店で使われている「ひがしかわシリーズ」を出品
●本田征爾展−幻灯生物−=2月5日(月)−17日(土)12:00−19:00、会期中無休、乙画廊(大阪市北区西天満2−8−1、大江ビルヂング)●4月21日(土)−30日(月)11:00−19:00、会期中無休、GALLERY門馬ANNEX(中央区旭ヶ丘2−3−38)●F.H.C.ライブ=4月29日13:00、18:00。不思議な水彩を描く札幌の本田さん。□サイト
●FINE TIME 25=4月29日(日)、SOSO Cafe(中央区南1西13 三誠ビル 地図C)
●KAMON DESIGN EXHIBITION=4月1日(日)−27日(金)11:00−21:00、SOSO Cafe(中央区南1西13 三誠ビル 地図C)。日本の伝統と風土の中で生まれた紋章である家紋を、現在のクリエイターが編集、リ・デザイン、そしてコラージュ等をする事によって、家紋本来の持つシンプルで伝統美に溢れた普遍的なデザイン性を損なう事無く、そこに新しい価値観と表現をクリエイトし、それをプロダクツを媒体として現代に表現する、“現代のクリエイターによる家紋の新しい細胞分裂”。東京、ベルリンでの展覧会を経て、札幌にいよいよ上陸
●森の春 浅井幸子/*maco 二人展=4月17日(火)−27日(金)11:00−19:30、月曜休み、玄米ご飯・カフェ じょじょ(手稲区富岡5の4−18−6)。パソコンを駆使してあたたかみあるタッチの手づくり絵本を制作する浅井さんと、灯りの*macoさん。浅井さんは21・22・27日、*macoさんは17・21・27日の15:00(27日は17:00)−19:30在廊。□浅井さん、□*macoさん
●metamoric animal XI wood carving "Tasting" & "BAZAR"=3月13日(火)−18日(日)12:00−20:00(初日14:00−、最終日−18:00)、HOKUSEN GALLERY ivory(中央区南2西2、NC HOKUSENブロックビル4階 地図B)。北広島の山本祐歳さんは、動物を擬人化した木彫と、それを撮影した写真を同時に展示することで、独自の空間を現出させます●wood curving WORK SHOP=4月14日(土)・28日(土)13:30−16:30、材料費込み、2日間で3500円。□サイト。■06年9月の個展
●第7回生まれ出ずる土塊(つちCLAY)展=4月19日(木)−24日(火)10:00−18:00(最終日−17:00)、道新ぎゃらりー(中央区北1西2、時計台ビル地下 地図A)。河合利昭、恵波ひでお、岡田浩明、きくち好恵、小泉満恵、小寺沢恵子、澤丈間、菅原せつ子、高橋里美、田村由美子、錦織宏、馬渡新平、蓑嶋一成、毛利史長、元木弘子、森敏仁、吉田静二の17氏による陶芸展
●福地秀樹・丹尾春海展 版画と詩のコラボレーション=4月13日(金)−25日(水)11:00−22:00(土曜12:00−、日曜12:00−18:00)、15日は休み、ギャラリーカフェ
チャオ(北区北24西4 モンレーブビル3階)。●Opening party live=13日19:30、小規模作業所「のほほん工房」によるライブ。会費2000円(食事、ドリンク付き)。□福地さんのblog
●佐藤泰子さくらさくら展 in 釧路“finish”=4月16日(月)−21日(土)10:00−18:00、ギャラリーLa Mer(釧路市黒金町7、釧新ビル)。網膜にうつる残像を思わせる、鮮烈な色彩と静けさの広がる抽象画を描き、自由美術賞などを受けている札幌のベテラン画家。彫刻家米坂ヒデノリさんがひらいたギャラリーの企画展。■06年4月の個展
●塚崎聖子個展=4月16日(月)−21日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)。道展で入賞を重ねる札幌の画家。150号5点、130号1点、小品15点程度を出品の予定。■04年の個展
●デュボア康子展●第6回陽の会展●第5回松本信一(陶)・智恵子(油彩)二人展=4月16日(月)−21日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●男の着物と粋=4月17日(火)−21日(土)10:00−19:00、コンチネンタルギャラリー(中央区南1西11、コンチネンタルビル地下1階 地図C)。「男のロマン 鉄道模型」を特別展示
●春展07=4月17日(火)−22日(日)10:00−19:00、ART-MAN Gallery(中央区南4東4 地図G)。佐々木亜里沙(絵画)、瓜生裕樹(写真)、四足獣(立体)。21日18:00からパーティー
●第三十四回北海道抽象派作家協会展=4月17日(火)−22日(日)10:30−18:00(初日13:00−、最終日−17:00)、札幌市民ギャラリー(中央区南2東6 地図G)。同人9人はここ数年不動。推薦作家は岩田琿(渡島管内七飯町)、甲斐野弘幸(札幌)、草野裕崇(江別)、鈴木薫(札幌)、山岸誠二(同)、横山隆(同)の6氏。■第33回
●第34回美工展=4月18日(水)−22日(日)10:00−18:00(最終日−16:00)、札幌市民ギャラリー(中央区南2東6 地図G)。道内唯一の、工芸だけの公募展。陶芸、押し花などジャンルも多彩。■第33回
●恵庭美術協会 恵美展=4月17日(火)−22日(日)10:00−18:00(最終日−17:00)、スカイホール(中央区南1西3、大丸藤井セントラル7階 地図B)。32年間活動してきた協会の、初の札幌展。新道展会員の中村哲泰さん、巖信栄さん、全道展会員の八子直子さんら26人が出品
●柳川育子個展=4月17日(火)−22日(日)10:30−18:30(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階
地図B)。風にはためく布と、木を組み合わせた絵画で、人間の記憶を描く札幌の柳川さん。美術文化協会と新道展の会員
●第16回卒業制作秀作展=3月2日(金)−4月22日(日)、専門学校札幌デザイナー学院Gallery 7(中央区大通西9)
●櫻井マチ子個展 −夢みるイメージ−=3月29日(木)−4月18日(水)10:00−17:00(最終日−16:00)、日曜休み、ギャラリー山の手(西区山の手7の6)。曲線と明快な色彩で、独特の世界をつくりだす札幌の画家。はやくも今年3度目の個展。■見た感想。■2−3月の個展
●竹本英樹 写真展「銀遊詩人」=4月13日(金)−18日(水)10:00−18:30、富士フォトサロン(中央区北2西4、札幌三井ビル別館 地図A)。「1枚の写真から音と匂いも伝えたい。今から4年前、写真家としての活動は、写真に空気を写し込む事をテーマにスタートしました。今回展示する写真の中に、特別な瞬間、特別な場所を撮影した物は1枚もありませんが、あなただけが思い浮かべるストーリーが写っているはずです。そして気付いたらそのストーリーの主役は、あなた自身になっている事でしょう」。カラー約120枚を展示。□ブログ「dearFILMS」 ■見た感想s
●高臣大介ガラス展=4月12日(木)−17日(火)11:00−19:00(最終日−17:00)、石の蔵ぎゃらりぃ はやし(北区北8西1 地図A)。洞爺湖畔のアトリエを再建し、ユニークなガラス器を発表し続ける若手作家の個展。□サイト、□blog
●ギャラリー・トーク「青山熊治〈アイヌ〉とその時代」=4月7日(土)、14日(土) 14:00、道立近代美術館常設展示室(中央区北1西17 地図D)
●西澤弘子油絵個展●第5回萌展●菊地美智子個展●銀の筆水彩展●金の眼展=4月9日(月)−14日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●全道展会員 米澤邦子展=4月2日(月)−14日(土)10:30−18:00(最終日−17:00)、日曜休み、Gallery粋ふよう(北区北26東1)。3年前に退職して今は絵に専念している画家、3年ぶりの個展です
●大谷泰久・岬子(こうこ)染色展=4月3日(火)−15日(日)10:00−18:00(最終日−17:00)、月曜休み、工芸ギャラリー愛海詩(えみし=中央区北1西28 地図D)。旭川市郊外で「あとりえ草創」をひらいている大谷夫妻の、同ギャラリーでは4年ぶり4度目の個展。タペストリー、のれん、ストールなど、実直な味わいの中にも感性が光る。7・8日泰久さん、12日岬子さん在廊。■05年12月の2人展
●第23回斗水会日本画・墨描画展=4月10日(火)−15日(日)10:00−19:00(最終日−18:00)、スカイホール(中央区南1西3、大丸藤井セントラル7階 地図B)。札幌の道展会員千葉晃世さんが代表を務める。白崎幸子さんの遺作も展示
●原井憲二展「蒼の洞窟」=4月8日(日)−15日(日)12:00−21:00(初日14:00−)、micro.(中央区南5東3)。インスタレーションを展示●オープニングパーティ=8日16:00−
●川上直樹展<2> 『白の拍動、黒の呼吸』=4月10日(火)−15日(日)11::00−19:00(−最終日17:00)、ギャラリーユリイカ(中央区南3西1、和田ビル2階 地図B)。近作の室内など15点ほどを展示。□blog
●HAPPY HOURS ハッピーアワー=3月24日(土)−4月15日(日)11:00−18:00(土・日は−19:00)、ZAIM UNDERGROUND本館BF(横浜市中区日本大通34)。札教大出身で滞欧経験豊富な現代美術家・出田郷さんが、光と影を使ったインスタレーションを2作品展示しているほか、Sudsiri
Pui-Ock(タイ)、Tiffany Chung(ベトナム/アメリカ)、Magnus Bartas(スウェーデン)、鬼頭健吾(日本)、本間純(同)の5氏が出品●TALK AND EVENTS◆3月24日(土)19:00− Opening and Artists Talk◆4月14日(土)17:00− Seminar: ’Future Academy’, Dr Clementine Deliss (Lecture of Edinburgh College of Art, Scotland) Artist Performance: Steven Mykietyn (based in Edinburgh, Scotland) ◆同日19:30- Music Live: Katsu Kurai(French Chanson)
