|
|
|
.
ギャラリー作る屋【展示中の作家紹介】 2021年3月現在
|
|
|
|
●戸津 圭一郎
(長野県長和町)
「学者村陶房]
1969 東京都生まれ埼玉県浦和で育つ
1990 日本陶芸倶楽部(東京)に9ヶ月勤務
1993 佐賀県立有田窯業大学卒業
有田窯元(RIC工房)に4年間勤務
1997 長野県長門町に築窯、独立
以後 長野および関東で作陶展数回 |
|
抹茶茶碗 ・コーヒーカップ
はけ目急須 ・粉引茶碗
粉引徳利 ・ぐい呑み |
|
●野崎 遊河童(ゆうがどう) 新潟県糸魚川市 1947 長野県飯田市生まれ
1982 足利市にて入山窯築上し伊賀焼に専念する
1990 桐生市にて上州河童窯を築上、河童作陶開始
1993〜各地で「河童」作品の個展等展示会開催
桐生市梅田ふるさとセンター,群馬東村童謡ふるさと館、県民会館、
玉村文化センター、福島県三島町文化交流センター、
会津若松町方言伝承館、東京池袋西武百貨店、古屋丸栄百貨店、
秋田県立美術館アトリオン、長野県飯田市文化会館、上田市民話
フェスティバル
大阪安阿倍野近鉄百貨店、埼玉県所沢くすのき会館
|
|
|
●花塚 哲男 (長野県安曇野市松川)
「クラフト陶片木」
1936年 埼玉県市生まれ
1989年 長野県北安曇郡松川村に移住
1997〜2000 長野県デザイン展入賞、入選
1998年 国際クラフト展・伊丹 入選
芸術の森・ビアマグランカイ入選
信州クラフト展(日本橋・丸善)
以後 札幌、日本橋、奈良などの展示会に出展
|
|
ねこ
ふくろう
さる
とり
いのしし
など |
|
●佐々木 義之(長野県上田市野倉) 神奈川県川崎市生まれ
工房 土喜
土:丹波の造成地から出た土と信楽土を使っています
窯:イッテコイ窯を作り、家の古材を燃料にして焼いています
薪窯の作品は味わい深く良いものですが手間がかかるのでどうしても高価なものになります
古材を使うことで味わいがあり手軽に使えるものをめざして作っています
|
|
マグカップ
花器
とっくり
湯のみ
鉢
片口
フリーカップ
他 |
|
●平野 克己(三重県四日市市)
「四日市萬古焼」協会会員/茶道裏千家 茶名 宋克
1948年 四日市に生まれる
1966年 父の経営する製陶会社に入社、ロクロ、釉薬、窯の勉強をする
1983年 窯を築窯
●平野千代子
1952年 四日市に生まれる
1976年 結婚し、作陶を始める。 |
|
ひな人形,五月人形,
ふくろう,地蔵の置物
猫の花入れ,桜文様の皿、カップ等他 |
|
|
|
●牧田 多恵子 (岐阜県)
ネコやお地蔵さんの小さい置物を制作 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●饗場 良夫 【チェンソーアート】
(独創工房 CITRON シトロン)
★お庭に玄関に・・・訪問された方を微笑ませてくれます
製作注文もお受けします
|
|
|
|
|
長野県佐久市のY様宅に納品した熊の作品 |
|
●山口 勝人 現在:冠着山安養寺 住職
(長野県東筑摩郡筑北村)
1945 長野市生まれ
1969 東京芸術大学 工芸科卒業
1973 グループ展(グラフィカ4)
1985 信濃33番札所銅版画集〈想・33〉出版
1988 信濃美術館(信州の作家展)
1992 京都 真言宗智山派総本山 智積院にて得度、修行
1998〜全国各地で仏画の個展数回 |
|
「微笑観音」
額装する絵布
|
|
●小坂 千登志(安曇野市)バードクラフト 1952年 岐阜県生まれ。
1976年 イラストレーターとして活動
1987年 長野県移住、野鳥や小動物のカービング
1994年 穂高町の森の中にアトリエ「夢工房」と
クラフトショップ を開設。
|
|
|
鳥のクレイ、ウッドバーニング
|
|
|
|
●小池 文子(上田市) 1996年 ”アトリエBOSS” 開設
うえだアート&クラフトフェア出展、
以後毎年参加
1998年 個展「でたでた月のファンタジア」
1999年 個展「風かほる季節のファンタジア」
2003年 個展「ないしょないしょの夢」
この他グループ展、クラフトフェア多数出展
|
|
|
|
●中村 功(長野県上田市)・・・・・銅線画
1946年 長野県生まれ
1988年 輪郭を銅線で表現する画法「銅線画」を考案
1990年〜 各地クラフトフェア出展 ・まつもとクラフトフェア(5回)・舞鶴クラフトフェア
・高野山クラフトキャンプ ・斑尾高原クラフトフェスタ(3回)
1993年〜2004年 うえだクラフトフェア 主催事務局長(12回)
1998年 個展「銅線画の世界展」開催(長野県)
1999年 個展「銅線画で描く花たち展」開催(長野県下諏訪)
2000年 長野県に「ギャラリー作る屋」開設 |
|
|
|
|
●山崎 幸孝 (長野市) 【手縫い革工芸】 (長野市)
1958年 長野市生まれ
2009年 クラフトをはじめ」、技術習得
2013年 長野県内の工芸展や各地のクラフトフェアに出展
手縫いにこだわり制作
|
|
|
|
|
|
●升原 宣人 [岐阜県] 藍染、柿渋染め、
久留米絣や丹後ちりめんを使用した布作品
天然素材の木綿に、藍染と柿渋染にて、気軽に着られる洋服と小物を創っています |
|
|
|
●一閑張り作品 大町市のアトリエ「ゆいせきや」と「工房:創net」の一閑張りの作品を展示。
|
|
|
|
●荒川 淳子(長野県上田市)・・・・・布
|
|
|
|
●たけうち ふみこ(上田市)
原毛から紡ぎ 自然素材で染め手編み作品
セーター、カーデガン、帽子
|
|
|
|
|
|