マップ画面の見方

2010.12.13

Planetsideでは「M」キーを押すと表示されるマップ画面は、極めて重要な役割を果たします。ただ、マップ画面には非常に多くの情報が詰まっているので、ここの解説を参考にしながらそのとき必要な情報を瞬時に得られるようにしましょう。

Interstellar Map Continent Map Map Legend Tactical Overlay

Interstellar Map -Global Map

Interstellar MapとはPlanetsideの全てのフィールドを一度に表示させる全体マップの事です。ただこの名称はあまり使用されず、一般にはGlobal Map(グローバルマップ)と呼ばれます。

「M」キーでマップ画面を出してから更に「G」キーを押す事で画面がグローバルマップに切り替わります。

これがグローバルマップ。画面中央に惑星の絵が表示され、上左右にそれぞれのマップが一覧表示されます。各惑星の位置、大きさ、形状には特に深い意味もありません。左右の10個の枠がContinentを、上の5つの枠がSanctuary, Cavernを表示しています。

グローバルマップは主に全体の戦況の把握に使われる物で、ログイン直後や今居るゾーンでの戦闘が終ったとき等、自分の行き先を考える場合に利用します。

この画面で得られる情報は主に各惑星の基地の支配状況、ホットスポット、惑星間のリンクによる接続関係、惑星に居るプレーヤーの数です。

適当な惑星をひとつクリックすると、その惑星の情報が画面左下に表示されます(←絵)。

あまり意味のない情報ばかりですが、下から2段目の「Empire Status」だけは重要です。これはその惑星にあと何人の自軍プレーヤーが入る事ができるかを表わしています。各惑星には各勢力最大133人までしか入る事ができないという制限があり、定員一杯になっている惑星には入る事はできません。

上の画面で「100+」と表示されているのは「まだ100人以上受入れ可能=その惑星に今居る自軍プレーヤーは33人以下」という意味です。ここがもし「30」と表示されていればその惑星には103人の自軍プレーヤーが居るという事。定員一杯の場合は「Population Lock」と表示されます。

選択した惑星の絵から色付きの直線が放射状に何本か伸びていますが、これはその惑星のワープゲートと接続関係にある惑星と結ばれています。

また、地形マップの外枠に色が付いている場合はその色に対応する勢力(VS, TR, NC)がその惑星のCapitolを占領しているという意味で、惑星にある全ての基地をひとつの勢力で占領する「Continental Lock」状態の惑星は枠全体がロックしている勢力の色で表示されます。枠の右上に表示されている勢力のマークは、その惑星のCapitol基地を支配している勢力を表わします。

他にも、画面左上の「Toggles」ボタンから以下のような情報パネルを表示させることができます。

Global Population

その名のとおり、全体の人口分布を表わすもので、現在ログイン中のプレーヤーがどのゾーンに居るかを比率で表示します。

これは敵味方含めた全てのプレーヤーの統計です。現在誰も居ないゾーンと敵陣営のSanctuaryはこのパネルには表示されません。

このパネルはInterstellar Mapだけでなく、Continent Mapでも見る事ができます。

Incentives

これは現在の各陣営毎の人口比率を表示します。

Interstellar Mapでどの惑星も選択していない状態では、ログイン中の全プレーヤーを対象にした比率を表示します

いずれかの惑星を選択した状態ではその惑星に居るプレーヤーだけを対象にした比率を表示します

このパネルはContinent Mapでも表示可能で、その場合はその惑星にいるプレーヤーを対象にした比率が表示されます。

パネル下の小さい文字はそのゾーンでプレイする場合の自軍に与えられるインセンティブと、そのゾーンに後何人の自軍プレーヤーが入る事ができるかを表示しています。

Empire Benefits

これは現在のエンパイアベネフィットの状況を表示するパネルです。

エンパイアベネフィットとは特定の惑星を完全に制圧したときに勢力単位で与えられるボーナスの事です。

詳しい事は上のリンク先を参照して下さい。

>ページトップへ