●道南の精鋭V 相田幸男2001−2006●うるわしく…Japan=12月17日(日)−4月15日(日)、道立函館美術館(函館市五稜郭町37の6)。独立展会員で、道教大函館校教授の相田氏の作品と、所蔵の日本の書画などを紹介
●秋田智江展=3月28日(水)−4月15日(日)12:00−19:00(最終日−17:00)、月曜休み、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 地図D)。「SITIO(STORYのいる場所)」と題してフレスコ画を展示。■05年の個展
●大山由之記念美術館25周年展=4月10日(火)−15日(日)10:30−18:30(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階
地図B)。絵画
●開館15周年記念展 感じる!美術する アトリエ・ミュージアム オビビ倶楽部〜見ると創るをつなげたい=1月25日(木)−4月11日(水)、道立帯広美術館(帯広市緑ヶ丘公園)。約700点の中からの選りすぐりが並びます。それに今回の見せ所は、ズバリ極楽美術館こと『シゲチャンランド』。普段は網走管内津別町でしか見られない、ゆかいな作品たちが冬のお引っ越し。展示室では、ただ見るだけでなく、美術を体験的に感じてもらえるようなコーナーを用意します。クイズあり、展示遊びあり、工作あり。見ること創ることを満喫出来る展覧会
●亀井由利 心象世界=3月30日(金)−4月11日(水)11:00−22:00(土曜12:00−、日曜−18:00)、ギャラリーカフェ
チャオ(北区北24西4 モンレーブビル3階)。絵画やコラージュで人間の内奥に迫る亀井さん。新道展会員。■06年9月の個展●Opening party Live=3月30日19:00、ライブチャージ1500円、1ドリンク付き●Closeing party Live=4月11日19:00、料金同じ
●竹岡絵画教室えすかりゑ展=4月3日(火)−8日(日)10:30−18:30(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階
地図B)。独立展・全道展会員の画家竹岡羊子さんの恒例の絵画教室展
●現代童画会’07春季展=4月2日(月)−8日(日)11:00−18:30(最終日−16:00)、銀座アートホール(東京都中央区銀座8−10)。□現代童画会のサイト
●「Existance」御代田晃写真展=3月30日(金)−4月4日(水)10:00−18:30、富士フォトサロン(中央区北2西4、札幌三井ビル別館 地図A)
●日露修好150周年記念 ロマノフ王朝と近代日本−版画と写真でたどる日露交流 ロシア国立図書館所蔵品より=3月22日(木)−4月5日(木)、道立函館美術館(函館市五稜郭町37の6)。一般600円、高大生300円、小中学生200円。日ロ関係を物語る貴重な写真や古文書、書簡などを展示
●外山欽平油絵個展=4月2日(月)−7日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)。函館のベテラン画家で、北海道抽象派作家協会のメンバー。毎春、この会場で個展をひらいている。毎年のテーマはアルファベットで、ことしのテーマは「J」。F100号10点と小品を展示する。■06年の個展
●グループK展●07札幌切り絵の会作品展=4月2日(月)−7日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●内山礼子フェルト展 FELT dari INDONESIA=4月3日(火)−7日(土)10:00−19:00(土曜−18:00)、札幌アリアンス・フランセーズ・ギャラリー(中央区南2西5、南2西5ビル2階 地図B)
●北大美術部黒百合会陶芸展=4月2日(月)−7日(土)10:00−19:00、北大クラーク会館3階ホール(北区北8西7)。有島武郎以来の伝統を誇る黒百合会。陶芸は、他大学からも参加。□黒百合会のサイト
●第7回千展=3月27日(火)−4月1日(日)10:00−19:00、ギャラリー大通美術館(中央区大通西5、大五ビル 地図A)。水野スミ子さん(全道展会員)と教え子たちがくりひろげる破天荒な絵の世界。■第6回
●鳴海伸一展 2会場同時期開催=3月12日(月)−4月1日(土)9:00−18:00 (土日は−16:00)、STV北2条ビルエントランスアート(中央区北2西2)●=3月28日(月)−4月6日(土)10:00−18:00(最終日−17:00)、火曜定休、茶廊法邑(東区本町1の1)。矢継ぎ早に制作・発表を続けている札幌の若手版画家が、2006年後半より制作された未発表作品を展示。□サイト ■06年12月の個展 ■8月のピエゾグラフ・ピンホール展
●橋本智水 箔アートの世界=3月27日(火)−4月1日(日)10:30−19:00(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階
地図B)。箔を使いモダンな美を追求。釧路在住
●キルターズクラブ展=3月27日(火)−4月1日(日)10:30−19:00、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階 地図B)
●秋から冬を迎える常設展「私が選ぶ木田金次郎」=11月8日(水)−07年4月1日(日)、木田金次郎美術館(後志管内岩内町万代)。来館者の皆さんからお寄せいただいたアンケートをもとに、人気作品を中心に、「この一点のここが好き」というお客様のコメントとともに紹介します。(学芸員の展示解説はありません。お客さんの様々な見方が新鮮です。初公開作品3点(今年度収蔵作品5点)を含む、全64点です。
●カルチュレ2007展=3月27日(火)−4月1日(日)10:00−19:00(最終日−17:00)、ギャラリー大通美術館(中央区大通西5、大五ビル 地図A)。加賀谷智子さん、栗城陽子さん、八木野蓉子さんが毎春ひらいている絵画展
●柿沼忍昭展 −BE JUST BE−=3月8日(木)−4月3日(火)12:00−24:00(日・祝日−21:00)、水曜休み、3月20日(火)は臨時休業、CAFE ESQUISSE(カフェ エスキス)(中央区北1西23 メゾンドブーケ円山)。全米に派遣している地蔵の代表と忍昭との会議。どんな話し合いがされているのか、覗きにきませんか? アメリカの禅センターにいるお地蔵さんたちがCafeEsquisseに集まって、何やら会議を開いている。その代表20名の地画蔵を、忍昭和尚が描いた。素材は楠、墨と顔彩で描き、仕上げは蜜蝋のワックスで磨いてある作品約20点を展示●説法が聞ける初日限定企画!「jizo Meeting 2007」=3月8日(木)19:00−21:00(開場18:30)、1ドリンク付き1500円。サンフランシスコの禅センターでの活動を中心に、現在注目されているローフードやロハスなど新たなライフスタイルにもつながっていくお話を「地蔵」と共に行う予定
●鳴海伸一展+特別企画 オープニングパーティーライブ 中坪淳彦+中井明仁+藤沢レオ+鳴海伸一 電子音楽の夕べ
〜Electric Journey〜=3月31日(土)19:00、茶廊法邑(東区本町1の1)。入場料:2000円(ワンドリンク付)。国内屈指の電子音楽家、中坪淳彦が往年の名機アナログシンセサイザーを操り、70年代、プログレッシブシーンを彷彿とさせる一夜限りのライブを開催いたします。魂を揺さぶる音の響きを体感してください。映像クリエーター、中井明仁の参加にあわせ、金属造形家の藤沢レオが電子音楽の夕べの空間を演出いたします。鳴海伸一展会場で音楽、映像、平面、空間が織り成す特別な夕べをお楽しみください。 □中坪さんのサイト □藤沢さんのサイト。<お問い合わせ、ご予約、チケット購入> 茶廊法邑 TEL 011-785-3607
●現展北海道支部展●衆樹会春展=3月26日(月)−31日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●丸岡慎一『筆洗バケツの住人』展=3月17日(土)−3月31日(土)11:00−21:00、SOSO Cafe(中央区南1西13 三誠ビル 地図C)。全力疾走より、ゆっくり歩いた時に見える視界の端っこの景色。見ようとして視点を合わせると、たちまち輝きを失う。無意識にやっていること、例えば屋根から滴る雨の雫の不定期のリズムに合わせてみたり、角を曲がって最初に出会う人が、男か女か予想したり。気にも留めない、でもちょっと気になる穏やかでくすぐったい心の波に反応することは、爆笑や号泣と同じくらい気持ちのいいことだ。丸岡慎一の札幌初の展示は、絵本の表現を借りながら、囁くように、歩くように、訪れた人の心を小さくくすぐる。横浜生まれ、多摩美術大で絵画を学ぶ。長崎県での4年間の教員生活の後、2004年より札幌に移住。イラストレーション、絵本制作の活動を続けている。
同年にはニッサン童話と絵本のグランプリで大賞受賞「しろいみち」を05年にBL出版より出版。05、06年はボローニャ国際絵本原画展に連続入選。今年、ベルギーのEsperluete
editionsより「cup」を出版予定
●台湾人作家写真展「NIGRA SUM SED FROMOSA」=3月6日(火)−31日(土)10:00−19:00(土曜−18:00)、日曜祝日休み、札幌アリアンス・フランセーズ・ギャラリー(中央区南2西5、南2西5ビル2階 地図B)。1949年以降に生まれた作家を特集
●CAI 現代芸術研究所が2007年度アートスクール生を募集中=3月末締め切り、定員 25名、受講期間は4月−2008年3月の毎週木曜日19:00−21:00
全49回+特別講義(ただし夏・冬休み有り)。08年4月に発表展をひらく。[学費]
入学金1万円(税込)+年間189,000円(税込) 分割制度有り。かなり豪華な講師陣だと思います。□サイト
●高田稔個展=3月19日(月)−31日(土)11:00−19:00(4日は13:00−18:00)、会期中無休、ギャラリーたぴお(中央区北2西2、道特会館 地図A)。ちょっと昔風の少年少女が登場、見る人の琴線をくすぐる高田さんの絵
●11期生卒業展=3月25日(日)−31日(土)13:00−19:00、CAI現代芸術研究所(中央区北1西28−2−5 地図D)。CAI現代アートを1年間まなんだ10人の展覧会。オープニングパーティー=25日18:30
●早川純子新作展 −ゴロリ、計画的に−=3月20日(火)−31日(土)11:00−18:00、日曜休み、乙画廊(大阪市北区西天満2−8−1 大江ビルヂング101)。こわくてかわいいキャラクターが登場する木版が人気の版画家。木口木版、立体も展示
●北の日本画展 移動展=3月17日(土)−29日(木)、深川アートホール東洲館(深川市1−9、JR深川駅前)
●「シルクロード安らぎの残像」大橋英児写真展=3月23日(金)−28日(水)10:00−18:30、富士フォトサロン(中央区北2西4、札幌三井ビル別館 地図A)
●前衛書を楽しむ会=4月2日(月)10:00−15:00、札幌市教育文化会館(中央区北1西13)。初心者、見学だけの人も歓迎。汚れても良い服装で。参加費3000円(教材費、食事費ふくむ)。3月26日までに竹下さん(電話)に申し込みを
●収蔵品展−彫刻(りったい)絵本3 ゆめいろの花=1月20日(土)−3月25日(日)9:00−17:00、中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館(春光5の7)。一般300円、高校200円、中学以下無料。平面、立体各8点を展示
●藤谷康晴ライブドローイング−呼吸する部屋−=3月20日(火)−25日(日)9:00−19:00(最終日−18:00)、札幌市資料館(中央区大通西13 地図C)。矢継ぎ早に個展を開いている石狩市の若手。ペンによる精緻な筆がもうひとつの世界を現出させる。20日は終日、白紙からスタートしてライブドローイングを行い、その後も在室できる時間は加筆する。■見た感想 ■2月のライブドローイング「CONCRETE FICTION」 ■1−2月の個展「路上でお茶を」
●ギャラリートーク「ルイ・マジョレルの造形世界」=3月10、24日(土)14:00、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)常設展示室
●第6回サッポロ未来展=3月19日(月)−24日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●国松希根太坂本正太郎彫刻展=3月11日(日)−24日(土)11:00−17:00(最終日−16:00)、月曜休み、室蘭に美術館をつくる市民の会SALON(室蘭市中央町2−5−5)。胆振在住の若手による2人展
●所蔵版画展No.49=3月3日(土)−24日(土)10:00−17:00(最終日−16:00 、日曜・祝日休み、ギャラリー山の手(西区山の手7の6)
●大島龍展 こだまする青・アイルランドの道=3月12日(月)−24日(土)12:00−19:00(最終日−17:00)、会期中無休、ゆう画廊(中央区銀座3−8−17)。特注の和紙に広がる青の世界。欧州でも活発に発表を続ける石狩の画家
●ペルシャ文明展 煌めく7000年の至宝=2月6日(火)−3月25日(日)、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)。一般・大学生1200(1000)円、中高生900(700)円、小学生700(500)円、かっこ内は団体・前売り料金。イラン国立博物館の所蔵品を中心に約200点が展示されます。いずれも美術史の教科書に登場するような逸品揃い。イラン国内でも普段は展示されないような、大変貴重な作品も数多く特別出品されています。貸し館による企画
●かるたdeこれくしょん=2月6日(火)−3月25日(日)、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)。一般450(370)円、高大生220(150)円、かっこ内は10人以上の団体料金。美術館にある数々のコレクションを、絵札に見立ててみたら…?という発想からこの企画がスタート。読み札はそれぞれの作品のモチーフ、色やかたち、素材や技法など、作品をみるうえでのちょっとしたヒントになる“鑑賞のツボ”的な句を、担当学芸員が日夜、頭をしぼって考えました●日本のグラス・アート=同時開催
●池田緑展 the World with Masks 1999-2007=3月12日(月)−25日(日)10:00−17:00(最終日ー5:00)、会期中無休、NCアートギャラリー(帯広市大通南8、NCおびひろ広小路店内)。□サイト。■昨年の越後妻有アートトリエンナーレ。□筆者が以前、隔月刊誌「てんぴょう」に書いた批評。□2001年の東京での個展のリポートインタビュー。大気汚染や病を暗示するマスクを、世界中でかけるプロジェクトを展開する帯広の現代美術作家池田さんの個展
●版画教室「プリントアートでカード作り」・〈木版画編〉=3月4日(日)、講師:中谷有逸氏ほか平原社美術協会・帯広版画協会会員●〈孔版画編〉=3月11日(日)、25日(日)、講師:千葉定是氏ほか平原社美術協会・帯広版画協会会員●〈紙版画編〉=3月18日(日)、講師:宮澤克忠氏ほか平原社美術協会・帯広版画協会会員。いずれも14−16時、道立帯広美術館(帯広市緑ヶ丘公園)
●前川アキ個展 WATER-SCAPE=3月20日(火)−25日(日)10:30−19:00(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階
地図B)。躍る青の線。ひろがる寒色の世界。独特の絵画を描く札幌の画家。主体展会員。■見た感想
●佐藤麻弥個展=3月20日(火)−25日(日)10:30−19:00、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階 地図B)
●守分美佳展=3月7日(水)−25日(日)12:00−19:00(最終日−17:00)、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 地図D)。抽象画。だいぶ作風が変わった感じがします。■2003年の個展
●竹津昇・Arcosスケッチ展=3月20日(火)−25日(日)11:00−19:00(最終日−17:00)、ギャラリーユリイカ(中央区南3西1和田ビル2階、地図B)。スペインに魅せられ、毎年冬にスケッチ旅行をしている札幌の水彩画家竹津さん。ことし1月1−16日に滞在したアルコス・デ・ラ・フロンテラの風景。作家は20、21、24、25日在廊。□竹津さんのblog
●齋藤周 3月の次から=3月13日(火)−25日(日)11:00−19:00(月曜休み)、テンポラリースペース(北区北16西5−1−8)。白いパネル、明るい色班、身近な人物などのドローイングを組み合わせ、軽やかな平面インスタレーションを展開する札幌の齋藤さん。□サイト。■2月の2人展「PISTOL 2」
●第29回丹心会書展=3月20日(火)−25日(日)10:00−18:30(最終日−18:00)、スカイホール(中央区南1西3、大丸藤井セントラル7階 地図B)。毎年ひらかれている島谷雅堂さん(札幌)の社中展
●IKURI TANAKA うるし作品展=3月20日(火)−25日(日)10:00−18:00、コンチネンタルギャラリー(中央区南1西11、コンチネンタルビル地下1階 地図C)。■見た感想
●菅原由香個展−インスタレーション−「香る寝床」−ある話の風景=3月20日(火)−26日(月)12:00−23:00(最終日−17:00)、micro.(中央区南5東3)●オープニングパーティー=3月20日(火)19:00、1ドリンクオーダー
●「マグ+カップ」展=2月23日(金)−3月6日(火)11:00−19:00、はこだて工芸舎元町ハウス(函館市元町32−5)●3月9日(金)−20日(火)9:30−19:00、はこだて工芸舎BAYはこだて店(函館市豊川町11−5)。多田鐵男、脇山さとみ、小長谷節子、石川久美子、上田隆之、恵波ひでお、佐藤留利子、清水しおり、堂前守人、堂前邦子、野呂千佳子、前田育子、渡辺三重
●櫻・さくら展=3月9日(金)−20日(火)11:00−19:00、無休、はこだて工芸舎元町ハウス(函館市元町32−5)●3月23日(金)−4月3日(火)9:30−19:00、はこだて工芸舎・BAYはこだて店(函館市豊川町11−5)
●「あおげば清き利尻富士」村上将示郎写真展=3月16日(金)−21日(水)10:00−18:30、富士フォトサロン(中央区北2西4、札幌三井ビル別館 地図A)
●学生STEP主催 卒業展=3月20日(火)14:00−19:00、21日(水)13:00−18:00、旧豊水小学校体育館アウ・クル(中央区南8西2)。大学・専門学校・高専の枠を越え、学生自らが組織、発表する「STEP」、初の卒業展
●ハモニカビル「ご主人様」展=3月3日(土)−16日(金)11:00−21:00、SOSO Cafe(中央区南1西13 三誠ビル 地図C)。札幌を拠点に2004年から活動する、アートディレクター藤田直樹とデザイナー小島歌織のデザインユニット「harmonica
bldg.(ハモニカビル)」。可愛いだけ、ポップなだけではない遊び心あふれる作品は、SHIFT2007カレンダーに採用された●オープニングパーティー=3月3日(土)18:00−22:00
●ギャラリートーク「シンクロする記憶-岡部昌生の仕事」=3月17日(土)14:00、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)常設展示室
●佐藤武展 25年の軌跡=3月12日(月)−17日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)。「朽ち果てようとしている建造物、回廊、音もなく伽藍の積石が崩壊する。時空の中で浮く建造物、人影はなく奇妙な不安感だけが頭の中を過ぎてゆく」。還暦を迎えた札幌の実力派画家が近年の代表作を展示する
●小倉宗個展●旅のスケッチ水彩展●湊修展=3月12日(月)−17日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●下町のコレクション展 2=3月12日(月)−17日(土)11:00−19:00(4日は13:00−18:00)、会期中無休、ギャラリーたぴお(中央区北2西2、道特会館 地図A)。一原有徳、漆山豊、岡貞光、亀井由利、斉藤邦彦、嶋田観、竹田博、中村友三、野又圭司、花田和治、林教司、平松和芳、横山隆、渡辺行夫
●oto-裸婦 展=3月6日(火)−17日(土)日曜休み、乙画廊(大阪市北区西天満2−8−1 大江ビルヂング101)。出品作家は、タブローが小笠原将生、門坂流、木内克、斎藤真一、東田理恵子、成田朱希、三嶋哲也、三柳智子、松井冬子、渡部満。版画は佐藤しおり、鈴木康生、桝本久水。写真は村田兼一
●札幌美術展「街の想い出 私の記憶」=3月7日(水)−18日(日)10:00−18:00(入場は17:30まで)、札幌市民ギャラリー(中央区南2東6
地図G)。一般500円、高校・大学生100円、中学生・障碍者・65歳以上無料。17:00以降は半額、14日は無料。第1部は札幌の古い町並みを描いた絵画を、第2部は現役作家が私的な出来事や思い出、記憶を元に制作した作品を紹介●ギャラリーコンサート−チェンバロと木管の響き=3月17日(土)14:00−14:40、第1展示室。無料
●石垣渉 水彩画の世界展 −流れ−●米林悠子 手織作品展=3月13日(火)−18日(日)10:30−19:00、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階
地図B)。□石垣さんのサイト「行雲流水」
●品田ちよみ展=3月14日(火)−18日(日)、木田金次郎美術館(後志管内岩内町万代)。粘り強い描写の牛の絵で有島絵画展などで入賞を果たしてきた岩内高校3年生(!)の卒業記念個展
●第4回 環境と芸術の作家展=3月13日(火)−18日(日)10:00−18:00(最終日−16:00)、ギャラリー大通美術館(中央区大通西5、大五ビル 地図A)。十勝管内本別町の順心窯のほか工芸、七宝、家具、人形など多彩な参加者がそろいます
●コンテンポラリーバレエ「融07」札幌、東京公演=3月11日(日)17:00、「春の祭典」他、札幌市教育文化会館大ホール(中央区北1西13)●13日(火)19:00、「レクイエム」他、東京新国立劇場中劇場(東京都渋谷区本町1−1−1)●14日(水)19:00「春の祭典」他、東京新国立劇場中劇場。S席10000円、A席7000円(東京公演のみSS席15000円あり)。パリの宝と呼ばれるパリ・オペラ座バレエ団のエトワール、マリーアニエス・ジローや、世界で注目され日本のメディアにも数多く登場するドイツ・ドレスデンバレエのプリンシパル、イリ・ブベニチェク、さらに札幌出身で世界的に活躍する竹島由美子ほか4名のダンサーを招聘し、芸術監督は札幌在住の現代美術家、端 聡が担当。映像、光、ノイズ、サンプリング、オブジェなどの演出でクラシックの名作が創作コンテンポラリーの舞台へと変貌する。公演事務局 TEL:011-272-8373
●ドラマティック・コレクション=1月20日(土)−3月14日(水)9:45−17:00(入場は16:30まで)、月曜休み(2月12日は開館し、翌13日は休み)、札幌芸術の森美術館(南区芸術の森2)。一般500円、高大生200円、小中生100円。会場では、あなたが心を動かされたドラマティック=印象的な作品について感じたままのイメージを言葉にしてください。皆さんが紡ぐ言葉(物語)が作品のイメージを広げ、表現のゆたかさや観る者の感受性の差異を発見する展覧会です。感想はシートに書き込んだり、パソコンで入力したり、携帯のメールでも投稿できます。また、iPodを使った音声&映像ガイドを無料で貸し出します●Gallery Talk: 舟越桂−彼方へのまなざし=2月3日(土)14:00、「雪の上の影」などの出品作を中心に、舟越桂の深遠な造形世界を、映像を用いて解説。観覧料が必要●ギャラリー・トーク 舟越桂−彼方へのまなざし=3月10日(土)、2414日(水)14:00−14:30、札幌芸術の森美術館(南区芸術の森2)。学芸員が展示室で映像を用いてお話しします。要観覧料
●パラリンピック写真展「生きる喜びがそこにある」工藤きよみ写真展=3月9日(金)−14日(水)10:00−18:30、富士フォトサロン(中央区北2西4、札幌三井ビル別館 地図A)
●田園都市のコンテンポラリーアート 雪と風の器【冬版】=12月21日(木) −3月15日(木)10:30−19:00、2月8、15日、3月1日は休み、ホシビル2階(帯広市西2南9−1)。半谷学、高田K子、高坂光尚らが出品する現代美術展。□blog
●マジカル・ミュージアム・リターンズ Re:かえってきた、マジカルくん!=前期12月17日(日)−29日(金)・1月4日(水)−28日(日)、後期1月30日(火)−3月11日(日)、道立函館美術館(函館市五稜郭町37の6)。一般500円、高大生300円、小中学生無料。見る、聴く、香りをかぐ、キャンベルスープを味わう…五感で参加する美術展。会場で、過去の展覧会図録を500−1000円で販売
●池田緑個展「キノさんとキノさんの家の物語」(家の年輪プロジェクト)=2月12日(月)−3月11日(日)10:00−17:00(最終日−15:00)、NCアートギャラリー(帯広市大通南8)。昨年の「大地の芸術祭
越後妻有アートトリエンナーレ」に出品したインスタレーションと、その際の記録映像。池田さんは帯広の現代美術作家。古い民家と、そこに嫁いできた女性の歴史を浮き彫りにする。□サイト。■昨年の模様 ●アーティスト・トーク=2月24日(土)14:00−16:00、第1部は池田さんが「柳キノさんと私」と題して話し、第2部は弘文堂画廊(帯広)の小藤田直道社長や神田日勝記念美術館(十勝管内鹿追町)の菅訓章副館長ら4人をゲストに招き「『大地の芸術祭2006』がもたらしたもの」をテーマに語り合う
●Connections 07=2月24日(土)−3月11日(日)11:00−18:00、ST GALLERY(後志管内倶知安町山田74)。イアン・マシィー、一原有徳、林雅治、林幸子、福岡幸一、吉田康子、徳丸滋の7氏による絵画、版画展
●岩内高校美術部OB展 仲間たち展=3月6日(火)−11日(日)10:00−17:00(最終日−16:00)、木田金次郎美術館(後志管内岩内町万代)。新見亜矢子さんなど、鵜沼人士さん・北口さつきさんの教え子世代から、藤倉英幸さんら、大地康雄さんの教え子へと広がってきました
●浅井学園大学芸術メディア学科3年絵画ゼミ作品展=3月2日(金)−11日(日)11:00−18:00(最終日−17:00)、北方圏学術情報センター ポルトギャラリー(中央区南1西22 地図D)
●トドマッテハイケナイ マイパートナー展=3月6日(火)−11日(日)10:30−19:00、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階 地図B)
●札幌学院大学総合芸術研究会写真部卒業制作展=3月6日(火)−11日(日)10:00−19:00(初日13:00−、最終日−17:00)、札幌市写真ライブラリー(中央区北2東4、サッポロファクトリー・レンガ館3階、地図G)
●フォーラム「はじめてのAIR」+「モンキーラブ」上映=3月10日(土)15:00−17:00、ICC(Intercross Creative Center 豊平区豊平1の12 地図I)。クレモンフェラン国際短編映画祭LAB部門グランプリ記念として 「モンキーラブ」(監督:ロイストン・タン)を特別上映。故村岸宏昭君の唯一の主演作でもあります。フォーラムでは、今年度のS-AIRアワードの今村育子さんの「メキシコ」と三橋紀子さんの「オランダ」体験報告会をやります。ゲストは、トーキョーワンダーサイトの今村館長。□エスエアブログ
●櫻井マチ子絵画展=2月24日(土)−3月10日(土)10:00−18:00、第1・3水曜休み、セオドア アレクサンダー円山ギャラリー(中央区南1西22、ロ・スフォンドビル)。独自の世界をもった札幌の画家の50点を展示即売
●アルディ会展●札幌美術学園特設絵画科修了展=3月5日(月)−10日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●佐野妙子 富樫はるか 渡部陽子3人展=3月5日(月)−10日(土)10:00−20:30、4プラホール(中央区南1西4 地図B)。道教大を卒業して数年。絵本や版画に新展開をみせる若手の3人展。□佐野さんのサイト □富樫さんのサイト
●竹田博展−叫びのバラード=2月26日(月)−3月10日(土)11:00−19:00(4日は13:00−18:00)、会期中無休、ギャラリーたぴお(中央区北2西2、道特会館 地図A)。同ギャラリーオーナーの竹田さん、2月の個展は毎年恒例です
●美術映画会「日本の美 琳派の系譜」=3月10日(土)14:00、道立函館美術館(函館市五稜郭町37の6)講堂。無料
●世界のCMフェスティバル=3月10日(土)16:30、20:30(内容は同じ)、札幌東宝プラザ(中央区南2西5、狸小路)。前売り2500円、当日3000円。世界のサッカーCM特集やアリアンス・フランセーズ特集など
●北海道教育大学岩見沢校美術科教育2006年度卒業作品展=3月6日(月)−10日(土)10:00−17:00(最終日−16:00)、フラワーギャラリー・ダンクール(中央区北3東6)
●小樽商科大学写真部 三月展=3月4日(日)−10日(土)11:00−18:30(初日13:00−、最終日−17:00)、ADPギャラリー(中央区南2西10
アラゼンビル3F)
●札幌平岡高校写真部卒業展=2月25日(日)−3月10日(土)9:45−17:00、札幌芸術の森センターロビー(南区芸術の森2)。□blog「平写ドゥ」。テレビ出演などで活躍した平岡高生の写真部
●山岸せいじ個展 景=2月8日(木)−3月6日(火)12:00−24:00(日曜・祝日−21:00)、水曜・2月13日休み、CAFE ESQUISSE(カフェ エスキス)(中央区北1西23 メゾンドブーケ円山 地図D)。「揺らいだり、つらぬいたり、広がったり、つながったり・・・ 実在風景と心的情景の狭間をそよぐ風、気のような景色を写真を通じて表現します。お楽しみ下さい」。近年は写真を使った表現に新展開を見せる札幌のフォトグラファー。■見た感想・過去の展覧会へのリンク ■06年の「OPERA」展 ■06年の個展「ツヅクコト」
●2006富士営業写真コンテスト入賞作品発表展=3月2日(金)−7日(水)10:00−18:30、富士フォトサロン(中央区北2西4、札幌三井ビル別館 地図A)
●ギャラリートーク「エミール・ガレ- 生命へのまなざし」=2月24日(土)、3月3日(土)14:00、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)常設展示室
●第22回北の日本画展(同時開催 第1回企画展「北の息吹」)=2月26日(月)−3月3日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)。道展会員らによる毎年恒例の展覧会。企画展には20人が出品
●没後10年! 池田満寿夫展=2月20日(火)−3月3日(土)12:00−19:00、日曜休み、乙画廊(大阪市北区西天満2−8−1 大江ビルヂング101)。戦後日本を代表する版画家にしてマルチアーティスト。米国に滞在していた黄金期(1965−79)にスポットを当て、銅版画やリトグラフなど多彩な魅力に迫る
●white room=2月27日(火)−3月4日(日)9:00−19:00、札幌市資料館(中央区大通西13 地図C)。札幌大谷短大と同専攻科、東北芸術工科大、武蔵野美大の学生による絵画、日本画、テキスタイル、立体の4人展。「真っ白な部屋」というテーマで統一した新作を発表する
●藤山由香展 Unlimited=2月14日(水)−3月4日(日)12:00−19:00(最終日−17:00)、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 地図D)。札幌の若手による5度目の個展
●北海学園大学II部写真部 写真展&卒業展=2月27日(火)−3月4日(日)11:00−20:00(最終日−17:00)、HOKUSEN GALLERY ivory(中央区南2西2、NC HOKUSENブロックビル4階 地図B)。■06年10月の写真展(画像なし)
●トークセッション"わたしのたからもの"=3月3日(土)14:00−15:30、道立函館美術館(函館市五稜郭町37の6)。名前、住所、電話番号、年齢(学年)を記入の上、往復はがきかメールで申し込みを。2月18日必着。定員(20人)を上回った場合は抽選。無料だが各自の宝物を持参のこと。見るのは自由
●オホーツクフォトグラファーメンバーズ写真展「オホーツクからのメッセージ」=2月23日(金)−28日(水)10:00−18:30、富士フォトサロン(中央区北2西4、札幌三井ビル別館 地図A)
●及川修写真展「松前神楽」=2月2日(金)−28日(水)9:00−18:00、日曜・祝日休み、大通公園ビルロビー(中央区大通西6、ヤクルトのあるビル
地図B)。□及川さんのサイト「旅の化石」。■見た感想
●雪どけ3人展=2月1日(木)−2月28日(水)、日曜休み、Gallery粋ふよう(北区北26東1)、東京の展示会に一緒に出展して出会った3人による、羊毛フェルト、帽子、アクサセリーの作品展●ワークショップ=2月1日(木)、9日(金)、12日(月)、23日(金)、28日(水)11:00−12:00、13:00−16:00.その場で申し込み
●紅茶を楽しむ会=2月28日(水)14:00−と18:30−、石の蔵ぎゃらりぃ はやし(北区北8西1 地図A)。2000円。紅茶コーディネーター出口ゆかりさんが「セイロン紅茶の奥深い美しさ」のテーマで実演。要予約、電話(011・736・0884)
●小さなかたち達 ギャラリー所蔵品展48=2月7日(水)−28日(水)10:00−17:00、日曜・祝日休み、ギャラリー山の手(西区山の手7の6)
●yomi exhibition「もう一度言うよ 僕に君の夢の話をしてくれないか?」=2月3日(土)−27日(火)11:00−21:00、SOSO Cafe(中央区南1西13 三誠ビル 地図C)。■見た感想●オープニングパーティ=3日(土)18:00−22:00、1000円+1ドリンク(中学以下無料)。パフォーマンス:yomi、live:Takaaki
Suzuki(musik)、映像:DECODE、DJs:Gak、Senoryuta(provo/synapse)。□サイト
●第3回 絵心伝心グループ展=2月22日(木)−27日(火)10:00−19:00(最終日−17:00)、アートスペース201(中央区南2西1、山口中央ビル 地図B)。札幌大谷短大専攻科2年生10人と、札幌高専専攻科2年1人による、学生最後のグループ展
●工藤和彦作陶展=2月20日(火)−26日(月)10:00−20:00(最終日−17:00)、三越札幌店9階ギャラリー(中央区南1西3)。道北の土をつかったあたたかみのあるうつわで人気の陶芸家(旭川在住)が登場。□サイト●特別企画 粉引・黄粉引・焼締・織部・赤絵・磁器など「すべてが工藤和彦のうつわ懐石料理賞味会」=2月24(土)・25日(日)12:30−、三越札幌店9階あかしやの間。各日10人、税込み10000円。11日までにギャラリー(011・222・8826)に申し込みを
●近藤武義・幸子水彩画展 ともに歩んで159歳=2月19日(月)−25日(日)9:00−22:00(最終日−18:00)、カフェ&ケーキ&ギャラリー北都館(西区琴似1の3−1−14)。たしかな描写力を持つ札幌の夫婦の2人展。■見た感想
●ある二人 鈴木絢子・伊藤也寸志二人展=2月20日(火)−25日(日)9:00−19:00、札幌市資料館(中央区大通西13 地図C)。大学生のモノクロ写真。□blog「写真都市」
●星川さより展 まどもあーぜる=2月20日(火)−25日(日)10:30−18:00(最終日−17:00)、ギャラリー白方(小樽市稲穂2
都通り、December 3本店 2階)。■06年10−11月の個展。小樽出身、金沢美術工芸大大学院在学中の若手による2度目の個展。ポップでかわいい世界
●工藤一大個展=2月23日(金)−25日(日)11:00−20:00、PRAHA 8J(中央区南11西9 あけぼの開明舎201)。24日19:00からレセプション
●内海眞治展 レインボープラネット=2月20日(火)−25日(日)10:30−19:00(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階 地図B)。陶板画、ステンドグラス、木のオブジェ。砂川在住。□ブログ
●PISTOL 2−SHU SAITO & HIROSHI TAKEDA a.k.a. Azkenpanphan Exhibition=2月19日(月)−24日(土)10:00−18:00(最終日−17:00)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)。どんな「絵画展」になるのか…。札幌の若手2人が激突。□齋藤周さんのサイト。□武田浩志さんのサイト
●前川芳恵個展●高田理枝子・窪田麻依子・折目桃子3人展●札幌市職員絵画同好会(あひる会)展●今野経子「フローラルコラージュ」展=2月19日(月)−24日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●平松和芳「アッサンブラージュ展」=1月29日(月)−2月24日(土)10:00−18:00、画廊喫茶レ・ノール&自由空間(中央区大通東1
中央バスターミナル地下)。ブリキのオブジェで知られる平松さん
●寒桜忌展 うただより・今井和義へ<没後3年>=2月19日(月)−24日(土)11:00−19:00、ギャラリーたぴお(中央区北2西2、道特会館 地図A)。無頼な現代美術家・歌人の追悼展。初日18:00、オープニングパーティー。太田ひろ、大友洋子、鈴木功一、斉藤邦彦、高坂史彦、竹田博、名畑美由紀、林教司、森田直也、横山隆。■06年の寒桜忌展
●デニス・ラウ写真展「ボルネオ」イバン族のテキスタイル・仮面・装身具=1月23日(火)−2月24日(土)10:00−19:00(土曜−18:00)、日曜祝日休み、札幌アリアンス・フランセーズ・ギャラリー(中央区南2西5、南2西5ビル2階 地図B)
●阿倍敏子個展 乳房の森&花菖蒲=2月19日(月)−24日(土)12:00−19:00(最終日−17:00)、ギャラリーアーチストスペース(東京都中央区銀座6−13−4 長山ビル3階)。恵庭の阿倍さんはエロスをテーマにした立体造形を作ります。近年は道外での発表が中心です。□サイト
●藤谷康晴 CONCRETE FICTION=2月13日(火)−23日(金)11:00−19:00、月曜休み、テンポラリースペース(北区北16西5−1−8)。独特の線画を矢継ぎ早に発表している札幌の若手●ライブドローイング「肉体vs CONCRETE FICTION」=23日11:00−19:00
●ミュージアム・ミステリー2007ウィンター「アトリエ・オビビ倶楽部で遊ぼう」=2月17日(土)、2月24日(土)いずれも11:00−15:00、道立帯広美術館(帯広市緑ヶ丘公園)講堂、展示室等。対象=小学3−6年生、定員各30名(事前申込制)、参加料300円(昼食費)、申し込み方法=2月1日(木)10:00以降、電話で当館(0155-22-6963)までお申し込みください。定員になりしだい締め切らせていただきます
●パノラマ風景写真展「Great Australia」相原正明写真展=2月16日(金)−21日(水)10:00−18:30、富士フォトサロン(中央区北2西4、札幌三井ビル別館 地図A)。□blog ●スライド&トークショー=2月15日(木)18:30、17日(土)13:00、19日(火)18:30。入場料1000円。□問い合わせ先
●合同作品展「さくひん 創」=2月5日(月)−17日(日)、日曜・祝日休み、ギャラリー パレ・ロワイヤル(豊平区月寒中央通9−3-36)
●春展−浅井憲一・幸子作品展=2月13日(火)−18日(日)10:30−19:00(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階 地図B)。金属彫刻と童話・イラスト。□サイト
●PHOTO EXHIBITION BATTLE byヒラマツvsユヤマvsキボンヌ=2月14日(水)−18日(日)10:00−19:00(最終日−17:00)、札幌市資料館(中央区大通西13 地図C)。うまさでは定評のある藤女子大写真部の平松萌さん、湯山美里さん、岡島貴衣さんの3人展
●札幌大学写真部卒業記念写真展=2月13日(火)−18日(日)10:00−19:00(初日17:00−、最終日−17:00)、札幌市写真ライブラリー(中央区北2東4、サッポロファクトリー・レンガ館3階 地図G)。□サイト
●詩人の肉聲を聴く!ラウンドポエトリーリーデイング(鈴木順三郎巡回朗読会)=2月20日(火)19:30、ギャルリー東京ユマニテ(東京都中央区京橋2−8−18 昭和ビル地下)。予約:2500円・当日2800円(学生証提示各1000円引き)。鈴木さんは網走管内置戸町在住の詩人・アーティスト。□サイト
●北海道教育大学札幌校芸術文化課程美術科卒業制作展=2月12日(月)−17日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)。道内の多くの美術家を輩出してきた同校卒制展は注目です
●為岡進写真展 北の三章「彩・証・影」=2月5日(月)−17日(土)11:00−19:00、ギャラリーたぴお(中央区北2西2、道特会館 地図A)
●SPROUT EXHIBITION vol.20=2月12日(月)−17日(土)11:30−19:00(最終日−16:30)、ギャラリー福山(東京都中央区銀座1−23−4 明松ビル303)。札幌の新進画家、小林麻美さんのほか、塩崎優、長濱恭子、牧野摩耶の3氏が出品
●み・ら・い・へ・の・て・が・み=2月1日(木)−14日(水)、道立函館美術館(函館市五稜郭町37の6)特別展示室内。メッセージを書いた手づくりカードが1年後に発送される
●「自然の脈動 響」近江隆俊写真展=2月9日(金)−14日(水)10:00−18:30、富士フォトサロン(中央区北2西4、札幌三井ビル別館 地図A)
●バレンタイン・コンサート「〜お話しと音楽〜」=2月14日(水)18:00−19:15、夜間開館=20:30まで、道立帯広美術館(帯広市緑ヶ丘公園)ロビー。無料。出演=朝倉黎子氏(お話し)、朝倉由里氏(keyb)
●スノースケープ モエレII−冬の時間。−=2月8日(木)−12日(月)、モエレ沼公園ガラスのピラミッドとその周辺●スノー・ビレッジ・プロジェクト=8−12日10:00−19:00(10・11日は−20:00、カフェは毎日−20:00)、無料。畠中秀幸(建築家)によるスノーカフェ、上西晴奈(道工大建築学科3年)+伊藤隆弘(彫刻家)、tEnt、西山仁(アーティスト)、ショートプログラム(小牧寿里、SECOND CULT、高臣大介ほか)●ウィンター・アート・ミーティング=10日16:30−18:30、300円(1ドリンク付き)。象設計集団の町山一郎社長が「冬のワークキャンプ(然別)について」と題し基調講演。19:00−レセプションパーティ。無料●ウィンター・ステージ 積雪低温地帯の旋律=11日19:00、前売り1500円、当日1800円。アイスランド出身のヨハン・ヨハンソンによる演奏と映像
●映像フェスティバル《イラン映画の世界》=2月10日(土)・11日(日)、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)講堂。無料。10日13:30、マジド・マジディ監督「太陽はぼくの瞳」1999年、90分、35m/m、アッバス・キアロスタミ監督「桜桃の味」1997年、98分、35m/m。11日10:30、アッバス・キアロスタミ監督「友だちのうちはどこ?」1987年、85分、DVD。11日13:30、アボルファズル・ジャリリ監督「少年と砂漠のカフェ」2001年、96分、35m/m、「ダンス・オブ・ダスト」1998年、75分、35m/m
●ギャラリートーク「藤田喬平- ガラスに託す夢」=2月10日(土)、17日(土)14:00、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)常設展示室
●北海道教育大学大学院美術教育専修修了制作展=2月5日(月)−10日(土)10:00−18:00(最終日−17:00)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●道都大学学生作品展=2月5日(月)−10日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●Curator’s Talk: ドラマティック・コレクションの魅力=2月10日(土)14:00、アップルストア札幌(中央区南1西3)。無料。札幌芸術の森美術館で開催中の展覧会の関連企画。舟越桂や深井隆などの出品作の魅力を学芸員が映像を用いて紹介。来場者の自由な意見が展示に反映されるユニークな展覧会の企画や、iPodを使った音声+映像ガイドの事など、展覧会の楽しみ方も併せて紹介します
●美術映画会「日本の美 もう一つの日本美」=2月10日(土)14:00、道立函館美術館(函館市五稜郭町37の6)講堂。無料
●森迫暁夫イラスト版画展●刈谷健太個展 春風駘蕩=2月6日(火)−11日(日)10:30−19:00(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階
地図B)
●寒さを楽しむフェルトグッズとキャンドル=1月22日(月)−2月12日(月)10:00−19:30(最終日−17:00)、日曜休み、自家焙煎珈琲MARUMI
COFFEE(中央区南1西1松崎ビル)内。「北のクラフトプロジェクトいぷしろん」がさっぽろ地下街を出て、コーヒー豆屋さんの一角にオープン。さとうのりこさんのフェルトの耳あてや、マフラー、セーターなど
●木滑美恵と生徒たち展=2月6日(火)−12日(月)10:00−17:30(土・日・最終日−16:00)、NHKハートプラザGallery(旭川市6の6)。旭川の木滑さん(道展・純生展会員)が指導する、小4から大人の27人が油彩・水彩を出品
●MUJO・III=2月8日(木)−13日(火)11:00−19:00、石の蔵ぎゃらりぃ はやし(北区北8西1
地図A)。ササキユウ、榮(さかゑ)、M.Hirata、眞理の4人展
●北海道教育大学芸術課程(岩見沢キャンパス)特認教授・森山大道先生 特別講義および特認講師・赤坂英人先生特別講義=森山先生講義:2月7日(水)2・3校時(10:40−12:10、13:00−14:40ころ)、赤坂先生講義:2月8日(木)2・3校時(同)、道教大芸術課程第1講義室(岩見沢市緑が丘2-34)。年末からニューヨーク、スペインなど国内外で発表されている森山大道先生が、その最新の映像記録を公開するとともに、現在制作中の新作作品集のお話など、広く活動について講義なさる予定です。また、翌日の赤坂先生の講義では、最新のアート状況などについて紹介します。今回もフリートークの時間を設定します。学生の皆さん、写真に興味のある方々もぜひたくさんの質問や論点を持ち寄ってください! ※森山先生と学生の対話集「昼の学校 夜の学校」(平凡社)を事前にぜひ読んでください! 詳しくは岩見沢校芸術課程美術コース(札幌校視覚・映像研究室)伊藤研究室(電話・FAX:011-778-0440)へ
●FAF工房陶展=2月1日(木)−6日(火)11:00−19:00(最終日−17:00 、石の蔵ぎゃらりぃ はやし(北区北8西1 地図A)。後志管内倶知安町の廃校跡で陶芸に取り組む林雅治・幸子夫妻。オブジェや鉄赤絵の鉢、陶額などバラエティに富んだ陶芸展
●藤谷康晴個展 路上でお茶を=1月18日(木)−2月6日(火)12:00−24:00(日曜−21:00)、水曜休み、CAFE ESQUISSE(カフェ エスキス)(中央区北1西23 メゾンドブーケ円山 地図D)。線の集積した絵画
●「"今"この瞬間(とき)に」フォトメイト・富士会員作品展=2月2日(金)−7日(水)10:00−18:30、富士フォトサロン(中央区北2西4、札幌三井ビル別館 地図A)
●シャンソンと朗読のひととき「雪ふぁんたじい」=2月7日(水)14:00、18:30、石の蔵ぎゃらりぃ はやし(北区北8西1 地図A)。昼は2500円(飲み物付き)、夜は3000円(飲み物+おつまみ付き)。引地桂子(詩と朗読)、佐藤洋一(g)。要予約、電話(011・736・0884)
●書のしつらえ 名匠のひな展=1月23日(火)−2月5日(月)、紀伊國屋書店2階特設会場(中央区北5西5)。札幌の書家、樋口雅山房さんが出品
●福岡幸一版画展1979−2004=1月29日(月)−2月3日(土)10:00−18:00(最終日−17:00)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)。□サイト。古い家や樹木、アンモナイトなどを銅版画で実直に描く札幌の福岡さん
●北海道高等学校文化連盟石狩支部美術部顧問展=1月29日(月)−2月3日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●BOX ART展4 閉塞形状展=1月22日(月)−2月3日(土)11:00−19:00、日曜休み、ギャラリーたぴお(中央区北2西2、道特会館 地図A)。柿崎秀樹、古賀和子、今偉正、竹田博、名畑美由紀、能登健一、林教司、福地秀樹、山岸せいじ、横山誠、吉住ヒロユキ。■見た感想
●キッズ・ミュージアム「ダンボール・で・アート」=2月3日(土)14:00−16:00(受け付けは15:30まで)、道立帯広美術館(帯広市緑ヶ丘公園)講堂。託児無料、保護者はゆっくり美術鑑賞を
●高橋宣子銅版画展=1月29日(月)−2月3日(土)12:00−19:00、乙画廊(大阪市北区西天満2−8−1 大江ビルヂング101)。日常の情景や心模様、デカダンなイメージを魅力的な描線に仕上げる
●第10回多摩美術大学版画OB展=1月30日(火)−2月4日(日)10:30−19:00、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階
地図B)。毎年、札幌の版画家友野直実・渡邊慶子夫妻の尽力でひらかれています。道外の新進気鋭の版画家の作品が見られる貴重な機会。10回展を記念してチャリティ小品展を行い、収益の一部は札幌市社協に寄附する。■第8回
●古田瑩子展=1月15日(月)−2月4日(日)9:00−18:00(土・日曜−16:00)、会期中無休、STVエントランスアート(中央区北2西2、STV北2条ビル 地図A)。森や人形などをモティーフに、精緻な描きこみで幻想的な世界をつくる、石狩の古田瑩子(ようこ)さんの水彩・アクリルの絵画展。水彩連盟と新道展の会員。■見た感想
●高臣大介ガラス展「雪とGLA GLA」=1月23日(火)−2月4日(日)11:00−19:00(月曜休み)、テンポラリースペース(北区北16西5−1−8)。洞爺湖畔にスタジオを持つ若手ガラス作家の個展。□サイト
●micro.突然ライブPART2=2月3日(土)OPEN20:00 / START21:00、micro.(中央区南5東3)。500円/1drink+food。ローマでレコーディングをしていた札幌のピアノパフォーマーhajimeさんの帰札ライブなど。なお、なるべくスリッパ(上履き)持参のこと
●New Point Vol.4=1月18日(木)−30日(火)10:00−18:00(最終日−17:00)、水曜休み、大同ギャラリー(中央区北3西3、大同生命ビル3階 地図A)。「ジャンルを越えた様々な表現の新しい出会いの接点、新しい展開の地点」。若手中心に、38人に膨れ上がりました
●クマガイ マキ作品展 ガラスのむこうのそのまたむこう=1月25日(木)−30日(火)11:00−19:00(最終日−17:00)、石の蔵ぎゃらりぃ はやし(北区北8西1 地図A)。□サイト
●「出逢いのしあわせ」狩原君枝写真展=1月26日(金)−31日(水)10:00−18:30、富士フォトサロン(中央区北2西4、札幌三井ビル別館 地図A)
●クリストとジャンヌ=クロード1958−2006、1月28日(日)まで会期延長=札幌宮の森美術館(中央区宮の森2の11−2−1)
●はじめてさんの、ゲンダイビジュツアー=12月16日(土)、23日(土)、1月6日(土)、13日(土)、20日(土)、27日(土)10:30−/15:00−(各回1時間程度)、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)。こどもも大人も気軽にどうぞ。アミューズランド観覧料が必要
●ギャラリートーク「浮世絵美人画の最後の巨匠―歌川国貞の画業」=1月6日(土)、27日(土)14:00、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)常設展示室
●ミュージアム・コンサート「クニさん・美佳さんのピッカピカ音楽祭〜歌う・見る・創る〜」=1月27日(土)17:00−18:00、*夜間開館20:00まで、道立帯広美術館(帯広市緑ヶ丘公園)ロビー。無料。クニ河内さん(keyb)、野田美佳さん(マリンバ)。クニさんは「ピッカピカの一年生」などのCMソングで知られ、なぜか十勝が気に入り移住した音楽家
●林聖子銅版画展−カラーエッチングの世界−=1月22日(月)−27日(土)12:00−19:00、乙画廊(大阪市北区西天満2−8−1 大江ビルヂング101)
●竹下正剛個展=1月23日(火)−28日(日)11:00−19:00、ギャラリーART−MAN(中央区南4東4 地図G)。作りこんだ写真です●冬のひとときライブ&パーティー=1月27日(土)18:00、旭川の「あわねわーるど」によるアコースティックライブ。■06年の「夏展」
●KAZUHIKO NAGAKI KOJI NAKATA Recent Paintings=1月9日(火)−27日(土)11:00−18:00、CAELUM GALLERY(08-526 W 26th St.Suite
315 New York)。上川管内美深町の抽象画家、長岐和彦さんの参加する2人展
●A☆MUSE☆LAND☆2007 ビューティフル・ドリーマー 〜夢からのおくりもの〜=12月13日(水)−2007年1月28日(日)、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)。■続きを読む
●アイヌ文様の美 〜線のいのち、息づくかたち〜=12月13日(水)−2007年1月28日(日)、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)。一般700(600)円、高大生300(200)円、小中生200(150)円。かっこ内は団体・リピーター料金
●06・13人の作家による小品展=1月10日(水)−28日(日)12:00−19:00(月曜休み)、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 地図D)。藤田真理、藤山由香、秋田智江、守分美佳、安住久美子、酒井浩慶、内田芳恵、牧野秀昭、梅沢みほ、椎名澄子、島村雅代、七里知子、岡本和行
●藤田会写真展vol.1=1月23日(火)−28日(日)10:00−19:00(初日13:00−、最終日−17:00)、札幌市写真ライブラリー(中央区北2東4、サッポロファクトリー・レンガ館3階 地図G)。北星学園大写真部のOB加藤大輔さんと現役・武田圭祐さんの2人展。□武田さんのサイト
●第20回道彩会会員会友展(水彩)=1月22日(月)−27日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●伊藤太郎水彩画展=1月23日(火)−28日(日)10:30−19:00、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階
地図B)
●先生のための、ふむふむ美術館=12月13日(水)、20日(水)、27日(水)、1月10日(水)、17日(水)、24日(水)16:00(1時間程度)、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)常設展示室ほか(本展の当日観覧券が必要)。対象/教職員、児童会館・保育所・幼稚園の職員、地域こども会担当者など(事前申し込みが必要)。本展のたのしみ方をこどもの立場で体験していただくほか、美術館利用方法もテーマにするセミナー
●「越冬」山本純一写真展=1月19日(金)−24日(水)10:00−18:30、富士フォトサロン(中央区北2西4、札幌三井ビル別館 地図A)
●おちびちゃんもいっしょに、ファミリー・ツアー=12月14日(木)、21日(木)、28日(木)、1月4日(木)、11日(木)、18日(木)、25日(木)11:00−(30分程度)、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)常設展示室。対象/乳幼児とその保護者。小さなお子さま連れのみなさまのために。ベビーカーも大歓迎。アミューズランド観覧料が必要
●アウトリーチ・ワークショップの体験とディスカッション=1月25日(木)20:00−、Inter x cross Creative Center (ICC)ワークショップルームB(豊平区豊平1の12 地図I)。NPO法人STスポット横浜がNPO法人S-AIRとの共同により開催。体を深く観察し、普段意識したことのない身体の細部を意識したり、自分の身体地図を描くことで、自分の心身や人との関わりに対して洞察します。また、こうした手法で、子どもや知的障碍者にワークショップを行うことの意味、相手の反応や変化について、ディスカッションを交えて進行します。講師は、ダンサー・振付家の手塚夏子さん。軽装で参加を。100円。参加申し込み・問い合わせ先は、小田井/漆さん。TEL 011-820-6056 FAX 011-820-6057
●パフォーミング・スタジオ「変幻する《人形譚》=創作の現場」=1月26日(金)16:30−18:00、*夜間開館=20:00まで、道立帯広美術館(帯広市緑ヶ丘公園)ロビー。無料。戸張良彦氏(写真家)が、伽井丹彌氏(造形作家)の人形を撮影するパフォーマンス。ライティングなどでがらりと表情を変える作品が見もの
●シゲチャン工作室〈上級コラージュ編〉「ファインディング〈顔〉物語 〜ひろって、眺めて、アートの誕生」=1月20日(土)10:30−15:30、道立帯広美術館(帯広市緑ヶ丘公園)講堂。定員30名(小学3年−大人)。講師は大西重成さん(美術家/シゲチャンランド館主)。無料。電話で同館(0155-22-6963)まで申し込みを。定員になりしだい締め切り
●ギャラリートーク「歌川国貞にみる〈いき〉」=12月16日(土)、1月20日(土)14:00、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)常設展示室
●美術映画会「日本の美 光と影」=1月20日(土)14:00、道立函館美術館(函館市五稜郭町37の6)講堂。無料
●絵画の場合=1月9日(火)−20日(土)10:00−19:00(14日休み、13日は−18:00、最終日−17:00)、札幌アリアンス・フランセーズ・ギャラリー(中央区南2西5、南2西5ビル2階 地図B)。拡張を続ける現代のアートシーンで、今あえて絵画とは何かを考察してきたグループの作品展。過去2回にくらべ小さい絵が中心になりそう。出品者は、安藤文絵、大井敏恭、小林麻美、渋谷俊彦、谷口明志、田畑卓也、林亨、八子直子、レスリー・タナヒル
●ICC+S-AIR2006 創造拠点交流事業 後半プログラム招へいアーティスト・トークと歓迎会=1月20日(土)17:00−18:30、Inter x cross Creative Center (ICC)1階カフェ(豊平区豊平1の12 地図I)。 500円(1ドリンク付き)。日本語通訳あり。NPO法人S-AIRが招いたアーティストのNeno Belchev Belchevさんがブルガリアの、Bas Noordermeerさんがオランダの、アートシーンについて語る。19:00から歓迎会(簡単にドリンクと軽食をご用意します。でも差し入れ大歓迎〜!!)。□詳細
●第24回大洋会道支部展=1月15日(月)−20日(土)10:00−18:00(最終日−17:00)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)。道内24人と道外2人が絵画を出品します。□大洋会サイト ■第21回 ■第19回
●浅井学園大学 06全道展・新道展・道展受賞者・入賞者展=1月15日(月)−20日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●端 聡展=1月8日(月)−20日(土)11:00−19:00(最終日17:00)、14日休み、 Gallery
Q/Q concept INC.(東京都中央区銀座1-15-7 マック銀座ビル)。オープニング・レセプション:1月8日18:00。ドイツや道内外で活躍する札幌の現代美術作家
●新春!! 癒しの水彩画・版画展=1月8日(月)−20日(土)12:00−19:00(日曜休み)、乙画廊(大阪市北区西天満2−8−1 大江ビルヂング101)。奥秋由美、竹崎勝代、樋勝朋巳、渡邊慶子。70年前後生まれの世代を取り上げる
●水戸麻記子絵画展 MITORAMA13 夜と朝=1月16日(火)−21日(日)10:30−19:00(最終日−17:00)、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階
地図B)。「ミトラマ」と題した個展を展開中の札幌の若手作家。大笑い間違いなしのユーモラスな絵で、主体美術展などで入賞を重ねています。□サイト。■06年4月の個展
●本田滋「風の彩」絵画展“北の街のスカイラインを追って”=1月15日(月)−21日(日)9:00−22:00(最終日−18:00)、カフェ&ケーキ&ギャラリー北都館(西区琴似1の3−1−14)
●さとうのりこ・フェルト展とフィンランド紀行=1月18日(木)−23日(火)11:00−19:00、石の蔵ぎゃらりぃ はやし(北区北8西1 地図A)。フェルトの人形・アクセサリーとフィンランド旅行の写真展。□サイト
●「北の律動」光映堂CAVフォト教室第5回写真展=1月12日(金)−17日(水)10:00−18:30、富士フォトサロン(中央区北2西4、札幌三井ビル別館 地図A)。■見た感想
●新春縁起物・福の市=1月4日(木)−16日(火)11:00−19:00、はこだて工芸舎元町ハウス(函館市元町32−5)。福袋も発売
●国松希根太彫刻展「ALLURE」=12月21日(木)−平成19年1月16日(火)12:00−24:00(日祝日、12月29・30日と1月2−8日−21:00)、水曜・1月9・11日休み(3日(水)はお正月のため臨時特別営業)、31日−18:00、元旦00:00−03:00(深夜特別営業)、CAFE ESQUISSE(カフェ エスキス)(中央区北1西23 メゾンドブーケ円山 地図D)。1977年生まれの若手彫刻家。「今回は、CAFE ESQUISSEの外の通りを歩く人を、お店の中に誘い込むような展覧会に出来ればと考えました。ガラス越しに外から中を見たときの見え方や、気になってお店に入りたくなるような作品を心がけました」
●柿沼忍昭展−BE JUST BE あるがまま−=1月11日(木)−16日(火)11:00−19:00、石の蔵ぎゃらりぃ はやし(北区北8西1地図A)●地蔵カフェUSツアー報告会=1月13日(土)11:00−12:00、軽食付き1500円
●フェリア・ミュジカ「蝶のめまい」=1月11日(木)・12日(金)19:00、13日(土)・14日(日)14:00、札幌市教育文化会館大ホール(中央区北1西13 地図C)。S席6000円、A席5500円、B席5000円(全席指定)。ベルギーのヌーボー・シルクが初来日。芸術的なサーカスを披露する
●にかわえ展=1月8日(月)−13日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)。朝地信介、池田さやか、今橋香奈子、熊崎みどり、駒澤千波、佐藤由枝、富樫はるか、富山真祐、内藤まゆ、中島涼沙、野口絹代、野口裕司、百野道子、ミクニキョウコ、宮町舞子、村山聡、吉川聡子。道教大で日本画を学んだ若手が、昨年までの「にかわ絵展」を引き継いで開く(ということですよね)
●第30回日本画美萼会展●森山季紫鳥回顧展(日本画)●野口裕司展=1月8日(月)−13日(土)10:00−18:00、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
●音楽のおもちゃ箱 〜親子で楽しむクラシック音楽〜=1月14日14:00−、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)ホール。石田敏明、影山裕子、明上山貴代(pf)。無料。北海道文化財団芸術家海外研修事業の研修修了生を中心に、道内で活躍する新進の若手アーティストを紹介するミュージアムコンサート。今回は「アミューズランド2007」に合わせ、こどもから大人まで楽しめるクラシック入門編のピアノコンサートです。各時代を代表する作曲家による作品を、トークを交えながらわかりやすくご紹介します
●この20年の、20のアート=11月3日(金)−07年1月14日(日)9:45−17:00(入場−16:30)、月曜(祝日開館し翌火曜休み)・12月29日−1月3日休み、札幌芸術の森美術館(南区芸術の森2)。一般800円(前売り640円)、高校・大学生400円(同320円)、小中学生200円(同160円)。広島市現代美術館コレクションによる会田誠、青木野枝、岩井俊雄、大岩オスカール幸男、小沢剛、川俣正、小林孝亘、須田悦弘、千住博、堂本右美、奈良美智、日高理恵子、福田美蘭、舟越桂、宮島達男、村上隆、森村泰昌、柳幸典、ヤノベケンジ、吉澤美香。■見た感想●ギャラリートーク=11月11日(土)、18日(土)、25日(土)、12月9日(土)14:00−14:30。要観覧料
●野上裕之彫刻展「NU」=12月26日(火)−1月14日(日)10:00−19:00、月曜休み、テンポラリースペース(北区北16西5)。札幌から尾道、メキシコへ、遍歴とともに制作を続ける彫刻家(1980−)の新作展。■続きを読む。■見た感想
●第32回高書研展=1月11日(木)−14日(日)10:00−17:00(最終日−16:00)、札幌市資料館(中央区大通西13 地図C)。北海道高等学校書道教育研究会(会長・原田正光増毛高校長)の展覧会。高校で書道を教える教員が出品
●進藤冬華のアイルランド滞在報告&新年会=1月10日(水)19:00、ICC(Intercross Creative Center 豊平区豊平1の12 地図I)。ベルファストで活動中の進藤冬華さん(アーティスト)を迎えてのトークと新年会。参加費500円。□留学日記 ■02年の個展(10日の項。画像なし)
●APA新鋭展−明るい未来=1月5日(金)−10日(水)10:00−18:30、富士フォトサロン(中央区北2西4、札幌三井ビル別館 地図A)
●おもてなしの膳とお正月のしつらえ=12月7日(木)−1月7日(日)、12月13・20・27・30・31・1月1日休み、さっぽろ地下街ポールタウン臨時催事場。北のクラフトプロジェクトいぷしろんの恒例の企画。白磁器、陶器、漆器、タペストリー、ガラス、キャンドル、干支の土鈴や凧など
●ギャラリー企画 06−07展=12月19日(火)−28日(木)・07年1月2日(火)−7日(日)、月曜休み、10:30−19:00、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階
地図B)。道内の76人が小品を出品する恒例の展覧会。■見た感想
●プリントアートへの招待―木版画編=11月17日(金)−1月8日(月)、道立帯広美術館(帯広市緑ヶ丘公園)。明治から現代まで所蔵品約100点
●十勝の新時代IX 近藤みどり展=9月8日(金)−07年1月8日(月)、11月9日(木)−16日(木)休み、道立帯広美術館(帯広市緑ヶ丘公園)。生命の壊れたような独自の絵画を描く帯広の画家
●ワークショップ「はじめてのアイヌ刺繍」=1月18日(木)、19日(金)13:00−16:30、道立近代美術館(中央区北1西17 地図D)造形室。参加無料)。講師/かとうまちこ氏(工芸家)、対象/成人(初心者各回10名、計20名)。応募方法/往復はがきに、1
希望プログラム名(はじめてのアイヌ刺繍)、2 参加者のお名前、3 ご住所・お電話番号を明記の上、〒060-0001札幌市中央区北1条西17丁目
北海道立近代美術館学芸部アイヌ文様の美担当までご送付ください。1月9日必着(応募者多数の場合は抽選になります。応募者全員に結果を通知します)
●竹津昇水彩画展=12月1日(金)−07年1月9日(火)9:00−22:00(最終日−16:00)、センチュリーロイヤルホテル(中央区北5西5 地図A)23日に小品を入れ替え。前半は、フランスのスケッチ中心に、後半は、スペインのスケッチを展示します
●「プリントアートへの招待―木版画編」ギャラリー・ツアー=1月6日(土)11:00、14:00、道立帯広美術館(帯広市緑ヶ丘公園)展示室。講師=苫名真学芸課長。観覧料が必要